JP5082702B2 - 液晶表示素子及びその駆動方法、及びそれを用いた電子ペーパー - Google Patents
液晶表示素子及びその駆動方法、及びそれを用いた電子ペーパー Download PDFInfo
- Publication number
- JP5082702B2 JP5082702B2 JP2007235135A JP2007235135A JP5082702B2 JP 5082702 B2 JP5082702 B2 JP 5082702B2 JP 2007235135 A JP2007235135 A JP 2007235135A JP 2007235135 A JP2007235135 A JP 2007235135A JP 5082702 B2 JP5082702 B2 JP 5082702B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- voltage
- pulse
- signal
- period
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims description 330
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 71
- 239000004986 Cholesteric liquid crystals (ChLC) Substances 0.000 description 33
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 27
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 27
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 19
- 239000010408 film Substances 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 description 9
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 7
- 101000885321 Homo sapiens Serine/threonine-protein kinase DCLK1 Proteins 0.000 description 6
- 102100039758 Serine/threonine-protein kinase DCLK1 Human genes 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 6
- 239000004988 Nematic liquid crystal Substances 0.000 description 5
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 3
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 230000003098 cholesteric effect Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 2
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 2
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 2
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000013481 data capture Methods 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N zinc indium(3+) oxygen(2-) Chemical compound [O--].[Zn++].[In+3] YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3622—Control of matrices with row and column drivers using a passive matrix
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/04—Maintaining the quality of display appearance
- G09G2320/041—Temperature compensation
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3674—Details of drivers for scan electrodes
- G09G3/3681—Details of drivers for scan electrodes suitable for passive matrices only
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3685—Details of drivers for data electrodes
- G09G3/3692—Details of drivers for data electrodes suitable for passive matrices only
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
Description
また、コレステリック液晶を用いた反射型表示素子は、メモリ表示機能を利用して、広告等の大型の画像を屋外で電力消費なしに長時間表示し、一定時間経過後には別の画像に書換え可能な屋外広告板として用いることができる。
ところで、液晶の応答特性には温度依存性がある。室温で適正な階調表示ができるように調整した電圧印加条件(パルス電圧の電圧値とパルス幅)を高温時にそのまま用いると、高温時の液晶の応答特性は室温時より過剰になっているので表示が濃くなってしまう。
まず、本発明の一実施の形態による液晶表示素子の駆動原理について図1乃至図4を用いて説明する。本実施の形態による液晶表示素子は、特定可視光が選択反射されるプレーナ状態と、可視光が透過するフォーカルコニック状態とを液晶中の電界強度を変化させて実現するコレステリック液晶を用いている。
次いで、オフ信号OSは、当該パルス波形の1/4周期から3/4周期までネゲート状態を維持し、それ以降アサート状態を維持する。この場合のオフ信号OSは、常温Hsのパルス波形の極性反転時を跨いでネゲートされている。換言すれば、オフ信号OSは、常温Hsでのパルス幅Tdの中央(1/2周期)の極性反転時を挟んで両側に分離してアサートされる。
なお、図3及び図4は画像表示時の高温Hh2時で説明しているが、リセット時の高温Hh2、及び画像表示時及びリセット時の高温Hh1についても全く同様である。
次に、本実施の形態による液晶表示素子の基本的構成について図5及び図6を用いて詳細に説明する。図5は、本実施の形態による液晶表示素子1を表示画面に向かって見た状態の概略構成を示している。図6は、図5のA−A仮想線で切断した液晶表示素子1の断面構成を模式的に示している。図6において、上方の基板7側が表示画面であり、外光(実線矢印)は基板7上方から表示画面に向かって入射するようになっている。なお、基板7上方に観測者の目及びその観察方向(破線矢印)を模式的に示している。
フォーカルコニック状態での液晶分子は、電極面内方向に順次回転して螺旋構造を形成し、螺旋構造の螺旋軸は電極面にほぼ平行になる。フォーカルコニック状態では、液晶3での反射波長の選択性は失われ、入射光の殆どが透過する。液晶3を透過した透過光は下基板9裏面に配置された光吸収層15で効率よく吸収されるので暗(黒)表示が実現できる。従って、液晶表示素子1はコントラスト比の高い表示を実現できる。
なお、本実施形態において、選択期間Td=非選択期間Tnd=常温Hsの液晶印加電圧のパルス幅Tdである。
まず、図10を用いて、環境温度t(℃)が常温Hs(25≦Hs≦30)での液晶表示素子1の駆動方法について説明する。図10は、ドライバ制御回路23aから出力される各種信号の出力タイミングと、液晶に印加される電圧波形とを示している。
図10の(1)〜(7)において、横軸は時間(t)を表し、縦軸は信号レベルを表している。
(8)〜(12)において、横軸は時間(t)を表し、縦軸は電圧レベル(V)を表している。
オフ信号/DSPOFはネゲートされているので、液晶駆動回路25dは、先頭の走査電極17(1)にVCOM1=選択時COM電圧=+20Vを印加し、それ以外の走査電極17(2〜m)に非選択時COM電圧=+6Vを印加する。
また、ドライバ制御回路23aは、選択期間Tdが終了したら、オフ信号/DSPOFをアサート状態にする。これにより、各液晶駆動回路25d、27dで選択されているCOM電圧、SEG電圧に代えて、電圧0(GND)Vが強制的に各画素の液晶に出力される。
さらに、ドライバ制御回路23aは、第1ラッチパルスLP1の例えば立下りエッジに同期させて、オフ信号/DSPOFをネゲートする。
また、ドライバ制御回路23aは、選択期間Tdが終了したら、オフ信号/DSPOFをアサート状態にする。これにより、各液晶駆動回路25d、27dで選択されているCOM電圧、SEG電圧に代えて、全ての走査電極17及びデータ電極19に電圧0(GND)Vが強制的に印加される。
強制オフ期間Toffは、パルス極性制御信号FRの極性切替時点を挟んで両側に分離された強制オフ期間Toff1と強制オフ期間Toff2とからなる。
さらに、ドライバ制御回路23aは、少なくとも第1ラッチパルスLP1の出力時までにオフ信号/DSPOFをアサート状態にする。
しかしながら、オフ信号/DSPOFはアサート状態なので、液晶駆動回路25dからはCOM電圧に代えて電圧0(GND)Vが強制的に出力される。
セグメントドライバ27の液晶駆動回路27dからも、オフ信号/DSPOFがアサート状態なので、SEG電圧に代えて電圧0(GND)Vが強制的に出力される。
これにより、走査電極17(1)には選択期間Td内の期間Td2の前半でVCOM1=+20V、後半でVCOM1=0Vが印加される。選択期間Tdの前方と後方の強制オフ期間Toff1及びToff2での走査電極17(1)への印加電圧は強制的にVCOM1=0Vとなる。
また、黒表示用SEG電圧が印加されるデータ電極19(2)の電圧値は、期間Td2の前半でVSEG2=0V、後半でVSEG2=+20Vとなる。選択期間Tdの前方と後方の強制オフ期間Toff1及びToff2は、強制的にVSEG2=0Vとなっている。
また、ドライバ制御回路23aは、選択期間Tdの終了後もオフ信号/DSPOFのアサート状態を維持する。これにより、各液晶駆動回路25d、27dで選択されているCOM電圧、SEG電圧に代えて、全ての走査電極17及びデータ電極19に電圧0(GND)Vが強制的に印加される。
まず、図13を用いて、環境温度t(℃)が常温Hs(25≦Hs≦30)での液晶表示素子1のリセット処理について説明する。図13は、図10と同様にドライバ制御回路23aから出力される各種信号の出力タイミング(1)〜(7)を示している。図10で示しているものと同一事項の説明は省略する。図13の(8)は、リセット処理により全画素12(1,1)〜12(m,n)の液晶3に同一条件で印加される駆動電圧VDの波形を示している。横軸は時間(t)を表し、縦軸は電圧レベル(V)を表している。
次いで、ドライバ制御回路23aは、コモンドライバ25のシフトレジスタ25aに対しm個のラッチパルスLP(ラッチパルスLP_COM)を順次送出する。さらに、ドライバ制御回路23aは、ラッチパルスLP_COMに同期させて、フレーム先頭(ライン1)からフレーム最後(ラインm)までの全走査電極17(1〜m)に印加すべきm個の同一値の走査電極用リセットデータDc(=”0b0000”)をそれぞれ4ビットパラレルデータとして出力する。
また、ドライバ制御回路23aは、パルス極性制御信号FRをアサートすると同時に、オフ信号/DSPOFをネゲートする。これにより、時点(c)で、リセット期間Trが開始される。
その後時点(e)、(f)を経て全画面同時リセット処理が終了する。
強制オフ期間Toffは、パルス極性制御信号FRの極性切替時点を挟んで両側に分離された強制オフ期間Toff1と強制オフ期間Toff2とからなる。
その後、時点(e)、(f)を経て全画面同時リセット処理が終了する。
なお、図14及び図15はリセット時の高温Hh2で説明しているが、リセット時の高温Hh1についても全く同様である。
次に、上記実施例で用いた液晶表示素子1の具体的構成及びその製造方法について説明する。上記実施例では、透明な上下基板7、9は、縦横の長さが例えば10(cm)×8(cm)の長方形に切断した2枚のポリカーボネート(PC)フィルム基板を用いている。PC基板に代えてガラス基板やポリエチレンテレフタレート(PET)等のフィルム基板を使用することもできる。これらのフィルム基板は十分な可撓性を備えている。本実施の形態では、上基板7及び下基板9はいずれも透光性を有しているが、可視光吸収層15に代えて、下基板9を不透光性にしてももちろんよい。
上記実施の形態では、緑色を選択反射する液晶表示素子1を用いて説明したが、本発明はこれに限られない。赤色や青色を選択反射するコレステリック液晶を封止した液晶表示素子にも同様に適用できる。さらに、赤色を選択反射する赤用液晶表示素子、緑色を選択反射する緑用液晶表示素子、青色を選択反射する青用液晶表示素子を積層して底部に光吸収層を配置することによりカラー液晶表示素子を得ることができる。各液晶表示素子に、それぞれ本発明の駆動方法を適用することで、液晶が相対的に高温域にあっても低コストで最適表示ができる。
(付記1)
交流パルス電圧を印加して液晶を駆動する液晶表示素子の駆動方法であって、
前記液晶の温度と基準温度を比較する工程と、
前記液晶の温度が前記基準温度より高い場合に、前記基準温度で用いる基準交流パルス電圧の基準パルス幅より短いパルス幅の高温用交流パルス電圧を生成する工程と、
前記高温用交流パルス電圧を前記基準パルス幅に等しい時間内で前記液晶に印加する工程と
を含む液晶表示素子の駆動方法。
(付記2)
付記1記載の液晶表示素子の駆動方法であって、
前記高温用交流パルス電圧は、
前記基準交流パルス電圧の電圧レベルを任意の期間で強制的にオフにする印加電圧強制オフ信号で生成すること
を特徴とする液晶表示素子の駆動方法。
(付記3)
付記2記載の液晶表示素子の駆動方法であって、
前記印加電圧強制オフ信号は、前記基準交流パルス電圧の極性反転時を跨いでアサートされること
を特徴とする液晶表示素子の駆動方法。
(付記4)
付記3記載の液晶表示素子の駆動方法であって、
前記印加電圧強制オフ信号のアサート開始から前記極性反転時までの時間と、
前記極性反転時からアサート終了までの時間を同じにすること
を特徴とする液晶表示素子の駆動方法。
(付記5)
付記2記載の液晶表示素子の駆動方法であって、
前記印加電圧強制オフ信号は、前記基準交流パルス電圧の極性反転時を挟んで両側に分離してアサートされること
を特徴とする液晶表示素子の駆動方法。
(付記6)
付記5記載の液晶表示素子の駆動方法であって、
印加電圧強制オフ信号は、前記基準交流パルス電圧の立上りから前記極性反転時より前の第1時点までの第1期間と、前記極性反転時より後の第2時点から前記基準交流パルス電圧の立下りまでの第2期間とでアサートされること
を特徴とする液晶表示素子の駆動方法。
(付記7)
付記6記載の液晶表示素子の駆動方法であって、
前記第1期間と前記第2期間とは同じ長さであること
を特徴とする液晶表示素子の駆動方法。
(付記8)
付記1乃至7のいずれか1項に記載の液晶表示素子の駆動方法であって、
前記基準温度は、常温であること
を特徴とする液晶表示素子の駆動方法。
(付記9)
付記3乃至7のいずれか1項に記載の液晶表示素子の駆動方法であって、
前記極性反転時は、前記基準パルス幅の中央であること
を特徴とする液晶表示素子の駆動方法。
(付記10)
付記1乃至9のいずれか1項に記載の液晶表示素子の駆動方法であって、
前記液晶は、コレステリック液晶であること
を特徴とする液晶表示素子の駆動方法。
(付記11)
付記10記載の液晶表示素子の駆動方法であって、
前記液晶は、リセット時に特定光波長を選択的に反射するプレーナ状態になること
を特徴とする液晶表示素子の駆動方法。
(付記12)
付記1乃至11のいずれか1項に記載の液晶表示素子の駆動方法であって、
前記基準温度より高くても、
前記高温用交流パルス電圧を生成する制御部への画像データ送出速度は前記基準温度のときと同じであること
を特徴とする液晶表示素子の駆動方法。
(付記13)
交流パルス電圧を液晶に印加して画像を表示する液晶表示素子であって、
前記液晶の温度が基準温度より高い場合に、前記基準温度で用いる基準交流パルス電圧の基準パルス幅より短いパルス幅の高温用交流パルス電圧を生成する制御部と、
前記基準パルス幅に等しい時間内で前記高温用交流パルス電圧を前記液晶に印加するドライバと
を有することを特徴とする液晶表示素子。
(付記14)
付記13記載の液晶表示素子であって、
前記制御部は、
前記高温用交流パルス電圧を、前記基準交流パルス電圧の電圧レベルを任意の期間で強制的にオフにする印加電圧強制オフ信号で生成すること
を特徴とする液晶表示素子。
(付記15)
付記14記載の液晶表示素子であって、
前記印加電圧強制オフ信号は、前記基準交流パルス電圧の極性反転時を跨いでアサートされること
を特徴とする液晶表示素子。
(付記16)
付記15記載の液晶表示素子であって、
前記印加電圧強制オフ信号のアサート開始から前記極性反転時までの時間と、
前記極性反転時からアサート終了までの時間は同じであること
を特徴とする液晶表示素子。
(付記17)
付記14記載の液晶表示素子であって、
前記印加電圧強制オフ信号は、前記基準交流パルス電圧の極性反転時を挟んで両側に分離してアサートされること
を特徴とする液晶表示素子。
(付記18)
付記17記載の液晶表示素子であって、
印加電圧強制オフ信号は、前記基準交流パルス電圧の立上りから前記極性反転時より前の第1時点までの第1期間と、前記極性反転時より後の第2時点から前記基準交流パルス電圧の立下りまでの第2期間とでアサートされること
を特徴とする液晶表示素子。
(付記19)
付記18記載の液晶表示素子であって、
前記第1期間と前記第2期間とは同じ長さであること
を特徴とする液晶表示素子。
(付記20)
画像を表示する電子ペーパーであって、
付記13乃至19のいずれか1項に記載の液晶表示素子を備えていることを特徴とする電子ペーパー。
3 緑色(G)用液晶
6 液晶表示パネル
7 上基板
9 下基板
12 ピクセル
15 可視光吸収層
17 走査電極
19 データ電極
21 シール材
23 制御部
25 コモンドライバ
27 セグメントドライバ
32 温度センサ
EP 電子ペーパー
DIO フレーム開始信号
LP ラッチパルス
FR パルス極性制御信号
OS 印加電圧強制オフ信号
/DSPOF ドライバ出力オフ信号
XCLK データ取込みクロック
Hs 常温
Hh1 高温
Hh2 高温
Td 常温Hsの画像表示時のパルス幅
Td1 高温Hh1の画像表示時のパルス幅
Td2 常温Hh2の画像表示時のパルス幅
Tr 常温Hsのリセット時のパルス幅
Tr1 高温Hh1のリセット時のパルス幅
Tr2 常温Hh2のリセット時のパルス幅
Claims (8)
- 交流パルス電圧を印加して液晶を駆動する液晶表示素子の駆動方法であって、
前記液晶の温度と基準温度を比較する工程と、
前記液晶の温度が前記基準温度より高い場合に、前記基準温度で用いる基準交流パルス電圧の基準パルス幅より短いパルス幅の高温用交流パルス電圧を、前記基準交流パルス電圧の電圧レベルを任意の期間で強制的にオフにする印加電圧強制オフ信号で生成する工程と、
前記高温用交流パルス電圧を前記基準パルス幅に等しい時間内で前記液晶に印加する工程と
を含む液晶表示素子の駆動方法。 - 請求項1記載の液晶表示素子の駆動方法であって、
前記印加電圧強制オフ信号は、前記基準交流パルス電圧の極性反転時を跨いでアサートされること
を特徴とする液晶表示素子の駆動方法。 - 請求項2記載の液晶表示素子の駆動方法であって、
前記印加電圧強制オフ信号のアサート開始から前記極性反転時までの時間と、
前記極性反転時からアサート終了までの時間を同じにすること
を特徴とする液晶表示素子の駆動方法。 - 請求項1記載の液晶表示素子の駆動方法であって、
前記印加電圧強制オフ信号は、前記基準交流パルス電圧の極性反転時を挟んで両側に分離してアサートされること
を特徴とする液晶表示素子の駆動方法。 - 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の液晶表示素子の駆動方法であって、
前記基準温度より高くても、
前記高温用交流パルス電圧を生成する制御部への画像データ送出速度は前記基準温度のときと同じであること
を特徴とする液晶表示素子の駆動方法。 - 交流パルス電圧を液晶に印加して画像を表示する液晶表示素子であって、
前記液晶の温度が基準温度より高い場合に、前記基準温度で用いる基準交流パルス電圧の基準パルス幅より短いパルス幅の高温用交流パルス電圧を、前記基準交流パルス電圧の電圧レベルを任意の期間で強制的にオフにする印加電圧強制オフ信号で生成する制御部と、
前記基準パルス幅に等しい時間内で前記高温用交流パルス電圧を前記液晶に印加するドライバと
を有することを特徴とする液晶表示素子。 - 請求項6記載の液晶表示素子であって、
前記印加電圧強制オフ信号は、前記基準交流パルス電圧の極性反転時を跨いでアサートされること
を特徴とする液晶表示素子。 - 画像を表示する電子ペーパーであって、
請求項6又は7に記載の液晶表示素子を備えていることを特徴とする電子ペーパー。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007235135A JP5082702B2 (ja) | 2007-09-11 | 2007-09-11 | 液晶表示素子及びその駆動方法、及びそれを用いた電子ペーパー |
US12/182,486 US8279157B2 (en) | 2007-09-11 | 2008-07-30 | Liquid crystal display element, method of driving the same, and electronic paper using the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007235135A JP5082702B2 (ja) | 2007-09-11 | 2007-09-11 | 液晶表示素子及びその駆動方法、及びそれを用いた電子ペーパー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009069254A JP2009069254A (ja) | 2009-04-02 |
JP5082702B2 true JP5082702B2 (ja) | 2012-11-28 |
Family
ID=40431337
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007235135A Active JP5082702B2 (ja) | 2007-09-11 | 2007-09-11 | 液晶表示素子及びその駆動方法、及びそれを用いた電子ペーパー |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8279157B2 (ja) |
JP (1) | JP5082702B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011075692A (ja) * | 2009-09-29 | 2011-04-14 | Fujitsu Frontech Ltd | 液晶表示素子および表示装置 |
JPWO2011064818A1 (ja) * | 2009-11-26 | 2013-04-11 | 富士通フロンテック株式会社 | 液晶表示装置、及び制御方法 |
US20110248969A1 (en) * | 2010-04-08 | 2011-10-13 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Lcd display apparatus and lcd driving method |
US8698852B2 (en) | 2010-05-20 | 2014-04-15 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device and method for driving the same |
CN102376260A (zh) * | 2010-08-27 | 2012-03-14 | 北京凡达讯科技有限公司 | 一种保持电子纸输出电压脉冲稳定性的方法 |
TWI601127B (zh) * | 2017-02-20 | 2017-10-01 | 達意科技股份有限公司 | 電子紙顯示器以及電子紙顯示面板的驅動方法 |
CN108461067B (zh) | 2017-02-20 | 2020-09-01 | 元太科技工业股份有限公司 | 电子纸显示器以及电子纸显示面板的驱动方法 |
TWI838730B (zh) * | 2022-04-18 | 2024-04-11 | 虹彩光電股份有限公司 | 複合時序模式的膽固醇液晶顯示器、液晶驅動單元、以及驅動方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05297350A (ja) * | 1992-04-15 | 1993-11-12 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 液晶光学素子用温度補償装置 |
US5521727A (en) * | 1992-12-24 | 1996-05-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Method and apparatus for driving liquid crystal device whereby a single period of data signal is divided into plural pulses of varying pulse width and polarity |
US6075511A (en) * | 1995-02-27 | 2000-06-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Drive voltages switched depending upon temperature detection of chiral smectic liquid crystal displays |
JP2001100182A (ja) | 1999-09-28 | 2001-04-13 | Minolta Co Ltd | 液晶表示装置 |
US6803899B1 (en) | 1999-07-27 | 2004-10-12 | Minolta Co., Ltd. | Liquid crystal display apparatus and a temperature compensation method therefor |
TWI230285B (en) * | 2000-03-27 | 2005-04-01 | Citizen Watch Co Ltd | Liquid crystal shutter |
JP2002297111A (ja) * | 2001-03-30 | 2002-10-11 | Minolta Co Ltd | 液晶表示装置 |
CN101213485B (zh) * | 2005-07-01 | 2012-02-08 | 富士通株式会社 | 液晶组成物、利用该液晶组成物的液晶显示元件以及具有该液晶显示元件的电子纸张 |
-
2007
- 2007-09-11 JP JP2007235135A patent/JP5082702B2/ja active Active
-
2008
- 2008-07-30 US US12/182,486 patent/US8279157B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009069254A (ja) | 2009-04-02 |
US8279157B2 (en) | 2012-10-02 |
US20090066628A1 (en) | 2009-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5082702B2 (ja) | 液晶表示素子及びその駆動方法、及びそれを用いた電子ペーパー | |
US8125433B2 (en) | Liquid crystal display device and driving method thereof | |
JP5072973B2 (ja) | ドットマトリクス型の表示素子を有する表示装置およびその駆動方法 | |
KR100974676B1 (ko) | 표시 소자의 구동 방법, 표시 소자 및 전자 단말기 | |
WO2008038358A1 (fr) | Élément d'affichage et procédé de réécriture d'une image de l'élément d'affichage, papier électronique comprenant cet élément d'affichage, et terminal électronique | |
JP5293606B2 (ja) | 液晶表示素子及びその駆動方法、及びそれを用いた電子ペーパー | |
US20090225107A1 (en) | Display element, electronic paper including the same, electronic terminal apparatus including the same, display system including the same, and method of processing image in display element | |
CN101208737B (zh) | 显示元件及其驱动方法、包括该显示元件的信息显示系统 | |
JP4668984B2 (ja) | 表示素子の駆動方法 | |
JPWO2009050778A1 (ja) | ドットマトリクス型の表示素子を有する表示装置 | |
JP4985765B2 (ja) | 表示装置 | |
US20060197728A1 (en) | Liquid crystal display | |
JP5005039B2 (ja) | 単純マトリクス型の表示素子を有する表示装置および単純マトリクスドライバ | |
JP5115217B2 (ja) | ドットマトリクス型液晶表示装置 | |
JP2012078525A (ja) | 表示装置及びその駆動方法 | |
JP4992969B2 (ja) | 表示装置の駆動方法及び表示装置 | |
JP2009181106A (ja) | ドットマトリクス型表示装置および画像書込み方法 | |
JP2007065455A (ja) | 液晶表示装置 | |
US20190130860A1 (en) | Display device and method for driving the same | |
US20110310068A1 (en) | Display device | |
US20030085863A1 (en) | Dynamic -relaxation driving means for cholesteric liquid crystal displays | |
JP2003099006A (ja) | メモリ性液晶表示装置の駆動回路 | |
JP5310517B2 (ja) | 液晶駆動方法 | |
JP2013068955A (ja) | 液晶表示素子及びその駆動方法、及びそれを用いた電子ペーパー | |
JP2009181110A (ja) | ドットマトリクス型表示素子の駆動方法および表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100517 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120321 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120529 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120706 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120807 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120820 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5082702 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |