JP5085568B2 - 電動機用の軸支持装置およびその取付方法 - Google Patents

電動機用の軸支持装置およびその取付方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5085568B2
JP5085568B2 JP2008558868A JP2008558868A JP5085568B2 JP 5085568 B2 JP5085568 B2 JP 5085568B2 JP 2008558868 A JP2008558868 A JP 2008558868A JP 2008558868 A JP2008558868 A JP 2008558868A JP 5085568 B2 JP5085568 B2 JP 5085568B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support device
shaft support
flange
casing
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008558868A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009531003A (ja
Inventor
ブレイリー,フランク ドゥ
レスティーノ,ドメーニコ
メッサージ,オリビエ
ランドリーヴ,フランク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SKF AB
Original Assignee
SKF AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SKF AB filed Critical SKF AB
Publication of JP2009531003A publication Critical patent/JP2009531003A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5085568B2 publication Critical patent/JP5085568B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/173Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings
    • H02K5/1732Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings radially supporting the rotary shaft at both ends of the rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/067Fixing them in a housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/007Encoders, e.g. parts with a plurality of alternating magnetic poles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P1/00Details of instruments
    • G01P1/02Housings
    • G01P1/026Housings for speed measuring devices, e.g. pulse generator
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/443Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed mounted in bearings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/48Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage
    • G01P3/481Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals
    • G01P3/487Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals delivered by rotating magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/20Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
    • H02K11/21Devices for sensing speed or position, or actuated thereby
    • H02K11/215Magnetic effect devices, e.g. Hall-effect or magneto-resistive elements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • H02K29/06Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices
    • H02K29/08Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices using magnetic effect devices, e.g. Hall-plates, magneto-resistors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/20Thermoplastic resins
    • F16C2208/60Polyamides [PA]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/20Thermoplastic resins
    • F16C2208/70Polyesters, e.g. polyethylene-terephthlate [PET], polybutylene-terephthlate [PBT]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2220/00Shaping
    • F16C2220/02Shaping by casting
    • F16C2220/04Shaping by casting by injection-moulding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2233/00Monitoring condition, e.g. temperature, load, vibration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2380/00Electrical apparatus
    • F16C2380/26Dynamo-electric machines or combinations therewith, e.g. electro-motors and generators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Description

本発明は、電動機の分野に関し、特に、回転軸と電動機ケーシングとの間に機械的接続をもたらすことを可能にする支持体の分野に関する。
特許文献1は、軸に取り付けられた磁石を検出するよう設けられたホール効果センサーと協働する取付け部品を備えるブラシレス電動機を開示し述べている。軸は、取付け部品内で、軸受により回動可能に取り付けられている。
特開平8−23666
この種の従来の電動機では、電動機を組み立てる工程は、機械的および電気的機能および回転子の回転角度を検出する機能を果たす別個の部品が多数有るため、工程数が比較的多く、複雑である。
本発明の目的は、上記の従来技術の欠点を無くすことである。
本発明は、多機能の軸支持体を提案するものである。
本発明は、電動機の軸とケーシングとの間に機械的接続をもたらし、かつ、センサーおよび信号処理電子装置の支持体として機能する転がり軸受およびフランジサブアセンブリを提案するものである。
電動機用の軸支持装置は、ケーシング、固定子そして回転子を備える電動機用の軸支持装置において、軸支持装置は、固定子そして回転子の組込みのために軸方向端部でケーシングに形成された開口部を閉じるように該ケーシングに取り付けられるように半径方向に延びるフランジと、電動機のに取り付けられるべき内輪およびフランジで支持される外輪を有する転がり軸受と、内輪の角度位置を検出するための少なくとも一つの角度位置センサーと、内輪に取り付けられて上記角度位置センサーと協働するエンコーダと、フランジに取り付けられて角度位置センサーの出力に接続された処理モジュールとを有し、上記フランジがケーシングに取り付けられる前に、軸支持装置は、上記転がり軸受、角度位置センサー、処理モジュールそしてエンコーダがフランジに取り付けられたサブアセンブリを形成しており、フランジにてケーシングに取り付けることで上記開口部を閉じることを可能としている。
一形態では、センサーは、センサーの出力に接続されている処理モジュールに取り付けられている。
一形態では、処理モジュールは、センサーに対するエンコーダの角度位置を表すセンサー(複数も可)からの出力信号を受信し、かつ、センサーに対するエンコーダの角度位置を表す処理された情報のアイテムを出力として伝達するよう構成されている。支持体はまた、角度検出情報を処理する機能も果たす。
一形態では、フランジは、シールされている。
一形態では、フランジは、電動機への取付けの手段を備えている。取付け手段は、フランジを電動機のセンサーにねじ留めすることを可能にする貫通孔を備えることができる。
一形態では、支持装置は、内輪の端部でシールする手段を備えている。したがって、フランジは、電動機の軸方向端部を形成し、かつ、液体または汚染物質の侵入を防止する。シールは、エンコーダまたは内輪または電動機の軸との狭い通路または摩擦リップタイプのシールとすることができる。
一形態では、角度位置センサーは、絶対角度位置を検出することができる。したがって、固定子に対する回転子の肩部の角度位置を正確に確定することができ、これは、ブラシレス直流電動機の場合には、特に有用である。
一形態では、処理モジュールは、センサーを支持する電子回路ボードを備えている。
一形態では、処理モジュールは、出力情報のアイテムをアナログまたはディジタル形態で伝達するよう構成されている。
一形態では、フランジは、外輪上にオーバーモールドされている。
一形態では、外輪は、結合リリーフを施されているフランジと接触する面を備えている。前記面は、外輪の外面とすることができる。結合リリーフは、ローレット掛けによって得ることができる。
一形態では、処理モジュールは、出力情報のアイテムをパルス幅変調の形態で伝達するよう構成されている。
本発明はまた、軸と、回転子と、固定子と、軸を支持し固定子内に取り付けられると共に、固定子に対する回転子の角度位置を出力として供給することができる上記支持装置とを備える電動機にも関する。
一形態では、前記支持装置は、電動機の軸方向端部を閉鎖している。これは、優れたシールとなる。
電動機用の軸支持システムを製造する方法は、エンコーダが付与されている転がり軸受の外輪にフランジを取り付ける工程と、センサーおよび処理モジュールが接続されている場合、角度センサーに付与されている処理モジュールをフランジに取り付ける工程と、を備えている。
一形態では、フランジおよび転がり軸受は、それらが分離できないよう、互いに他に取り付けられている。
一形態では、フランジは、外輪にオーバーモールドされる。これは、優れた シールとなる。
電動機は、回転子を位置付けし、軸支持装置を軸方向に移動させて配置し、回転子軸を転がり軸受に入れ、かつ、フランジを電動機のケーシングに取り付けることによって組み立てることができる。取付けは、ねじ留めによって成し遂げることができる。
このようにして、軸とケーシングとを機械的に接続し、信号を処理するための電子回路を支持し、かつ、回転センサー(複数も可)を支持する多機能サブアセンブリを電動機メーカーに提供することが可能である。エンコーダは、軸受輪によって有利に支持されている。支持装置は、軸方向にコンパクトであり、単一のサブアセンブリの取付けによって電動機をシールすることができ、センサー(複数も可)に近接した位置で、センサー(複数も可)からの出力信号の局所処理を行い、したがって、高精度の信号をもたらす。具体的には、処理された出力情報は、センサー(複数も可)からの出力信号よりも干渉または外部影響を受けにくく、特に、処理された出力情報が、ディジタルまたはパルス幅変調形態の場合は、干渉または外部影響を受けにくい。
本発明は、いかなる点でも限定的でなく、かつ、添付の図面によって説明されている、例として示されている実施形態の詳細な説明を読むことによって、よりよく理解されよう。添付の図面の内容は下記のとおりである。
図1および2に示すように、符号1でその全体を示した電動機は、ケーシング2、ケーシング2内に取り付けられた固定子3、互いに相対回転不能に取り付けられている回転子4および軸5、軸5の一方の端部とケーシング2との間に配設されている転がり軸受6、および、ケーシング2に取り付けられ、かつ、軸5の他方の端部を支持している軸支持装置7を備えている。より詳しくは、ケーシング2は、軸方向部分8、軸方向部分8の一方の端部を閉じている半径方向底部9、および半径方向底部9に取り付けられ、電動機の軸にセンタリングされ、かつ、転がり軸受6を受け入れるよう設計されている軸方向カラー10を備えている。
転がり軸受6は、内輪11、外輪12、内輪11の外軌道面と外輪12の内軌道面との間に配列されている転動体13(この場合はボール)を有する従来のタイプのものとすることができる。転がり軸受6には、転動体13の円周方向の間隔を維持するための保持器および半径方向底部9と反対側に配設されているシール14を設けることができる。半径方向底部9の側におけるシールの存在は、閉じた半径方向底部9が、外部汚染物質の侵入に対して、転がり軸受6を効果的に保護するものであって、必須ではない。軸5の端部の一方は、内輪11にスリーブ嵌めされている。
固定子3は、管状部品の形態をなし、ケーシング2の半径方向底部9の近くに位置し、かつ、軸方向部分8の内径に接触する。固定子3はまた、半径方向底部9と反対方向に突出している3個の軸方向ピンの形をなすフィンガー15も備えている。回転子4は、軸5に取り付けられており、固定子3の内側に取り付けられているが、前記固定子3に対して回転可能である。
軸5の支持装置7(図3〜5でより詳細に見ることができる)は、フランジ16、フランジ16によって支持されている転がり軸受17、同様にフランジ16によって支持されている電子処理モジュール18、転がり軸受17によって支持されているエンコーダ19およびモジュール18によって支持されている少なくとも一つのセンサー20を備えている。図示の実施形態では、4個のセンサー20が設けられている。支持装置7は、取り付けられた状態では、半径方向底部9と反対側で、ケーシング2の端部を閉じている。
フランジ16は、全体として環状で半径方向の形状の壁部21を有しており、これは、同様に半径方向である4個のタブ22によって外方に延びている。各タブ22には、貫通孔23が形成されており、これにスタッドまたはねじを通して、支持装置7をケーシング2に取り付けることができる。フランジ16には、半径方向の底部9に向かって軸方向に延び、かつ、ケーシング2の軸方向部分8と接触する環状リブ24が設けられており、それにより、ケーシング2内でフランジ7をセンタリングすることが可能となっている。フランジ16の外側の面には、半径方向でリブ24に対応する位置に、複数の円弧状の凹部25が配列されているが、これは、金型からの取出し時の取出しおよび冷却速度差に対処するためのものであって、厚い部分が薄い部分よりも遅く冷却するのを防いでいる。
環状の半径方向部分21には、複数の貫通孔26(この例では3個)が形成されていて、固定子3のフィンガー15を受け入れるようになっている。したがって、固定子3は、支持装置7に対して回転不可となっている。フィンガー15および貫通孔26は、円周方向に均等に配分し、あるいは、図示の120°とは異なる角度で不均等に配分して、支持装置7に対する固定子3の位置割出しを行うことができる。
フランジ16は、半径方向内方かつ軸方向に、ケーシング2の半径方向底部9に向かって、環状の半径方向部分21から延びている円錐台部分27、円錐台部分27から内方に延びている環状の半径方向部分28、および転がり軸受17の収容を可能にしている環状の軸方向部分29を備えている。半径方向部分28と軸方向部分29との間で延びている円錐台部分27には、補強リブを設けることができる。
より正確には、半径方向部分28は、内方に向けられた二つの半径方向縁部30および31によって区切られた内径部29を備えている。複数の軸方向フィンガー32が、ケーシング2の半径方向底部9とは反対方向に、半径方向部分28から突出して設けられている。フランジ16は、ガラスまたは炭素繊維が、例えば10〜50%のオーダーの比率で、好ましくは20〜40%のオーダーの比率で、例えばほぼ30%の比率で充填されている、例えば、ポリアミド6−6、さもなければ、ポリエチレンテレフタレートを含む一体に成型された合成材料からモノブロック方式で製作するのが有利である。
転がり軸受17は、内輪33、外輪34、一列の転動体35(この例ではボール)、転動体35の均等な円周方向の間隔を維持するための保持器36およびシールフランジ37を備えている。転がり軸受17は、外輪の内径面そして内輪の外径面に深溝の軌道面をそれぞれ形成している内外輪を有する転がり軸受6に似た構造を呈している。シールフランジ37は、外輪34の軌道面の両側に形成された溝のうち回転子4側の溝内に取り付けられていて、内輪33の外径面と共に狭い通路を形成している。外輪34は、軸方向部分29の内径部29aおよびフランジ16の半径方向縁部30および31と接触している。有利には、フランジ16は、外輪34にオーバーモールドされている。これは、これら二つの部品同士の間に優れたシールおよび機械的強度をもたらす。
エンコーダ19は、金属シートカップ状の支持体38、および能動部分39を備えている。支持体38は、シールフランジ37と反対側で、内輪33の外部軸受面にスリーブ嵌めされる軸方向部分と、軸方向部分から内方に向けられ、内輪33の半径方向前面と接触する半径方向部分と、および半径方向に内方にそしてシールフランジ37と反対側へ軸方向に向けられて、半径方向部分の小直径端部を延出させている円錐台部分を備えている。
能動部分39(例えば円周方向に交番する複数のNおよびS極を備える磁化されたプラストフェライト)は、円錐台部分の外側の面、内レース33と反対側の半径方向部分の面、および軸方向部分の外側の面の一部分にオーバーモールドされている。能動部分39は、軸方向外面を有しており、センサー数の倍数ではない多数の極を備えることができる。
電子モジュール18は、全体として環状をなす電子回路ボード40を有しており、これには、フランジ16のフィンガー32が嵌合するように複数の貫通孔41(この例では3個)が形成されている。組立ての際、フィンガー32は、貫通孔41に入り、それにより、フランジ16に対するモジュール18の角度およびその位置割出しを維持する。電子回路ボード40(例えば、プリント回路タイプのもの)は、複数の電子部品を支持しており、これら電子部品は、センサー20からの出力信号を処理し、また、他の部材(図示せず)に伝達される出力信号を、有線さもなければ無線で生成することを可能にしている。電子回路ボード40は、また、該回路ボード40の内縁近くに4グループの3個の孔43
が形成されており、該孔43へセンサー要素20のラグ44が挿入され、次いで一般にろう付けによって取り付けられる。上記電子回路ボード40はセンサー20を支持しており、該センサー20は、円周方向に、均等にまたは不均等に配分して配設することができる。
支持装置7の組立て状態(図6に示す)では、電子モジュール18は、フランジ16の半径方向部分28の外面に近接して配設されている。センサー要素20は、電子回路ボード40に対して軸方向に突出しており、半径方向でエンコーダ19と半径方向部分28の半径方向縁部31との間に配設されているが、僅かな半径方向のエアーギャップによって、エンコーダ19の能動部分39の軸方向外面から離れている。電子モジュール18およびエンコーダ19は、内輪33の内径より大きな内径を有していて、電動機の軸5の一端部が通過することを可能にしている。
これは、ケーシング2の開放軸方向端部に配設されるように予め組み立てられたサブアセンブリを形成し、かつ、電動機の軸支持体5を回転させ、ケーシング2の開放半径方向面を閉じ、固定子3の回転を防ぎ、軸5の回転パラメータ、具体的には速度、角度位置、加速度、などを検出する機能を果たす軸支持装置をもたらすものである。
軸支持装置は、また、信号処理電子装置およびセンサー(複数も可)を支持することを可能にしている。カバーで電子モジュール18を保護することもできる。カバーは、シール方式で埋め込み、それにより、電動機の内側に、そして電子回路ボードに高度な保護をもたらすことができる。カバーは、環状状態にして、フランジ16に取り付けられ、エンコーダ19と転がり軸受17の内輪33の少なくとも一方と狭い通路を形成するようにすることができる。カバーには、摩擦シールを設けることもできる。
軸支持装置7の製造は、次のような工程を経てなすことができる。フランジ16を、転がり軸受17の外輪34にオーバーモールドする。プラスチック材と転がり軸受17の外輪34との結合を確実に良くするためには、前記外輪34の外周面の少なくとも一部にローレット加工を施すことができる。エンコーダ19を、内輪33にスリーブ嵌めする。電子モジュール18をフランジ16に取り付け、次いで、アセンブリをカバーで閉じる。
電動機のアセンブリは、少数の比較的簡単な作業で行うことができる。先ず、ケーシング2の底部にて、転がり軸受6をそのハウジング内に配設する。固定子3をケーシング2内に配設する。回転子4を支持している軸5を、転がり軸受6の内レース11の内径部内に配設する。軸支持体サブアセンブリ7を、ケーシング2内に配設し、取り付ける。次いで、フランジにカバーを取り付けることができる。これらの工程は、簡単な軸方向移動によって行われる。したがって、電動機の組立ては、非常に簡単化されている。
当然のことながら、処理モジュール18、および、より具体的には電子回路42は、出力情報のアイテムをアナログまたはディジタル形態で伝達するようにできる。エンコーダ19の極およびセンサー20の相対角度位置は、絶対角度位置を検出し、したがって、固定子3の極に対する回転子4の極の相対位置の検出を非常に高い精度で確保することを可能にすることができる。別法として、電子回路42は、出力情報のアイテムをパルス幅変調の形態で伝達するよう構成することができる。したがって、出力信号は、他の外部部材によって直接使用することができる。
電動機の断面で示した分解組立図である。 電動機の断面図である。 軸支持体の斜視図である。 軸支持体の図3と反対側の斜視図である。 軸支持体の分解組立斜視図である。 軸支持体の軸方向断面図である。

Claims (15)

  1. ケーシング(2)、固定子(3)そして回転子(4)を備える電動機(1)用の軸支持装置(7)において、
    軸支持装置(7)は、固定子(3)そして回転子(4)の組込みのために軸方向端部でケーシング(2)に形成された開口部を閉じるように該ケーシングに取り付けられるように半径方向に延びるフランジ(16)と、電動機の軸(5)上に取り付けられるべき内輪(33)およびフランジ(16)で支持される外輪(34)を有する転がり軸受(17)と、内輪(33)の角度位置を検出するための少なくとも一つの角度位置センサー(20)と、内輪(33)に取り付けられて上記角度位置センサー(20)と協働するエンコーダ(19)と、フランジ(16)に取り付けられて角度位置センサー(20)の出力に接続された処理モジュール(18)とを有し、上記フランジ(16)がケーシング(2)に取り付けられる前に、軸支持装置(7)は、上記転がり軸受(17)、角度位置センサー(20)、処理モジュール(18)そしてエンコーダ(19)がフランジ(16)に取り付けられたサブアセンブリを形成しており、フランジ(16)にてケーシング(2)に取り付けることで上記開口部を閉じることを可能としていることを特徴とする軸支持装置。
  2. 固定子(3)は軸方向に延出するフィンガー(15)を有し、フランジ(16)は半径方向に延びる壁部(21)を有していると共に該壁部(21)に上記固定子(3)のフィンガー(15)を受け入れる貫通孔(26)が形成されていることとする請求項1に記載の軸支持装置。
  3. 処理モジュール(18)は、センサーに対するエンコーダの角度位置を表すセンサー(複数も可)からの出力信号を受信し、かつ、センサー(20)に対するエンコーダ(19)の角度位置を表す処理された情報のアイテムを出力として伝達するよう構成されていることとする請求項1または請求項2に記載の軸支持装置。
  4. フランジ(16)は、電動機(1)への取付けの手段を備えることとする、請求項1ないし請求項3のうちのいずれか一つに記載の軸支持装置。
  5. 内輪の端部でシールする手段を備えていることとする、請求項1ないし請求項4のうちのいずれか一つに記載の軸支持装置。
  6. 角度位置センサー(20)は、絶対角度位置を検出することができることとする、請求項1ないし請求項5のうちのいずれか一つに記載の軸支持装置。
  7. 処理モジュール(18)は、センサー(20)を支持する電子回路ボード(40)を備えていることとする、請求項1ないし請求項6のうちのいずれか一つに記載の軸支持装置。
  8. フランジ(16)は、転がり軸受(17)の外輪(34)にオーバーモールドされていることとする、請求項1ないし請求項7のうちのいずれか一つに記載の軸支持装置。
  9. 外輪(34)は、結合リリーフが施されているフランジと接触する面を備えていることとする、請求項1ないし請求項8のうちのいずれか一つに記載の軸支持装置。
  10. 処理モジュールは、パルス幅変調の形態で出力情報のアイテム伝達するよう構成されていることとする、請求項1ないし請求項9のうちのいずれか一つに記載の軸支持装置。
  11. 軸(5)と、回転子(4)と、固定子(3)と、固定子に取り付けられた前記軸を支持すると共に固定子に対する回転子の角度位置を出力として供給することができる請求項1ないし請求項10のうちのいずれか一つに記載の軸支持装置(7)とを備えていることを特徴とする電動機。
  12. 軸支持装置(7)は、電動機の軸方向端部を閉じていることとする請求項11に記載の電動機。
  13. ケーシング(2)、固定子(3)そして回転子(4)を備える電動機用の軸支持装置を取り付ける方法であって、エンコーダ(19)が付与されている転がり軸受(17)の外輪(34)フランジ(16)取り付け、角度センサー(20)が接続されている処理モジュール(18)フランジ(16)に取り付けて軸支持装置をサブアセンブリとして形成した後、固定子(3)そして回転子(4)の組込み用としてケーシング(2)に形成された開口部を閉じるようにして上記フランジにて軸支持装置をケーシングに取り付けることを特徴とする軸支持装置の取付方法。
  14. フランジ(16)は、外輪(34)にオーバーモールドされることとする請求項13に記載の軸支持装置の製造方法。
  15. 回転子(4)が位置付けられ、軸支持装置(7)が軸方向移動によって配置され、回転子軸を転がり軸受(17)に入れ、フランジを電動機(1)のケーシング(2)に取り付けることとする請求項13または14に記載の軸支持装置の製造方法。
JP2008558868A 2006-03-15 2007-03-14 電動機用の軸支持装置およびその取付方法 Expired - Fee Related JP5085568B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0602256 2006-03-15
FR0602256A FR2898739B1 (fr) 2006-03-15 2006-03-15 Systeme de support d'arbre pour moteur electrique, moteur electrique et procede de fabrication.
PCT/FR2007/050922 WO2007104894A1 (fr) 2006-03-15 2007-03-14 Systeme de support d'arbre pour moteur electrique, moteur electrique et procede de fabrication.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009531003A JP2009531003A (ja) 2009-08-27
JP5085568B2 true JP5085568B2 (ja) 2012-11-28

Family

ID=37310610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008558868A Expired - Fee Related JP5085568B2 (ja) 2006-03-15 2007-03-14 電動機用の軸支持装置およびその取付方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8258659B2 (ja)
EP (1) EP2059993A1 (ja)
JP (1) JP5085568B2 (ja)
CN (1) CN101401280B (ja)
FR (1) FR2898739B1 (ja)
WO (1) WO2007104894A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017106311A1 (de) * 2017-03-23 2018-09-27 Atlanta Antriebssysteme E. Seidenspinner Gmbh & Co. Kg Wechselflansch mit Sensorik für ein Getriebe

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010116207A1 (en) * 2009-04-07 2010-10-14 Aktiebolaget Skf Rolling bearing assembly with an encoder washer and a sensor and electric motor equipped with such an assembly
WO2010116205A1 (en) * 2009-04-07 2010-10-14 Aktiebolaget Skf Flange assembly
DE202010005645U1 (de) * 2010-06-16 2010-08-26 Ströter Antriebstechnik GmbH Geber in Form eines Plastoferrit-Ringes sowie Vorrichtung enthaltend einen solchen Geber
DE102010017385B4 (de) * 2010-06-16 2021-09-30 BEGE Aandrijftechniek BV Vorrichtung in Form eines per Flansch anschließbaren Antriebs mit Antriebswelle mit Plastoferrit-Impulsgeber
US8803386B2 (en) * 2010-10-30 2014-08-12 Zhongshan Broad-Ocean Motor Co., Ltd. Brushless DC motor having structures for mounting a hall element and a magnetic ring outside a motor casing
DE102010064298A1 (de) * 2010-12-29 2012-07-05 Robert Bosch Gmbh Einrichtung zur Lagerung einer Welle in einem Gehäuse und Aggregat mit einer erfindungsgemäßen Einrichtung
TWI440285B (zh) * 2011-03-18 2014-06-01 Delta Electronics Inc 風扇及其馬達
DE102011076144A1 (de) * 2011-05-19 2012-11-22 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Elektromotor mit rotorwellenfest vorgespanntem Radialkugellager und Antriebseinheit eines Kraftfahrzeugs
DE102012006158A1 (de) * 2012-03-28 2013-10-02 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Lageranordnung
DE102012205690A1 (de) * 2012-04-05 2013-10-10 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung für die Lagerung eines Wälzlagers einer elektrischen Maschine, elektrische Maschine
EP2852844B1 (en) * 2012-05-22 2019-07-10 Aktiebolaget SKF Sensor-bearing unit and apparatus comprising such a unit
CN104981968A (zh) * 2013-02-12 2015-10-14 株式会社村田制作所 旋转电机
EP2808983B1 (de) * 2013-05-28 2016-09-14 Lakeview Innovation Ltd. Encoder für einen kompakten Drehgeber und Elektromotor mit einem kompakten Drehgeber
JP6040119B2 (ja) * 2013-08-12 2016-12-07 アスモ株式会社 ヨークハウジング、モータ及びヨークハウジングの製造方法
CN103441618B (zh) * 2013-08-29 2015-12-30 湖州永昌贝诗讬电器实业有限公司 一种电机转子自动压卡簧压轴承机
DE102013222534A1 (de) * 2013-11-06 2015-05-07 Robert Bosch Gmbh Elektromaschine
FR3032314B1 (fr) * 2015-02-04 2017-01-20 Mmt Sa Actionneur de positionnement et procede de fabrication
US9856918B2 (en) * 2015-05-29 2018-01-02 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Bearing and housing support for intermediate drive shaft
FR3038793B1 (fr) * 2015-07-10 2018-08-10 Valeo Equipements Electriques Moteur Machine electrique tournante munie d'un reservoir de lubrifiant pour la lubrification d'un roulement
FR3038794B1 (fr) * 2015-07-10 2018-08-10 Valeo Equipements Electriques Moteur Machine electrique tournante munie d'un moyen de reglage de la position angulaire de l'arbre
DE102016218652A1 (de) 2015-10-27 2017-04-27 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Lageranordnung mit darin eingebauter elektrischer Leitung zur Bereitstellung von mehreren Betriebsspannungen
EP3252931A1 (de) 2016-05-30 2017-12-06 HILTI Aktiengesellschaft Lagerschild für einen bürstenlosen elektromotor
JP6883442B2 (ja) * 2017-02-20 2021-06-09 株式会社マキタ 電動工具
CN107017736A (zh) * 2017-05-27 2017-08-04 上海昶屹机电科技有限公司 电机测量装置
DE102017111738A1 (de) * 2017-05-30 2018-07-12 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Wälzkörperdrehzahlmessung mittels Hall-Sensoren
EP3865028A1 (en) 2017-08-09 2021-08-18 SharkNinja Operating LLC Cooking device and components thereof
GB2567455B (en) * 2017-10-12 2021-12-08 Dyson Technology Ltd An electric machine
FR3078758B1 (fr) * 2018-03-06 2020-04-03 Aktiebolaget Skf Dispositif de poulie pour galet tendeur ou enrouleur
FR3078759B1 (fr) 2018-03-06 2020-02-28 Aktiebolaget Skf Dispositif de poulie pour galet tendeur ou enrouleur
US20210336513A1 (en) * 2018-10-26 2021-10-28 Borgwarner Inc. Rotating machine and method of using the same
DE102019204456A1 (de) * 2019-03-29 2020-10-01 Siemens Aktiengesellschaft Lagerschild für eine elektrische rotierende Maschine, Verwendung dazu und elektrische rotierende Maschine
EP3829041A1 (de) * 2019-11-29 2021-06-02 Hilti Aktiengesellschaft Hall platine innerhalb der wickelköpfe
JP7475996B2 (ja) * 2020-07-02 2024-04-30 株式会社マキタ 電動作業機

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59163225U (ja) * 1983-04-18 1984-11-01 三菱電機株式会社 ころがり軸受装置
JPH0823666A (ja) 1994-07-07 1996-01-23 Hitachi Ltd 内転形ブラシレスモータ
JPH08331810A (ja) * 1995-05-31 1996-12-13 Oriental Motor Co Ltd エンコーダ付きモーター及びその組立て方法
FR2754903B1 (fr) * 1996-10-23 1998-12-04 Skf France Dispositif de codeur pour capteur de vitesse de rotation et roulement equipe d'un tel dispositif
FR2796679B1 (fr) * 1999-07-23 2001-08-24 Skf France Palier a roulement instrumente
FR2804479B1 (fr) * 2000-01-27 2002-05-03 Skf France Dispositif de palier a roulement instrumente avec pre-indexation angulaire temporaire du codeur par rapport au capteur
BR0208487A (pt) * 2001-03-16 2004-03-30 Altech Generating Systems Llc Alternador e método de fabricação do mesmo
FR2824368B1 (fr) * 2001-05-04 2003-09-05 Roulements Soc Nouvelle Ensemble comprenant un roulement instrumente et un logement associes par un capteur monobloc

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017106311A1 (de) * 2017-03-23 2018-09-27 Atlanta Antriebssysteme E. Seidenspinner Gmbh & Co. Kg Wechselflansch mit Sensorik für ein Getriebe

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007104894A1 (fr) 2007-09-20
FR2898739B1 (fr) 2008-06-13
CN101401280B (zh) 2012-10-24
CN101401280A (zh) 2009-04-01
FR2898739A1 (fr) 2007-09-21
EP2059993A1 (fr) 2009-05-20
JP2009531003A (ja) 2009-08-27
US8258659B2 (en) 2012-09-04
US20090261693A1 (en) 2009-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5085568B2 (ja) 電動機用の軸支持装置およびその取付方法
US8975793B2 (en) Actuator assembly with rotational position sensor
US6252394B1 (en) Rotary movement sensor equipped with means of assembly with a drive shaft designed to minimize the effects of a misalignment in the connection
US7484892B2 (en) Wheel bearing assemblies incorporating sensing arrangements
US20140020491A1 (en) Compact modular actuator
JP2002543357A (ja) ころがり軸受装置
CN111148914A (zh) 包括内环、外环及传感器的轴承及包括此种轴承的系统
US6903546B2 (en) Rotation detection sensor
JP2003529033A (ja) 計測手段付きころがり軸受及びその組立て方法
CN208782583U (zh) 马达以及电动致动器
JP4304983B2 (ja) センサ付軸受装置
WO2015010736A1 (en) A sensor-bearing unit, a mechanical system comprising at least one such unit and implementing methods
JP2006275200A (ja) 転がり軸受装置のカバー及びこれを用いた転がり軸受装置
WO2010116208A1 (en) Ring for a rolling bearing system and rolling bearing system comprising such a ring
JP2009273292A (ja) ブラシレスモータ
JP2007327575A (ja) 車輪支持用転がり軸受
JP2011179536A (ja) センサー付車軸支持用軸受ユニット
JP2005233857A (ja) センサ付軸受
US11971071B2 (en) Sensor bearing unit and associated apparatus
JP6238299B2 (ja) 回転角検出装置
WO2011121383A1 (en) Rolling bearing assembly, tool and process for mounting such a rolling bearing assembly
JP2013246077A (ja) 回転角度検出器及びモータ装置
JP2004183769A (ja) 車輪用軸受装置
JP2005331430A (ja) 回転センサ付軸受装置
JP2004361362A (ja) 回転センサ付き転がり軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120820

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees