JP5094732B2 - 部分サイクルブリーダ型制動の方法とシステム - Google Patents

部分サイクルブリーダ型制動の方法とシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5094732B2
JP5094732B2 JP2008548494A JP2008548494A JP5094732B2 JP 5094732 B2 JP5094732 B2 JP 5094732B2 JP 2008548494 A JP2008548494 A JP 2008548494A JP 2008548494 A JP2008548494 A JP 2008548494A JP 5094732 B2 JP5094732 B2 JP 5094732B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
valve
parent
valve bridge
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008548494A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009522487A (ja
Inventor
ヤン、チョウ
Original Assignee
ジェイコブス ビークル システムズ、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジェイコブス ビークル システムズ、インコーポレイテッド filed Critical ジェイコブス ビークル システムズ、インコーポレイテッド
Publication of JP2009522487A publication Critical patent/JP2009522487A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5094732B2 publication Critical patent/JP5094732B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/06Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/46Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition the pressure being reduced by exhausting fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/08Shape of cams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/12Transmitting gear between valve drive and valve
    • F01L1/18Rocking arms or levers
    • F01L1/181Centre pivot rocking arms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/26Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of two or more valves operated simultaneously by same transmitting-gear; peculiar to machines or engines with more than two lift-valves per cylinder
    • F01L1/267Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of two or more valves operated simultaneously by same transmitting-gear; peculiar to machines or engines with more than two lift-valves per cylinder with means for varying the timing or the lift of the valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/06Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for braking
    • F01L13/065Compression release engine retarders of the "Jacobs Manufacturing" type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/08Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for decompression, e.g. during starting; for changing compression ratio
    • F01L13/085Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for decompression, e.g. during starting; for changing compression ratio the valve-gear having an auxiliary cam protruding from the main cam profile
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/20Adjusting or compensating clearance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/26Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of two or more valves operated simultaneously by same transmitting-gear; peculiar to machines or engines with more than two lift-valves per cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2305/00Valve arrangements comprising rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2820/00Details on specific features characterising valve gear arrangements
    • F01L2820/03Auxiliary actuators
    • F01L2820/033Hydraulic engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D2041/001Controlling intake air for engines with variable valve actuation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/12Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration
    • F02D41/123Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration the fuel injection being cut-off

Description

関連出願のクロスリファレンス
本出願は、2005年12月28日提出の米国仮特許出願第60/754,208号に関わり、該特許の優先権を請求するものである。
本発明は、内燃機関内にエンジンブレーキ事象を造り出す装置と方法に関するものである。特に、本発明は、部分サイクル・ブリーダを含むブリーダ型エンジンブレーキ弁事象を造り出すためのエンジンブレーキのシステム及び方法に関するものである。
内燃機関内の排気ガス流の制御は、車両にエンジンブレーキをかけるために利用されてきた。一般に、エンジンブレーキ・システムでは、エンジンシリンダから排気システム(すなわち排気マニホールド、テールパイプ)への排気ガス流が制御される。エンジンシリンダからの排気ガス流を制御することにより、エンジンピストンを減速する力が得られ、エンジンが減速される。特に、1つ以上の排気弁を、選択的に起動することで、圧縮‐開放型及び/又はブリーダ型及び/又は部分ブリーダ型のエンジンブレーキが得られる。
圧縮‐開放型エンジンブレーキ、又はリターダの作動は、よく知られている。4行程エンジンでは、その作動中、吸気、圧縮、膨張、排気のサイクルが行われる。吸気サイクルは、主吸気弁事象と関連して行われ、その間に各シリンダの吸気弁は開放され、シリンダに空気が流入できる。排気サイクルは、主排気弁事象と関連して行われ、その間に各シリンダの排気弁は開放され、燃焼ガスをシリンダから排出できる。通常、排気弁及び吸気弁は、圧縮サイクル及び膨張サイクルの大半の間、閉じられている。圧縮‐開放型エンジンブレーキ時、エンジンシリンダへの燃料供給は中止され、圧縮行程中、主排気弁事象に加えて、1つ以上の排気弁も選択的に開放され、内燃機関が動力吸収エアコンプレッサに変換される。
特に、圧縮行程中、エンジンピストンが上昇するにつれて、シリンダ内に閉じ込められたガスが圧縮され、ピストンの上昇運動に抵抗する。圧縮行程時、ピストンが上死点(TDC)に近づくにつれて、少なくとも1排気弁が開放され、シリンダ内で圧縮されたガスが排気マニホールド内へ放出され、圧縮されたガスに蓄えられたエネルギーが次の膨張下向行程時にピストンへ戻ることが防止される。そうすることで、エンジンは、減速力を発生させ、車両速度の減速を補助する。先行技術の圧縮‐開放型エンジンブレーキの1例は、カミンズ(Cummins)による米国特許第3,220,392号(1965年11月)により与えられており、該特許は、ここに引用することで、本明細書に取り入れられるものである。
ブリーダ型エンジンブレーキの操作も公知である。ブリーダ型エンジンブレーキの場合、主排気弁事象に加えて、1つ以上の排気弁が、残りのエンジンサイクル(すなわち、完全サイクルのブリーダブレーキの場合の吸気、圧縮、膨張のサイクル)の間、又は残りのエンジンサイクルの一部の間(すなわち、部分サイクル・ブリーダブレーキの場合の圧縮及び膨張のサイクル)、僅かに開いたままである。部分サイクル・ブリーダブレーキと完全サイクル・ブリーダブレーキとの主な相違は、前者の場合、吸気サイクルの大部分又は全サイクルの間、排気弁が閉じられる点である。ブリーダ型エンジンブレーキの一例は、ヤン(Yang)の米国特許第6,594,996号に開示されており、該特許は、ここに引用することで本明細書に取り入れられるものである。
ブリーダ型制動操作時の排気弁の初期開弁は、圧縮行程の上死点に達する前に、好ましくは、吸気サイクルと圧縮サイクルとの間の下死点(BDC)近くで行われる。したがって、ブリーダ型エンジンブレーキでは、弁の起動に要する力が遥に小さく、発生する騒音も小さい。これは、圧縮‐開放型エンジンブレーキの急速吹き出しに代わる連続的なブリーディングのためである。このように、ブリーダ型エンジンブレーキは著しい利点を有している。
本発明の一実施例に関連して、出願人は、部分ブリーダ型の制動エンジン弁を起動する革新的なシステムを開発した。該システムは、主排気ローブ及び部分ブリーダローブを有するカムと、カムに操作接続され、内部ロッカ通路を有するロッカアームと、ロッカアームに操作接続された中央部分を有し、かつ第1、第2エンジン弁に各々操作接続された第1、第2端部を有する弁ブリッジと、該弁ブリッジの第1端部に組み込まれた従動ピストンと、弁ブリッジの中央部分に組み込まれた親ピストンとを含んでいる。
本発明の別の実施例に関連して、出願人は、内燃機関内で部分ブリーダ型制動操作を行うための革新的なシステムを開発した。該システムは、部分ブリーダ制動ローブを含むカムと、カムに操作接続され、第1、第2エンジン弁に各々操作接続された第1、第2端部を有する弁ブリッジと、弁ブリッジの第1端部内に設けられた従動ピストン孔に滑動可能に配置された従動ピストンと、弁ブリッジの中央部分に組み込まれた親ピストンと、従動ピストン孔から弁ブリッジ外表面へ延びるブリード穴と、ブリード穴を選択的に閉塞させる手段とを含んでいる。
本発明の更に別の実施例に関連して、本出願人は、ローストモーション式エンジン弁起動に適した革新的エンジン弁ブリッジを開発した。該弁ブリッジは、親ピストン孔内に中央配置された親ピストンと、従動ピストン孔内に配置された従動ピストンと、親ピストン孔と従動ピストン孔間に延びるブリッジ通路と、従動ピストン孔から弁ブリッジ外表面へ延びるブリード穴とを含んでいる。
以上の一般的な記述と以下の具体的な記述は、いずれも単なる例示的な説明に過ぎず、本発明を制限するものではないことを理解されたい。添付図面は、ここに引用することで本発明に取り入れられ、本明細書の一部をなし、本発明の実施例を図解し、詳細な説明と共に、本発明の原理の説明に役立つものである。
さて、本発明の第1実施例を詳しく見てみよう。該実施例は、添付図面の図1に弁起動システム10として図示されている。弁起動システム10は、カム100と、ロッカアーム200と、弁ブリッジ300と、固定部材500とを含むことができ、これらの構成要素が、エンジン弁100を起動するのに集合的に使用される。
図1に示すカム100は、エンジンの4サイクルの各組ごとに1回、時計回りに回転することができる。カム100は、部分ブリーダ制動ローブ110と、主排気ローブ120とを含むことができる。内側基礎円部分は、部分ブリーダ制動ローブの始点112と、主排気ローブの終点114との間に設けられている。部分ブリーダ制動ローブ110は、予め決められた高さxを有し、主排気ローブは、高さxより高くすることができる。カム100は、ロッカアーム200のカムローラ210に隣接配置され、カムローラ210に選択的に接触できる。
ロッカアーム200は、中心穴220を含み、また第1端部にはカムローラ210を、第2端部230には脚部240を含むことができる。ロッカ通路222は、ロッカアームの中心穴220から第2端部230まで延びることができる。ロッカ通路222は、外端部がプラグ224により密封されている。脚部240は、ロックナット234により所定位置に固定できる調節ねじ部232を上端部に備えることができる。ロッカアーム200に対する脚部240の位置は、ロッカアーム第2端部230の内方又は外方へねじ調節できる。
脚部240の中央部は、環状の凹部と、環状凹部区域で脚部を貫通する1つ以上の横通路241とを含むことができる。1つ以上の横通路241は、脚部240の中央部から下端まで内部を貫通する縦通路242と連通している。脚部中央部の環状凹部と1つ以上の横通路214とにより、油圧油は、ロッカアームの第2端部230内での脚部240の配向とは無関係に、ロッカ通路222と縦通路242との間を流れることができる。結果として、脚部240は、ロッカ通路222と縦通路242間の油圧連通を妨害する恐れなしに、ロッカアーム200の内方又は外方へねじ操作することができる。
図1及び図2に見られるように、ロッカアーム200は、中心穴220を貫通して延びる揺動軸250に揺動可能に取り付けることができる。揺動軸250は、中心供給通路252を含み、該供給通路は、揺動軸と事実上等しい延びと等しい直線形を有していてよい。供給通路252は、第2油圧通路254を介して、中心穴220と連通するロッカ通路222の部分と接続される。供給通路252は、制御弁260を介して、例えば潤滑油源等の低圧油圧油源に接続できる。制御弁260は、制御ピストン264とソレノイド等のアクチュエータ262とを含むことができる。制御弁260は、第1油圧油ポート266を介して低圧油圧油源と接続でき、第2油圧油ポート268を介して油圧油を放出できる。ピストン孔内での制御ピストン264の昇降運動によって、制御弁260は、供給通路252を選択的に、第1油圧油ポート266を介して低圧油圧油源と接続するか、又は第2油圧油ポート268を介して放出口と接続する。結果として、制御弁260は、油圧油を供給通路252へ供給したり、供給通路252から排出するのに使用できる。
改めて図1を参照すると、ロッカアーム200は、ロッカばね236によって弁ブリッジ300の方向へ付勢されている。ロッカばね236は、エンジン又はエンジン区画の固定部分238とロッカアーム200の上方部分との間に延びている。ロッカばね236は、ロッカアーム200をカムから離れる方向へ付勢しているので、ロッカアームのカムローラ210と、カム100の内側基礎円部分との間に遊隙bが生じる。部分ブリーダ制動ローブ110の高さxは、遊隙bの幅と事実上等しい。
弁ブリッジ300は、脚部240とエンジン弁400,410との間に配置でき、該エンジン弁は、好ましくは排気弁である。エンジン弁ばね402,412は、エンジン弁400,410を上方の弁座の方向へ付勢している。同時に、ロッカばね236が、ロッカアーム200と脚部240とを下方へ付勢し、親ピストン320を介して弁ブリッジと接触させている。ロッカばね236によりロッカアーム200に加わる付勢力は、弁トレーン構成部材による「無従動」(no−follows)を防止するのに十分な大きさだが、供給通路252に接続されている低圧油圧油源から親ピストン320に加えられる力よりは小さい。
親ピストン320は、弁ブリッジ300の中央に設けられた親ピストン孔02内に滑動可能に配置されている。従動ピストン340は、第1エンジン弁400上方に設けられた従動ピストン孔04内に滑動可能に配置されている。ブリッジ通路306は、弁ブリッジ300の内部に延び、親ピストン穴302と従動ピストン孔04間を油圧連通させている。親ピストン320と従動ピストン330間に延びる油圧回路内には、第1逆止め弁330と第2逆止め弁350とが配置できる。従動ピストン孔304の上端から弁ブリッジ300の外表面へは、ブリード穴308が延びている。
親ピストン320と脚部240との間には、凹状部材310を配置でき、脚部が下方へ押されて親ピストン320と弁ブリッジ300とに対し揺動する場合、該凹状部材が、親ピストンに加わる横荷重を軽減する助けになる。凹状部材310は、脚部240の丸い底部を受容するようにされた上面を有し、更に、油圧油を親ピストンに送るようにされた中心穴を含んでいる。凹状部材310により、脚部240は、親ピストン320と、最終的には弁ブリッジ300の内部と液密に維持される一方、ロッカアーム200と脚部240とは、揺動軸250を中心として前後に揺動する。
親ピストン320は、油圧油が、凹状部材310・脚部240・ロッカアーム200内の油圧通路から親ピストン孔302内へ通過できるようにした中心通路を含んでいる。親ピストン孔302からの油圧油の流出は、親ピストン320内側の第1逆止め弁330により阻止できる。この第1逆止め弁330は、油圧油が弁ブリッジ300内へ流出することは許容するが、弁ブリッジから脚部240への逆流は事実上阻止する。第1逆止め弁330は、ばねにより付勢された逆止め弁として図示されているが、本発明の別の実施例では、どのような種類の逆止め弁も使用できることを理解されたい。
ブリッジ通路306内には、第2逆止め弁350が配置できる。この第2逆止め弁は、従動ピストン孔304内への油圧油流入は許容するが、従動ピストン孔から親ピストン孔302内への逆流は事実上阻止する。第2逆止め弁350は、ばねにより付勢された逆止め球として図示されているが、本発明の別の実施例では、どのような種類の逆止め弁を使用してもよいことを理解されたい。
従動ピストン340は、油圧油が従動ピストン上面に作用するようにされた段状の又は面取りされた上面を含むことができる。従動ピストン340は、従動ピストン孔304内へロッカばね236によって付勢されている。従動ピストン340の加圧面積は、親ピストン320の加圧面積の1/2を超える大きさであるのが好ましい。この関係は次式で表すこともできる:
mp<2(Asp
ブレーキ負荷ねじ510は、他の場合には、エンジン区画に接続され、固定部材500によって所定位置に保持される。ブリード穴308の区域の弁ブリッジ300の上面は、ブレーキ負荷ねじ510の着座面となるようにされており、これによって、ねじ510が着座した場合、ブリード穴からの油圧油の放出が阻止される。ブレーキ負荷ねじ510と弁ブリッジ300の対向面は、双方間に十分な液密シールが得られるように特別な仕上げ又は付形ができることが理解されよう。本発明の別の実施例では、他の種類の密封手段を使用してブリード穴08からの油圧油の流出を防止できることが理解されよう。ブレーキ負荷ねじ510の位置は、第1と第2のエンジン弁400,410が閉じられると、弁ブリッジ300が、丁度、ブレーキ負荷ねじに接触するように、ロックナットで調節し固定することができる。
エンジン弁400,410が排気弁の場合、システム10は、次のように使用される。すなわち、(i)エンジンの確動的な動力操作時に主排気弁が起動され、(ii)作動のエンジンブレーキ・モード時に部分ブリーダ制動弁が起動される。図2を参照すると、確動的な動力操作時には、制御ピストン264は、油圧油が自由に供給通路252から第2油圧油ポート268を通って放出されるように移動できる。同時に、第1油圧油ポート266から供給通路252へ流入する油圧油流は、制御ピストン264によって阻止され、油圧油は、ロッカアーム200又はブリッジ300へは供給されない。ロッカアーム200、脚部240、弁ブリッジ300は、十分に加圧された油圧油を内包していないため、ロッカばね236は、ロッカアーム200、脚部240、親ピストン320を、親ピストンがブリッジ300に対し最も引込んだ位置を占めるまで、下方(図1で見ると、逆時計回り方向)へ移動するよう強制できる。結果として、図1に示すように、エンジンの確動的動力操作時には、カムローラ210とカム100との間に遊隙bが生じる。
確動的動力操作時のカム100の回転の結果、ロッカアーム200には主排気ローブ120によってのみ運動が与えられる。主排気ローブ120により生じる運動により、ロッカアーム200は揺動軸250を中心として揺動し、それにより弁ブリッジ300は下方へ強制され、エンジン弁400,410が双方とも開放される。この経過中、従動ピストン孔内には加圧された油圧油が存在しないため、従動ピストン340は、従動ピストン孔304の内側端壁に密着したままとなる。確動的動力操作時に、高さxを有する部分ブリーダローブ110によりロッカアームに与えられる可能性のある開弁運動は、カムローラ210とカム100との遊隙bと相対的に同値である結果、「から」動きとなることができる。
操作のエンジンブレーキ・モードは、制御信号を制御弁260へ送ることで制御ピストン264を移動させ(図2の全開位置へ)、第2油圧油ポート268からの油圧油流出を阻止し、システムからの油圧油のそれ以上の放出を防止することで開始される。同時に、制御ピストン264は、油圧油が油圧油源(図示せず)から第1油圧油ポート266を経て供給通路252内へ流入することを許容する。結果として、油圧油は、供給通路252と第2油圧通路254とを介してロッカアーム200へ供給される。
油圧油は、ロッカ通路222、単数又は複数の横通路241、縦通路242をへて、弁ブリッジ300の内部へ流入する。弁ブリッジへ流入した油圧油は、親ピストン孔302と、従動ピストン孔304と、ブリッジ通路306とに充満する。弁ブリッジ内の油圧油は、ロッカばね236の下方への付勢力を克服するのに十分な圧力を有しているので、親ピストン320を上昇させる。親ピストン320が親ピストン孔302から外方へ上昇するにつれて、ロッカアーム200は揺動軸250に対し時計回りに揺動する。ロッカアームが揺動するにつれて、遊隙bが詰められ、最終的にロッカアーム200が主排気ローブの端部114と部分ブリーダローブの始点112との間のカム100の内側基礎円部分と接触する。従動ピストン340への油圧油供給により、弁ブリッジ300は、ブレーキ負荷ねじに抗して押し上げられる。
ロッカアーム200がカム100の内側基礎円部分に接触した後、カムの回転が継続することで、ロッカアームは、部分ブリーダローブ110に当り始め、それにつれて逆時計回りに揺動し始める。ロッカアーム200のこの逆時計回りの揺動は、第1エンジン弁ばね402の閉弁付勢力による抵抗を受ける。この付勢力は、親ピストン320と従動ピストン340との接続回路内の油圧を介してロッカアームに作用するものである。
部分ブリーダローブ110は、部分ブリーダ制動が求められるエンジンシリンダ吸気行程の終わり近くに部分ブリーダ事象が始まるように、カム100に設けられている。吸気行程時、エンジンシリンダ内の圧力は比較的低くすることができる。したがって、部分ブリーダローブ110が、ロッカアーム200を逆時計回り方向に揺動させるにつれて、親ピストン320は、弁ブリッジ内に閉じ込められていた油圧油を排除して従動ピストン340を押し下げ、弁ばね402の付勢力と、低シリンダ圧によりエンジン弁400に作用している小さい力とに抗して、エンジン弁400を開放することができる。部分ブリーダローブ110は最大高さxを有し、この高さはローブの大部分にわたって一定である。
親ピストン320は、ロッカアーム200が部分ブリーダローブ110により距離xだけ揺動させられた場合、親ピストン孔302内へ完全に突入し、該孔302の端壁に接触するように設計されている。あるいはまた、もしくはそれに加えて、ロッカアーム200が部分ブリーダローブから最も離間した後に、従動ピストン340が、更にエンジンシリンダ内へ突入しないように防止されている。この防止手段には、従動ピストンを停止させる手段、例えば、従動ピストン孔304の外側開口のところに設けられる肩、又は従動ピストン壁部に形成される類似の形状特徴が含まれるが、これらに限定されるものではない。
部分ブリーダ事象の間にブリード穴308から逃げることのできる油圧油量は、そう多くはない。なぜなら、その間中、弁ブリッジ300はブレーキ負荷ねじ510を座着させたままだからである。従動ピストン340によるエンジン弁400の僅かな開放は、ブリーダ型エンジン制動を生じさせることができる。エンジンシリンダの圧縮行程時に従動ピストン340に加わる制動負荷は、従動ピストン孔304内の油圧によりブレーキ負荷ねじ510に伝えることができる。従動ピストン孔内の油圧は、第2逆止め弁350のため、親ピストン孔302内の油圧とは異なることができる。結果として、制動負荷は、弁トレーンを介して親ピストン320、ロッカアーム200、カム100のいずれかに戻す必要はない。カム100は、エンジンブレーキ操作の間、部分ブリーダ事象により回転し続け、最終的に、主排気ローブ120がカムローラ210のところに到達することで、部分ブリーダローブ110により生じる変位を超えてロッカアームを揺動させる。
親ピストン320に対しロッカアーム200が下方へ変位しても、従動ピストン340への油圧の移動は最早生じない。なぜなら、親ピストンが親ピストン孔302の端壁に接触しているか、又は従動ピストン340が従動ピストンの停止手段によって拘束されるからである。結果として、ロッカアーム200が主排気ローブ120から下方へ変位すると、この変位は、親ピストン320から機械式に弁ブリッジ300へ伝達され、弁ブリッジが、また下方へ移動し、第2エンジン弁410を開いて、主排気事象を生じさせる。
第1エンジン弁400は、第2エンジン弁410が開いて主排気事象が開始されるときには、すでに開いている。弁ブリッジ300は、主排気事象のために下降するにつれて、ブレーキ負荷ねじ510から離間し、ブリード穴08が開放される。これにより、従動ピストン穴04内の加圧された油圧油が、ブリード穴308から逃げ、従動ピストン340が、弁ブリッジ300の下降運動に対し上昇でき、最終的には、従動ピストン340がピストン孔304の端壁に当接する。主排気事象は、弁ブリッジ300が、エンジン弁400,410の各々に機械式に作用することで完了する。
主排気ローブ120が最高位置に達した後、ロッカアーム200は、カムローラ210がカムの内側基礎円に接触するまで、時計回り方向に揺動する。ロッカアームが、主排気事象の後半部に逆揺動するにつれて、エンジン弁は弁座に向って閉じ、弁ブリッジ300が休止する。その後で、油圧油が親ピストン320を再び上昇するように強制し、親ピストン孔02が再充填されることにより、部分ブリーダ制動及び主排気弁起動のサイクルが前述のように反復される。
図3には、図1に示したシステムで得られるエンジンブレーキに関し、第1エンジン弁400のカム・プロフィルと弁揚程が示されている。カムは内側基礎円の位置にあり、弁は主排気事象の終点614と部分ブリーダ事象612の始点との間の零揚程の状態にある。この周期は、主吸気事象700の生起と合致する。カムは、部分ブリーダ事象602の場合、その内側基礎円から比較的一定の高さxまで上昇する。部分ブリーダ事象の間、エンジン弁400は、カムの部分ブリーダローブの相対的に低い高さに従って僅かだけ上昇し開弁する。部分ブリーダ事象の終わりに、カム・プロフィルと弁揚程とは、事実上主排気事象のために増大する。従動ピストンは、主排気事象の前半の間に、点604でリセットできるのが好ましい。
以上、本発明を特定の実施例について説明したが、多くの別形式、変更態様、変化形が可能なことは、当業者には明らかだろう。例えば、親ピストン及び従動ピストン、カム及びカムローブ、ロッカアーム、弁ブリッジ、制御弁の形状、寸法、また或る程度までそれらの構成も、本発明の精神及び枠を逸脱することなく変更可能である。更に、ロッカアームへのカムの操作接続は、直接接触により行うか、又は押し管、レバー、油圧システム等を含むが、これらに限定されない幾らでもある仲介的な弁トレーン部材を介して行なわれることが理解されよう。更に、既述の実施例でのばねの使用は、2つの部材が互いに接近又は離間するように付勢する手段の使用を説明するために考えたものである。したがって、本明細書に示した本発明の好適実施例は、説明目的のものに過ぎず、それらの変更形式は、特許請求の範囲内のものであり、それらの等価形式であるかぎり制限されることはない。
本発明の第1実施例によるエンジンブレーキ・システムの部分側断面図。(実施例1) 図1のシステムの上から見た断面図。 図1に示した本発明の実施例について弁リフト及びカム・プロフィルとエンジンクランク角との関係を示す図。
符号の説明
10 弁起動システム
100 カム
110 部分ブリーダローブ
112 部分ブリーダ制動ローブの開始点
114 主排気ローブの端部
120 主排気ローブ
200 ロッカアーム
210 カムローラ
220 ロッカアームの中心孔
222 ロッカ通路
224 プラグ
230 ロッカアーム第2端部
232 調節ねじ
234 ロックナット
236 ロッカばね
238 エンジンの固定部
240 脚部
241 横通路
242 縦通路
250 揺動軸
252 供給通路
254 第2油圧通路
260 制御弁
262 アクチュエータ
264 制御ピストン
266 第1油圧油ポート
268 第2油圧油ポート
300 弁ブリッジ
302 親ピストン孔
304 従動ピストン孔
306 ブリッジ通路
308 ブリード穴
310 凹状部材
320 親ピストン
330 従動ピストン
350 第2逆止め弁
400 第1エンジン弁
402 弁ばね
410 第2エンジン弁
412 弁ばね
500 固定部材
510 ブレーキ負荷ねじ
604 リセット点
612 部分ブリーダ事象
614 主排気事象の端部
700 主吸気事象

Claims (23)

  1. 部分ブリーダ・ブレーキエンジン弁を起動するシステムにおいて、
    該システムには、
    主排気ローブ及び部分ブリーダローブを有するカムと、
    カムに操作接続されたロッカアームとが含まれ、該ロッカアームが内部通路を含んでおり、前記システムには、また
    ロッカアームに隣接配置された中央部分を備え、かつ第1と第2のエンジン弁に操作接続された第1と第2の端部を備えた弁ブリッジと、
    前記弁ブリッジの第1端部に組み込まれた従動ピストンと、
    前記弁ブリッジの中央部分に組み込まれた親ピストンと、
    前記従動ピストンが配置されたブリッジの第1端部に設けられた従動ピストン孔と、
    前記従動ピストン孔から弁ブリッジ外表面まで延びるブリード穴と、
    ブリード穴を選択的に閉塞させるブレーキ負荷ねじとが含まれている、部分ブリーダ・ブレーキエンジン弁を起動するシステム。
  2. 更に、前記ロッカアームを弁ブリッジ方向へ付勢する手段が含まれる、請求項1に記載されたシステム。
  3. ロッカアームを付勢する前記手段が、ばねを含む、請求項2に記載されたシステム。
  4. 更に、前記親ピストンと従動ピストンとの間に延びる弁ブリッジ通路が含まれ、前記弁ブリッジ通路がロッカ通路と油圧連通しており、また
    親ピストンと従動ピストンとの間に配置された第1逆止め弁が含まれている、請求項3に記載されたシステム。
  5. 更に、親ピストンと従動ピストンとの間に配置された第2逆止め弁が含まれている、請求項4に記載されたシステム。
  6. 更に、主排気ローブと部分ブリーダローブとの間にカム内側基礎円部分が含まれる、請求項1に記載されたシステム。
  7. 更に、ロッカアームと弁ブリッジの間に配置された脚部が含まれる、請求項6に記載されたシステム。
  8. 更に、弁ブリッジの中央部分に設けられた親ピストン孔が含まれ、該親ピストン孔が端壁を有しており、
    しかも前記親ピストンが親ピストン孔内に滑動可能に配置され、かつ
    ロッカアームが主排気ローブによって起動された場合、前記親ピストンが、前記端壁に接触するように選択的に寸法付けされている、請求項7に記載されたシステム。
  9. 更に、従動ピストンが予め選択された距離以上に従動ピストン孔から外へ伸びないように、従動ピストンを停止させる手段が含まれている、請求項7に記載されたシステム。
  10. 更に、親ピストンと従動ピストンとの間に延びる弁ブリッジ通路が含まれ、該弁ブリッジ通路がロッカ通路と油圧連通しており、また
    親ピストンと従動ピストンとの間の弁ブリッジ通路内に配置された第1逆止め弁が含まれている、請求項1に記載されたシステム。
  11. 更に、親ピストンと従動ピストンとの間の弁ブリッジ通路内に配置された第2逆止め弁が含まれている、請求項10に記載されたシステム。
  12. 更に、主排気ローブと部分ブリーダローブとの間にカムの内側基礎円部分が含まれる、請求項1に記載されたシステム。
  13. 更に、前記ロッカアームと弁ブリッジ間に配置された脚部が含まれる、請求項1に記載されたシステム。
  14. 更に、弁ブリッジの中央部分に設けられた親ピストン孔が含まれ、該親ピストン孔が端壁を有しており、
    しかも前記親ピストンが親ピストン孔内に滑動可能に配置され、かつ
    ロッカアームが主排気ローブによって起動された場合、前記親ピストンが、親ピストン孔の端壁に接触するように選択的に寸法付けされている、請求項1に記載されたシステム。
  15. 更に、前記弁ブリッジの第1端部内に設けられた従動ピストン孔が含まれ、
    しかも前記従動ピストンが従動ピストン孔内に滑動可能に配置され、かつ
    前記システムには、更に、従動ピストンが予め選択された距離以上に従動ピストン孔から外へ伸びないように、従動ピストンを停止させる手段が含まれる、請求項1に記載されたシステム。
  16. 更に、ロッカ通路に油圧油を供給する手段が含まれる、請求項1に記載されたシステム。
  17. 内燃機関での部分ブリーダ制動操作用システムにおいて、
    該システムが、
    部分ブリーダ制動ローブを含むカムと、
    前記カムに操作接続された弁ブリッジとを含んでおり、前記弁ブリッジが第1と第2のエンジン弁に各々操作接続された第1と第2の端部を有し、前記システムが、また
    弁ブリッジの第1端部に設けられた従動ピストン孔内に滑動可能に配置された従動ピストンと、
    弁ブリッジ中央部分に組み付けられた親ピストンと、
    従動ピストン孔から弁ブリッジ外表面まで延びるブリード穴と、
    ブリード穴を選択的に閉塞させる手段とを含んでいる、内燃機関での部分ブリーダ制動操作用システム。
  18. 更に、カムを弁ブリッジに操作接続するロッカアームを含む、請求項17に記載されたシステム。
  19. 更に、従動ピストンと親ピストンとの間に延びるブリッジ通路内に配置された少なくとも1逆止め弁を含む、請求項17に記載されたシステム。
  20. ブリード穴を選択的に閉塞させる前記手段が、ブリード穴近くの弁ブリッジ外表面に隣接配置されたブレーキ負荷ねじを含む、請求項17に記載されたシステム。
  21. から動きエンジン弁起動に適応するエンジン弁ブリッジにおいて、前記弁ブリッジが、
    親ピストン孔内に配置され中央に位置する親ピストンと、
    従動ピストン孔内に配置された従動ピストンと、
    親ピストン孔と従動ピストン孔間に延びるブリッジ通路と、
    従動ピストン孔から弁ブリッジ外表面まで延びるブリード穴と、
    ブリード穴を選択的に閉塞させる装置とを含む、から動きエンジン弁起動に適応するエンジン弁ブリッジ。
  22. 更に、親ピストンと従動ピストン間に配置された少なくとも1逆止め弁を含む、請求項21に記載された弁ブリッジ。
  23. 更に、親ピストン内に配置された第1逆止め弁と、弁ブリッジ通路内に配置された第2逆止め弁とを含む、請求項21に記載された弁ブリッジ。
JP2008548494A 2005-12-28 2006-04-04 部分サイクルブリーダ型制動の方法とシステム Expired - Fee Related JP5094732B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US75420805P 2005-12-28 2005-12-28
US60/754,208 2005-12-28
PCT/US2006/012593 WO2007078309A2 (en) 2005-12-28 2006-04-04 Method and system for partial cycle bleeder brake

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009522487A JP2009522487A (ja) 2009-06-11
JP5094732B2 true JP5094732B2 (ja) 2012-12-12

Family

ID=38213605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008548494A Expired - Fee Related JP5094732B2 (ja) 2005-12-28 2006-04-04 部分サイクルブリーダ型制動の方法とシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7673600B2 (ja)
EP (1) EP1969207A4 (ja)
JP (1) JP5094732B2 (ja)
KR (1) KR20070070013A (ja)
CN (1) CN1991136B (ja)
BR (1) BRPI0620594A2 (ja)
WO (1) WO2007078309A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012528985A (ja) * 2009-06-02 2012-11-15 ジェイコブス ビークル システムズ、インコーポレイテッド 単一排気弁ブリッジブレーキのための方法及びシステム

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8820276B2 (en) 1997-12-11 2014-09-02 Jacobs Vehicle Systems, Inc. Variable lost motion valve actuator and method
US7905208B2 (en) * 2004-03-15 2011-03-15 Jacobs Vehicle Systems, Inc. Valve bridge with integrated lost motion system
US8528508B2 (en) * 2007-03-16 2013-09-10 Jacobs Vehicle Systems, Inc. Individual rocker shaft and pedestal mounted engine brake
US7568465B1 (en) 2008-04-18 2009-08-04 Caterpillar Inc. Engine retarder having multiple modes
US8210144B2 (en) * 2008-05-21 2012-07-03 Caterpillar Inc. Valve bridge having a centrally positioned hydraulic lash adjuster
US7789065B2 (en) * 2008-07-09 2010-09-07 Zhou Yang Engine braking apparatus with mechanical linkage and lash adjustment
DE102008061412A1 (de) * 2008-07-11 2010-01-14 Man Nutzfahrzeuge Ag Hydraulischer Ventil- und EVB-Spielausgleich
DE102008032774A1 (de) * 2008-07-11 2010-01-14 Man Nutzfahrzeuge Ag Motorbremseinrichtung und Verfahren zur Motorbremsung mit einer Ventil-Zusatzsteuereinheit
US7971569B2 (en) * 2008-07-31 2011-07-05 Jacobs Vehicle Systems, Inc. Bias system for dedicated engine braking rocker arm in a lost motion system
FI124120B (fi) * 2008-07-31 2014-03-31 Wärtsilä Finland Oy Ohjausjärjestely mäntämoottorissa
CN102003242B (zh) * 2009-08-31 2012-12-19 上海尤顺汽车部件有限公司 一种改进的发动机制动装置
CN102003236B (zh) * 2009-08-31 2012-08-22 上海尤顺汽车部件有限公司 一种制造成本低的发动机制动装置
CN101769185B (zh) * 2009-01-05 2012-07-25 杨柳 带有机械链接的集成式发动机制动装置及用来改变发动机气阀运动的方法
CN101769186B (zh) * 2009-01-05 2012-12-05 杨柳 带有双油压控制阀的发动机制动装置和方法
US7984705B2 (en) 2009-01-05 2011-07-26 Zhou Yang Engine braking apparatus with two-level pressure control valves
CN101994538B (zh) * 2009-08-10 2013-09-04 上海尤顺汽车部件有限公司 一种用于发动机制动的驱动机构
US8065987B2 (en) * 2009-01-05 2011-11-29 Zhou Yang Integrated engine brake with mechanical linkage
RU2479735C1 (ru) * 2009-01-05 2013-04-20 Шанхай Юниверсун Отоупартс Ко., Лтд Устройства и способы торможения двигателем
CN102003239B (zh) * 2009-08-31 2012-11-28 上海尤顺汽车部件有限公司 一种快速制动的发动机制动装置
KR101036966B1 (ko) * 2009-06-09 2011-05-25 기아자동차주식회사 압축완화 엔진브레이크 모듈
KR101047658B1 (ko) * 2009-07-31 2011-07-07 기아자동차주식회사 엔진브레이크 모듈
KR101057894B1 (ko) * 2009-09-22 2011-08-22 기아자동차주식회사 차량의 엔진브레이크 장치
KR101143559B1 (ko) * 2009-09-25 2012-05-24 기아자동차주식회사 오일유로 통합형 엔진브레이크 장치
DE102009048104A1 (de) * 2009-10-02 2011-04-07 Man Nutzfahrzeuge Aktiengesellschaft Brennkraftmaschine mit einer Motorbremseinrichtung
DE102009048143A1 (de) * 2009-10-02 2011-04-07 Man Nutzfahrzeuge Aktiengesellschaft Brennkraftmaschine mit einer Motorbremseinrichtung
KR101134973B1 (ko) * 2009-11-19 2012-04-09 기아자동차주식회사 엔진 브레이크 및 이를 포함하는 엔진
DE102010008928A1 (de) * 2010-02-23 2011-08-25 Schaeffler Technologies GmbH & Co. KG, 91074 Hubkolbenbrennkraftmaschine mit Motorbremsung durch Öffnen der Auslassventile
DE102010011454B4 (de) * 2010-03-15 2020-08-06 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Hubkolbenbrennkraftmaschine mit Dekompressionsmotorbremse
CN102235202B (zh) * 2010-05-05 2014-06-11 上海尤顺汽车部件有限公司 发动机制动器定位控制方法及定位机构
CN103470330A (zh) * 2010-05-27 2013-12-25 上海尤顺汽车部件有限公司 发动机的阀门致动系统和产生发动机辅助阀升曲线的方法
CN103470328A (zh) * 2010-05-27 2013-12-25 上海尤顺汽车部件有限公司 用来产生发动机的辅助阀升曲线的固链式机构和方法
WO2012015970A1 (en) 2010-07-27 2012-02-02 Jacobs Vehicle Systems, Inc. Combined engine braking and positive power engine lost motion valve actuation system
US9790824B2 (en) 2010-07-27 2017-10-17 Jacobs Vehicle Systems, Inc. Lost motion valve actuation systems with locking elements including wedge locking elements
KR101209738B1 (ko) * 2010-08-31 2012-12-07 기아자동차주식회사 로커암 일체형 가변 밸브 액츄에이터
KR101171912B1 (ko) 2010-11-29 2012-08-07 기아자동차주식회사 밸브브릿지 일체형 가변 밸브 액츄에이터
CN102588027A (zh) * 2011-01-05 2012-07-18 广西玉柴机器股份有限公司 四气门柴油机的气门组件
AT511041B1 (de) * 2011-02-10 2012-12-15 Avl List Gmbh Brennkraftmaschine
EP2677127B1 (en) * 2011-02-15 2017-11-15 Xi, Yong Method and apparatus for resetting valve lift for use in engine brake
CN102650224B (zh) * 2011-02-25 2014-07-02 奚勇 集成式的泄气型发动机制动方法和装置
CN102691542B (zh) * 2011-03-24 2015-08-26 奚勇 一种由气门阀杆定位的发动机制动装置
CN102733884B (zh) * 2011-03-30 2016-02-03 奚勇 一种集成式的发动机制动装置
DE102011118537A1 (de) * 2011-05-04 2012-11-08 Man Truck & Bus Ag Brennkraftmaschine mit mindestens einem Brennraum
CN102787880B (zh) * 2011-05-18 2014-11-26 上海尤顺汽车部件有限公司 一种带主副活塞的摇臂制动方法和装置
US9512786B2 (en) * 2012-09-25 2016-12-06 Renault Trucks Valve actuation mechanism and automotive vehicle equipped with such a valve actuation mechanism
CN103835781B (zh) * 2012-11-26 2017-04-19 上海尤顺汽车部件有限公司 合成式发动机制动装置
WO2014085572A1 (en) * 2012-11-27 2014-06-05 Cummins Inc. Compression relief brake reset mechanism
WO2014134146A1 (en) * 2013-02-26 2014-09-04 Jacobs Vehicle Systems, Inc. Intra-cylinder auxiliary actuation of engine valves through selective discontinuation of main valve events
US20140283774A1 (en) * 2013-03-22 2014-09-25 Caterpillar Inc. Rocker arm assembly and method of lubricating a valve train
DE102013007468A1 (de) * 2013-05-02 2014-11-06 Man Truck & Bus Ag Vorrichtung zum Betätigen zweier über eine Ventilbrücke beaufschlagter Auslassventile einer ventilgesteuerten Brennkraftmaschine
KR101449335B1 (ko) * 2013-10-11 2014-10-13 현대자동차주식회사 엔진 일체형 엔진 브레이크
JP6154738B2 (ja) * 2013-12-05 2017-06-28 株式会社オティックス 吸排気用の動弁機構
WO2015191663A1 (en) * 2014-06-10 2015-12-17 Jacobs Vehicle Systems, Inc. Linkage between an auxiliary motion source and a main motion load path in an internal combustion engine
US20160017765A1 (en) * 2014-07-15 2016-01-21 Jacobs Vehicle Systems, Inc. Bias mechanisms for a rocker arm and lost motion component of a valve bridge
BR112017005254B1 (pt) 2014-09-18 2022-11-16 Jacobs Vehicle Systems, Inc Aparelho para acionar pelo menos uma das duas ou mais válvulas de motor em um motor de combustão interna e sistema para acionar as duas ou mais válvulas de motor
JP6469850B2 (ja) * 2014-09-18 2019-02-13 イートン ソチエタ・レスポンサビリタ・リミタータEaton SRL エンジン制動用のロッカアームアセンブリ
CN104712396A (zh) * 2015-03-04 2015-06-17 上海尤顺汽车部件有限公司 一种发动机制动装置
CN106150589B (zh) 2015-04-28 2019-01-15 上海尤顺汽车部件有限公司 一种单气门压缩释放型阀桥制动装置及方法
CN107636267B (zh) 2015-05-18 2020-07-28 伊顿(意大利)有限公司 具有用作蓄压器的卸油阀的摇臂
US10859007B2 (en) * 2016-10-06 2020-12-08 Volvo Truck Corporation Internal combustion engine and a method for controlling a braking torque of the engine
WO2020038609A1 (en) * 2018-08-20 2020-02-27 Eaton Intelligent Power Limited Bridge based passive bleeder brake
DE102018123125A1 (de) * 2018-09-20 2020-03-26 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Vorrichtung zur Durchführung einer Mehrzyklenmotorbremsung
CN109356683B (zh) * 2018-12-19 2020-04-03 潍柴动力股份有限公司 气门桥总成、缸内制动系统及发动机
CN110173314B (zh) * 2019-05-15 2023-07-18 浙江大学 一种可实现压缩释放式发动机制动的气门桥及其排气制动方法
CN112065524B (zh) * 2020-09-11 2021-09-28 潍柴动力股份有限公司 一种摇臂总成及发动机
US11377981B2 (en) * 2020-12-02 2022-07-05 Jiangsu Jointek Precision Machinery Co., Ltd Self-resetting single-valve hydraulic drive device and method based on primary and secondary pistons for push rod engine
CN112211690B (zh) * 2020-12-02 2021-03-02 江苏卓联精密机械有限公司 分体摇臂与气门桥组合式发动机气门双活塞液压驱动装置
CN114109551B (zh) * 2022-01-25 2022-04-26 江苏卓联精密机械有限公司 液压间隙自调专用驱动凸轮组合式气门驱动装置
CN116641773A (zh) * 2022-02-22 2023-08-25 上海尤顺汽车技术有限公司 一种发动机制动摇臂的避空机构

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4592319A (en) * 1985-08-09 1986-06-03 The Jacobs Manufacturing Company Engine retarding method and apparatus
JP2666279B2 (ja) * 1987-04-30 1997-10-22 いすゞ自動車株式会社 エンジンブレーキ装置
US4887562A (en) 1988-09-28 1989-12-19 Siemens-Bendix Automotive Electronics L.P. Modular, self-contained hydraulic valve timing systems for internal combustion engines
US4930465A (en) 1989-10-03 1990-06-05 Siemens-Bendix Automotive Electronics L.P. Solenoid control of engine valves with accumulator pressure recovery
US5540201A (en) * 1994-07-29 1996-07-30 Caterpillar Inc. Engine compression braking apparatus and method
US5531192A (en) 1994-08-04 1996-07-02 Caterpillar Inc. Hydraulically actuated valve system
ES2116123T3 (es) * 1995-04-04 1998-07-01 Steyr Nutzfahrzeuge Procedimiento para el frenado por motor con un motor de combustion interna de cuatro tiempos.
EP0843779B1 (en) * 1995-08-08 2001-02-28 Diesel Engine Retarders, Inc. A compresssion release braking system for an internal combustion engine
JPH09112233A (ja) * 1995-10-20 1997-04-28 Hino Motors Ltd エンジンのバルブメカニズム
JPH09264109A (ja) * 1996-03-27 1997-10-07 Jidosha Buhin Kogyo Kk オートラッシュアジャスタ
US5996550A (en) 1997-07-14 1999-12-07 Diesel Engine Retarders, Inc. Applied lost motion for optimization of fixed timed engine brake system
KR100575042B1 (ko) 1997-12-11 2006-05-02 디이젤 엔진 리타더스, 인코포레이티드 엔진 밸브 작동 시스템
US6314926B1 (en) * 1999-05-24 2001-11-13 Jenera Enterprises Ltd Valve control apparatus
EP1232336A4 (en) 1999-09-17 2009-08-05 Diesel Engine Retarders Inc MEMORY WITH INCLUDED VOLUME FOR A TOTGANGSYSTEM
US6594996B2 (en) * 2001-05-22 2003-07-22 Diesel Engine Retarders, Inc Method and system for engine braking in an internal combustion engine with exhaust pressure regulation and turbocharger control
SE523849C2 (sv) * 2001-10-11 2004-05-25 Volvo Lastvagnar Ab Avgasventilmekanism i förbränningsmotor
US6580841B2 (en) * 2001-11-08 2003-06-17 The United States Of America As Represented By The Director Of The National Security Agency Chirped fiber acousto-optic bandpass filter
US6477997B1 (en) 2002-01-14 2002-11-12 Ricardo, Inc. Apparatus for controlling the operation of a valve in an internal combustion engine
EP2325460B1 (en) 2002-04-08 2012-12-05 Jacobs Vehicle Systems, Inc. Compact lost motion system for variable valve actuation
US6928969B2 (en) * 2002-05-14 2005-08-16 Caterpillar Inc System and method for controlling engine operation
JP2004084627A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Nippon Piston Ring Co Ltd バルブメカニズム
JP2004084626A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Nippon Piston Ring Co Ltd バルブメカニズム
JP2004144062A (ja) * 2002-08-28 2004-05-20 Nippon Piston Ring Co Ltd バルブメカニズム
KR100751607B1 (ko) * 2002-09-12 2007-08-22 디이젤 엔진 리타더스, 인코포레이티드 내적 배기 가스 재순환 시스템 및 방법
US6925976B2 (en) * 2003-03-06 2005-08-09 Jenara Enterprises Ltd. Modal variable valve actuation system for internal combustion engine and method for operating the same
US6837197B2 (en) * 2003-03-19 2005-01-04 Eaton Corporation Dual valve lift and valve deactivation
DE10349641A1 (de) * 2003-10-24 2005-05-19 Man Nutzfahrzeuge Ag Motorstaubremsvorrichtung einer 4-Takt-Hubkolbenbrennkraftmaschine
US7905208B2 (en) * 2004-03-15 2011-03-15 Jacobs Vehicle Systems, Inc. Valve bridge with integrated lost motion system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012528985A (ja) * 2009-06-02 2012-11-15 ジェイコブス ビークル システムズ、インコーポレイテッド 単一排気弁ブリッジブレーキのための方法及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1991136A (zh) 2007-07-04
WO2007078309A2 (en) 2007-07-12
EP1969207A4 (en) 2012-03-07
US20070144472A1 (en) 2007-06-28
US7673600B2 (en) 2010-03-09
CN1991136B (zh) 2011-04-13
BRPI0620594A2 (pt) 2011-11-16
EP1969207A2 (en) 2008-09-17
WO2007078309A3 (en) 2007-09-27
KR20070070013A (ko) 2007-07-03
JP2009522487A (ja) 2009-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5094732B2 (ja) 部分サイクルブリーダ型制動の方法とシステム
JP5767210B2 (ja) 単一排気弁ブリッジブレーキのための方法及びシステム
JP5350235B2 (ja) 可変弁作動装置及びエンジンブレーキ
JP5508520B2 (ja) 専用ロッカアーム式エンジンブレーキ
US9562448B2 (en) Compression-release engine brake system for lost motion rocker arm assembly and method of operation thereof
JP5094884B2 (ja) 関節式ロッカー・アームとロッカー・シャフトを装着したハウジングとを有するエンジン・ブレーキ
KR101101556B1 (ko) 고정시간 밸브 구동을 위한 로스트 모션 시스템 및 방법
CN103597174B (zh) 用于发动机阀致动的主和副摇臂组件
EP2318669B1 (en) Bias system for dedicated engine braking rocker arm in a lost motion system
US20100108007A1 (en) Rocker shaft mounted engine brake
JP2001510259A (ja) 定時エンジンブレーキ装置の最適化のための作用空転
JP2013524093A (ja) エンジン弁作動システム又はエンジン・ブレーキを組み込んだロッカー・シャフト台
KR20120045047A (ko) 밸브 캐취 피스톤을 가지고 있는 로스트 모션 가변 밸브 구동 시스템
JP2021516744A (ja) 二次吸気弁運動およびロストモーションリセットを使用するiegrのためのシステムおよび方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110506

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120302

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees