JP5102745B2 - 部品実装方法および実装機 - Google Patents
部品実装方法および実装機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5102745B2 JP5102745B2 JP2008286504A JP2008286504A JP5102745B2 JP 5102745 B2 JP5102745 B2 JP 5102745B2 JP 2008286504 A JP2008286504 A JP 2008286504A JP 2008286504 A JP2008286504 A JP 2008286504A JP 5102745 B2 JP5102745 B2 JP 5102745B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mounting
- component
- head unit
- head
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 133
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 112
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 74
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims description 16
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 8
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 6
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
Description
「入替」…ヘッドユニット60A1、60A2の一方を部品供給部に移動させる(なお、既に部品供給部に位置している場合にはそのまま部品供給部に位置させる)後、他方を基板30Aの上方に移動させる、
「吸着」…部品供給部での部品吸着を行う、
「認識」…画像読取部80による部品認識を行う、
「装着」…吸着ノズル61で保持している部品を基板30Aに装着する、
また、同図中の「第1HU」、「第2HU」とは、それぞれ本発明の「第1ヘッドユニット」および「第2ヘッドユニット」を示しており、「第1HU」は部品装着中のヘッドユニットを意味しており、「第2HU」は部品吸着および部品認識を実行しているヘッドユニットを意味している。すなわち、本実施の形態においては、フロント側ヘッドユニット60A1は、基板30A上方で部品装着中は第1ヘッドユニット「第1HU」と呼称し、基板30A上方から待避し、部品吸着および部品認識を実行中は、第2ヘッドユニット「第2HU」と呼称する。リア側ヘッドユニット60A2も同様とする。さらに、同図中の「工程残数」は当該ヘッドユニットにより実行すべき搭載工程の残数を示している。
(2)リア側ヘッドユニット60A2が基板30Aの上方から部品供給部50A2に移動した後、既に吸着ノズル61に部品を吸着保持するとともに部品の認識を完了したフロント側ヘッドユニット60A1が基板30Aの上方に移動し、
(3)フロント側ヘッドユニット60A1の吸着ノズル61に保持された全部品が基板30Aに装着され(全部品の装着完了に応じて工程残数は「1」だけデクリメントされる)、
(4)フロント側ヘッドユニット60A1が基板30Aの上方から部品供給部50A1または予め設定された位置に移動して基板30Aの上方から待避する。
(b)フロント側ヘッドユニット60A1が基板30Aの上方から部品供給部50A1または予め設定された位置に移動して基板30Aの上方から待避した後に、既に部品吸着および部品認識を完了しているリア側ヘッドユニット60A2が基板30Aの上方に移動し、
(c)リア側ヘッドユニット60A2の吸着ノズル61に保持された全部品が基板30Aに装着され(これが「第2ヘッドユニットによる優先装着」であり、優先装着の完了によりリア側ヘッドユニット60A2の工程残数は「1」だけデクリメントされる)、
(d)リア側ヘッドユニット60A2が基板30Aの上方から部品供給部50A2に移動した後、吸着ノズル61の一部に部品が残っているフロント側ヘッドユニット60A1が基板30Aの上方に戻り、
(e)フロント側ヘッドユニット60A1による部品装着を再会して残りの部品を基板30Aに装着する、なお、これと並行してリア側ヘッドユニット60A2による部品吸着および認識を実行して処理の効率化を図る。
なお、このような作用効果はもう一方の実装部70Bについても全く同様である。
この第3の実施形態における上記の所定のタイミングとして、いずれか一方のヘッドユニットの実装工程数が所定数に達した時や、実装中に総実装工程数が増加することが分る時がある。総実装工程数が増加することが分る時とは、例えば、部品吸着不良が発生し複数の吸着ノズル61の全てに部品を保持しないまま認識し、部品実装を行うことになった時、あるいは、複数の吸着ノズル61の全てに部品を保持していても認識の結果、吸着位置ずれを補正仕切れないことが分かる場合、この部品の装着を中止し廃棄することが行われることになった時等がある。
40…コントローラ(制御手段)
41…演算処理部(制御手段)
50A1、50A2、50B1、50B2…部品供給部
60A1、60A2、60B1、60B2…ヘッドユニット
Claims (6)
- 部品供給部での部品吸着、部品認識、基板の上方への移動、前記基板への部品装着および前記部品供給部への移動が含まれる搭載工程を繰り返して実行する、ヘッドユニットを複数有する実装機において、生産プログラムにしたがって、前記基板への部品装着を前記複数のヘッドユニットの間で切り替えながら第1ヘッドユニットによる部品装着中に第2ヘッドユニットによる部品吸着および部品認識を実行する部品実装方法であって、
前記第2ヘッドユニットが部品吸着および部品認識を完了した時点において前記第1ヘッドユニットによる部品装着の継続中で前記第2ヘッドユニットが待機状態となっているか否かを判定する判定工程と、
待機状態の発生が判定されたとき、前記待機状態の発生以降に、前記第2ヘッドユニットによる搭載工程の残数が前記第1ヘッドユニットによる搭載工程の残数よりも多い場合には前記生産プログラムを変更して前記待機状態の発生以降における前記基板への部品装着を行うヘッドユニットの順序変更を行うプログラム変更工程と
を備えたことを特徴とする部品実装方法。 - 搭載工程に失敗したとき、当該搭載工程を前記生産プログラムで規定された搭載工程の数より多く実行して当該ヘッドユニットによる基板への部品装着を完了させる請求項1記載の部品実装方法であって、
前記プログラム変更工程は、各ヘッドユニットにより実行する搭載工程の残数を対比し、その対比結果に基づき前記生産プログラムの変更を行う部品実装方法。 - 前記プログラム変更工程は、
前記第1ヘッドユニットの装着動作を、前記第2ヘッドユニットの部品吸着および部品認識の完了に応じて一時停止させる第1サブ工程と、
前記第1サブ工程後に、前記第1ヘッドユニットを前記基板の上方から待避させるとともに前記第2ヘッドユニットを前記基板の上方に移動させる入替動作を実行する第2サブ工程と、
前記第2サブ工程後に、前記第2ヘッドユニットによる前記基板への部品装着を行う第3サブ工程と、
前記第3サブ工程後に、前記第2ヘッドユニットを前記部品供給部に移動させるとともに前記第2ヘッドユニットを前記基板の上方に移動させる入替動作を実行する第4サブ工程と、
前記第4サブ工程後に、前記第1ヘッドユニットによる前記基板への部品装着を再開させる第5サブ工程と
を実行させる請求項1または2記載の部品実装方法。 - 部品供給部での部品吸着、部品認識、基板の上方への移動、前記基板への部品装着および前記部品供給部への移動が含まれる搭載工程を繰り返して実行する、ヘッドユニットを複数有する実装機において、生産プログラムにしたがって、前記基板への部品装着を前記複数のヘッドユニットの間で切り替えながら第1ヘッドユニットによる部品装着中に第2ヘッドユニットによる部品吸着および部品認識を実行する部品実装方法であって、
前記生産プログラムに基づく基板への部品装着を開始する前に、
前記基板への部品装着を前記複数のヘッドユニットの間で交互に切り替えるように生産プログラムを作成する第1工程と、
前記第1工程により作成された生産プログラムを実行した際に、前記第2ヘッドユニットが部品吸着および部品認識を完了した時点において前記第1ヘッドユニットによる部品装着の継続中で前記第2ヘッドユニットが待機状態となり、しかも当該待機状態の発生以降に、前記第2ヘッドユニットによる搭載工程の残数が前記第1ヘッドユニットによる搭載工程の残数よりも多くなる事態が想定される場合には、前記待機状態の発生以降における前記基板への部品装着を行うヘッドユニットの順序が変更されるように前記生産プログラムを変更する第2工程と
を実行することを特徴とする部品実装方法。 - 複数の吸着ノズルを有し、この複数の吸着ノズルにより部品供給部での部品吸着、部品認識、基板の上方への移動、前記基板への部品装着および前記部品供給部への移動が含まれる実装工程を繰り返して実行する、ヘッドユニットを複数有する実装機において、生産プログラムにしたがって、前記基板への部品装着を前記複数のヘッドユニットの間で切り替えながら一方のヘッドユニットによる部品装着中に他方のヘッドユニットによる部品吸着および部品認識を実行する部品実装方法であって、
所定のタイミングにおいて、いずれか一方のヘッドユニットの前記実装工程の総数が他方のヘッドユニットの前記実装工程の総数より多いか否かの第1判定工程と、前記実装工程の総数が多い方のヘッドユニットの、前記所定のタイミング以降における前記実装工程の中に、前記部品吸着および前記部品認識を終え前記基板の上方への移動を待つ待機状態の発生がある、前記実装工程があるか否かを判定する第2判定工程とを実施し、前記実装工程の総数が多い一方のヘッドユニットの、前記待機状態の発生がある前記実装工程において、他方のヘッドユニットの前記基板への部品装着を中断する一方、前記一方のヘッドユニットの部品装着を実行し、前記一方のヘッドユニットの前記部品装着の終了後、前記部品装着を中断した前記他方のヘッドユニットの前記基板への前記部品装着を再開するとともに、前記一方のヘッドユニットの次の前記実装工程を並行実施させる、両ヘッドユニットの実装工程の順序変更を行うプログラム変更工程とを備えたことを特徴とする部品実装方法。 - 部品供給部での部品吸着、部品認識、基板の上方への移動、前記基板への部品装着および前記部品供給部への移動が含まれる搭載工程を繰り返して実行する、複数のヘッドユニットと、
生産プログラムにしたがって、前記基板への部品装着を前記複数のヘッドユニットの間で切り替えながら第1ヘッドユニットによる部品装着中に第2ヘッドユニットによる部品吸着および部品認識を実行する制御手段とを備え、
前記制御手段は、前記第2ヘッドユニットが部品吸着および部品認識を完了した時点において前記第1ヘッドユニットによる部品装着の継続中で前記第2ヘッドユニットが待機状態となっており、しかも当該待機状態の発生以降に前記第2ヘッドユニットによる搭載工程の残数が前記第1ヘッドユニットによる搭載工程の残数よりも多い場合には、前記生産プログラムを変更して前記待機状態の発生以降における前記基板への部品装着を行うヘッドユニットの順序変更を行う
ことを特徴とする実装機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008286504A JP5102745B2 (ja) | 2008-11-07 | 2008-11-07 | 部品実装方法および実装機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008286504A JP5102745B2 (ja) | 2008-11-07 | 2008-11-07 | 部品実装方法および実装機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010114305A JP2010114305A (ja) | 2010-05-20 |
JP5102745B2 true JP5102745B2 (ja) | 2012-12-19 |
Family
ID=42302637
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008286504A Active JP5102745B2 (ja) | 2008-11-07 | 2008-11-07 | 部品実装方法および実装機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5102745B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5916074B2 (ja) * | 2011-11-21 | 2016-05-11 | Jukiオートメーションシステムズ株式会社 | 実装装置、電子部品の実装方法、基板の製造方法及びプログラム |
KR102489320B1 (ko) * | 2022-06-25 | 2023-01-18 | (주)케이셈테크놀러지 | 외팔보 쿼드 타입 반도체 다이 본딩장치 및 그 본딩방법 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002076692A (ja) * | 2000-08-30 | 2002-03-15 | Sanyo Electric Co Ltd | 電子部品装着装置 |
JP3898443B2 (ja) * | 2000-12-27 | 2007-03-28 | 株式会社日立ハイテクインスツルメンツ | 電子部品装着装置 |
JP5089329B2 (ja) * | 2007-10-17 | 2012-12-05 | パナソニック株式会社 | 部品実装方法、部品実装機およびプログラム |
-
2008
- 2008-11-07 JP JP2008286504A patent/JP5102745B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010114305A (ja) | 2010-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4243646B2 (ja) | 段積みトレイの供給装置及び供給方法、並びに部品実装装置及び方法 | |
KR101489703B1 (ko) | 전자 부품의 실장 방법, 및 표면 실장기 | |
JP5683006B2 (ja) | 部品実装装置、情報処理装置、情報処理方法及び基板製造方法 | |
JP5629426B2 (ja) | 実装機およびヘッドユニットの駆動制御方法 | |
JP2005005288A (ja) | 電子部品実装装置および電子部品実装方法 | |
JP4896757B2 (ja) | 表面実装機 | |
JP5331859B2 (ja) | 実装基板製造システムおよび実装基板の製造方法 | |
JP2006324395A (ja) | 表面実装機 | |
JP5696247B2 (ja) | 実装機およびヘッドユニットの駆動制御方法 | |
JP5102745B2 (ja) | 部品実装方法および実装機 | |
JP2009238873A (ja) | 部品実装方法 | |
JP5013816B2 (ja) | 表面実装装置 | |
JP4616703B2 (ja) | 対回路基板作業システム | |
JP2007214494A (ja) | マーク認識方法および表面実装機 | |
US20050259862A1 (en) | Device and method for recognizing recognition marks for component placement | |
JP5663151B2 (ja) | 部品実装方法および部品実装装置 | |
JP4651595B2 (ja) | 部品実装方法、マルチ装着ヘッドの制御条件決定方法、部品実装機および制御条件決定装置 | |
JP2010135487A (ja) | 部品実装方法および実装機 | |
JP4768798B2 (ja) | テープ回収方法、実装機および部品実装システム | |
JP4356796B2 (ja) | 電子部品の実装方法 | |
JP4408068B2 (ja) | 部品認識装置及びこれを備えた表面実装機 | |
JP2006310647A (ja) | 表面実装機および部品実装方法 | |
JP6139948B2 (ja) | 部品実装装置 | |
JP2000165096A (ja) | 部品装着装置及び方法 | |
JP6318367B2 (ja) | 部品実装方法および部品実装装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110629 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120921 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120925 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120928 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5102745 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |