JP5094480B2 - バッテリ状態推定装置及びバッテリ状態推定方法 - Google Patents
バッテリ状態推定装置及びバッテリ状態推定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5094480B2 JP5094480B2 JP2008058061A JP2008058061A JP5094480B2 JP 5094480 B2 JP5094480 B2 JP 5094480B2 JP 2008058061 A JP2008058061 A JP 2008058061A JP 2008058061 A JP2008058061 A JP 2008058061A JP 5094480 B2 JP5094480 B2 JP 5094480B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage value
- battery
- value
- resistance value
- discharge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Description
しかし、上述の従来技術では、バッテリの状態評価のための各種のパラメータを車種ごとに個別に設定するため、パラメータの設定のための人的及び装置的コストが増大するとともに、同一車種内の車両個体差によるばらつきには対応できないという問題があった。
図4より回ごとに、電圧値が大きく変化していることが分かる。
以上のように、下限電圧値の測定誤差が大きいため、特許文献2の方法においては、SOH、及びSOCの誤差が大きくなるという問題があった。
VLR=VOR×RSI/(RB +RSI) ・・・(1)
但し、
VLR:放電時電圧値
VOR:開放電圧値
RSI:負荷の基準抵抗値
RB :内部抵抗値
を備え、前記劣化度合、及び前記充電率は、算出した放電時電圧値を用いて算出するように構成されていることを特徴とする。
VLR=VOR×RSI/(RB +RSI) ・・・(2)
但し、
VLR:放電時電圧値
VOR:開放電圧値
RSI:負荷の基準抵抗値
RB :内部抵抗値
を有し、前記劣化度合、及び前記充電率は、算出した前記放電時電圧値を用いて算出するように構成されていることを特徴とする。
また、本発明においては、基準抵抗値として、複数回の算出値の平均値を用いることで、基準抵抗値の誤差が低減し、さらに放電時電圧値の誤差が低減する。
図1は、本発明の実施の形態に係るバッテリ状態推定装置2を備える電源制御装置1の概略構成を示すブロック図である。
電源制御装置1は、バッテリ(車載バッテリ)5と、バッテリ5の状態を管理するバッテリ状態推定装置2と、バッテリ5の出力電圧値(端子電圧値)を検出してバッテリ状態推定装置2に与える電圧センサ6と、バッテリ5の電流値を検出してバッテリ状態推定装置2に与える電流センサ12とを備えている。バッテリ状態推定装置2は、マイクロコンピュータを用いてなり、記憶部31を有する処理部3と、出力部4とを備えている。出力部4は、例えば液晶表示装置によって構成されており、バッテリ状態推定装置2の処理部3が推定したSOC、及びSOHを表示することで、ユーザに警告を行う。
電流センサ12は、予め抵抗値の分かった抵抗体を配線に接続し、この抵抗体(シャント抵抗)の電圧降下に基づいて電流値を測定するシャント式のセンサ、磁電変換素子(ホール素子)を利用して被測定電流を非接触で測定するホール式のセンサ等、いずれの方式のセンサを用いてもよい。
エンジン9が回転している場合、オルタネータ(交流発電機)10によってエンジン9の回転力が電力エネルギーに変換され、発生した電力が負荷11に供給されるとともに、余剰の電力を用いてバッテリ5の充電が行われる。
まず、処理部3は、IG−SW7がオンされたか否かを判定する(S1)。処理部3は、IG−SW7がオンされていないと判定した場合、処理をステップS1へ戻す。
処理部3は、IG−SW7がオンされたと判定した場合、開放電圧値VOR、及び負荷Ls (バッテリ5の内部抵抗以外の負荷であって、負荷11、スタータ、その他の抵抗要素等を含む)がバッテリ5に接続された場合の放電時電圧値である下限電圧値VLRを電圧センサ6を介して取得し、電流センサ12より電流値Iを取得し、記憶部31に記憶させる(S2)。本実施の形態においては、開放電圧値VORとして、IG−SW7のオン直前に取得された電圧値を用いるが、これに限定されるものではない。
RB =(VOR−VLR)/I ・・・(3)
予め、処理部3の記憶部31には前記負荷Ls の基準抵抗値RSIが記憶されている。
基準抵抗値RSIは、工場における車両組立完成時、出荷時、車両がエンドユーザに引き渡されたとき、又はエンドユーザに引き渡し後の一定期間内等のバッテリ5が新品、かつ満充電の状態にある場合に、負荷Ls を接続し、放電したときの放電時電圧値である基準下限電圧値VLIF 、及び電流値Iを用いて次の式(4)により求められる。
RSI=VLIF /I ・・・(4)
基準抵抗値RSIは、バッテリ5の新品時の複数回の算出値の平均値であるのが好ましい。また、基準抵抗値RSIは、バッテリ5が新品、かつ満充電の状態にある場合の基準下限電圧値VLIF を用いる場合に限定されず、バッテリ5が新品であり、略満充電の状態にある場合の下限電圧値VLIを用いることにしてもよい。
処理部3は、記憶部31から前記基準抵抗値RSIを読み出し、該基準抵抗値RSI、前記内部抵抗値RB 、及び開放電圧値VORを前記式(1)に代入して、補正した下限電圧値VLRを算出する。
処理部3の記憶部31には、以下の基準放電特性が記憶されている。
記憶部31には、工場における車両組立完成時、出荷時、車両がエンドユーザに引き渡されたとき、又はエンドユーザに引き渡し後の一定期間内等のバッテリ5が新品、かつ満充電の状態にある場合の開放電圧値である基準開放電圧値VOIF 、基準内部抵抗値RBIF 、及び前記基準下限電圧値VLIF 、及びバッテリ5の充電残容量が略0である場合の開放電圧値である最低基準開放電圧値VOIE の測定値が記憶されている。
F(VOI)=RBI/RBIF ・・・(5)
前記関数F(VOI)と、前記基準開放電圧値VOIF 及び前記基準下限電圧値VLIF と、次の式(6)とを用いて、前記開放電圧値VOIに対する下限電圧値VLIの関係を示すグラフG1 が記憶されている。
VLI=VLK・VOI/{(VOI−VLK)・F(VOI)+VLK}・・・(6)
但し、VLK=VLIF ・VOI/VOIF
図3に、前記開放電圧値VOIに対する下限電圧値VLIの関係を表すグラフG1 を示す。
前記基準抵抗値RSI、内部抵抗値RBI、開放電圧値VOI、下限電圧値VLIの間には、次の式(7)が成立する。
RSI/RBI=VLI/(VOI−VLI) ・・・(7)
ここで、式(5)よりRBI=F(VOI)・RBIF であるので、次の式(8)が得られる。
RSI/(F(VOI)・RBIF )=VLI/(VOI−VLI) ・・・(8)
また、パラメータRS 、前記基準開放電圧値がVOIF である場合の内部抵抗値RBIF 、VOIF 、VLIF の間には、次の式(8)が成立する。
RSI/RBIF =VLIF /(VOIF −VLIF ) ・・・(9)
式(9)の右辺を式(8)のパラメータRSI/RBIF に代入したものをパラメータVLIについて解くことで、前記式(6)が得られる。
まず、SOHの算出処理について説明する。処理部3は、記憶部31に記憶されている前記グラフG1 上における下限電圧値VLIが下限電圧値VLRと等しい値である場合の開放電圧値を対応開放電圧値VOSとして導出する。又は、前記式(6)における変数VLIに、上述のようにして補正した下限電圧値VLRを代入した場合の変数VOIの値を対応開放電圧値VOSとして導出する。
その時点におけるバッテリ5の充電残容量が0である場合の開放電圧値である最低開放電圧値VORE が、次のようにして導出される。すなわち、予め取得された基準開放電圧値VOIF と最低開放電圧値VORE との差である第3差分値D13の、基準開放電圧値VOIF と最低基準開放電圧値VOIE との差である第4差分値D14に対する比が、前記第2差分値D12に対する前記第1差分値D11の比と等しくなるようにして、最低開放電圧値VORE が導出される。
[実施例1]
前記実施の形態に係るバッテリ状態推定装置2を用い、前記式(1)に従い、バッテリ5の下限電圧値VLRの補正値を求めた。下記の表1に、7回、下限電圧値VLRを算出した場合の算出値、標準偏差、最大値、最小値、及び最大値と最小値との差(ΔV)を示す。
実施例1において、下限電圧値VLRを補正する前に取得していた下限電圧値VLRの実測値(検出値)を実施例1の補正値に対応させて、前記表1に示す。
前記実施の形態に係るバッテリ状態推定装置2の電流センサ12としてホール式の電流センサ(精度:0.33%)を用い、車両A、及びBにつき、前記式(1)に従い、バッテリ5の下限電圧値VLRの補正値を求めた。下記の表2に、10回、前記補正値を算出した場合の最大値と最小値との差を2で除した値を誤差として示す。
前記実施の形態に係るバッテリ状態推定装置2の電流センサ12としてシャント式の電流センサ(精度:0.1%)を用い、車両A、及びBにつき、前記式(1)に従い、バッテリ5の下限電圧値VLRの補正値を求めた。前記表2に、10回、前記補正値を算出した場合の前記誤差を示す。
シャント式の電流センサとして、精度が1.0%である場合の誤差を算出した値を前記表2に示す。
車両Aにつき、電圧センサ6により検出し、補正をしなかった場合の下限電圧値VLRの前記誤差は58mVであり、これをSOCに換算した場合の誤差は略6%である。車両Aにつき、実施例2の場合、SOCに換算した場合の誤差が略3.5%になり、実施例3の場合、SOCに換算した場合の誤差が略1.1%になり、誤差が改善されていることが分かる。
2 バッテリ状態推定装置
3 処理部
31 記憶部
4 出力部
5 バッテリ
6 電圧センサ
7 イグニッションスイッチ
8 点火装置
9 エンジン
10 オルタネータ
11 負荷
12 電流センサ
Claims (4)
- エンジンに連動して発電する車載発電機によって充電されるバッテリの所定基準時の基準開放電圧値と、該バッテリに所定の負荷を接続して放電した場合の出力電圧値である基準放電時電圧値との関係を示す放電特性を記憶しておき、
前記放電特性、前記バッテリのエンジン始動に際しての開放電圧値、及び放電時電圧値に基づき、満充電容量の前記バッテリの所定基準時の満充電容量に対する割合で表される劣化度合、及び充電率を算出して、前記バッテリの状態を推定するバッテリ状態推定装置において、
前記バッテリの電圧値及び電流値を検出する手段と、
検出した電圧値及び電流値に基づき、前記バッテリの内部抵抗値、及び前記負荷の抵抗値を算出する抵抗値算出手段と、
所定基準時の前記負荷の抵抗値を基準抵抗値として記憶する手段と、
前記開放電圧値、及び前記内部抵抗値を取得する手段と、
前記バッテリの放電時電圧値を次の式(1)により算出する放電時電圧値算出手段と
VLR=VOR×RSI/(RB +RSI) ・・・(1)
但し、
VLR:放電時電圧値
VOR:開放電圧値
RSI:負荷の基準抵抗値
RB :内部抵抗値
を備え、
前記劣化度合、及び前記充電率は、算出した放電時電圧値を用いて算出するように構成されていることを特徴とするバッテリ状態推定装置。 - 前記抵抗値算出手段は、検出した開放電圧値、及び放電時電圧値、並びに前記バッテリに前記負荷を接続して放電した場合の電流値に基づき、前記内部抵抗値及び負荷の抵抗値を算出する手段であり、
前記放電時電圧値算出手段は、検出した放電時電圧値を前記式(1)により補正する手段である請求項1に記載のバッテリ状態推定装置。 - 前記基準抵抗値は、複数回の算出値の平均値である請求項1又は2に記載のバッテリ状態推定装置。
- エンジンに連動して発電する車載発電機によって充電されるバッテリの所定基準時の基準開放電圧値と、該バッテリに所定の負荷を接続して放電した場合の出力電圧値である基準放電時電圧値との関係を示す放電特性を記憶しておき、
前記放電特性、前記バッテリのエンジン始動に際しての開放電圧値、及び放電時電圧値に基づき、満充電容量の前記バッテリの基準時の満充電容量に対する割合で表される劣化度合、及び充電率を算出して、前記バッテリの状態を推定するバッテリ状態推定方法において、
前記バッテリの電圧値を検出するステップと、
前記バッテリの電流値を検出するステップと、
検出した電圧値及び電流値に基づき、前記バッテリの内部抵抗値、及び負荷の抵抗値を算出するステップと、
所定基準時の前記負荷の抵抗値を基準抵抗値として記憶するステップと、
前記開放電圧値、及び前記内部抵抗値を取得するステップと、
前記バッテリの放電時電圧値を次の式(2)により求めるステップと
VLR=VOR×RSI/(RB +RSI) ・・・(2)
但し、
VLR:放電時電圧値
VOR:開放電圧値
RSI:負荷の基準抵抗値
RB :内部抵抗値
を有し、
前記劣化度合、及び前記充電率は、算出した前記放電時電圧値を用いて算出するように構成されていることを特徴とするバッテリ状態推定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008058061A JP5094480B2 (ja) | 2008-03-07 | 2008-03-07 | バッテリ状態推定装置及びバッテリ状態推定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008058061A JP5094480B2 (ja) | 2008-03-07 | 2008-03-07 | バッテリ状態推定装置及びバッテリ状態推定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009214604A JP2009214604A (ja) | 2009-09-24 |
JP5094480B2 true JP5094480B2 (ja) | 2012-12-12 |
Family
ID=41186972
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008058061A Expired - Fee Related JP5094480B2 (ja) | 2008-03-07 | 2008-03-07 | バッテリ状態推定装置及びバッテリ状態推定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5094480B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014126744A1 (en) * | 2013-02-13 | 2014-08-21 | Exide Technologies | Method for determining a state of charge and remaining operation life of a battery |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101828329B1 (ko) * | 2016-07-11 | 2018-02-14 | 주식회사 유니크 | 배터리 시동 성능 추정 시스템 및 그 방법 |
CN111781526B (zh) * | 2020-07-14 | 2022-05-03 | 深圳市道通科技股份有限公司 | 一种检测车辆电池的方法、装置及电池检测设备 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3769111B2 (ja) * | 1997-09-30 | 2006-04-19 | 富士重工業株式会社 | バッテリ残存容量計及び複数バッテリの残存容量計測方法 |
JP4647509B2 (ja) * | 2005-03-04 | 2011-03-09 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | バッテリ状態管理装置及び管理方法 |
JP4799941B2 (ja) * | 2005-07-20 | 2011-10-26 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | バッテリ状態管理装置 |
JP2007285172A (ja) * | 2006-04-14 | 2007-11-01 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 始動時異常検出装置 |
-
2008
- 2008-03-07 JP JP2008058061A patent/JP5094480B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014126744A1 (en) * | 2013-02-13 | 2014-08-21 | Exide Technologies | Method for determining a state of charge and remaining operation life of a battery |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009214604A (ja) | 2009-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107076802B (zh) | 二次电池状态检测装置以及二次电池状态检测方法 | |
JP5242997B2 (ja) | バッテリ状態管理方法及びバッテリ状態管理装置 | |
CN108885242B (zh) | 二次电池劣化估计装置和二次电池劣化估计方法 | |
JP6040724B2 (ja) | バッテリの残存容量算出装置及びバッテリの残存容量算出方法 | |
US10295605B2 (en) | State detecting method and state detecting device of secondary battery | |
WO2019230033A1 (ja) | パラメータ推定装置、パラメータ推定方法及びコンピュータプログラム | |
US11022653B2 (en) | Deterioration degree estimation device and deterioration degree estimation method | |
JP5112915B2 (ja) | バッテリ状態推定装置及びバッテリ状態推定方法 | |
JP6440377B2 (ja) | 二次電池状態検出装置および二次電池状態検出方法 | |
JP4907519B2 (ja) | バッテリ状態監視装置 | |
JP5598869B2 (ja) | 二次電池状態検出装置および二次電池状態検出方法 | |
KR20120135075A (ko) | 상태 판정 장치, 축전 장치, 상태 판정 방법 | |
JP5653881B2 (ja) | 二次電池状態検出装置および二次電池状態検出方法 | |
JP6498920B2 (ja) | 二次電池状態検出装置および二次電池状態検出方法 | |
JP2010203854A (ja) | 二次電池の内部状態推定装置 | |
JP6895786B2 (ja) | 二次電池状態検出装置および二次電池状態検出方法 | |
JP5911407B2 (ja) | バッテリの健全度算出装置および健全度算出方法 | |
JP4647509B2 (ja) | バッテリ状態管理装置及び管理方法 | |
JP2016099251A (ja) | 二次電池状態検出装置および二次電池状態検出方法 | |
JP3551767B2 (ja) | バッテリの放電量測定装置 | |
JP5094480B2 (ja) | バッテリ状態推定装置及びバッテリ状態推定方法 | |
JP5112920B2 (ja) | 劣化度合算出装置及び劣化度合算出方法 | |
JP5535092B2 (ja) | 鉛蓄電池状態検出装置および鉛蓄電池状態検出方法 | |
JP7207100B2 (ja) | 電池特性検知装置 | |
JP2020176899A (ja) | 蓄電素子の劣化推定装置、及び、劣化推定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120809 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120911 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120918 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5094480 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |