JP5092612B2 - カラー撮像装置 - Google Patents
カラー撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5092612B2 JP5092612B2 JP2007202819A JP2007202819A JP5092612B2 JP 5092612 B2 JP5092612 B2 JP 5092612B2 JP 2007202819 A JP2007202819 A JP 2007202819A JP 2007202819 A JP2007202819 A JP 2007202819A JP 5092612 B2 JP5092612 B2 JP 5092612B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- distance
- shooting scene
- calculated
- range
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B7/00—Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly
- G03B7/08—Control effected solely on the basis of the response, to the intensity of the light received by the camera, of a built-in light-sensitive device
- G03B7/099—Arrangement of photoelectric elements in or on the camera
- G03B7/0993—Arrangement of photoelectric elements in or on the camera in the camera
- G03B7/0997—Through the lens [TTL] measuring
- G03B7/09979—Multi-zone light measuring
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
- Processing Of Color Television Signals (AREA)
Description
本発明のカラー撮像装置は、撮影シーンの特徴量ベクトルと、教師有り学習で予め算出された判別基準との間のベクトル空間上の距離を、照明色の類似した特定グループに前記撮影シーンが属している確度の指標として算出する判別手段と、前記撮影シーンで撮影された画像において無彩色検出範囲に属する各色の頻度を求める際に、前記特定グループの照明色範囲と同じ色範囲に属する色の頻度に対して前記距離に応じた重みを付与し、前記無彩色検出範囲に属する各色の重み付け後の頻度に基づき、前記画像に施すべきホワイトバランス調整の調整量を算出する算出手段とを備えたことを特徴とする。
本発明のカラー撮像装置は、撮影シーンの特徴量ベクトルと、教師有り学習で予め算出された判別基準との間のベクトル空間上の距離を、照明色の類似した特定グループに前記撮影シーンが属している確度の指標として算出する判別手段と、前記撮影シーンが前記特定グループに属する可能性を前記距離が示していた場合には、前記撮影シーンで撮影された画像の無彩色検出範囲を、前記特定グループの照明色範囲と同じ色範囲に制限し、制限後の前記無彩色検出範囲に属する各色の頻度に基づき、前記画像に施すべきホワイトバランス調整の調整量を算出する算出手段とを備え、前記判別手段は、前記撮影シーンが前記特定グループに属しているか否かの判別が困難となるような前記距離の範囲を前記判別基準のグレーゾーンとして予め記憶し、前記算出手段は、前記撮影シーンが前記特定グループに属する可能性を前記距離が示していた場合であっても、前記距離が前記グレーゾーンに入る場合には、前記無彩色検出範囲を前記照明色範囲より広く設定することを特徴とする。
本発明のカラー撮像装置は、撮影シーンの特徴量ベクトルと、教師有り学習で予め算出された判別基準との間のベクトル空間上の距離を、照明色の類似した特定グループに前記撮影シーンが属している確度の指標として算出する判別手段と、前記撮影シーンが前記特定グループに属する可能性を前記距離が示していた場合には、前記撮影シーンで撮影された画像において無彩色検出範囲に属する各色の頻度を求める際に、前記特定グループの照明色範囲と同じ色範囲に属する色の頻度に対して重みを付与し、前記無彩色検出範囲に属する各色の重み付け後の頻度に基づき、前記画像に施すべきホワイトバランス調整の調整量を算出する算出手段とを備え、前記判別手段は、前記撮影シーンが前記特定グループに属しているか否かの判別が困難となるような前記距離の範囲を前記判別基準のグレーゾーンとして予め記憶し、前記算出手段は、前記撮影シーンが前記特定グループに属する可能性を前記距離が示していた場合であっても、前記距離が前記グレーゾーンに入る場合には、前記重みを小さめに設定することを特徴とする。
本実施形態は、電子カメラの実施形態である。ここでは電子カメラが一眼レフレックスタイプであると仮定する。
x2=被写界の最大Bv値,
x3=被写界の最小Bv値,
x4=被写界のBv値の標準偏差,
x5=被写界の平均B/G値,
x6=被写界の最大B/G値,
x7=被写界の最小B/G値,
x8=被写界のB/G値の標準偏差,
x9=被写界の平均R/G値,
x10=被写界の最大R/G値,
x11=被写界の最小R/G値,
x12=被写界のR/G値の標準偏差,
x13=被写界中に存在するエッジ量,
x14=撮影レンズの焦点距離,
x15=撮影レンズの被写体距離
このうちベクトル成分x1〜x13は、分割測光センサ22が生成した画像信号に基づき算出される。一方、ベクトル成分x14,x15は、レンズCPUから取り込まれたレンズ情報によって決定される。また、ベクトル成分x13は、次のようにして算出される。
本実施形態は、第1実施形態の変形例である。ここでは第1実施形態との相違点のみを説明する。相違点は、CPU29の動作にある。
但し、式中の係数K(CL,Di)は、無彩色検出範囲CLとグループDiの照明色との類似度によって決まる値であり、係数Of(CL)は予め決められたオフセット値である。
但し、式中の係数K(CSSL,Di)は、無彩色検出範囲CSSLとグループDiの照明色との類似度によって決まる値であり、係数Of(CSSL)は予め決められたオフセット値である。
但し、式中の係数K(CFL1,Di)は、無彩色検出範囲CFL1とグループDiの照明色との類似度によって決まる値であり、係数Of(CFL1)は予め決められたオフセット値である。
但し、式中の係数K(CFL2,Di)は、無彩色検出範囲CFL2とグループDiの照明色との類似度によって決まる値であり、係数Of(CFL2)は予め決められたオフセット値である。
但し、式中の係数K(CHG,Di)は、無彩色検出範囲CHGとグループDiの照明色との類似度によって決まる値であり、係数Of(CHG)は予め決められたオフセット値である。
但し、式中の係数K(CS,Di)は、無彩色検出範囲CSとグループDiの照明色との類似度によって決まる値であり、係数Of(CS)は予め決められたオフセット値である。
但し、式中の係数K(CCL,Di)は、無彩色検出範囲CCLとグループDiの照明色との類似度によって決まる値であり、係数Of(CCL)は予め決められたオフセット値である。
但し、式中の係数K(CSH,Di)は、無彩色検出範囲CSHとグループDiの照明色との類似度によって決まる値であり、係数Of(CSH)は予め決められたオフセット値である。
なお、上記第2実施形態のCPU29は、グループ毎のウェイト係数から無彩色検出範囲毎のウェイト値を算出するために計算式を使用したが、ルックアップテーブルを使用してもよい。ルックアップテーブルを使用すれば、撮影後に照明色を推定するまでの処理速度を高めることができる。
Claims (12)
- 撮影シーンの特徴量ベクトルと、教師有り学習で予め算出された判別基準との間のベクトル空間上の距離を、照明色の類似した特定グループに前記撮影シーンが属している確度の指標として算出する判別手段と、
前記撮影シーンで撮影された画像の無彩色検出範囲の広さを前記距離に応じて制限し、制限後の前記無彩色検出範囲に属する各色の頻度に基づき、前記画像に施すべきホワイトバランス調整の調整量を算出する算出手段と
を備えたことを特徴とするカラー撮像装置。 - 撮影シーンの特徴量ベクトルと、教師有り学習で予め算出された判別基準との間のベクトル空間上の距離を、照明色の類似した特定グループに前記撮影シーンが属している確度の指標として算出する判別手段と、
前記撮影シーンで撮影された画像において無彩色検出範囲に属する各色の頻度を求める際に、前記特定グループの照明色範囲と同じ色範囲に属する色の頻度に対して前記距離に応じた重みを付与し、前記無彩色検出範囲に属する各色の重み付け後の頻度に基づき、前記画像に施すべきホワイトバランス調整の調整量を算出する算出手段と
を備えたことを特徴とするカラー撮像装置。 - 撮影シーンの特徴量ベクトルと、教師有り学習で予め算出された判別基準との間のベクトル空間上の距離を、照明色の類似した特定グループに前記撮影シーンが属している確度の指標として算出する判別手段と、
前記撮影シーンが前記特定グループに属する可能性を前記距離が示していた場合には、前記撮影シーンで撮影された画像の無彩色検出範囲を、前記特定グループの照明色範囲と同じ色範囲に制限し、制限後の前記無彩色検出範囲に属する各色の頻度に基づき、前記画像に施すべきホワイトバランス調整の調整量を算出する算出手段とを備え、
前記判別手段は、
前記撮影シーンが前記特定グループに属しているか否かの判別が困難となるような前記距離の範囲を前記判別基準のグレーゾーンとして予め記憶し、
前記算出手段は、
前記撮影シーンが前記特定グループに属する可能性を前記距離が示していた場合であっても、前記距離が前記グレーゾーンに入る場合には、前記無彩色検出範囲を前記照明色範囲より広く設定する
ことを特徴とするカラー撮像装置。 - 撮影シーンの特徴量ベクトルと、教師有り学習で予め算出された判別基準との間のベクトル空間上の距離を、照明色の類似した特定グループに前記撮影シーンが属している確度の指標として算出する判別手段と、
前記撮影シーンが前記特定グループに属する可能性を前記距離が示していた場合には、前記撮影シーンで撮影された画像において無彩色検出範囲に属する各色の頻度を求める際に、前記特定グループの照明色範囲と同じ色範囲に属する色の頻度に対して重みを付与し、前記無彩色検出範囲に属する各色の重み付け後の頻度に基づき、前記画像に施すべきホワイトバランス調整の調整量を算出する算出手段とを備え、
前記判別手段は、
前記撮影シーンが前記特定グループに属しているか否かの判別が困難となるような前記距離の範囲を前記判別基準のグレーゾーンとして予め記憶し、
前記算出手段は、
前記撮影シーンが前記特定グループに属する可能性を前記距離が示していた場合であっても、前記距離が前記グレーゾーンに入る場合には、前記重みを小さめに設定する
ことを特徴とするカラー撮像装置。 - 請求項1〜請求項4の何れか一項に記載のカラー撮像装置において、
前記判別手段は、
前記特徴量ベクトルと前記判別基準とのベクトル空間上のユークリッド距離を前記確度の指標として算出する
ことを特徴とするカラー撮像装置。 - 請求項1〜請求項5の何れか一項に記載のカラー撮像装置において、
前記判別手段は、
照明色の異なる複数の特定グループの各々に関して前記距離を算出する
ことを特徴とするカラー撮像装置。 - 請求項2又は請求項4に記載のカラー撮像装置において、
前記判別手段は、
照明色の異なる複数の特定グループの各々に関して前記距離を算出し、
前記算出手段は、
前記各色の頻度に付与すべき重み値を、前記複数の特定グループの各々に関して算出された距離と、それら特定グループの照明色と前記各色との類似度とに応じて設定する
ことを特徴とするカラー撮像装置。 - 請求項7に記載のカラー撮像装置において、
前記算出手段は、
前記複数の特定グループのうち、他のグループとの判別が容易な特定グループに関して算出された距離を、他のグループとの判別が困難な特定グループに関して算出された距離よりも重要視する
ことを特徴とするカラー撮像装置。 - 請求項6〜請求項8の何れか一項に記載のカラー撮像装置において、
前記複数の特定グループは、
照明色が低色温度照明の色度範囲に属するようなグループ、照明色が蛍光灯又は水銀灯の色度範囲に属するようなグループ、照明色が演色性の良い蛍光灯又は自然太陽光の色度範囲に属するようなグループ、照明色が日陰又は曇天の色度範囲に属するようなグループのうち何れか3つである
ことを特徴とするカラー撮像装置。 - 請求項1〜請求項9の何れか一項に記載のカラー撮像装置において、
前記判別手段は、
前記距離の算出を撮影前の期間に行い、
前記算出手段は、
前記調整量の算出を撮影直後に行う
ことを特徴とするカラー撮像装置。 - 請求項1〜請求項10の何れか一項に記載のカラー撮像装置において、
前記判別手段は、
サポートベクターマシンである
ことを特徴とするカラー撮像装置。 - 請求項1〜請求項11の何れか一項に記載のカラー撮像装置において、
前記算出手段が算出した調整量で前記画像に対しホワイトバランス調整を施す調整手段を更に備えた
ことを特徴とするカラー撮像装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007202819A JP5092612B2 (ja) | 2007-08-03 | 2007-08-03 | カラー撮像装置 |
US12/219,038 US20090033762A1 (en) | 2007-08-03 | 2008-07-15 | Color photographing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007202819A JP5092612B2 (ja) | 2007-08-03 | 2007-08-03 | カラー撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009038712A JP2009038712A (ja) | 2009-02-19 |
JP5092612B2 true JP5092612B2 (ja) | 2012-12-05 |
Family
ID=40337697
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007202819A Expired - Fee Related JP5092612B2 (ja) | 2007-08-03 | 2007-08-03 | カラー撮像装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20090033762A1 (ja) |
JP (1) | JP5092612B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010251977A (ja) * | 2009-04-14 | 2010-11-04 | Canon Inc | 撮像装置及び撮像装置の制御方法 |
US8599280B2 (en) * | 2009-11-23 | 2013-12-03 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Multiple illuminations automatic white balance digital cameras |
US8605997B2 (en) * | 2009-11-23 | 2013-12-10 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Indoor-outdoor detector for digital cameras |
JP5655334B2 (ja) * | 2010-03-19 | 2015-01-21 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および方法、並びにプログラム |
JP5338762B2 (ja) * | 2010-07-14 | 2013-11-13 | 株式会社豊田中央研究所 | ホワイトバランス係数算出装置及びプログラム |
JP6274931B2 (ja) | 2014-03-19 | 2018-02-07 | オリンパス株式会社 | マルチエリアホワイトバランス制御装置、マルチエリアホワイトバランス制御方法、マルチエリアホワイトバランス制御プログラム、マルチエリアホワイトバランス制御プログラムを記録したコンピュータ、マルチエリアホワイトバランス画像処理装置、マルチエリアホワイトバランス画像処理方法、マルチエリアホワイトバランス画像処理プログラム、マルチエリアホワイトバランス画像処理プログラムを記録したコンピュータ及びマルチエリアホワイトバランス画像処理装置を備えた撮像装置 |
CN107800944A (zh) * | 2016-08-31 | 2018-03-13 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种白平衡调整方法、装置和移动终端 |
JP6934240B2 (ja) * | 2017-03-01 | 2021-09-15 | 株式会社ブライセン | 画像処理装置 |
CN108616691B (zh) * | 2018-04-28 | 2020-07-10 | 北京小米移动软件有限公司 | 基于自动白平衡的拍照方法、装置、服务器及存储介质 |
US11490060B2 (en) * | 2018-08-01 | 2022-11-01 | Sony Corporation | Image processing device, image processing method, and imaging device |
WO2021199366A1 (ja) * | 2020-03-31 | 2021-10-07 | ソニーグループ株式会社 | 情報処理装置、方法、プログラム、およびモデル |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NZ515527A (en) * | 2001-11-15 | 2003-08-29 | Auckland Uniservices Ltd | Method, apparatus and software for lossy data compression and function estimation |
JP2004013768A (ja) * | 2002-06-11 | 2004-01-15 | Gen Tec:Kk | 個人識別方法 |
JP3767541B2 (ja) * | 2002-11-12 | 2006-04-19 | ソニー株式会社 | 光源推定装置、光源推定方法、撮像装置および画像処理方法 |
JP2006129442A (ja) * | 2004-09-30 | 2006-05-18 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像補正装置および方法,ならびに画像補正プログラム |
US7286703B2 (en) * | 2004-09-30 | 2007-10-23 | Fujifilm Corporation | Image correction apparatus, method and program |
JP2006173659A (ja) * | 2004-12-10 | 2006-06-29 | Sony Corp | 画像処理装置、画像処理方法及び撮像装置 |
JP2006254336A (ja) * | 2005-03-14 | 2006-09-21 | Fuji Photo Film Co Ltd | ホワイトバランス補正方法および装置 |
JP4707450B2 (ja) * | 2005-05-18 | 2011-06-22 | イーストマン コダック カンパニー | 画像処理装置及びホワイトバランス調整装置 |
JP4955235B2 (ja) * | 2005-07-29 | 2012-06-20 | イーストマン コダック カンパニー | デジタルカメラおよびゲイン算出方法 |
-
2007
- 2007-08-03 JP JP2007202819A patent/JP5092612B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-07-15 US US12/219,038 patent/US20090033762A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090033762A1 (en) | 2009-02-05 |
JP2009038712A (ja) | 2009-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5092612B2 (ja) | カラー撮像装置 | |
JP5885416B2 (ja) | 撮像装置及び撮像装置の制御方法 | |
JP5092565B2 (ja) | 撮像装置、画像処理装置およびプログラム | |
JP5308792B2 (ja) | ホワイトバランス調整装置、ホワイトバランス調整方法、ホワイトバランス調整プログラム、および、撮像装置 | |
US20050185084A1 (en) | Camera having autofocus adjustment function | |
JP5597078B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP2008042617A (ja) | デジタルカメラ | |
US8294785B2 (en) | Method for adjusting photosensitiveness of digital camera | |
JP2006227613A (ja) | 画像安定化機能に結び付けられたカメラ露光プログラム | |
JP5225137B2 (ja) | 撮像装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP2010072619A (ja) | 露出演算装置およびカメラ | |
JP2006195037A (ja) | カメラ | |
JP6336337B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP2009088800A (ja) | カラー撮像装置 | |
JP5023874B2 (ja) | カラー撮像装置 | |
JP5473493B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP5794665B2 (ja) | 撮像装置 | |
JPH0784299A (ja) | カメラの測光装置 | |
JP5070856B2 (ja) | 撮像装置 | |
US10873707B2 (en) | Image pickup apparatus and method, for ensuring correct color temperature based on first or second preliminary light emission of a flash device | |
JP2005173254A (ja) | カメラシステム | |
JP5055569B2 (ja) | カラー撮像装置及び画像処理プログラム | |
JP2010124258A (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP2006072084A (ja) | 自動焦点検出装置およびカメラシステム | |
JPH11331676A (ja) | 自動焦点制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100723 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120529 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120723 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120821 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120903 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5092612 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |