JP5093190B2 - 画像処理装置 - Google Patents
画像処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5093190B2 JP5093190B2 JP2009136216A JP2009136216A JP5093190B2 JP 5093190 B2 JP5093190 B2 JP 5093190B2 JP 2009136216 A JP2009136216 A JP 2009136216A JP 2009136216 A JP2009136216 A JP 2009136216A JP 5093190 B2 JP5093190 B2 JP 5093190B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screen
- display
- unit
- screens
- image processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5016—User-machine interface; Display panels; Control console
- G03G15/502—User-machine interface; Display panels; Control console relating to the structure of the control menu, e.g. pop-up menus, help screens
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Digital Computer Display Output (AREA)
Description
このように、動作モードについての設定を完了させるまでに、操作者は、多くの階層を往来する必要があり、操作に時間を要する。また、動作モードについての設定内容の確認なども、専用のキーを選択しないと、詳細な情報表示ができないことも多い。
また、操作者は、誤った設定を画像処理装置に対して行ってしまうこともしばしばである。このような誤設定は、深い(下位)階層にある画面においてある操作を行っているときに別の設定項目に現在の設定値を参照することができないことに起因する場合がある。
また、現在表示中の画面の階層構造における位置が解らなくなり、別の画面に切り替えるために多くの時間を要することもしばしばである。
このような表示部は、マルチビュー液晶技術を用いたLCDタッチパネルと、LCDタッチパネルを制御する制御部との協働的動作により実現される。
本実施の形態による画像処理装置においては、たとえば、第1の画面に所定の操作画面が表示される場合には、第2の画面に当該所定の操作画面のひとつ下位階層にある操作画面が表示されるように制御される。
つまり、本実施の形態による画像処理装置は、操作者の視方向に応じて異なる画面を提示する。換言すれば、画面同士は、互いに異なる視野角で表示される。両画面の視野角は、一部分が重複してよいが、好ましくは、両画面の視野角は、間断なく接続され、重複する部分がない。
そうすることで、操作者は、画像処理装置に対して一切の操作を要することなく、視方向を変化させるのみで、同一の表示面で異なる画面を参照して該画像処理装置を操作することができる。ここで、上記異なる画面とは、例えば、上述した階層化構成を有するユーザインタフェース画面において異なる階層にある画面である。
本願明細書において、視差とは、互いに相異なる二点から同一の対象物(LCDタッチパネル)を見た時の視方向の差であるとする。
図1は、本発明の実施の形態による画像処理装置のハードウェア構成を示したブロック図である。本実施の形態による画像処理装置は、デジタル複合機(MFP)である。MFP100は、
演算機能、制御機能等を司るコンピュータであるコンピュータ主要部101と、
各種データを保持するためのデータ記憶部103と、
外部装置とのデータ送受信を行うためのインタフェース部105と、
画像を読み取って当該画像の電子データを生成する画像読取部107と、
画像の電子データに対し種々の画像処理を行う画像処理部109と、
画像処理された電子データを電子写真プロセスにより印刷出力する画像形成部111と、
操作者が設定入力や指示入力を行い、また、また設定された機能の確認や種々の警告等を表示するユーザインタフェース部121と、
を有する。
コンピュータ主要部101は、中央処理装置(CPU)113と、リード・オンリー・メモリ(ROM)115と、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)117と、本体不揮発性メモリ(NVRAM)119とを有する。
CPU113は、各種プログラムを実行し、様々なデータ演算処理およびMFP本体の制御処理を行う。
ROM115は、CPU113が実行可能な各種プログラムを保持する。
RAM117は、CPU113が使用するデータを保持する。
本体NVRAM119は、電源切断時においても設定されたモード等のデータを保持するために用いられる。
また、ユーザインタフェース部121は、操作者に情報を提示するための表示部123および操作者がMFP100に対して設定や指示等を入力するための操作部125を備える。表示部123は、マルチビュー液晶を備え、操作者に対して同時的に複数の画面を提示することができる。操作者は自らの視方向を変化させることにより、当該複数の画面を参照する。操作部125は、マルチビュー液晶と一体的に構成されるタッチパネルを備える。
インタフェース部105は、ネットワーク200を介して他のMFP(MFP2ないしMFP4ならびにサーバ装置(301、303、305、307))とデータ送受信可能に通信したり、携帯記憶装置(USBメモリ300等)とデータ送受信したりすることが可能である。なお、本実施の形態によるMFP100は、インタフェース部105を介して各種プログラムを取得することができる。したがって、本発明にかかる作用を実現するためのプログラム等についても、インタフェース部105を介して取得し、実行可能である。
図2は、本実施の形態によるMFP100の機能的構成を示すブロック図である。当該機能は、図1に示したハードウェア構成要素、および、コンピュータ主要部101において実行されるプログラムの協働的作用により実現される。
操作者が行った操作の内容を記録して各操作が使用された頻度を集計する操作頻度集計部131と、
ある時刻を起点とした時間の情報を出力するタイマ部133と、
表示部123に表示する画面を決定する表示画面決定部135と、
操作部125に対して操作者がした操作を受け付ける137と、
表示部123の画面を構成する複数の画面それぞれについての視野角を決定する視野角決定部139と、
視野角決定部139が決定した視野角の値に基づいて表示部の視野角を調整する視野角調整部141と、
表示画面決定部135が決定した画面を視野角決定部139が決定した視野角で表示する第1画面表示部143および第2画面表示部145と、
を有する。
表示画面決定部135は、マルチビュー液晶で構成される表示部123に表示する複数の画面の内容を決定し、その内容を表示部123へ出力する。
視野角決定部139は、第1画面表示部143に表示される第1画面の視野角および第2画面表示部145に表示される第2画面の視野角を決定する。
視野角調整部141は、マルチビュー液晶の視差バリア等を調整し、第1および第2画面の視野角を調整する。
なお、視野角とは、操作者が画面を参照可能な視方向の範囲である。
ここで、画素161においては、所定の方向について、第1画面表示用画素161Lと第2画面表示用画素161Rとが交替的に配置されている。第1画面表示用画素161Lは、第1画面151(図3)を表示することに用いられ、第2画面表示用画素161Rは、第2画面153(図3)を表示することに用いられる。よって、画素161においては、所定の方向について、第1画面と第2画面とが縞状に表示されることになる。そして、画素161と操作者との間には、視差バリア163と呼ばれるスリット(フィルタ)が配される。視差バリア163は、光を透過する部分と光を遮断する部分とを有する。そのため、画素161からでた光は、所定の方向に対しては、視差バリア163について画素161の反対側へ透過することができるが、上記所定の方向以外の方向については、視差バリア163についての画素161の反対側へ透過することができない。このように、視差バリア163が所定の方向への画素161からの光の伝播を遮断することにより、各画素からの光を操作者が視認できる視野角が制御される。ここでは、第1画面表示用画素161Lから出る光は、図面左右方向の左側にのみ伝播することができ、第2画面表示用画素151Rから出る光は、同右側にのみ伝播することができる。よって、図面左右方向左側の視方向にあっては、操作者は、画面A(第1画面151)を視認し、同右側の視方向にあっては、操作者は、画面B(第2画面153)を視認する。
図5は、本実施の形態による画像処理装置における、複数階層画面の同時表示にかかる処理のフローチャートである。本例においては、マルチ画面表示として2つの画面(第1および第2画面)を表示するものとする(図4参照。)。
MFP100が、第1画面の操作キーが押下された、と判定した場合(ステップS105における「YES」)、処理は、ステップS107へ移行する。
MFP100が、第1画面の操作キーが押下されていない、と判定した場合(ステップS105における「NO」)、処理は、終了する。
次に、図11を参照し、下位階層画面が複数存在する場合において、複数の画面から表示部123に表示するための画面を選択するために行う処理について説明する。
次に、時間経過に沿って自動的に下位画面として表示する画面を切り替える下位画面表示形態について説明する。図12は、タイマ駆動による選択的下位階層画面表示処理のフローチャートである。
MFP100が、タイムカウンタの値Tは30以上である、と判定した場合(ステップS315における「YES」)、処理は、ステップS317へ移行する。
MFP100が、タイムカウンタの値Tは30未満である、と判定した場合(ステップS315における「NO」)、処理は、ステップS317をスキップしてステップS319へ移行する。
本実施の形態によるMFP100においては、操作者が、あらかじめ、第2画面153としてどのような画面を表示するかを設定することも可能である。この場合、第2画面153は、第1画面151との関係において、第1画面151から選択可能なひとつ下位の画面でなくともよい。
操作キー「表示しない」が選択された場合には、第2画面153には何も表示されない。
操作キー「操作設定表示」が選択された場合には、図8を参照して説明したように、第2画面153として、第1画面151から選択可能な下位画面のひとつが表示される。
図15は、操作キー「設定一覧表示」が選択された場合に、第2画面153に表示される設定一覧表示画面の例図である。このように、第2画面153には、現在設定されている値の一覧が表示される。
図16は、操作キー「仕上がりイメージ表示」が選択された場合に、第2画面153に表示される仕上がりイメージ表示画面の例図である。このように、第2画面には、現在設定されている値による実行ジョブの仕上がりイメージがグラフィカルに表示される。図16では、第1画面151の「ページ集約」において「2in1」が選択されており、これに応じて第2画面153には2ページ分の画像が1ページに集約されている仕上がりイメージが表示されている。
図17は、操作キー「ガイダンス表示」が選択された場合に、第2画面153に表示されるガイダンス表示画面の例図である。このように、第2画面には、現在第1画面151として表示されている内容に関連したガイダンスが表示される。
図18は、操作者設定による画面表示のフローチャートである。
操作者が、「表示しない」を選択している場合(ステップS403における「設定値=表示しない」)、処理は、ステップS405へ移行する。
操作者が、「操作設定表示」を選択している場合(ステップS403における「設定値=操作設定表示」)、処理は、ステップS407へ移行する。
操作者が、「設定一覧表示」を選択している場合(ステップS403における「設定値=設定一覧表示」)、処理は、ステップS409へ移行する。
操作者が、「仕上がりイメージ表示」を選択している場合(ステップS403における「設定値=仕上がりイメージ表示」)、処理は、ステップS411へ移行する。
操作者が、「ガイダンス表示」を選択している場合(ステップS403における「設定値=ガイダンス表示」)、処理は、ステップS413へ移行する。
本実施の形態によるMFP100は、表示している画面の内容に応じ、当該画面を視認可能な視方向の範囲(視野角)を調整する。そうすることによって、操作者が誤操作することを未然に防止する。
図19は、表示内容に応じた視野角制御処理のフローチャートである。
MFP100が、第2画面153の表示内容は操作設定用の画面である、と判定した場合(ステップS503における「YES」)、処理は、ステップS505へ移行する。
MFP100が、第2画面153の表示内容は操作設定用の画面ではない、と判定した場合(ステップS503における「NO」)、処理は、ステップS507へ移行する。
本例においては、マルチビュー液晶160の操作者側に、さらに、スイッチ液晶180が一体的に配されている。そして、スイッチ液晶180の画素の一部を、光を透過しない状態にスイッチすることにより、マルチビュー液晶160から出た光の一部を操作者側に到達しないようにし、もって、視野角の調整を行っている。
また、このようなスイッチ液晶を複数持てば、動作させるスイッチ液晶を切り替えることで視野角を多段的に切り替えることも可能である。
101 ・・・ コンピュータ主要部
121 ・・・ ユーザインタフェース部
123 ・・・ 表示部
125 ・・・ 操作部
131 ・・・ 操作頻度集計部
133 ・・・ タイマ部
135 ・・・ 表示画面決定部
137 ・・・ 操作受付部
139 ・・・ 視野角決定部
141 ・・・ 視野角調整部
143 ・・・ 第1画面表示部
145 ・・・ 第2画面表示部
151 ・・・ 第1画面
153 ・・・ 第2画面
155 ・・・ 第3画面
160 ・・・ マルチビュー液晶
161 ・・・ 画素
163 ・・・ 視差バリア
180 ・・・ スイッチ液晶
Claims (5)
- 階層構造を具備する複数の画面で構成されるユーザインタフェース画面を有する画像処理装置であって、
同一画面上に、互いに視方向が異なるよう表示される第1画面および第2画面を含む少なくとも2つの画面を同時的に表示するユーザインタフェース表示部と、
設定操作の入力を受けるユーザインタフェース操作部と、
前記第1画面および前記第2画面の内容を決定する表示画面決定部とを有し、
前記表示画面決定部は、自機に設定されている内容に基づいて、前記第1画面を決定し、決定した前記第1画面から選択可能なひとつ下位の階層にある複数の画面のうちの1つを前記第2画面に自動的に決定し、当該決定に基づいて、前記ユーザインタフェース表示部に前記第1画面および前記第2画面を表示させる、画像処理装置。 - 前記ユーザインタフェース操作部を介して、前記第1画面から選択可能なひとつ下位の階層の画面を表示する操作の入力を受けた場合には、
前記表示画面決定部は、前記表示する操作の入力にかかる前記ひとつ下位の階層の画面を前記第1画面に決定し、決定した前記第1画面から選択可能なひとつ下位の階層の画面を前記第2画面に決定する、請求項1に記載の画像処理装置。 - さらに、前記設定操作の入力を記録して各設定操作の入力にかかる頻度を集計する操作頻度集計部を有し、
前記表示画面決定部は、前記操作頻度集計部がする頻度の集計に基づいて、前記ひとつ下位の階層にある複数の画面のうちで頻度が高い画面を前記第2画面に決定する、請求項1または2に記載の画像処理装置。 - さらに、時間を計測するタイマ部を有し、
前記表示画面決定部は、前記タイマ部から出力される時間情報に基づいて、所定の期間ごとに画面を切り替えるように前記ひとつ下位の階層にある複数の画面のうちから前記第2画面を決定する、請求項1または2に記載の画像処理装置。 - 前記ユーザインタフェース操作部は、前記インタフェース表示部と一体的に構成されたタッチパネルであり、
前記第1画面および前記第2画面は、それぞれ、操作キーを含み、前記第1画面に含まれる操作キーの配置位置と、前記第2画面に含まれる操作キーの配置位置とは、前記同一画面上において、互いに相異なる位置である、請求項1から4のいずれか1つに記載の画像処理装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009136216A JP5093190B2 (ja) | 2009-06-05 | 2009-06-05 | 画像処理装置 |
CN2010101990212A CN101907973A (zh) | 2009-06-05 | 2010-06-04 | 图像处理设备 |
US12/793,944 US20100313163A1 (en) | 2009-06-05 | 2010-06-04 | Image processing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009136216A JP5093190B2 (ja) | 2009-06-05 | 2009-06-05 | 画像処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010282478A JP2010282478A (ja) | 2010-12-16 |
JP5093190B2 true JP5093190B2 (ja) | 2012-12-05 |
Family
ID=43263444
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009136216A Expired - Fee Related JP5093190B2 (ja) | 2009-06-05 | 2009-06-05 | 画像処理装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100313163A1 (ja) |
JP (1) | JP5093190B2 (ja) |
CN (1) | CN101907973A (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4891372B2 (ja) * | 2009-07-28 | 2012-03-07 | シャープ株式会社 | 画像形成装置 |
JP4880730B2 (ja) * | 2009-08-03 | 2012-02-22 | シャープ株式会社 | 画像通信装置およびそれを備えた画像形成装置 |
JP5532018B2 (ja) * | 2011-06-27 | 2014-06-25 | コニカミノルタ株式会社 | 端末装置、プログラムおよびリモート操作システム |
JP5931373B2 (ja) * | 2011-08-30 | 2016-06-08 | 株式会社東芝 | 医用画像診断装置及び磁気共鳴イメージング装置 |
JP5712942B2 (ja) * | 2012-01-30 | 2015-05-07 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成システム、遠隔操作装置、画像形成装置、プログラム |
CN103698933B (zh) * | 2013-12-30 | 2017-03-29 | 京东方科技集团股份有限公司 | 立体显示器 |
JP6200371B2 (ja) * | 2014-04-24 | 2017-09-20 | 株式会社沖データ | 画像処理装置および画像形成装置 |
CN114141132B (zh) * | 2022-01-30 | 2022-05-03 | 广州长嘉电子有限公司 | 一种广告机及广告定向显示方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6791703B1 (en) * | 1909-06-05 | 2004-09-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus and method, and storage medium therefor |
CA2095452C (en) * | 1993-05-04 | 1997-03-18 | Phillip J. Beaudet | Dynamic hierarchical selection menu |
WO1996009579A1 (en) * | 1994-09-22 | 1996-03-28 | Izak Van Cruyningen | Popup menus with directional gestures |
DE69811203T2 (de) * | 1997-10-28 | 2003-11-13 | Koninkl Philips Electronics Nv | Informationsverarbeitungssystem |
JP2001352497A (ja) * | 2000-06-08 | 2001-12-21 | Canon Inc | 制御装置 |
US20040100504A1 (en) * | 2002-05-24 | 2004-05-27 | Jored Sommer | Item selection systems and methods of displaying the same |
GB2402587B (en) * | 2003-06-02 | 2006-09-13 | Yisia Young Suk Lee | A hand held display device and method |
JP4074233B2 (ja) * | 2003-09-02 | 2008-04-09 | シャープ株式会社 | 携帯機器 |
GB2407746B (en) * | 2003-10-28 | 2008-01-23 | Yisia Young Suk Lee | Method and apparatus for retrieving information from an informtion source |
JP2007226461A (ja) * | 2006-02-22 | 2007-09-06 | Sharp Corp | 入力装置、電気機器 |
JP4425867B2 (ja) * | 2006-02-22 | 2010-03-03 | シャープ株式会社 | 表示装置、印刷装置 |
US7728824B2 (en) * | 2006-02-22 | 2010-06-01 | Sharp Kabushiki Kaisha | Display device, input device, printing device, and electric device |
JP5030212B2 (ja) * | 2007-04-04 | 2012-09-19 | シャープ株式会社 | 操作パネルの表示装置、画像形成装置 |
-
2009
- 2009-06-05 JP JP2009136216A patent/JP5093190B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-06-04 US US12/793,944 patent/US20100313163A1/en not_active Abandoned
- 2010-06-04 CN CN2010101990212A patent/CN101907973A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101907973A (zh) | 2010-12-08 |
US20100313163A1 (en) | 2010-12-09 |
JP2010282478A (ja) | 2010-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5093190B2 (ja) | 画像処理装置 | |
US10063722B2 (en) | Image forming apparatus configured to display function setting buttons and switch display mode between first display mode and second display mode and image recording medium | |
US8648820B2 (en) | Operation console, electronic equipment and image processing apparatus with the console, and operation method | |
US8643567B2 (en) | Multi-layer display | |
US20180213097A1 (en) | Device | |
JP2008015257A (ja) | 表示装置、及び該表示装置を備えた電子機器 | |
JP5790402B2 (ja) | 画像処理装置及びプログラム | |
US8649057B2 (en) | Operation apparatus, image forming apparatus, display control method, and medium for recording program | |
JP2015070406A (ja) | 表示入力装置、画像形成装置 | |
US20190075211A1 (en) | Multifunction peripheral | |
JP2006201585A (ja) | 操作パネル装置 | |
EP3037943B1 (en) | Display/input device, image forming apparatus, and method for controlling a display/input device | |
JP2007293511A (ja) | 入力装置及び画像形成装置 | |
JP2013114338A (ja) | 操作装置及び操作方法 | |
JP5849779B2 (ja) | 画像形成装置用の操作入力装置、該入力装置で実行される操作画面の表示制御方法及びプログラム | |
JP5716515B2 (ja) | 操作表示装置、表示制御プログラム、操作表示装置を含む画像形成装置。 | |
JP6221646B2 (ja) | 画像処理装置および入力受付装置 | |
JP2008301254A (ja) | 画像表示装置 | |
JP2007142638A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5664321B2 (ja) | 画像形成システムおよびプログラム | |
JP2009077335A (ja) | 画像形成装置および表示制御プログラム | |
EP2669744B1 (en) | Image forming apparatus | |
CN108376049B (zh) | 显示装置以及显示程序 | |
JP2009033263A (ja) | 画像形成装置の表示制御装置 | |
JP2009058612A (ja) | 画像形成装置および表示制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110707 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120821 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120903 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |