JP5108408B2 - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents
半導体装置及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5108408B2 JP5108408B2 JP2007194081A JP2007194081A JP5108408B2 JP 5108408 B2 JP5108408 B2 JP 5108408B2 JP 2007194081 A JP2007194081 A JP 2007194081A JP 2007194081 A JP2007194081 A JP 2007194081A JP 5108408 B2 JP5108408 B2 JP 5108408B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- concentration
- region
- semiconductor device
- channel region
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
- Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Thin Film Transistor (AREA)
- Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
Description
(1)寄生抵抗の増大
(2)サブスレショルド特性の劣化
本発明の目的は、上記のような性能劣化を低減した、半導体装置及びその製造方法を提供することにある。
を順次為す。
本発明の実施の最良の形態による半導体装置は、N型MISFET及びP型MISFETの両方の導電型の半導体装置の製造が可能である。N型、またはP型の違いは、背景技術と同様である。例えば、Si基板の例では、半導体基板1もしくはウェル領域及びチャネル領域11の不純物として、N型MISFETの場合は、B,Al,In,Ga等のアクセプター型、P型MISFETの場合は、P,As,Sb等のドナー型を導入し、活性化させればよい。また、ゲート電極8は仕事関数をそれぞれの導電型で最適となるように製造すればよい。
ゲート電極4は、ゲート絶縁膜3上のゲート長が所定長以下であり、特に、ゲート長が300nm以下において寄生抵抗の影響が問題となる微細なMISFETに本発明は適している。しかし、本発明は、ゲート長が短い領域にだけに限られず、任意の寸法に適用可能である。
ソース電極8a及びドレイン電極8bのうち、少なくともソース電極8aは、金属または金属と半導体との化合物からなっている。
ソース電極8a近傍のチャネル領域の不純物濃度は、式4に示した有効不純物濃度の範囲に設定する。有効不純物濃度には濃度の下限は無く、真性半導体であっても発明の効果は維持される。
本発明の実施の最良の形態に係る半導体装置において、チャネル領域の不純物分布は、ソース電極8a側からドレイン電極8b側に至るチャネル領域11全体の不純物濃度を、有効不純物濃度に設定してもよい。もしくは、ソース電極8a側のチャネル不純物濃度だけを有効不純物濃度とし、その他のチャネル領域11の不純物濃度は有効不純物濃度より高い値としてもよい。短チャネル効果を抑制する観点では、後者を選択し、さらに、チャネル領域11以外の基板領域の不純物濃度も高めることが好ましい。
本発明の実施の最良の形態に係る半導体装置においては、あらゆる半導体基板に対して効果が得られる。また、SOI(Silicon−on−Insulator)基板やSGOI(SiGe−on−Insulator)基板など、積層構造を有する基板や、半導体基板をエッチング加工したFIN型構造基板に対しても、有効性は失われない。
ψSC≧ψSTH
となる条件で回避できることが明らかとなった。
ψSTH=2ψB
となる関係と、ψBは、ソース電極8aを為す金属電極8と接するチャネル領域11の不純物濃度NCHと真性キャリア密度niと素電荷量qに対し、
ψB=kT/q×ln(NCH/ni)
となる関係と、金属電極8によって固定された表面ポテンシャルψSCは、金属電極8側から見たショットキー障壁φB0と、半導体のエネルギーギャップEGとψBとqに対し、
ψSC=φB0−(EG/(2q)−ψB)
となる関係とにより、上述の問題を回避することが可能な、SSD−MISFETの設計指針となる、式4に示した関係式を導出した。
次に、第一の実施例について説明する。
次に第二の実施例について説明する。
2 素子分離領域
3 ゲート絶縁膜
4 ゲート電極
5 側壁膜6 有効不純物濃度領域
7 高濃度領域
8 金属電極(左側:ソース/右側:ドレイン)
9 層間絶縁膜
10 配線/コンタクト
11 チャネル領域
12 基板領域
EC 伝導帯
Ei 真性フェルミ準位
EF フェルミ準位
EV 価電子帯
φB0 ショットキー障壁高さ(ポテンシャル)
ψS 表面ポテンシャル
ψSTH 反転状態の表面ポテンシャル
ψSC クリティカル状態の表面ポテンシャル
Claims (12)
- 半導体基板上のゲート絶縁膜と、ゲート絶縁膜上のゲート長が所定長以下のゲート電極と、ゲート電極及びゲート絶縁膜下の半導体基板に形成した第一導電型のチャネル領域と、チャネル領域に接続したソース電極及びドレイン電極と、チャネル領域及びソース電極及びドレイン電極の底部と接触する基板領域と、を有し、
前記ソース電極及びドレイン電極のうち、少なくともソース電極は、金属または金属と半導体との化合物からなり、前記チャネル領域に存在する多数キャリアにとって障壁となるショットキー接触を形成し、
チャネル領域のうち少なくともソース電極近傍のソース近傍領域において、正味の不純物濃度NCHが、同領域の半導体のエネルギーギャップEGと、同領域の真性キャリア密度niと、前記ショットキー接触におけるショットキー障壁高さφB0と、素電荷量qと、ボルツマン定数kと、絶対温度Tとに対して、
- 前記ゲート長が300nm以下であることを特徴とする、請求項1に記載の半導体装置。
- 前記ソース近傍領域の不純物濃度は第一の濃度であり、ソース近傍領域以外のチャネル領域の不純物濃度は第一の濃度とは異なる第二の濃度であることを特徴とする、請求項1又は請求項2に記載の半導体装置。
- 前記第二の濃度は、第一の濃度以上、5×1019cm−3以下であることを特徴とする、請求項3に記載の半導体装置
- 前記基板領域は、前記第一導電型の半導体であり、正味の不純物濃度が1×1010cm−3以上、5×1019cm−3以下であることを特徴とする、請求項1又は請求項2に記載の半導体装置。
- 前記基板領域は、シリコン酸化膜であることを特徴とする、請求項1又は請求項2に記載の半導体装置。
- 半導体基板に前記ソース電極近傍領域が前記第一の濃度となる第一導電型のチャネル領域を形成する第一の工程と、
半導体基板上にゲート絶縁膜を形成する工程と、
ゲート絶縁膜上にゲート電極を形成する工程と、
ゲート電極の両端の半導体基板に、チャネル領域に対しショットキー接触を為す、ソース及びドレイン電極を形成する第二の工程と、
を含む、請求項1又は請求項2に記載の半導体装置の製造方法。 - 前記第一の工程は、
正味の不純物濃度が第一の濃度となる第一導電型の半導体基板を製造する工程、
または、不純物濃度が第一の濃度より高い第一導電型の半導体基板に対して、第二導電型の不純物をイオン注入技術で導入し、正味の不純物濃度が第一の濃度となる第一導電型のチャネル領域を形成する工程、
または、第二導電型の半導体基板に第一導電型の不純物をイオン注入技術で導入し、正味の不純物濃度が第一の濃度となる第一導電型のチャネル領域を形成する工程、
または、エピタキシャル技術を用いて、半導体基板上に第一の濃度となる第一導電型のチャネル領域を形成する工程の、
何れかの工程である、請求項7に記載の半導体装置の製造方法。 - 前記第一の工程は、
請求項8に記載の何れかの工程の後に、チャネル領域において、ソース電極からドレイン電極方向に向けて、不純物濃度が第一の濃度から第一の濃度より高い濃度となる不純物分布を形成する第三の工程を施す、請求項7に記載の半導体装置の製造方法。 - 前記第二の工程は、
半導体基板表面を清浄化及び露出する工程と、
物理気相成長(PVD)法を用いて、Er、Yb、Pt、Ir、Pb、Ni、Co、Ti、Wの群から選択される一の、または複数の金属を堆積する工程と、
150℃以上600℃以下で熱処理する工程と、
を順次為す、請求項7に記載の半導体装置の製造方法。 - 前記第三の工程は、
ゲート電極を形成する領域に矩形型構造物を形成し、
イオン注入技術を用い、イオンビームの入射角を半導体基板に垂直な方向から、ゲート電極のゲート長方向のドレイン電極側へ傾けた条件で、不純物を注入することで為される、請求項9に記載の半導体装置の製造方法。 - 前記矩形型構造物の基端部におけるソース電極側近傍へ入射する前記イオンビームを前記矩形型構造物により遮蔽する、請求項11に記載の半導体装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007194081A JP5108408B2 (ja) | 2007-07-26 | 2007-07-26 | 半導体装置及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007194081A JP5108408B2 (ja) | 2007-07-26 | 2007-07-26 | 半導体装置及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009032840A JP2009032840A (ja) | 2009-02-12 |
JP5108408B2 true JP5108408B2 (ja) | 2012-12-26 |
Family
ID=40403058
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007194081A Expired - Fee Related JP5108408B2 (ja) | 2007-07-26 | 2007-07-26 | 半導体装置及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5108408B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108292687A (zh) * | 2015-12-24 | 2018-07-17 | 英特尔公司 | 用于ge nmos的低肖特基势垒触点结构 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011125940A1 (ja) * | 2010-04-06 | 2011-10-13 | 株式会社日立製作所 | 薄膜トランジスタおよびその製造方法 |
CN116864541A (zh) * | 2022-03-28 | 2023-10-10 | 华为技术有限公司 | 一种肖特基二极管及功率电路 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1506579A2 (en) * | 2002-05-16 | 2005-02-16 | Spinnaker Semiconductor, Inc. | Schottky barrier cmos device and method |
US6833556B2 (en) * | 2002-08-12 | 2004-12-21 | Acorn Technologies, Inc. | Insulated gate field effect transistor having passivated schottky barriers to the channel |
US6833307B1 (en) * | 2002-10-30 | 2004-12-21 | Advanced Micro Devices, Inc. | Method for manufacturing a semiconductor component having an early halo implant |
JP2005079277A (ja) * | 2003-08-29 | 2005-03-24 | Toshiba Corp | 電界効果トランジスタ |
JP4439358B2 (ja) * | 2003-09-05 | 2010-03-24 | 株式会社東芝 | 電界効果トランジスタ及びその製造方法 |
EP1676322A2 (en) * | 2003-09-19 | 2006-07-05 | Spinnaker Semiconductor, Inc. | Schottky barrier integrated circuit |
JP2006054423A (ja) * | 2004-07-13 | 2006-02-23 | Toshiba Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
JP4940682B2 (ja) * | 2005-09-09 | 2012-05-30 | 富士通セミコンダクター株式会社 | 電界効果トランジスタおよびその製造方法 |
-
2007
- 2007-07-26 JP JP2007194081A patent/JP5108408B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108292687A (zh) * | 2015-12-24 | 2018-07-17 | 英特尔公司 | 用于ge nmos的低肖特基势垒触点结构 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009032840A (ja) | 2009-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6858506B2 (en) | Method for fabricating locally strained channel | |
US8829625B2 (en) | Nanowire FET with trapezoid gate structure | |
KR100440840B1 (ko) | 반도체 장치의 제조 방법 및 반도체 장치 | |
US7701010B2 (en) | Method of fabricating transistor including buried insulating layer and transistor fabricated using the same | |
US8574970B2 (en) | Method of forming an extremely thin semiconductor insulator (ETSOI) FET having a stair-shaped raised source/drain | |
US20090283842A1 (en) | Semiconductor device and method of fabricating the same | |
JP4674165B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
US20080087967A1 (en) | Semiconductor device having reduced-damage active region and method of manufacturing the same | |
US6335252B1 (en) | Semiconductor device manufacturing method | |
JP2925008B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
US8039333B2 (en) | Semiconductor device and method of fabricating the same | |
JP2011014806A (ja) | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 | |
JP4822852B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3998665B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP5108408B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
TWI241661B (en) | Semiconductor device and manufacturing method therefor | |
US8138045B2 (en) | Method of forming sidewall spacers to reduce formation of recesses in the substrate and increase dopant retention in a semiconductor device | |
JP2014036215A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP5717706B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
US7687866B2 (en) | Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device | |
KR100586178B1 (ko) | 쇼트키 장벽 관통 트랜지스터 및 그 제조방법 | |
JP3394083B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
WO2011052108A1 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2004200595A (ja) | Misトランジスタおよびその製造方法 | |
US7169655B2 (en) | Field effect transistors and methods for manufacturing field effect transistors |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20100618 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100702 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120925 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120927 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121005 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |