JP5100605B2 - 捕虫器 - Google Patents
捕虫器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5100605B2 JP5100605B2 JP2008273702A JP2008273702A JP5100605B2 JP 5100605 B2 JP5100605 B2 JP 5100605B2 JP 2008273702 A JP2008273702 A JP 2008273702A JP 2008273702 A JP2008273702 A JP 2008273702A JP 5100605 B2 JP5100605 B2 JP 5100605B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insect
- box
- wall member
- insects
- trap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Catching Or Destruction (AREA)
Description
本発明の第1の実施形態に係る捕虫器について図1及び図2を参照して説明する。図1、図2は本実施形態に係る捕虫器1の構成を示す。捕虫器1は、ハエや蚊等の飛翔性を持つ害虫を誘引し、これら虫を捕獲するものであって、虫の多い屋外空間や、屋外空間に面した建物内の空間等に設置される。捕虫器1は、虫2を誘引する誘虫源である捕虫用の光源3と、光源3が取り付けられる誘虫ボックス4と、誘虫ボックス4と連通され虫2を収容する捕虫ボックス5と、誘虫ボックス4内に居る虫2を捕虫ボックス5内に吸引するファン6とを備える。ここで、本実施形態においては、誘虫ボックス4と捕虫ボックス5とが1つの箱状部材により一体的に構成されており、双方のボックス4及び5内は壁部材7により仕切られている。壁部材7は、ファン6により吸引される虫2が通過するスリット状の開口71を有している。また、捕虫器1は、壁部材7を振動させる振動機構8と、誘虫ボックス4内に居る虫2の個体数又は該個体の大きさを検知する検知部としての撮像手段9と、検知部の検知結果に応じてファン6の回転数を制御する制御部10とを備える。
本発明の第2の実施形態に係る捕虫器について図5及び図6を参照して説明する。図5、図6は本実施形態に係る捕虫器1の構成を示す。捕虫器1の検知部は、壁部材7に配置された虫検知用の電線11と、電線11の抵抗を測定する測定手段12とで構成される。電線11は、導体が絶縁被覆されていない裸電線であって、アース側となる線11aと、プラス極側又はマイナス極側となる11b線とを有しており、互いの線11a、11bが隣り合うよう開口71の斜面部に複数配されている。線11aと線11bとの間隔は、捕虫器1の捕虫対象とする虫の幅と同程度、又はそれ以下に設定される。例えば、イエバエ、ユスリカを対象とする場合、上記間隔は5mm以下とする。線12bには、プラス又はマイナス電荷の微弱な電流が流れており、壁部材7に集まってきた虫2が、隣り合う線11a及び線11bに同時に触れると、その虫2の個体数や該個体の大きさに応じて電線11全体の抵抗値が変化する。測定手段12は、電線11に流れる電流値をモニタリングすることにより電線11の抵抗を測定するものであり、測定した抵抗データを制御部10に送信する。
2 虫
3 光源(誘虫源)
4 誘虫ボックス
5 捕虫ボックス
6 ファン
7 壁部材
71 開口
8 振動機構
9 撮像手段(検知部)
10 制御部
11 電線(検知部)
12 測定手段(検知部)
Claims (4)
- 虫を誘引する誘虫源を有し、虫を捕獲する捕虫器において、
前記誘虫源が取り付けられる誘虫ボックスと、
前記誘虫ボックスと連通され、虫を収容する捕虫ボックスと、
前記捕虫ボックス内を減圧することにより、前記誘虫ボックス内に居る虫を前記捕虫ボックス内に吸引するファンと、
前記誘虫ボックス内に居る虫の個体数又は該個体の大きさを検知する検知部と、
前記検知部の検知結果に応じて前記ファンの回転数を制御する制御部と、を備えたことを特徴とする捕虫器。 - 前記捕虫ボックスの前側に設けられ、前記誘虫源により誘引された虫が誘虫ボックス側から捕虫ボックス側に通過し易くする開口を有した壁部材と、
前記壁部材を振動させる振動機構と、を備え、
前記振動機構は、前記ファンの回転数が前記制御部により制御された後に、前記壁部材の振動を開始することを特徴とする請求項1に記載の捕虫器。 - 前記検知部は、前記壁部材を含む範囲を撮像する撮像手段を有し、
前記制御部は、前記撮像手段により取得される画像データに基づき、前記壁部材に居る虫の個体数又は該個体の大きさを演算することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の捕虫器。 - 前記検知部は、前記壁部材に配置された虫検知用の電線と、前記電線の抵抗を測定する測定手段とを有し、
前記制御部は、前記測定手段により取得される抵抗データに基づき、前記壁部材に居る虫の個体数又は該個体の大きさを演算することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の捕虫器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008273702A JP5100605B2 (ja) | 2008-10-24 | 2008-10-24 | 捕虫器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008273702A JP5100605B2 (ja) | 2008-10-24 | 2008-10-24 | 捕虫器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010099013A JP2010099013A (ja) | 2010-05-06 |
JP5100605B2 true JP5100605B2 (ja) | 2012-12-19 |
Family
ID=42290214
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008273702A Active JP5100605B2 (ja) | 2008-10-24 | 2008-10-24 | 捕虫器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5100605B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5809972B2 (ja) * | 2011-12-28 | 2015-11-11 | イカリ消毒株式会社 | 通信装置、通信方法およびプログラム |
CN102764116B (zh) * | 2012-07-20 | 2014-07-02 | 中国科学院深圳先进技术研究院 | 果蝇电生理检测记录系统及其检测记录方法 |
CN102919211A (zh) * | 2012-11-16 | 2013-02-13 | 无锡商业职业技术学院 | 一种捕蚊器 |
CN103181375A (zh) * | 2013-04-02 | 2013-07-03 | 河南机电高等专科学校 | 光照诱导灾害昆虫激振气吸捕集机 |
KR101471872B1 (ko) | 2013-10-07 | 2014-12-12 | 주식회사 세스코 | 포충장치 및 이의 제어방법 |
JP2017216971A (ja) * | 2016-06-10 | 2017-12-14 | シャープ株式会社 | 送風装置 |
CN106035281A (zh) * | 2016-06-15 | 2016-10-26 | 镇江市都市生态农业有限公司 | 生态农业用防病虫害装置 |
FR3078608B1 (fr) * | 2018-03-06 | 2021-07-09 | Techno Bam | Appareil et procede pour prendre au piege des insectes volants nuisibles |
CN112790174B (zh) * | 2021-02-07 | 2022-04-15 | 山东省寄生虫病防治研究所 | 一种定时蚊虫采集装置 |
CN115088695B (zh) * | 2022-07-25 | 2023-07-07 | 嘉兴市林业技术推广站 | 一种森林病虫害防治用诱虫灭虫机 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11127752A (ja) * | 1997-10-31 | 1999-05-18 | Cic:Kk | 吸引式捕虫機 |
JP3139542U (ja) * | 2007-12-03 | 2008-02-21 | 株式会社シューサン | 害虫捕獲器 |
-
2008
- 2008-10-24 JP JP2008273702A patent/JP5100605B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010099013A (ja) | 2010-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5100605B2 (ja) | 捕虫器 | |
US20200214279A1 (en) | Insect trap device | |
KR101229487B1 (ko) | 해충계수기능과 박멸기능을 갖춘 해충발생감시장치 | |
KR101053432B1 (ko) | 친환경 야외조명 및 해충유인 포획 기구 | |
KR200473843Y1 (ko) | Led 조명과 페로몬을 이용한 해충 포집 장치 | |
JP5193959B2 (ja) | 捕虫装置 | |
KR101049197B1 (ko) | 계수기능을 갖춘 포충기 | |
WO2004071188A3 (en) | Light emitting insect trap | |
JP2007289122A (ja) | 昆虫捕獲器 | |
JP2010115172A (ja) | 捕虫器 | |
CN113475477A (zh) | 一种节能风吸式杀虫灯诱捕装置及诱捕方法 | |
KR101196386B1 (ko) | 비래해충 포충장치 및 이의 제어 방법 | |
KR20110139458A (ko) | 진공 흡입식 해충 포집장치 | |
KR20090001406A (ko) | 해충 포획장치 | |
JP2000060403A (ja) | フェロモントラップによる鱗支目その他飛翔性害虫の自動計数装置。 | |
WO2016034933A1 (en) | Insect traps and methods of trapping insects | |
KR101049293B1 (ko) | 살충 장치 | |
JP2006280287A (ja) | 物理・機械的作用による誘引と忌避を利用した害虫捕集・検出装置 | |
KR101479066B1 (ko) | 위생해충 예찰 및 방제시스템 | |
KR20210007230A (ko) | It기능이 구비된 포충장치 | |
JP2010104242A (ja) | 捕虫器 | |
KR101001317B1 (ko) | 원격 포충관리시스템에 사용되는 계수기능을 갖춘 포충기 | |
CN109042582B (zh) | 一种全光谱双灯风吸智联诱捕灯 | |
JP2009296987A (ja) | 捕虫器 | |
JP3212987U (ja) | 吸引式捕虫器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111020 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120731 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120918 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120925 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5100605 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |