JP5101075B2 - 周辺監視システム - Google Patents
周辺監視システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5101075B2 JP5101075B2 JP2006277307A JP2006277307A JP5101075B2 JP 5101075 B2 JP5101075 B2 JP 5101075B2 JP 2006277307 A JP2006277307 A JP 2006277307A JP 2006277307 A JP2006277307 A JP 2006277307A JP 5101075 B2 JP5101075 B2 JP 5101075B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- confirmed
- unconfirmed
- sensor
- tracking means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
Description
また、自動車周辺に存在する物体を検出する技術としては、自動車に搭載したカメラによって自動車周辺を撮影した撮影画像に写り込んだ他の車両等の物体を、撮影画像に対する画像認識処理によって検出する技術も知られている(たとえば、特許文献2)。
また、カメラによって撮影した撮影画像に対する画像認識処理によって自動車周辺に存在する物体を検出する場合には、周囲の背景や状態によって、物体の検出漏れが発生する場合がある。すなわち、たとえば、陸橋の下を走行している場合や、複数の物体が重なって画像に写り込んでいる場合には、画像認識処理によって、自動車周辺の物体を認識しきれなくなる場合がある。
そこで、本発明は、より速やかに周辺の物体の追尾を開始することができる周辺監視システムを提供することを課題する。
ここで、以上のような周辺監視システムには、前記第2のセンサが検出した位置に基づいて、自車周辺の他車を追尾する第2他車検出部を設け、第2他車検出部を、前記第1他車検出部と同様に動作させるようにしてもよい。
これらの周辺監視システムによれば、第1他車検出部が前記第1のセンサが検出した位置に基づいて行う他車の検出のために他車を追尾する処理を、第1のセンサの検出漏れが発生した場合でも、第2のセンサの検出内容に基づいて開始することができるようになる。よって、第1のセンサのみを用いる場合よりも速やかに他車を追尾する処理を開始できるようになる。
なお、以上の各周辺監視システムにおいて、前記第1のセンサは、自車周辺の他車の位置を検出するレーダ装置であってよく、前記第2のセンサは、自車周辺を撮影するカメラと、前記カメラが撮影した画像に対して画像認識処理を施して、当該画像に写り込んでいる他車の位置を検出する他車認識手段とより構成されるものであってよい。または、逆に、前記第1のセンサを、自車周辺を撮影するカメラと、前記カメラが撮影した画像に対して画像認識処理を施して、当該画像に写り込んでいる他車の位置を検出する他車認識手段とより構成されるものとし、第2のセンサを、自車周辺の他車の位置を検出するレーダ装置とするようにしてもよい。
まず、本発明の第1の実施形態について説明する。
図1aに、本第1実施形態に係る周辺監視システムの構成を示す。
本周辺監視システムは、自動車に搭載されるシステムであり、図示するように、周辺監視システムは、レーダ装置1、カメラ2、他車認識部3、物標追尾部4、他車追尾部5、周辺状況提示部6、表示装置7、音声出力装置8とを有している。
ここで、本周辺監視システムが搭載された自動車を自車100として、図1bに示すようにレーダ装置1とカメラ2は、自車100の後部に配置される。そして、レーダ装置1は、自車100後方をスキャン範囲としてスキャン範囲内にある他車の自車100に対する相対位置を測定し計測データとして出力するスキャン処理を繰り返す。また、カメラ2は自車100後方の撮影範囲の映像を撮影する処理を繰り返す。
ここで、物標追尾部4が他車の追尾のために行う動作と、他車追尾部5が他車の追尾のために行う動作は、物標追尾部4がレーダ装置1から出力された計測データに基づいて他車の追尾を行うのに対して、他車追尾部5が他車認識部3から出力された計測データに基づいて他車の追尾を行う点を除き同様の動作となる。
さて、物標追尾部4は、他車の追尾のために他車確認起動処理と、他車確認処理と、他車追尾処理とを行う。
他車追尾処理は、レーダ装置1が出力する計測データに基づいて、他車確認処理によって設定された追尾中他車の位置を追尾し、各時点の追尾中他車の相対位置を表す追尾情報を生成管理する処理である。また、他車確認処理は、他車確認起動処理によって、設定された他車候補の存在を複数回確認し、複数回確認に成功したならば、当該他車候補を追尾中他車に設定し、当該追尾中他車の追尾を行う他車追尾処理を起動する処理である。また、他車確認起動処理は、レーダ装置1が出力する計測データまたは他車追尾部5から通知される新規他車データに基づいて、他車候補としても追尾中他車としても設定されていない他車を検出し、検出した他車を他車候補に設定し、当該他車候補の確認を行う他車確認処理を起動する処理である。また、この他車確認起動処理では、レーダ装置1が出力する計測データに基づいて、他車候補としても追尾中他車としても設定されていない他車を検出したときに、検出した他車の相対位置を表す計測データを、新規他車データとして、他車追尾部5に通知する処理も行う。
図2aに示すように、他車確認起動処理では、レーダ装置1からの新たな計測データの出力の発生(ステップ202)と、他車追尾部5からの新規他車データの通知の発生(ステップ204)とを監視する。
そして、新たな計測データが出力されたならば(ステップ202)、出力された計測データが、他車候補としても追尾中他車としても設定していない他車の相対位置を表すものであるかどうかを判定し(ステップ206)、他車候補または追尾中他車として設定している他車についての相対位置を表す計測データであれば、ステップ202、204の監視に戻る。
さて、次に、以上のように他車確認処理のステップ266で起動される他車追尾処理では、追尾中他車の追尾窓を設定し、レーダ装置1のスキャン処理の終了を待って、終了したスキャン処理によって出力される計測データの内に追尾窓内の相対位置を表す計測データが存在するかどうかを判定し、存在する場合には、存在した計測データを追尾中他車の現時点の相対位置として当該追尾中他車の追尾情報に加える処理を繰り返す。ただし、追尾窓内の相対位置を表す計測データが存在しないことが検出される頻度が所定頻度を超えると、追尾中他車の追尾を完了し、他車追尾処理を終了することになる。なお、他車追尾処理で設定する追尾窓としては、追尾中他車または当該追尾中他車となった他車候補のそれまでの現在位置より推定される、次回のスキャン処理終了時に、およそ追尾中他車が存在し得る相対位置の範囲を追尾窓として設定する。
以降、同様に、物標追尾部4は、i(2< i <n-2)回確認状態に遷移したならば、その後の最初のスキャン処理で出力される計測データを用いて、他車候補の追尾に成功した場合には、i+1回確認状態に遷移し、追尾に失敗した場合には、検出待ち状態301に遷移する。
そして、物標追尾部4は、n-1回確認状態304にまで遷移したならば、その後の最初のスキャン処理で出力される計測データを用いて、他車候補の追尾に成功した場合には314、他車の存在をn回確認できたことになるので、他車候補を追尾中他車として他車追尾状態305に遷移し、追尾中他車を追尾しその追尾情報を生成管理する他車追尾処理を開始する。なお、他車候補の追尾に失敗した場合322には、検出待ち状態301に遷移する。
以降、同様に、他車追尾部5は、i(2< i <n-2)回確認状態に遷移したならば、その後の最初の他車認識処理で出力される計測データを用いて、他車候補の追尾に成功した場合には、i+1回確認状態に遷移し、追尾に失敗場合には、検出待ち状態401に遷移する。
そして、他車追尾部5は、n-1回確認状態404にまで遷移したならば、その後の最初の他車認識処理で出力される計測データを用いて、他車候補の追尾に成功した場合には414、他車の存在をn回確認できたことになるので、他車候補を追尾中他車として他車追尾状態405に遷移し、追尾中他車を追尾しその追尾情報を生成管理する他車追尾処理を開始する。なお、他車候補の追尾に失敗した場合422には、検出待ち状態401に遷移する。
ところで、以上の実施形態では、物標追尾部4において、他車追尾部5で未認識他車が検出された場合に、他車確認処理によって当該他車を確認する処理を行って、確認が成功した場合に、当該他車を追尾する他車追尾処理を行ったが、これは、他車追尾部5で新たな他車についての他車追尾処理が開始されたときに、物標追尾部4においても、当該他車を追尾する他車追尾処理を開始するようにしてもよい。また、同様に、物標追尾部4で新たな他車についての他車追尾処理が開始されたときに、他車追尾部5においても、当該他車を追尾する他車追尾処理を開始するようにしてもよい。
Claims (8)
- 自動車に搭載され、当該自動車である自車周辺の他車を検出する周辺監視システムであって、
自車周辺の他車の位置を検出する第1のセンサと、
自車周辺の他車の位置を検出する第2のセンサと、
前記第1のセンサが検出した位置に基づいて、自車周辺の他車を追尾する第1他車検出部とを有し、
前記第1他車検出部は、前記第1のセンサのみが当該第1他車検出部が追尾していない他車の位置を検出した場合と、前記第2のセンサのみが当該第1他車検出部が追尾していない他車の位置を検出した場合と、前記第1のセンサと前記第2のセンサとの双方が当該第1他車検出部が追尾していない他車の位置を検出した場合とに、以降、当該位置が検出された他車を前記第1のセンサが検出する位置に基づいて追尾し、
前記第1のセンサと前記第2のセンサとのうちの一方は、自車周辺の他車の位置を検出するレーダ装置であり、前記第1のセンサと前記第2のセンサとのうちの他方は自車周辺を撮影するカメラと前記カメラが撮影した画像に対して画像認識処理を施して当該画像に写り込んでいる他車の位置を検出する他車認識手段とより構成されるものであることを特徴とする周辺監視システム。 - 請求項1記載の周辺監視システムであって、
前記第2のセンサが検出した位置に基づいて、自車周辺の他車を追尾する第2他車検出部を有し、
前記第2他車検出部は、前記第1のセンサのみが当該第2他車検出部が追尾していない他車の位置を検出した場合と、前記第2のセンサのみが当該第2他車検出部が追尾していない他車の位置を検出した場合と、前記第1のセンサと前記第2のセンサとの双方が当該第2他車検出部が追尾していない他車の位置を検出した場合とに、以降、当該位置が検出された他車を前記第2のセンサが検出する位置に基づいて追尾することを特徴とする周辺監視システム。 - 自動車に搭載され、当該自動車である自車周辺の他車を検出する周辺監視システムであって、
自車周辺の他車の位置を検出する第1のセンサと、
自車周辺の他車の位置を検出する第2のセンサと、
第1未確認他車追尾手段と、第1確認済他車設定手段と、第1確認済他車追尾手段と、第1他車位置識別手段と、第1未確認他車設定手段とを備えた第1他車検出部とを有し、
前記第1未確認他車追尾手段は、当該第1未確認他車追尾手段に対して未確認他車として設定された他車を前記第1のセンサが検出した位置に基づいて追尾し、
前記第1確認済他車設定手段は、前記第1未確認他車追尾手段が追尾に所定回数成功した他車を確認済他車として第1確認済他車追尾手段に設定し、
第1確認済他車追尾手段は、当該第1確認済他車追尾手段に対して確認済他車として設定された他車を前記第1のセンサが検出した位置に基づいて追尾し、
前記第1他車位置識別手段は、前記第1確認済他車追尾手段が追尾している他車の位置を自車周辺の他車の位置として識別し、
前記第1未確認他車設定手段は、前記第1のセンサのみが前記第1未確認他車追尾手段と前記第1確認済他車追尾手段とのいずれでも追尾していない他車の位置を検出した場合と、前記第2のセンサのみが前記第1未確認他車追尾手段と前記第1確認済他車追尾手段とのいずれでも追尾していない他車の位置を検出した場合と、前記第1のセンサと第2のセンサの双方が前記第1未確認他車追尾手段と前記第1確認済他車追尾手段とのいずれでも追尾していない他車の位置を検出した場合とに、当該位置を検出した他車を前記未確認他車として、前記第1未確認他車追尾手段に設定し、以降の、当該未確認他車として設定した他車の前記第1のセンサが検出した位置に基づいた追尾を、前記第1未確認他車追尾手段に行わせ、
前記第1のセンサと前記第2のセンサとのうちの一方は、自車周辺の他車の位置を検出するレーダ装置であり、前記第1のセンサと前記第2のセンサとのうちの他方は自車周辺を撮影するカメラと前記カメラが撮影した画像に対して画像認識処理を施して当該画像に写り込んでいる他車の位置を検出する他車認識手段とより構成されるものであることを特徴とする周辺監視システム。 - 請求項3記載の周辺監視システムであって、
第2未確認他車追尾手段と、第2確認済他車設定手段と、第2確認済他車追尾手段と、第2他車位置識別手段と、第2未確認他車設定手段とを備えた第2他車検出部を有し、
前記第2未確認他車追尾手段は、当該第2未確認他車追尾手段に対して未確認他車として設定された他車を前記第2のセンサが検出した位置に基づいて追尾し、
前記第2確認済他車設定手段は、前記第2未確認他車追尾手段が追尾に所定回数成功した他車を確認済他車として第2確認済他車追尾手段に設定し、
第2確認済他車追尾手段は、当該第2確認済他車追尾手段に対して確認済他車として設定された他車を前記第2のセンサが検出した位置に基づいて追尾し、
前記第2他車位置識別手段は、前記第2確認済他車追尾手段が追尾している他車の位置を自車周辺の他車の位置として識別し、
前記第2未確認他車設定手段は、前記第1のセンサのみが前記第2未確認他車追尾手段と前記第2確認済他車追尾手段とのいずれでも追尾していない他車の位置を検出した場合と、前記第2のセンサのみが前記第2未確認他車追尾手段と前記第2確認済他車追尾手段とのいずれでも追尾していない他車の位置を検出した場合と、前記第1のセンサと前記第2のセンサの双方が前記第2未確認他車追尾手段と前記第2確認済他車追尾手段とのいずれでも追尾していない他車の位置を検出した場合とに、当該位置が検出された他車を、前記未確認他車として前記第2未確認他車追尾手段に設定し、以降の、当該未確認他車として設定した他車の前記第2のセンサが検出した位置に基づいた追尾を、前記第2未確認他車追尾手段に行わせることを特徴とする周辺監視システム。 - 自動車に搭載され、当該自動車である自車周辺の他車を検出する周辺監視システムであって、
自車周辺の他車の位置を検出する第1のセンサと、
自車周辺の他車の位置を検出する第2のセンサと、
第1未確認他車追尾手段と、第1確認済他車設定手段と、第1確認済他車追尾手段と、第1他車位置識別手段と、第1未確認他車設定手段とを備えた第1他車検出部と、
第2未確認他車追尾手段と、第2確認済他車設定手段と、第2確認済他車追尾手段と、第2他車位置識別手段と、第2未確認他車設定手段とを備えた第2他車検出部とを有し、
前記第1未確認他車追尾手段は、当該第1未確認他車追尾手段に対して未確認他車として設定された他車を前記第1のセンサが検出した位置に基づいて追尾し、
前記第1確認済他車設定手段は、前記第1未確認他車追尾手段が追尾に所定回数成功した他車を確認済他車として第1確認済他車追尾手段に設定し、
第1確認済他車追尾手段は、当該第1確認済他車追尾手段に対して確認済他車として設定された他車を前記第1のセンサが検出した位置に基づいて追尾し、
前記第1他車位置識別手段は、前記第1確認済他車追尾手段が追尾している他車の位置を自車周辺の他車の位置として識別し、
前記第1未確認他車設定手段は、前記第1のセンサが前記第1未確認他車追尾手段と前記第1確認済他車追尾手段とのいずれでも追尾していない他車の位置を検出した場合に、当該位置を検出した他車を前記未確認他車として、前記第1未確認他車追尾手段に設定し、
前記第2未確認他車追尾手段は、当該第2未確認他車追尾手段に対して未確認他車として設定された他車を前記第2のセンサが検出した位置に基づいて追尾し、
前記第2確認済他車設定手段は、前記第2未確認他車追尾手段が追尾に所定回数成功した他車を確認済他車として第2確認済他車追尾手段に設定し、
第2確認済他車追尾手段は、当該第2確認済他車追尾手段に対して確認済他車として設定された他車を前記第2のセンサが検出した位置に基づいて追尾し、
前記第2他車位置識別手段は、前記第2確認済他車追尾手段が追尾している他車の位置を自車周辺の他車の位置として識別し、
前記第2未確認他車設定手段は、前記第2のセンサが前記第2未確認他車追尾手段と前記第2確認済他車追尾手段とのいずれでも追尾していない他車の位置を検出した場合に、当該位置を検出した他車を前記未確認他車として、前記第2未確認他車追尾手段に設定し、
前記第1他車検出部は、前記第1未確認他車追尾手段と前記第1確認済他車追尾手段とのいずれでも追尾していない他車を、前記第2他車検出部の前記第2確認済他車設定手段が前記第2確認済他車追尾手段に対して前記確認済他車として設定した場合に、当該第2確認済他車追尾手段に対して確認済他車として設定された他車を、前記未確認他車として前記第1未確認他車追尾手段に設定し、以降の、当該未確認他車として設定した他車の、前記第1のセンサが検出した位置に基づいた追尾を前記第1未確認他車追尾手段に行わせ、
前記第1のセンサと前記第2のセンサとのうちの一方は、自車周辺の他車の位置を検出するレーダ装置であり、前記第1のセンサと前記第2のセンサとのうちの他方は自車周辺を撮影するカメラと前記カメラが撮影した画像に対して画像認識処理を施して当該画像に写り込んでいる他車の位置を検出する他車認識手段とより構成されるものであることを特徴とする周辺監視システム。 - 請求項5記載の周辺監視システムであって、
前記第2他車検出部は、前記第2未確認他車追尾手段と前記第2確認済他車追尾手段とのいずれでも追尾していない他車を、前記第1他車検出部の前記第1確認済他車設定手段が前記第1確認済他車追尾手段に対して前記確認済他車として設定した場合に、当該第1確認済他車追尾手段に対して確認済他車として設定された他車を、前記未確認他車として前記第2未確認他車追尾手段に設定し、以降の、当該未確認他車として設定した他車の、前記第2のセンサが検出した位置に基づいた追尾を前記第2未確認他車追尾手段に行わせることを特徴とする周辺監視システム。 - 自動車に搭載され、当該自動車である自車周辺の他車を検出する周辺監視システムであって、
自車周辺の他車の位置を検出する第1のセンサと、
自車周辺の他車の位置を検出する第2のセンサと、
第1未確認他車追尾手段と、第1確認済他車設定手段と、第1確認済他車追尾手段と、第1他車位置識別手段と、第1未確認他車設定手段とを備えた第1他車検出部と、
第2未確認他車追尾手段と、第2確認済他車設定手段と、第2確認済他車追尾手段と、第2他車位置識別手段と、第2未確認他車設定手段とを備えた第2他車検出部とを有し、
前記第1未確認他車追尾手段は、当該第1未確認他車追尾手段に対して未確認他車として設定された他車を前記第1のセンサが検出した位置に基づいて追尾し、
前記第1確認済他車設定手段は、前記第1未確認他車追尾手段が追尾に所定回数成功した他車を確認済他車として第1確認済他車追尾手段に設定し、
第1確認済他車追尾手段は、当該第1確認済他車追尾手段に対して確認済他車として設定された他車を前記第1のセンサが検出した位置に基づいて追尾し、
前記第1他車位置識別手段は、前記第1確認済他車追尾手段が追尾している他車の位置を自車周辺の他車の位置として識別し、
前記第1未確認他車設定手段は、前記第1のセンサが前記第1未確認他車追尾手段と前記第1確認済他車追尾手段とのいずれでも追尾していない他車の位置を検出した場合に、当該位置を検出した他車を前記未確認他車として、前記第1未確認他車追尾手段に設定し、
前記第2未確認他車追尾手段は、当該第2未確認他車追尾手段に対して未確認他車として設定された他車を前記第2のセンサが検出した位置に基づいて追尾し、
前記第2確認済他車設定手段は、前記第2未確認他車追尾手段が追尾に所定回数成功した他車を確認済他車として第2確認済他車追尾手段に設定し、
第2確認済他車追尾手段は、当該第2確認済他車追尾手段に対して確認済他車として設定された他車を前記第2のセンサが検出した位置に基づいて追尾し、
前記第2他車位置識別手段は、前記第2確認済他車追尾手段が追尾している他車の位置を自車周辺の他車の位置として識別し、
前記第2未確認他車設定手段は、前記第2のセンサが前記第2未確認他車追尾手段と前記第2確認済他車追尾手段とのいずれでも追尾していない他車の位置を検出した場合に、当該位置を検出した他車を前記未確認他車として、前記第2未確認他車追尾手段に設定し、
前記第1他車検出部は、前記第1未確認他車追尾手段と前記第1確認済他車追尾手段とのいずれでも追尾していない他車を、前記第2他車検出部の前記第2確認済他車設定手段が前記第2確認済他車追尾手段に対して前記確認済他車として設定した場合に、当該第2確認済他車追尾手段に対して確認済他車として設定された他車を、前記確認済他車として前記第1確認済他車追尾手段に設定し、以降の、当該確認済他車として設定した他車の、前記第1のセンサが検出した位置に基づいた追尾を、前記第1確認済他車追尾手段に行わせ、
前記第1のセンサと前記第2のセンサとのうちの一方は、自車周辺の他車の位置を検出するレーダ装置であり、前記第1のセンサと前記第2のセンサとのうちの他方は自車周辺を撮影するカメラと前記カメラが撮影した画像に対して画像認識処理を施して当該画像に写り込んでいる他車の位置を検出する他車認識手段とより構成されるものであることを特徴とする周辺監視システム。 - 請求項7記載の周辺監視システムであって、
前記第2他車検出部は、前記第2未確認他車追尾手段と前記第2確認済他車追尾手段とのいずれでも追尾していない他車を、前記第1他車検出部の前記第1確認済他車設定手段が前記第1確認済他車追尾手段に対して前記確認済他車として設定した場合に、当該第1確認済他車追尾手段に対して確認済他車として設定された他車を、前記確認済他車として前記第2確認済他車追尾手段に設定し、以降の、当該確認済他車として設定した他車の、前記第2のセンサが検出した位置に基づいた追尾を、前記第2確認済他車追尾手段に行わせることを特徴とする周辺監視システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006277307A JP5101075B2 (ja) | 2006-10-11 | 2006-10-11 | 周辺監視システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006277307A JP5101075B2 (ja) | 2006-10-11 | 2006-10-11 | 周辺監視システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008094222A JP2008094222A (ja) | 2008-04-24 |
JP5101075B2 true JP5101075B2 (ja) | 2012-12-19 |
Family
ID=39377541
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006277307A Active JP5101075B2 (ja) | 2006-10-11 | 2006-10-11 | 周辺監視システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5101075B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102371615B1 (ko) * | 2017-11-02 | 2022-03-07 | 현대자동차주식회사 | 주변 차량의 운동 상태 추정 장치 및 방법 |
US10641888B2 (en) * | 2017-11-06 | 2020-05-05 | Veoneer Us Inc. | Cued automobile sensor fusion |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4425669B2 (ja) * | 2004-03-09 | 2010-03-03 | 富士重工業株式会社 | 車両用運転支援装置 |
-
2006
- 2006-10-11 JP JP2006277307A patent/JP5101075B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008094222A (ja) | 2008-04-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8878696B2 (en) | Parking control apparatus and method for providing an alarm thereof | |
JP2019087141A (ja) | 情報提供システム、車両、および、プログラム | |
JP2009174900A (ja) | 物体検出装置、物体検出方法および物体検出システム | |
JP2007140852A (ja) | 障害物位置検出装置及び障害物位置検出方法 | |
JP2010204847A (ja) | 運転者状態検出装置及びこれを用いた衝突早期検出装置 | |
JP2008021069A (ja) | 周辺監視システム | |
JP5101075B2 (ja) | 周辺監視システム | |
JP4930256B2 (ja) | 隣接車両検出装置および隣接車両検出方法 | |
JP2017030688A (ja) | 作業機械の周囲監視装置 | |
JP4762830B2 (ja) | 周辺監視システム | |
US20190143926A1 (en) | Vehicle management system, inspection information transmission system, information management system, vehicle management program, inspection information transmission program, and information management program | |
US10625698B2 (en) | Determination of identifying characteristics of an accident participant in the event of an accident involving the accident participant and a motor vehicle | |
JP4261321B2 (ja) | 歩行者検出装置 | |
JP4772622B2 (ja) | 周辺監視システム | |
JP2019169190A (ja) | 画像記録装置、画像記録方法および画像記録プログラム | |
KR101399786B1 (ko) | 자동 주차 장치 및 그 트래픽 시그널 경고 방법 | |
JP4817982B2 (ja) | 車両識別システム及び車両識別方法 | |
JP6315580B2 (ja) | 車両発進支援装置および発進報知方法 | |
JP2014164637A (ja) | 立体物検出装置、運転支援装置および立体物検出方法 | |
JP4818002B2 (ja) | 周辺監視システム及び他車検出方法 | |
KR101411784B1 (ko) | 사각지대 감지 방법 및 그 시스템 | |
US20200104605A1 (en) | Image processing device, non-transitory readable recording medium storing program, information processing system, and control method of image processing device | |
JP6738722B2 (ja) | 駐車支援装置 | |
JP2007232653A (ja) | 車載レーダ装置 | |
JP2012159989A (ja) | 運転支援装置および運転支援方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090929 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110922 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111004 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120529 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120827 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120903 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120925 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120926 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5101075 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |