JP5112240B2 - プロテクタ及びロック機構 - Google Patents
プロテクタ及びロック機構 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5112240B2 JP5112240B2 JP2008256526A JP2008256526A JP5112240B2 JP 5112240 B2 JP5112240 B2 JP 5112240B2 JP 2008256526 A JP2008256526 A JP 2008256526A JP 2008256526 A JP2008256526 A JP 2008256526A JP 5112240 B2 JP5112240 B2 JP 5112240B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- locking
- protector
- exterior
- opening
- lid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Details Of Indoor Wiring (AREA)
Description
また、前記第1の外装部に形成される前記開口を、前記係止手段が形成される領域を除いて、囲うように形成された筒状体を備え、前記筒状体は、前記係止手段と係止する前記係止受け手段が挿通可能であってもよい。
本発明の別の態様は、プロテクタに関する。このプロテクタは、係止手段を備える第1の外装部と、係止受け手段を備える第2の外装部とを備え、前記係止手段と前記係止受け手段の係止により形成されるロック機構により固定され、前記第1及び第2の外装部で形成される内部空間にケーブル又はコネクタを収納可能なプロテクタであって、第1の外装部の前記係止手段の近傍の領域が開口になっており、前記第1の外装部に形成される前記開口を、前記係止手段が形成される領域を除いて、囲うように形成された筒状体を備え、前記筒状体は、前記係止手段と係止する前記係止受け手段が挿通可能である。
本発明の別の態様はロック機構に関する。このロック機構は、係止手段を備える第1の外装部と、係止受け手段を備える第2の外装部とを備え、前記第1の外装部と前記第2の外装部とが固定されたときに、前記第1の外装部と前記第2の外装部の間に所定の空間を形成するロック機構であって、前記第1の外装部は、前記係止手段の近傍に、所定の大きさの開口を備え、前記係止手段と前記係止受け手段の係止位置が前記開口の近傍であり、前記開口の外縁に前記係止手段が形成されている。
プロテクタ本体10は、蓋体50との固定のために、メスロックとして平面部11に上方に突出して形成された第1の係止受け部21と第2の係止受け部22とを備えている。さらに、プロテクタ本体10の右側の側面部12には、第3の係止受け部23が形成されている。第1〜第3の係止受け部21〜23には、上方の端部に開口が形成されており、係止するときに蓋体50の第1〜第3の係止片61〜63が挿通され、上端の水平の梁部分に係止突部61b〜63bが係止する。
10 プロテクタ本体
11 平面部
21 第1の係止受け部
22 第2の係止受け部
23 第3の係止受け部
41 第1のロック機構
42 第2のロック機構
43 第3のロック機構
50 蓋体
51 上面部
55 ガイド筒
59 ガイド開口
61 第1の係止片
62 第2の係止片
63 第3の係止片
Claims (4)
- 係止手段を備える第1の外装部と、係止受け手段を備える第2の外装部とを備え、前記係止手段と前記係止受け手段の係止により形成されるロック機構により固定され、前記第1及び第2の外装部で形成される内部空間にケーブル又はコネクタを収納可能なプロテクタであって、
前記第1の外装部において、前記係止手段の近傍の領域が開口になっており、
前記開口の外縁に前記係止手段が形成されている
いることを特徴とするプロテクタ。 - 前記第1の外装部に形成される前記開口を、前記係止手段が形成される領域を除いて、囲うように形成された筒状体を備え、
前記筒状体は、前記係止手段と係止する前記係止受け手段が挿通可能であることを特徴とする請求項1に記載のプロテクタ。 - 係止手段を備える第1の外装部と、係止受け手段を備える第2の外装部とを備え、前記係止手段と前記係止受け手段の係止により形成されるロック機構により固定され、前記第1及び第2の外装部で形成される内部空間にケーブル又はコネクタを収納可能なプロテクタであって、
前記第1の外装部において、前記係止手段の近傍の領域が開口になっており、
前記第1の外装部に形成される前記開口を、前記係止手段が形成される領域を除いて、囲うように形成された筒状体を備え、
前記筒状体は、前記係止手段と係止する前記係止受け手段が挿通可能である
ことを特徴とするプロテクタ。 - 係止手段を備える第1の外装部と、係止受け手段を備える第2の外装部とを備え、前記第1の外装部と前記第2の外装部とが固定されたときに、前記第1の外装部と前記第2の外装部の間に所定の空間を形成するロック機構であって、
前記第1の外装部は、前記係止手段の近傍に所定の大きさの開口を備え、
前記係止手段と前記係止受け手段の係止位置が前記開口の近傍であり、
前記開口の外縁に前記係止手段が形成されている
ことを特徴とするロック機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008256526A JP5112240B2 (ja) | 2008-10-01 | 2008-10-01 | プロテクタ及びロック機構 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008256526A JP5112240B2 (ja) | 2008-10-01 | 2008-10-01 | プロテクタ及びロック機構 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010088242A JP2010088242A (ja) | 2010-04-15 |
JP5112240B2 true JP5112240B2 (ja) | 2013-01-09 |
Family
ID=42251642
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008256526A Active JP5112240B2 (ja) | 2008-10-01 | 2008-10-01 | プロテクタ及びロック機構 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5112240B2 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3260114B2 (ja) * | 1997-10-31 | 2002-02-25 | 矢崎総業株式会社 | 線条体用プロテクタ |
-
2008
- 2008-10-01 JP JP2008256526A patent/JP5112240B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010088242A (ja) | 2010-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7150640B2 (en) | Lever type connector | |
JP5065647B2 (ja) | 電気接続箱の収納ボックスへの収納構造 | |
JP5096748B2 (ja) | 電気部品装着ブロックおよび電気接続箱 | |
JP2008153074A (ja) | 端子金具及びコネクタ | |
JP2008099392A (ja) | 電気接続箱 | |
JP2007143309A (ja) | ワイヤハーネス用クランプ | |
JP5454486B2 (ja) | ロック構造 | |
JP4654094B2 (ja) | コネクタ | |
JP5840929B2 (ja) | プロテクタ | |
JP6106426B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP2008128460A (ja) | ロック構造 | |
JP5112240B2 (ja) | プロテクタ及びロック機構 | |
JP2019103215A (ja) | 電気接続箱 | |
US8851313B2 (en) | Electrical junction box | |
JP2018022666A (ja) | コネクタ | |
JP4609858B2 (ja) | プロテクタ | |
JP2019110617A (ja) | ワイヤハーネス用プロテクタ | |
JP2009110701A (ja) | コネクタ | |
JP2007185032A (ja) | 電気接続箱 | |
JP4084259B2 (ja) | 電気接続箱 | |
WO2018173547A1 (ja) | 車載機器用の筐体および車載機器 | |
JP5217975B2 (ja) | コネクタ | |
JP5195631B2 (ja) | 分割コネクタ用保護キャップ付きサブコネクタにおける保護キャップの取り外し構造 | |
WO2021241321A1 (ja) | 電池配線モジュール | |
JP2005222758A (ja) | コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101130 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120626 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120911 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121010 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5112240 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |