JP5084596B2 - 画像形成装置及びカートリッジ保持部材 - Google Patents
画像形成装置及びカートリッジ保持部材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5084596B2 JP5084596B2 JP2008112004A JP2008112004A JP5084596B2 JP 5084596 B2 JP5084596 B2 JP 5084596B2 JP 2008112004 A JP2008112004 A JP 2008112004A JP 2008112004 A JP2008112004 A JP 2008112004A JP 5084596 B2 JP5084596 B2 JP 5084596B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cartridge
- mounting portion
- locking
- holding member
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
Description
カートリッジを取り外し可能に装着する装着部と、
前記カートリッジを保持して、前記カートリッジを前記装着部まで移動させるカートリッジ保持部材と、
前記カートリッジを前記カートリッジ保持部材に解除可能に係止する、前記カートリッジ保持部材に設けられた係止部材と、
前記カートリッジ保持部材が前記カートリッジを前記装着部まで移動させた後に、前記係止部材によって前記カートリッジ保持部材に係止されている前記カートリッジの係止を解除する係止解除部材と、
前記係止部材による前記カートリッジとの係止状態を解除するために、前記係止解除部材が前記係止部材と接触するように前記カートリッジ保持部材に設けられた空間部と、
を有することを特徴とする。
前記カートリッジを前記装着部に装着する際に、前記カートリッジを前記本体の外側から前記装着部まで移動させるために、前記カートリッジの有する第一被係止部と解除可能に係止する係止部材と、
前記係止部材による前記カートリッジとの係止状態を解除するために、前記本体に設けられた係止解除部材が前記係止部材と接触するように設けられた空間部と、
を有することを特徴とする。
図1は第1実施形態に係る画像形成装置である4色フルカラーのレーザービームプリンタの全体模式説明図である。まず、図1を参照して本実施形態の画像形成装置の全体構成について、画像形成動作とともに説明する。
以下説明する実施形態において、電子写真画像形成装置は、カートリッジ(現像カートリッジ5、プロセスカートリッジ30)を取り外し可能に装着して、シートS(記録媒体)に画像を形成するものである。本実施形態の画像形成装置は、図1に示すように、略中央部にドラム形状の電子写真感光体である感光体ドラム2を有する。感光体ドラム2の周囲には、感光体ドラム2を一様に帯電するための帯電ローラ3と、感光体ドラム2に画像情報に応じたレーザー光を照射して静電潜像を形成するための露光手段4と、が配置されている。また、感光体ドラム2の周囲には、感光体ドラム2に形成された静電潜像を現像剤によって現像する現像装置(現像カートリッジ)5、感光体ドラム2上の残留トナーを除去するクリーニング装置6とが配置されている。
ロータリ1にはカートリッジ5の装着部60(60a,60b,60c,60d)が複数設けられている。尚、装着部60は、回転するロータリ1に複数箇所設けられており、各々の装着部60(60a,60b,60c,60d)に色の異なった現像剤を収納しているカートリッジ5(5a、5b、5c、5d)が装着される。即ち、各カートリッジ5はロータリ1(装着部60)に取り外し可能に装着される。本実施形態にあっては、カートリッジ5を係止及び係止解除可能な保持手段によって保持する。即ち、カートリッジ5を解除可能に係止する保持手段によって保持する。そして、この保持手段を用いて、各カートリッジ5をロータリ1(装着部60)に着脱する。
アダプタ部材17はアダプタ部17bの長手方向両側に脚部17cが一体的に設けられている。脚部17cの端部が、支点17aを中心にして装置本体Aに対して回動自在に取り付けられている。このアダプタ部材17は、カートリッジ5aと係止してカートリッジ5aを保持可能である。アダプタ部材17がカートリッジ5aを保持した状態で、図3に示すように、アダプタ部材17を開くと、カートリッジ5aはアダプタ部材17の回転動作とともに、装置本体Aの外側に移動される。そして、図4に示すように、アダプタ部材17からカートリッジ5aの係止を解除して、矢印A方向に引き抜く。これによって、カートリッジ5aのみを装置本体Aから取り出すことができる。尚、操作者が、ドア16を開く。次いで、操作者が、アダプタ部材17の上部に設けられた把持部(操作部)100を掴んで、アダプタ部材17を装置本体Aの外側へ回動する。また、操作者が、把持部(操作部)100を掴んで、アダプタ部材17を装置本体Aの内側へ回動する。
ロータリ式の現像装置にあっては、カートリッジ5を装着したロータリ1が回転するために、ロータリ1に装着したカートリッジ5がロータリ1から外れないようにしなければならない。そのため、本実施形態では、ロータリ1に装着したカートリッジ5をロータリ1に対してロック及びロックの解除を可能とするカートリッジロック手段が設けられている。即ち、前記カートリッジロック手段は、ロータリ1に対してカートリッジ5を解除可能にロック(係止)する。
上記のようにアダプタ部材17によってカートリッジ5aを保持し他状態で装置本体Aに対して装着する。すなわち、カートリッジ5aを、開かれたアダプタ部材17に対してセットすると、係止部材18によってカートリッジ5aがアダプタ部材17に対して固定保持される(図4→図3参照)。この状態からアダプタ部材17を装置本体Aに対して閉じると、カートリッジ5aはロータリ1内の所定の位置に移動する(図2参照)。この動作の際、アダプタ部材17は、装置本体Aに位置決めされる。
次に第2実施形態に係る装置について、図11乃至図14を参照して説明する。尚、本実施形態の装置の基本構成は前述した実施形態と同一であるため重複する説明は省略し、ここでは本実施形態の特徴となる構成について説明する。また、前述した実施形態と同一機能を有する部材には同一符号を付す。
本実施形態のアダプタ部材(カートリッジ保持部材)50は、第1実施形態におけるアダプタ部材17から脚部17c取り除き、アダプタ部17bのみで構成したものと同様である。
係止部材18による係止状態を解除するために、本体Aに設けられたリブ(係止解除部材)40が係止部材18と接触するように設けられたスリット(空間部)41を有する。
2 …感光体ドラム
5 …現像装置
5a,5b,5c,5d …現像カートリッジ
16 …カートリッジドア
17 …アダプタ部材
17b …アダプタ部
18 …係止部材
19 …アダプタ位置決め部
25 …現像ローラ
28 …ロック部材
29 …リンク部材
30 …プロセスカートリッジ
33 …リブ
34 …ロック係合部
35 …付勢手段
36 …ストッパ
37 …窪み
38 …ロックピン
39 …斜面
40 …突き当てリブ
41 …スリット
50 …アダプタ部材
51 …把持部
U カートリッジユニット
Claims (13)
- 記録媒体に画像を形成する画像形成装置において、
カートリッジを取り外し可能に装着する装着部と、
前記カートリッジを保持して、前記カートリッジを前記装着部まで移動させるカートリッジ保持部材と、
前記カートリッジを前記カートリッジ保持部材に解除可能に係止する、前記カートリッジ保持部材に設けられた係止部材と、
前記カートリッジ保持部材が前記カートリッジを前記装着部まで移動させた後に、前記係止部材によって前記カートリッジ保持部材に係止されている前記カートリッジの係止を解除する係止解除部材と、
前記係止部材による前記カートリッジとの係止状態を解除するために、前記係止解除部材が前記係止部材と接触するように前記カートリッジ保持部材に設けられた空間部と、
を有することを特徴とする画像形成装置。 - 更に、前記カートリッジを前記装着部に解除可能に係止する装着部係止部材と、前記カートリッジを前記装着部から取り出す際に、前記装着部係止部材による前記装着部に対する前記カートリッジの係止を解除する装着部係止解除部材と、を有することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- カートリッジを取り外し可能に装着して、記録媒体に画像を形成する画像形成装置において、
前記画像形成装置の本体に前記カートリッジを装着する際に、及び、前記本体から前記カートリッジを取り外す際に、前記カートリッジが通過するための開口部と、
前記開口部を開放可能に閉鎖する開閉部材と、
前記カートリッジを取り外し可能に装着する装着部と、
前記カートリッジを保持して、前記カートリッジを前記装着部まで移動させるカートリッジ保持部材であって、前記カートリッジ保持部材に前記カートリッジを保持させるために前記開口部の外側に位置する外側位置と、前記カートリッジ保持部材に保持した前記カートリッジを前記装着部まで移動させるために前記開口部の内側に位置する内側位置とを取り得るカートリッジ保持部材と、
前記カートリッジを前記カートリッジ保持部材に解除可能に係止する、前記カートリッジ保持部材に設けられた係止部材と、
前記カートリッジ保持部材が前記カートリッジを前記装着部まで移動させた後に、前記係止部材によって前記カートリッジ保持部材に係止されている前記カートリッジの係止を解除する係止解除部材であって、前記開閉部材の内側に設けられた係止解除部材と、
前記係止部材による前記カートリッジとの係止状態を解除するために、前記係止解除部材が前記係止部材と接触するように前記カートリッジ保持部材に設けられた空間部と、
を有することを特徴とする画像形成装置。 - 更に、前記カートリッジを前記装着部に解除可能に係止する装着部係止部材と、前記カートリッジを前記装着部から取り出す際に、前記装着部係止部材による前記装着部に対する前記カートリッジの係止を解除する装着部係止解除部材と、を有することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- カートリッジを取り外し可能に装着して、記録媒体に画像を形成する画像形成装置において、
前記画像形成装置の本体に前記カートリッジを装着する際に、及び、前記本体から前記カートリッジを取り外す際に、前記カートリッジが通過するための開口部と、
前記開口部を開放可能に閉鎖する開閉部材と、
前記カートリッジを取り外し可能に装着する装着部と、
前記カートリッジを保持して、前記カートリッジを前記装着部まで移動させるカートリッジ保持部材であって、前記カートリッジ保持部材に前記カートリッジを保持させるために前記開口部の外側に位置する外側位置と、前記カートリッジ保持部材に保持した前記カートリッジを前記装着部まで移動させるために前記開口部の内側に位置する内側位置とを取り得るカートリッジ保持部材と、
前記カートリッジを前記カートリッジ保持部材に解除可能に係止する、前記カートリッジ保持部材に設けられた係止部材と、
前記カートリッジを前記装着部に解除可能に係止する装着部係止部材と、
前記カートリッジ保持部材が前記カートリッジを前記装着部まで移動させた後に、前記係止部材によって前記カートリッジ保持部材に係止されている前記カートリッジの係止を解除する係止解除部材であって、前記開閉部材の内側に設けられた係止解除部材と、
前記開閉部材を開放する際に、前記装着部係止部材による前記装着部に対する前記カートリッジの係止を解除する装着部係止解除部材であって、前記開閉部材の内側に設けられた装着部係止解除部材と、
前記係止部材による前記カートリッジとの係止状態を解除するために、前記係止解除部材が前記係止部材と接触するように前記カートリッジ保持部材に設けられた空間部と、
を有することを特徴とする画像形成装置。 - 前記カートリッジは、電子写真感光体ドラムと前記電子写真感光体ドラムに作用するプロセス部材とを一体に有して、前記画像形成装置の本体に着脱可能なプロセスカートリッジ、又は、前記カートリッジは、前記電子写真感光体ドラムに形成された静電潜像を現像するための現像ローラと前記現像ローラが前記静電潜像の現像に用いる現像剤を収納する現像剤収納部とを一体に有して、前記本体に着脱可能な現像カートリッジであることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記装着部は、回転するロータリに複数箇所設けられており、前記各々の装着部に色の異なった現像剤を収納している前記カートリッジである現像カートリッジが装着されるカラー電子写真画像形成装置であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 更に、前記画像形成装置は、
前記装着部に取り外し可能に装着する前記カートリッジであって、前記カートリッジを前記装着部に装着する際に、前記カートリッジ保持部材に前記カートリッジが係止されるために前記係止部材に解除可能に係止される第一被係止部と、前記装着部に前記カートリッジが解除可能に係止されるために前記装着部係止部材に解除可能に係止される第二被係止部と、を有する前記カートリッジを備えたことを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。 - 前記第一被係止部は、前記カートリッジが前記装着部に装着された状態で、前記係止部材との係止状態が解除される、及び、前記第二被係止部は前記カートリッジが前記装着部から取り外される際に前記装着部係止部材との係止状態が解除されることを特徴とする請求項8に記載の画像形成装置。
- 前記カートリッジは、電子写真感光体ドラムと前記電子写真感光体ドラムに作用するプロセス部材とを一体に有して、前記画像形成装置の本体に着脱可能なプロセスカートリッジ、又は、前記カートリッジは、前記電子写真感光体ドラムに形成された静電潜像を現像するための現像ローラと前記現像ローラが前記静電潜像の現像に用いる現像剤を収納する現像剤収納部とを一体に有して、前記本体に着脱可能な現像カートリッジであることを特徴とする請求項8または9に記載の画像形成装置。
- 記録媒体に画像を形成する画像形成装置の本体に設けられた装着部にカートリッジを移動させるためのカートリッジ保持部材であって、
前記カートリッジを前記装着部に装着する際に、前記カートリッジを前記本体の外側から前記装着部まで移動させるために、前記カートリッジの有する第一被係止部と解除可能に係止する係止部材と、
前記係止部材による前記カートリッジとの係止状態を解除するために、前記本体に設けられた係止解除部材が前記係止部材と接触するように設けられた空間部と、
を有することを特徴とするカートリッジ保持部材。 - 更に、前記カートリッジ保持部材は、前記カートリッジ保持部材が前記カートリッジを前記装着部に移動させる際に、操作者が前記カートリッジ保持部材を操作するための操作部を有することを特徴とする請求項11に記載のカートリッジ保持部材。
- 前記操作部は、操作者が前記カートリッジ保持部材を持ち運ぶ際に把持する把持部である、又は、操作者が、前記本体に回転可能に取り付けられている前記カートリッジ保持部材を前記本体内へ移動する際に把持する把持部であることを特徴とする請求項12に記載のカートリッジ保持部材。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008112004A JP5084596B2 (ja) | 2007-05-15 | 2008-04-23 | 画像形成装置及びカートリッジ保持部材 |
US12/118,225 US8229320B2 (en) | 2007-05-15 | 2008-05-09 | Electrophotographic image forming apparatus, cartridge, and cartridge holding member with lock and lock releasing members for releasably locking cartridge to the cartridge holding member |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007128988 | 2007-05-15 | ||
JP2007128988 | 2007-05-15 | ||
JP2008112004A JP5084596B2 (ja) | 2007-05-15 | 2008-04-23 | 画像形成装置及びカートリッジ保持部材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008310306A JP2008310306A (ja) | 2008-12-25 |
JP5084596B2 true JP5084596B2 (ja) | 2012-11-28 |
Family
ID=40237910
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008112004A Expired - Fee Related JP5084596B2 (ja) | 2007-05-15 | 2008-04-23 | 画像形成装置及びカートリッジ保持部材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5084596B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5934676B2 (ja) * | 2013-05-30 | 2016-06-15 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0619236A (ja) * | 1992-06-29 | 1994-01-28 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JPH06250450A (ja) * | 1993-02-23 | 1994-09-09 | Konica Corp | カラー画像形成装置 |
JPH1173015A (ja) * | 1997-07-03 | 1999-03-16 | Canon Inc | 現像カートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
JP3679781B2 (ja) * | 2001-11-05 | 2005-08-03 | キヤノン株式会社 | カートリッジ、及び、電子写真画像形成装置 |
-
2008
- 2008-04-23 JP JP2008112004A patent/JP5084596B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008310306A (ja) | 2008-12-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8229320B2 (en) | Electrophotographic image forming apparatus, cartridge, and cartridge holding member with lock and lock releasing members for releasably locking cartridge to the cartridge holding member | |
JP5335329B2 (ja) | 画像形成装置 | |
RU2324965C1 (ru) | Функциональный блок и устройство формирования изображений, содержащее этот функциональный блок | |
US8032058B2 (en) | Electrophotographic image forming apparatus with developer cartridge lock member | |
EP1308794B1 (en) | Cartridge and electrophotographic image forming apparatus | |
US7664427B2 (en) | Image forming apparatus with locking means | |
US7392004B2 (en) | Image forming apparatus and system with fixing unit that changes intensity of press-contact force between rollers | |
KR20040021517A (ko) | 카트리지 및 전자사진 화상 형성 장치 | |
JP2006293048A (ja) | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 | |
US10884356B2 (en) | Toner cartridge and toner supplying mechanism | |
US10725427B2 (en) | Drum unit | |
JP4273167B2 (ja) | 電子写真画像形成装置 | |
JP2001066968A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006268064A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5954949B2 (ja) | 現像カートリッジ及び電子写真画像形成装置 | |
JP5084596B2 (ja) | 画像形成装置及びカートリッジ保持部材 | |
JP2008286829A (ja) | 現像カートリッジ及び電子写真画像形成装置 | |
JPH0820843B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US20100178075A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP7358579B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6957681B2 (ja) | 画像形成装置 | |
CN114200805B (zh) | 调色剂盒和调色剂供应机构 | |
JPH08115042A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3707763B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008180783A (ja) | トナー収容器及びこれを用いた画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111124 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120807 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120904 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5084596 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |