JP5104633B2 - ステージ装置 - Google Patents
ステージ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5104633B2 JP5104633B2 JP2008200501A JP2008200501A JP5104633B2 JP 5104633 B2 JP5104633 B2 JP 5104633B2 JP 2008200501 A JP2008200501 A JP 2008200501A JP 2008200501 A JP2008200501 A JP 2008200501A JP 5104633 B2 JP5104633 B2 JP 5104633B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stage
- driving
- fixed
- drive
- coupling portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)
Description
本発明は、上記(1)及び(2)を同時に解決するステージ装置を提供することを目的としている。
上記ステージ装置は、駆動装置の配置に基づいて、ステージを2次元駆動、3次元駆動又は回転駆動させることができる。駆動装置には、静電引力を利用するもの、電磁力、熱膨張を利用する物が含まれる。
上記したように、本願明細書で開示される技術は、駆動装置にストレートビーム5と一対のフォールディッドビーム3を組合せた構造を用いることによって、上記(1)及び(2)を同時に解決することができる。
このステージ装置によると、一方の駆動装置がステージを牽引する向きと他方の駆動装置がステージを牽引する向きが逆向きになる。これにより、ステージには、それぞれ逆向きの牽引力が常に作用しているので、ステージを安定して駆動させることができる。
この場合、直流電圧はステージを位置決めするために設定され、交流電圧はステージを振動させるために設定される。第1駆動電圧及び第2駆動電圧に合成電圧を用いると、例えば、ステージを目標位置まで駆動した後に、その目標位置でステージを振動させることができる。ステージを振動させる技術は、様々な目的で必要とされている。また、交流電圧が逆位相に設定されているので、ステージが振動によって往復するときに、それぞれ逆向きの牽引力が作用する。このため、例えば、バネの復元力で振動を繰返す場合に比して、駆動装置の駆動力でステージを振動させることができるので、応答性が速くなる。
この形態によると、ステージにX軸回り及びY軸回りの回転モーメントが発生しにくくなる。この形態によると、ステージを安定して駆動することができる。
ここで、回転接線方向とは、ステージ中央の回転軸からステージ端部までの半径の仮想円を描いたときに、その仮想円の接線方向のことである。この形態によると、ステージを回転駆動させることができる。なお、ステージの端部から延長部を設けて、その延長部に駆動装置のストレートビームを接続してもよい。延長部を設ければ、様々な形状のステージを回転駆動させることができる。
この形態によると、ステージのZ軸回りのねじり回転が極めて安定する。
このステージ装置によると、ステージの3次元駆動、ステージの回転駆動及びz軸駆動を組合せた駆動を実現することができる。
(第1特徴) フォールディッドビームは、第1方向に平行に伸びる3本のビームと、その3本のビームの一端が接続されている接続部を有している。3本のビームのうちの両側のビームの他端が基板に固定されており、中央のビームの他端が結合部に接続されている。
(第2特徴) 前記第1特徴において、中央のビームの幅が両側のビームの幅よりも大きい。
(第3特徴) ステージの裏面に対向する基板表面に、Z軸駆動用電極が設けられている。Z軸駆動用電極とステージの間に静電引力を作用させると、ステージはZ軸方向に駆動される。
(第4特徴) 駆動装置は、結合部の変位を検出する検出手段を備えている。結合部の変位からステージの変位を間接的に検知する。ステージの変位の検出結果をフィードバック制御し、ステージをより高精度に目標位置に駆動させる。
(第5特徴) ステージを回転駆動させる場合、ステージが側面から突出する延長部を有している。駆動装置のストレートビームは、その延長部に接続されている。
(第1実施例)
図1に、ステージ装置10の平面図を示す。ステージ装置10は、円形状のステージ60と複数の駆動装置20,30,40,50を備えており、ステージ60をXY平面で2次元駆動する。図2に、図1のA−A線に対応した縦断面図を示す。図3に、図1のB−B線に対応した縦断面図を示す。図4に、駆動装置20の拡大平面図を示す。
図6に、第2実施例のステージ装置11の平面図を示す。ステージ装置11は、ステージ61の形状が四角形であることを特徴としている。ステージ61の形状が四角形であると、活用面積を広く確保することができる。
図7に、第3実施例のステージ装置12の平面図を示す。ステージ装置12は、ステージ62の形状が四角形であり、駆動装置20,30,40,50のストレートビーム25,35,45,55がステージ62の角部に接続されていることを特徴としている。ステージ装置12は、X軸回り及びY軸回りの回転モーメントが発生しにくく、ステージ62を安定して駆動させることができる。
図8に、第4実施例のステージ装置13の平面図を示す。ステージ装置13は、フォールディッドビーム23R,23Lが3本形状であることを1つの特徴としている。両側のビーム23Rb,23Lbの端部が固定部24R,24Lを介してシリコン基板110に固定されている。ステージ装置13では、フォールディッドビーム23R,23Lのねじり剛性が極めて高くなり、他軸力に対する安定性が向上する。
図9に、第5実施例のステージ装置14の平面図を示す。ステージ装置14は、フォールディッドビーム23R,23Lの中央のビーム23Ra,23Laが2本形状であることを特徴としている。これにより、フォールディッドビーム23R,23Lが、長手方向に直交する方向に弾性変形するときの安定性が増加する。
図10に、第6実施例のステージ装置15の平面図を示す。図11に、図10のA−A線に対応した縦断面図を示す。ステージ装置15は、Z軸駆動装置80を備えていることを特徴としている。ステージ装置15は、ステージ61を3次元で駆動する。
図12に、第7実施例のステージ装置16の平面図を示す。ステージ装置16は、フォールディッドビーム23R,23Lが3本形状である点で第6実施例のステージ装置15と相違する。ステージ装置16では、フォールディッドビーム23R,23Lのねじり剛性が極めて高くなり、他軸力に対する安定性が向上する。
図14に、ステージ装置17の平面図を示す。ステージ装置17は、上述した駆動装置20,30,40,50とは異なる種類の駆動装置120,130,140,150を備えている。図15に、駆動装置120の拡大要部平面図を示す。
図17に、駆動電圧制御回路70の変形例の一例を示す。この駆動電圧制御回路70は、ステージ駆動電圧配分回路と、X駆動電圧配分回路と、Y駆動電圧配分回路をさらに備えていることを特徴としている。ステージ62をXY平面の任意の位置に動かす、あるいは安定に保持する場合、目標とする位置情報をステージ駆動電圧配分回路に入力する。ステージ駆動電圧配分回路は、その位置情報をX,Y成分に分解し、それぞれX駆動電圧配分回路、Y駆動電圧駆動配分回路に入力する。X駆動電圧配分回路はX(+)方向とX(-)方向の駆動電圧とその駆動タイミングを同期させ、X(+)方向に働く静電引力とX(-)方向に働く静電引力を組み合わせて、ステージ62を精度良くX軸方向に駆動あるいは振動駆動する。Y軸方向もX軸方向と同様な動作をする。これにより、ステージ62はプル&プル駆動が可能となり、特に高速駆動時に安定した駆動が可能となる。
図18に、駆動電圧制御回路70の他の一例を示す。この駆動電圧制御回路70は、ステージ位置指令回路とステージ位置フィードバック回路をさらに備えていることを特徴としている。ステージ位置指令回路は、目標とする位置情報に基づいて、具体的な位置情報あるいは駆動方向の情報を生成する。この情報をステージ位置フィードバック回路に入力する。一方、X変位検出回路とY変位検出回路から実際のステージのX位置、Y位置が出力され、これらの値がステージ位置フィードバック回路に入力される。ステージ位置フィードバック回路は、これらの値から駆動すべき具体的なXY方向の位置、方向に対応した情報をステージ駆動電圧配分回路に入力する。これにより、実際のステージ位置情報を用いてステージ62を駆動できるので、目標位置に安定に保持できるばかりでなく、移動において立ち上がりが速く、オーバーシュートを防いで応答性の良いステージ駆動が可能となる。
図19に、ステージ装置18の平面図を示す。ステージ装置18は、ステージ61の4つの角部のそれぞれに変形が自由な複数の自由バネ162,164,166,168を備えていることを特徴としている。自由バネ162,164,166,168の一端は、SOI基板の絶縁層を介してシリコン基板110に固定されている。自由バネ162,164,166,168の他端は、ステージ61の4つの角部に接続されている。自由バネ162,164,166,168は、ステージ61がXY平面で可動するのを許容するように構成されている。自由バネ162,164,166,168が設けられていると、ステージ61のX軸回り及びY軸回りの回転を抑制することができ、ステージ61をXY平面で安定して駆動することができる。
図20に、ステージ装置19の平面図を示す。ステージ装置19は、Z軸駆動装置80を備えていることを特徴としている。ステージ装置19は、ステージ61を3次元で駆動する。
図21に、ステージ装置100の平面図をに示す。ステージ装置100は、ステージ63の形状が三角形であり、そのステージ63の3つの角部に駆動装置120,130,140のストレートビーム25,35,45,55が接続されていることを特徴としている。また、駆動装置120,130,140のストレートビーム25,35,45,55は、ステージ63の回転接線方向に平行であることを特徴としている。ステージ装置100では、ステージ63をZ軸回りに回転駆動することができる。
図22に、ステージ装置101の平面図を示す。ステージ装置101は、ステージ60が4つの延長部60a,60b,60c,60dを有しており、その4つの延長部60a,60b,60c,60dに駆動装置120,130,140のストレートビーム25が接続されていることを特徴としている。また、駆動装置120,130,140のストレートビーム25は、ステージ6おの回転接線方向に平行であることを特徴としている。ステージ装置101では、円形状のステージ60をZ軸回りに回転駆動することができる。
図23に、ステージ装置102の平面図を示す。ステージ装置102は、ステージ64の各延長部60a,60b,60c,60dに一対の駆動装置20,30,40,50が接続されていることを1つの特徴としている。これにより、ステージ64のZ軸回りの右ねじり力及び左ねじり力の双方を発生させることができる。
図24に、ステージ装置103の平面図を示す。図25に、図24のA−A線に対応した縦断面図を示す。ステージ装置103は、ステージ61の中央に探針91が設けられていることを特徴としている。ステージ装置103は、探針91を3次元で駆動することにより、原子間顕微鏡、トンネル顕微鏡等の表面走査型顕微鏡、あるいは電荷、原子、分子の移動を行うMEMSメモリ等に用いることができる。探針91に印可される電圧はステージ61と同電位である。あるいは絶縁層を介してステージ61上に探針91を設置するとともに、ステージ61とストレートビーム25と結合部26とフォールディッドビーム23と固定部24の表面に絶縁層を介して配線を配設することによって、探針91をステージ61から電気的に独立させることができる。この場合、探針91にステージ61とは異なる電圧を印加したり、あるいは電気的な検出のための電極として探針91を使用することができる。
図26に、ステージ装置104の平面図を示す。ステージ装置104は、ステージ63の形状が3角形であり、その3つの角部に駆動装置120,130,140のストレートビーム25が接続されていることを1つの特徴としている。この場合、3つの駆動装置120,130,140でステージ63をXY平面で駆動させることができる。さらに、ステージ装置104は、Z軸駆動装置80を備えていることを1つの特徴としている。これにより、ステージ装置104は、ステージ63を3次元で駆動することができる。ステージ装置104は、ステージ63の中央に発光素子92が設けられていることを1つの特徴としている。これにより、ステージ装置104は、ステージ63を3次元で駆動させることにより、光源の位置合わせを行うことができる。ステージ装置104は、光源光学系の焦点合わせや、残像型表示装置に用いることができる。また、絶縁層を介してステージ63上に発光素子92を設置するとともに、ステージ63とストレートビーム25と結合部26とフォールディッドビーム23と固定部24の表面に絶縁層を介して配線を配設することによって、発光素子92をステージ63から電気的に独立させることができる。また、発光素子92に代えて光検知素子を設ければ、光検知装置の焦点合わせや、検出位置の移動による高分解能の光位置検知装置を構成することができる。
また、本明細書または図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組合せによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組合せに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成し得るものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。
21,31,41,51:駆動電圧用電極端子
22:櫛歯電極
22a:固定櫛歯
22b:可動櫛歯
23,23R,23L:フォールディッドビーム
23Rc:接続部
24,24R,24L:固定部
25,35,45,55:ストレートビーム
26:結合部
27:固定電極用支持部
60,61,62,63,64:ステージ
64a:ベース部
64b:接続ビーム
64c:回転軸
70:駆動電圧制御回路
Claims (8)
- ステージと、そのステージを間に置いて対向配置されているとともにそのステージに駆動力を伝達する一対の駆動装置と、駆動電圧生成回路と、自由バネと、を備えたステージ装置であって、
前記駆動装置の各々は、一対のフォールディッドビームと、結合部と、駆動手段と、ストレートビームと、検出手段と、を有しており、
前記一対のフォールディッドビームは、前記結合部を間に置いて第1方向に沿って対向配置されており、
各フォールディッドビームは、前記第1方向に平行に伸びる3本のビームと、その3本のビームの一端が接続されている接続部を有しており、3本のビームのうちの両側のビームの他端が基板に固定されており、中央のビームの他端が前記結合部に接続されており、
前記結合部は、前記基板に対して浮遊しているとともに、前記一対のフォールディッドビームと前記ストレートビームを結合しており、
前記駆動手段は、前記基板に固定されている固定電極と前記結合部に固定されている可動電極を有しており、前記第1方向に直交する第2方向に沿って、前記結合部を揺動可能に構成されており、
前記ストレートビームは、前記第2方向に沿って伸びており、前記結合部の揺動を前記ステージに伝達可能に構成されており、
前記検出手段は、前記基板に固定されているとともに前記駆動手段の前記固定電極の両側に配置されている一対の変位検出用固定電極と、前記結合部に固定されているとともに前記駆動手段の前記可動電極の両側に配置されている一対の変位検出用可動電極と、を有しており、前記結合部の前記第2方向の変位を検出可能に構成されており、
前記フォールディッドビームは、前記第1方向にバネ定数が高く、前記第2方向にバネ定数が小さく、
前記ストレートビームは、前記第1方向にバネ定数が小さく、前記第2方向にバネ定数が高く、
前記駆動電圧生成回路は、一方の前記駆動装置の前記固定電極と前記可動電極の間に第1駆動電圧を印加し、同時に、他方の前記駆動装置の前記固定電極と前記可動電極の間に第2駆動電圧を印加し、前記第1駆動電圧と前記第2駆動電圧の電圧差に基づいて前記ステージを可動させており、
前記自由バネは、一端が前記ステージに固定されており、他端が前記基板に固定されており、前記ステージが前記第1方向及び前記第2方向に変位するのを許容するステージ装置。 - ステージと、そのステージを間に置いて対向配置されているとともにそのステージに駆動力を伝達する一対の駆動装置と、駆動電圧生成回路と、を備えたステージ装置であって、
前記駆動装置の各々は、一対のフォールディッドビームと、結合部と、駆動手段と、ストレートビームと、を有しており、
前記一対のフォールディッドビームは、前記結合部を間に置いて第1方向に沿って対向配置されており、
各フォールディッドビームは、前記第1方向に平行に伸びる3本のビームと、その3本のビームの一端が接続されている接続部を有しており、3本のビームのうちの両側のビームの他端が基板に固定されており、中央のビームの他端が前記結合部に接続されており、
前記結合部は、前記基板に対して浮遊しているとともに、前記一対のフォールディッドビームと前記ストレートビームを結合しており、
前記駆動手段は、前記基板に固定されている固定電極と前記結合部に固定されている可動電極を有しており、前記第1方向に直交する第2方向に沿って、前記結合部を揺動可能に構成されており、
前記ストレートビームは、前記第2方向に沿って伸びており、前記結合部の揺動を前記ステージに伝達可能に構成されており、
前記フォールディッドビームは、前記第1方向にバネ定数が高く、前記第2方向にバネ定数が小さく、
前記ストレートビームは、前記第1方向にバネ定数が小さく、前記第2方向にバネ定数が高く、
前記駆動電圧生成回路は、一方の前記駆動装置の前記固定電極と前記可動電極の間に第1駆動電圧を印加し、同時に、他方の前記駆動装置の前記固定電極と前記可動電極の間に第2駆動電圧を印加し、前記第1駆動電圧と前記第2駆動電圧の電圧差に基づいて前記ステージを可動させているステージ装置。 - 前記フォールディッドビームの前記中央のビームが、2本形状である請求項1又は2に記載のステージ装置。
- ステージと、そのステージを間に置いて対向配置されているとともにそのステージに駆動力を伝達する一対の駆動装置と、駆動電圧生成回路と、を備えたステージ装置であって、
前記駆動装置の各々は、一対のフォールディッドビームと、結合部と、駆動手段と、ストレートビームと、検出手段と、を有しており、
前記一対のフォールディッドビームは、前記結合部を間に置いて第1方向に沿って対向配置されており、
各フォールディッドビームは、第1方向に平行に伸びる一対のビームと、その一対のビームの一端が接続されている接続部を有しており、一対のビームのうちの一方のビームの他端が基板に固定されており、他方のビームの他端が前記結合部に接続されており、
前記結合部は、前記基板に対して浮遊しているとともに、前記一対のフォールディッドビームと前記ストレートビームを結合しており、
前記駆動手段は、前記基板に固定されている固定電極と前記結合部に固定されている可動電極を有しており、前記第1方向に直交する第2方向に沿って、前記結合部を揺動可能に構成されており、
前記ストレートビームは、前記第2方向に沿って伸びており、前記結合部の揺動を前記ステージに伝達可能に構成されており、
前記検出手段は、前記基板に固定されているとともに前記駆動手段の前記固定電極の両側に配置されている一対の変位検出用固定電極と、前記結合部に固定されているとともに前記駆動手段の前記可動電極の両側に配置されている一対の変位検出用可動電極と、を有しており、前記結合部の前記第2方向の変位を検出可能に構成されており、
前記フォールディッドビームは、前記第1方向にバネ定数が高く、前記第2方向にバネ定数が小さく、
前記ストレートビームは、前記第1方向にバネ定数が小さく、前記第2方向にバネ定数が高く、
前記駆動電圧生成回路は、一方の前記駆動装置の前記固定電極と前記可動電極の間に第1駆動電圧を印加し、同時に、他方の前記駆動装置の前記固定電極と前記可動電極の間に第2駆動電圧を印加し、前記第1駆動電圧と前記第2駆動電圧の電圧差に基づいて前記ステージを可動させているステージ装置。 - 変位検出用回路をさらに備えており、
前記変位検出用回路は、一方の前記駆動装置の前記検出手段に設けられている前記変位検出用固定電極と前記変位検出用可動電極の組合わせのそれぞれの出力を加算し、他方の前記駆動装置の前記検出手段に設けられている前記変位検出用固定電極と前記変位検出用可動電極の組合わせのそれぞれの出力を加算し、一方の前記駆動装置の前記検出手段の加算結果と他方の前記駆動装置の前記検出手段の加算結果を差動増幅する請求項4に記載のステージ装置。 - 前記駆動電圧生成回路は、前記変位検出用回路で検出されたステージ位置を利用して前記第1駆動電圧と前記第2駆動電圧を生成する請求項5に記載のステージ装置。
- ステージと、そのステージを間に置いて対向配置されているとともにそのステージに駆動力を伝達する一対の駆動装置と、駆動電圧生成回路と、自由バネと、を備えたステージ装置であって、
前記駆動装置の各々は、一対のフォールディッドビームと、結合部と、駆動手段と、ストレートビームと、を有しており、
前記一対のフォールディッドビームは、前記結合部を間に置いて第1方向に沿って対向配置されており、
各フォールディッドビームは、前記第1方向に平行に伸びる一対のビームと、その一対のビームの一端が接続されている接続部を有しており、一対のビームのうちの一方のビームの他端が基板に固定されており、他方のビームの他端が前記結合部に接続されており、
前記結合部は、前記基板に対して浮遊しているとともに、前記一対のフォールディッドビームと前記ストレートビームを結合しており、
前記駆動手段は、前記基板に固定されている固定電極と前記結合部に固定されている可動電極を有しており、前記第1方向に直交する第2方向に沿って、前記結合部を揺動可能に構成されており、
前記ストレートビームは、前記第2方向に沿って伸びており、前記結合部の揺動を前記ステージに伝達可能に構成されており、
前記フォールディッドビームは、前記第1方向にバネ定数が高く、前記第2方向にバネ定数が小さく、
前記ストレートビームは、前記第1方向にバネ定数が小さく、前記第2方向にバネ定数が高く、
前記駆動電圧生成回路は、一方の前記駆動装置の前記固定電極と前記可動電極の間に第1駆動電圧を印加し、同時に、他方の前記駆動装置の前記固定電極と前記可動電極の間に第2駆動電圧を印加し、前記第1駆動電圧と前記第2駆動電圧の電圧差に基づいて前記ステージを可動させており、
前記自由バネは、一端が前記ステージに固定されており、他端が前記基板に固定されており、前記ステージが前記第1方向及び前記第2方向に変位するのを許容するステージ装置。 - 前記第1駆動電圧及び前記第2駆動電圧は、直流電圧と交流電圧の合成電圧であり、
前記第1駆動電圧に含まれる交流電圧と前記第2駆動電圧に含まれる交流電圧が逆位相であることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載のステージ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008200501A JP5104633B2 (ja) | 2008-08-04 | 2008-08-04 | ステージ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008200501A JP5104633B2 (ja) | 2008-08-04 | 2008-08-04 | ステージ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010038678A JP2010038678A (ja) | 2010-02-18 |
JP5104633B2 true JP5104633B2 (ja) | 2012-12-19 |
Family
ID=42011390
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008200501A Expired - Fee Related JP5104633B2 (ja) | 2008-08-04 | 2008-08-04 | ステージ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5104633B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110010190A (zh) * | 2019-04-30 | 2019-07-12 | 珠海澳大科技研究院 | 三维恒力并联柔性微定位平台 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105242415B (zh) * | 2015-09-16 | 2018-10-02 | 武汉精测电子集团股份有限公司 | 探针基板及显示面板检测装置 |
US10782342B2 (en) * | 2016-11-21 | 2020-09-22 | Si-Ware Systems | Integrated optical probe card and system for batch testing of optical MEMS structures with in-plane optical axis using micro-optical bench components |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06231493A (ja) * | 1993-02-03 | 1994-08-19 | Canon Inc | 基板位置決め機構および記録再生装置 |
JPH07129587A (ja) * | 1993-11-08 | 1995-05-19 | Canon Inc | 文書処理装置及び方法 |
US5963367A (en) * | 1997-09-23 | 1999-10-05 | Lucent Technologies, Inc. | Micromechanical xyz stage for use with optical elements |
KR100331453B1 (ko) * | 2000-07-18 | 2002-04-09 | 윤종용 | 시분할 다중화 방식을 이용한 정전형 xy 스테이지의위치 검출 장치 |
KR100493151B1 (ko) * | 2000-07-19 | 2005-06-02 | 삼성전자주식회사 | 멀티폴디스 스프링을 이용한 다축 구동을 위한싱글스테이지 마이크로 구동기 |
JP2007048330A (ja) * | 2005-08-05 | 2007-02-22 | Hitachi Ltd | プローブメモリ装置及びその位置決め方法 |
JP4831484B2 (ja) * | 2006-08-30 | 2011-12-07 | セイコーインスツル株式会社 | 電位差検出方法及び走査型プローブ顕微鏡 |
JP2009150816A (ja) * | 2007-12-21 | 2009-07-09 | Toyota Central R&D Labs Inc | 角速度センサ |
-
2008
- 2008-08-04 JP JP2008200501A patent/JP5104633B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110010190A (zh) * | 2019-04-30 | 2019-07-12 | 珠海澳大科技研究院 | 三维恒力并联柔性微定位平台 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010038678A (ja) | 2010-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101166866B1 (ko) | 수평으로 배향된 구동 전극을 구비한 mems자이로스코프 | |
KR100881486B1 (ko) | 각속도 센서 | |
CN102788576B (zh) | 陀螺仪传感器和电子设备 | |
US8497619B2 (en) | Long range travel MEMS actuator | |
JP6620243B2 (ja) | 角速度センサ、センサ素子および多軸角速度センサ | |
JP5206709B2 (ja) | 可動体を備えている装置 | |
JP2018041085A (ja) | 光の二次元偏向のためのマイクロメカニカル装置及び方法 | |
JP4905574B2 (ja) | 可動部分を備えている積層構造体 | |
JPH05248872A (ja) | 慣性センサー | |
JP5104633B2 (ja) | ステージ装置 | |
US11112247B2 (en) | Angular velocity sensor, sensor element, and multi-axis angular velocity sensor | |
WO2013108804A1 (ja) | 振動ジャイロ | |
JP5103876B2 (ja) | 2次元光走査装置 | |
JP2006115683A (ja) | 静電アクチュエータ及び光走査装置 | |
JPH1144541A (ja) | 角速度センサ | |
WO2018003692A1 (ja) | 物理量センサ | |
CN103424110B (zh) | 微型角速度传感器 | |
Driesen et al. | Friction based locomotion module for mobile MEMS robots | |
CN113631882B (zh) | 角速度传感器 | |
US11711033B2 (en) | Piezoelectric motor with bending travelling wave | |
WO2019044697A1 (ja) | センサ素子および角速度センサ | |
JP5199720B2 (ja) | 静電浮上型ジャイロ装置 | |
JPH1183494A (ja) | 角速度センサ | |
WO2020067178A1 (ja) | センサ素子及び角速度センサ | |
JP5560809B2 (ja) | Mems構造体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110314 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120612 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120904 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120917 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |