JP5103674B2 - 空洞換気装置 - Google Patents

空洞換気装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5103674B2
JP5103674B2 JP2008514033A JP2008514033A JP5103674B2 JP 5103674 B2 JP5103674 B2 JP 5103674B2 JP 2008514033 A JP2008514033 A JP 2008514033A JP 2008514033 A JP2008514033 A JP 2008514033A JP 5103674 B2 JP5103674 B2 JP 5103674B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
suction
fan
hub
suction side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008514033A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008542680A (ja
Inventor
フーベル、マクシミーリアン
Original Assignee
フーベル クンストシュトフ ウント テヒニク ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フーベル クンストシュトフ ウント テヒニク ゲーエムベーハー filed Critical フーベル クンストシュトフ ウント テヒニク ゲーエムベーハー
Publication of JP2008542680A publication Critical patent/JP2008542680A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5103674B2 publication Critical patent/JP5103674B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F7/00Ventilation
    • F24F7/04Ventilation with ducting systems, e.g. by double walls; with natural circulation
    • F24F7/06Ventilation with ducting systems, e.g. by double walls; with natural circulation with forced air circulation, e.g. by fan positioning of a ventilator in or against a conduit
    • F24F7/065Ventilation with ducting systems, e.g. by double walls; with natural circulation with forced air circulation, e.g. by fan positioning of a ventilator in or against a conduit fan combined with single duct; mounting arrangements of a fan in a duct
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/08Units comprising pumps and their driving means the working fluid being air, e.g. for ventilation
    • F04D25/082Units comprising pumps and their driving means the working fluid being air, e.g. for ventilation the unit having provision for cooling the motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/4206Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/4226Fan casings
    • F04D29/424Double entry casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/58Cooling; Heating; Diminishing heat transfer
    • F04D29/5806Cooling the drive system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Tents Or Canopies (AREA)
  • Container Filling Or Packaging Operations (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Description

本発明は請求項1の前提部に記載の空洞、特に地下室または居室を換気する装置に関する。
空気をある方向に吹き込むあるいはもっと正確に言えば空洞内に導くことができる大型ファンが知られている。このようなファンは、ハブに固定されているとともに、吸引側および吹出側を示すファン筐体に囲まれたファンブレードを有する。ハブとファンブレードとを駆動するモータは、ハブの回転軸の領域内に配置されている。このような換気装置は例えば独国実用新案第29723738U1号明細書から既知である。火事の際にこのようなファンを用いて火元から熱気を排出する場合には、一方では、モータのそばを通過する熱気がモータを加熱するという問題がある。他方では、これらの目的のためにこのようなファンは扱いにくいという問題があるが、それは多くの場合例えば地下室または居室の窓のような排出すべき場所に対してファンを十分に近くに前進または十分に対象物に配向させることができないためである。ここで吸引ホースを用いる場合には、吸引ホースはこのような大型ファンと共に1メートルを超える直径を示すため、地下室の窓等を通過することはほとんどできない。またそうする際、ファンブレードの回転方向の反転が大部分に対して用いられ、それにより発生する気流は乱流になり、回転方向の反転を伴わない層流にはならないという問題が生じる。それによりファンの不要な「雲霧(fogging)」が生じるため、ファンを操作する消防士は特にケーブル火災でプラスチック残渣のような有害な火災気体を排出する際に相当な危険にさらされる。
本発明は地下室または居室のような空洞を換気する改良された装置を作製する課題に基づいており、その装置は上記の欠点を解消し、操作が便利であるとともに非常に用途が広い。この課題は請求項1に記載の空洞を換気する装置により解決される。本発明の有利な発展は従属請求項の主題である。
本発明によれば吸引側に取り付けることが可能であるカバー装置が提供され、それにより吸引側の一部が被覆される。このカバー装置は比較的細い吸引ホースを接続できる少なくとも1つの開口を有する。そして吸引ホースの自由端は、例えば地下室内の火元のような排気すべき場所へ簡単に延ばすことができる。このため本発明による装置は所望の対象場所を最も正確に排気する。加えて排出熱気はモータを加熱するようにファンのモータ上を通過することなく、むしろモータはカバー装置により被覆されていない吸引側の表面を越えて換気装置内に吸引される通過空気により強力に冷却される。
カバー装置が吸引側の表面の20〜80%、好適には約40〜60%を被覆する場合には、モータの吸引力と十分な冷却との間の特に良好な妥協が得られる。
本発明による装置の操作は比較的小径の吸引ホースによりかなり容易になる。またカバー装置をスナップクロージャによる簡単な方法でファン筐体に取り付ける、またはヒンジによりファン筐体にヒンジ留めすることができる。各吸引ホースがスナップクロージャによりカバー装置に固定されている場合には、取り扱いがさらに改善される。ファン筐体が1つまたは複数の吸引ホース用の巻き取りドラムとして形成されている場合には、本発明による装置の移動および保管を簡単にすることができる。
カバー装置が関連する開口を介して吸引ホースを各々接続できる少なくとも2つのカバー部に再分割される場合には、カバー装置の取り扱いがよりカスタマイズ可能になる。そうする際、カバー部が各々互いから同じ角距離に取り付けられる場合には、モータは非常に良好に冷却される。
それぞれモータの両側に横方向に配置された、すなわち互いに水平方向に対向する2つのカバー部が設けられる場合には、カバー部を取り付け、吸引ホースをそこに接続することは特に取り扱いが簡単である。3つのカバー部が互いから120°のピッチで配列されている(さらにその間に自由リングセグメントがある)場合には、モータの特に高い吸引力および同時に良好な冷却を達成できる。カバー部の組み立てと、およそ1.25mの直径を示すとともに多くの場合さらに基部枠またはカートリッジに支持されているファンへの吸引ホースの接続とを最大限に単純化するために、関連する吸引ホースを有するカバー部のうちの1つを下部に配置することができるとともに、他の2つのカバー部をその上方に互いに対向して水平方向に対向して配列することができる。
カバー部をリング状セグメントとして設計することが好ましく、これらのセグメントの外側輪郭は軸流ファンのファン筐体により規定されるとともに、これらのセグメントの内側限界は、円筒状である必要はないためセグメントのリング形状を若干変えるモータのケーシングにより規定される。
本発明のさらなる利点と特徴と特性とは、概略的であり縮尺が正しくはないが図面に基づき、本発明の好適であるが限定しない実施形態の以下の説明から理解できよう。
図1は3つのカバー部(スクープとも称する)31〜33に分割されたカバー装置30を有する、本発明による換気装置10の第1の実施形態を示す。カバー部31〜33はそれぞれ90°の重なり角を有するリングセグメントとして形成されているため、吸引側の約4分の3を覆う。3つのカバー部31〜33は各々互い対して120°の角距離を有するとともに、ここでは単に例えばレストキャッチの形状で示すスナップクロージャ52により固定されている。単に概略的に示されたファンブレード12は部分的にのみカバー部31〜33により被覆されているとともに、ファンブレード12を担持するハブ14およびケーシング22内に配置されたモータ20も同様に単に概略的に表わされているが、それはこれらの構成要素が標準的な軸流ファンに相当するからである。カバー部31〜33内にはここでそれぞれ開口34、35および36が設けられ、これらを介してそれぞれの吸引ホース37、38および39が、同様に単に概略的に示されているスナップクロージャ36(例えばレスト、ねじ、またはバヨネットキャッチ)によりそれぞれ接続され得る。
図1に図示された換気装置10は軸流ファンとして設計され、吸引側17から見て図示されており、所望の排気場所から吸引ホース37〜39により吸い込まれて排気される空気の移動方向がそれぞれ矢印Aにより示されている。またカバー部31〜33により被覆されていない吸引側17の場所における周囲空気も、矢印Bのとおりに換気装置10内に吸い取られるため、駆動モータ20を冷却し、さらにその後周囲空気は、吹出側18において再度排出される(図2参照)。
図2は本発明による換気装置10の第2の有利な実施形態の平面図を示す。ケーシング22内には、駆動軸13を介してハブ14を駆動するモータ20が載置され、そのハブにファンブレード12が固定されている。これらのファンブレード12は、じょうご形状ファン筐体16により囲まれており、筐体16はここでは物体を単純化するために円錐状に図示されている。これによりモータ20は吸引側17側に配置されている。この実施形態においてカバー装置40は、互いから180°の角距離で配置された2つのカバー部41および42のみに分割されている(図平面内でそれぞれ上部および下部、それらはモータ20の左側および右側の横方向配列に対応する)。カバー部41は開口44を有するとともに、カバー部42は開口45を有する。それぞれ開口44、45を介して吸引ホース47および48をそれぞれカバー部41および42に結合することが可能であり、それによりまた火気(fire air)を吸入することが可能であり、それはそれぞれ矢印Aにより示されている。加えてモータ20の上方および下方で、新鮮な空気がカバー部41、42により被覆されていない領域でファン内に吸引され、それは破線矢印Bにより示されている。二重矢印Cのとおりに吸入された新鮮な空気および火気が一緒に吹出側18において有向層流吐出で吹き出される。カバー部41および42は単に概略的に図示されたヒンジ54によりファン筐体16にヒンジ留めされている。
図2から単に概略的に図示されたスナップクロージャ56をそれぞれカバー部41および42から外すことにより吸引ホース47および48が分離される場合には、じょうご形状ファン筐体16を用いて比較的細い吸引ホース47および48を巻き上げることもできることが明らかである。
それらの2つのカバー部41および42がまたリングセグメントとして設計されているとともに各々80°の角度領域を被覆すると仮定すると、吸引側17の約3分の1の被覆がそのため達成される。例えば連続またはほんの短時間の動作における吸入された「火気」の予想温度およびモータ20の発熱(heat development)のようなそれぞれの条件に応じて、吸引側17の3分の1〜3分の2、好適には約半分の被覆が最適であろう。
本発明によれば、換気装置10は換気すべき場所(火事の際に非常に熱くなる可能性がある)から比較的離して配置することができ、それによって所望の場所における吸引力は影響を受けないが、その理由はカバー手段に結合された吸引ホースが非常に正確且つ効率的に吸引を生じるからである。このように吸引ホースを容易にマンホールまたは地下室の垂直坑内に、もしくは居室の窓またはドアを通して挿入可能であるため、本発明による換気装置10は非常に用途が広く、いくつかの管を連結することによりホースの長さはさらに変更可能である。
なお例えばカバー装置の設計(スクープ状またはカラー状に)またはファン筐体におけるその固定のような、個々の実施形態を参照して説明した本発明の特徴は、他の実施形態と共に提供することもできる。
吸引側から見た本発明による換気装置の第1の実施形態である。 本発明による換気装置の第2の実施形態の平面図である。

Claims (11)

  1. ハブ(14)に固定されているとともに、吸引側(17)および吹出側(18)が設けられたファン筐体(16)により囲まれたファンブレード(12)と、
    前記ハブ(14)と前記ファンブレード(12)とを駆動する、前記ハブ(14)の回転軸(15)の領域内に配置されたモータ(20)とを備え、
    前記吸引側(17)の一部を被覆できるようにカバー装置(30、40)を前記吸引側(17)に配置することが可能であり、前記カバー装置(30、40)に、それぞれの吸引ホース(37〜39、47、48)に接続するための少なくとも1つの開口(34〜36、44、45)が設けられ、
    前記カバー装置(30、40)が少なくとも2つのカバー部(31〜33、41、42)を備え、それらの各々に対して吸引ホース(37〜39、47、48)が関連する開口(34〜36、44、45)を介して接続可能であり、
    前記カバー部(31〜33、41、42)が各々リングセグメントとして形成されており、前記モータ(20)が前記リングセグメントの内側限界を規定するケーシング(22)内に配置されていることを特徴とする、空洞特に地下室または居室を換気する装置(10)。
  2. 前記カバー装置(30、40)が前記吸引側(17)の表面の20〜80%を被覆できることを特徴とする請求項1に記載の装置(10)。
  3. 前記カバー装置(30、40)が前記吸引側(17)の表面の40〜60%を被覆できることを特徴とする請求項1に記載の装置(10)。
  4. 前記カバー装置(30、40)がスナップクロージャ(52)により前記ファン筐体(16)に取り付け可能であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の装置(10)。
  5. 前記カバー装置(30、40)がヒンジ(54)により前記ファン筐体(16)にヒンジ留めされていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の装置(10)。
  6. 前記ファン筐体(16)が前記吸引ホース(37〜39、47、48)用の巻き取りドラムとして形成されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の装置(10)。
  7. 各吸引ホース(37〜39、47、48)がスナップクロージャ(56)により前記カバー装置(30、40)に取り付け可能であることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の装置(10)。
  8. 前記カバー部(31〜33、41、42)がそれぞれ互いから同じピッチの角距離で取り付け可能であることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の装置(10)。
  9. 互いに水平方向に対向してそれぞれ横方向に取り付け可能である2つのカバー部(41、42)が設けられていることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載の装置(10)。
  10. 3つのカバー部(31〜33)が設けられ、それらのうちの1つのカバー部(32)を下部に取り付け可能であるとともに2つの他のカバー部(31、33)を互いに水平方向に対向してそれぞれ横方向に取り付け可能であることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載の装置(10)。
  11. 前記ファン筐体(16)内の前記ファンブレード(12)が軸流ファンとして形成されていることを特徴とする請求項1〜10のいずれか一項に記載の装置(10)。
JP2008514033A 2005-06-04 2006-06-06 空洞換気装置 Expired - Fee Related JP5103674B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202005008867.6 2005-06-04
DE202005008867U DE202005008867U1 (de) 2005-06-04 2005-06-04 Vorrichtung zum Entlüften eines Hohlraums
PCT/EP2006/005396 WO2006131319A1 (de) 2005-06-04 2006-06-06 Vorrichtung zum entlüften eines hohlraums

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008542680A JP2008542680A (ja) 2008-11-27
JP5103674B2 true JP5103674B2 (ja) 2012-12-19

Family

ID=36776580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008514033A Expired - Fee Related JP5103674B2 (ja) 2005-06-04 2006-06-06 空洞換気装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8298057B2 (ja)
EP (1) EP1891380B1 (ja)
JP (1) JP5103674B2 (ja)
AT (1) ATE446485T1 (ja)
DE (2) DE202005008867U1 (ja)
DK (1) DK1891380T3 (ja)
WO (1) WO2006131319A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200481142Y1 (ko) 2011-07-12 2016-08-19 대우조선해양 주식회사 고효율 저에너지의 방폭 구조형 환기팬
KR101335662B1 (ko) * 2012-04-03 2013-12-03 주식회사트라이애드 회전체 내장형 후드 시스템
US10823438B1 (en) * 2019-09-05 2020-11-03 Altapure, Llc Vent bypass system

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2487689A (en) * 1946-04-29 1949-11-08 Charles R H Black Furnace dust and smoke collector
US3543325A (en) * 1967-12-22 1970-12-01 Jl Products Inc Vacuum cleaning system with waste collection remote from suction fan
US4923251A (en) * 1988-04-04 1990-05-08 Sato Kogyo Co., Ltd. Apparatus for removing asbestos and like materials from a surface
CH680609A5 (ja) * 1989-10-30 1992-09-30 Hans Burger
US5163869A (en) * 1991-12-05 1992-11-17 George C. Yeh Method and apparatus for ventilating gases containing condensable vapors
JPH05312195A (ja) * 1992-05-06 1993-11-22 Hitachi Ltd 軸流送風機
US5380245A (en) * 1992-05-24 1995-01-10 Stackhouse, Inc. Suction delivery system
US5724701A (en) * 1994-08-15 1998-03-10 Jones; Edward Ames H.V.A.C. duct cleaning system
SE505683C2 (sv) * 1995-03-22 1997-09-29 Volvo Ab Anordning vid avgasutsug
US5868558A (en) * 1995-06-14 1999-02-09 Parker; Alexander Martin Cover for fluid pumps
US5702493A (en) * 1996-10-31 1997-12-30 Everetts; Randy Roger Welding fume funnel with magnetic coupling means
US6607573B1 (en) * 1997-02-06 2003-08-19 Northrop Grumman Corporation Portable air pollution control apparatus
DE29723738U1 (de) 1997-09-23 1999-01-14 Bader, Jürgen, 89537 Giengen Vorrichtung zum Entlüften eines Kanals
US5979343A (en) * 1998-07-16 1999-11-09 Deere & Company Plenum damper and baffle plate arrangement for pneumatic distribution system
US6393724B1 (en) * 2000-02-22 2002-05-28 Ori Apple Vehicle interior drying apparatus
FR2805601B1 (fr) * 2000-02-29 2002-06-07 Aldes Aeraulique Groupe de ventilation auto-pilote a regulation electronique
US6616720B1 (en) * 2001-02-16 2003-09-09 William C. Smith Portable airborne contamination control system including a main and remote unit
US6402613B1 (en) * 2001-02-21 2002-06-11 David B. Teagle Portable environmental control system
JP2003074959A (ja) * 2001-08-30 2003-03-12 Sanki Technos Kk 送風機の空気混合ダクト
JP2003097836A (ja) * 2001-09-21 2003-04-03 J-Home:Kk 住宅用集中換気装置
US6632134B2 (en) * 2002-01-03 2003-10-14 Deponio Wallace A. Building fire extinguisher system
US6834412B2 (en) * 2002-05-07 2004-12-28 D.P.L. Enterprises, Inc. Mobile air duct vacuum
WO2004065858A1 (en) 2003-01-23 2004-08-05 Tadong Polytech Co., Ltd Ventilation system
US6884159B1 (en) * 2003-06-09 2005-04-26 Robert Ferraud, Jr. Hose assembly for conduiting and directing air from an air outlet vent of a vehicle to various locations within the vehicle
JP2005083598A (ja) * 2003-09-04 2005-03-31 Densho:Kk 屋根裏・床下・居室収納部等の同時換気システム
US7011578B1 (en) * 2003-12-31 2006-03-14 R.C. Air Devices, Llc Plenum and diffuser for heating, ventilating and air conditioning applications
US7004688B2 (en) * 2004-07-21 2006-02-28 Tasker Donald R Gas powered variable speed hopperless vacuum
US7550022B2 (en) * 2006-06-22 2009-06-23 Smith William C Portable system for capturing air pollution

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006131319A1 (de) 2006-12-14
US20090163133A1 (en) 2009-06-25
EP1891380B1 (de) 2009-10-21
US8298057B2 (en) 2012-10-30
JP2008542680A (ja) 2008-11-27
ATE446485T1 (de) 2009-11-15
DE502006005199D1 (de) 2009-12-03
DE202005008867U1 (de) 2006-07-20
EP1891380A1 (de) 2008-02-27
DK1891380T3 (da) 2010-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK2193700T3 (da) Kontaktskab til en vindmølle
JP2019211132A (ja) 送風装置
JP5103674B2 (ja) 空洞換気装置
US3270656A (en) Ventilator with air discharge means
KR20140011644A (ko) 풍압에 의해 구동되는 셔터를 구비하는 송풍기
CN111836970B (zh) 风扇组件
JP5773229B1 (ja) 扇風機
JP6467623B2 (ja) 空気清浄装置
KR100818667B1 (ko) 비닐하우스의 교반 및 환기 시스템
JP5866239B2 (ja) ダクト用換気扇
KR101662288B1 (ko) 덕트 환기장치
KR20160041093A (ko) 천장 팬의 날개 구조
JP2018048598A (ja) 吸引装置
KR102022852B1 (ko) 환풍장치
JP2018017461A (ja) 熱交換形換気装置
JP2016089734A (ja) 送風装置
JP4278633B2 (ja) 換気装置
JP2006266659A (ja) テーブル換気扇
JP2008267660A (ja) サーキュレーター
CN202628565U (zh) 手持式吹风机
JP2006046243A (ja) シロッコファン、換気装置および換気装置付き空気調和機
JP5531770B2 (ja) 換気装置
JP2014105641A (ja) 羽根車及び送風装置
CN102691669B (zh) 手持式吹风机
JP2013072311A (ja) 送風機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110719

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111017

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5103674

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees