JP5081239B2 - 温度測定装置及び測定方法 - Google Patents

温度測定装置及び測定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5081239B2
JP5081239B2 JP2009519971A JP2009519971A JP5081239B2 JP 5081239 B2 JP5081239 B2 JP 5081239B2 JP 2009519971 A JP2009519971 A JP 2009519971A JP 2009519971 A JP2009519971 A JP 2009519971A JP 5081239 B2 JP5081239 B2 JP 5081239B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
operational amplifier
inverting input
measuring device
temperature measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009519971A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009544029A (ja
Inventor
ワン,チャンリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mettler Toledo Schweiz GmbH
Original Assignee
Mettler Toledo Schweiz GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mettler Toledo Schweiz GmbH filed Critical Mettler Toledo Schweiz GmbH
Publication of JP2009544029A publication Critical patent/JP2009544029A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5081239B2 publication Critical patent/JP5081239B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/16Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements
    • G01K7/18Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a linear resistance, e.g. platinum resistance thermometer
    • G01K7/20Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a linear resistance, e.g. platinum resistance thermometer in a specially-adapted circuit, e.g. bridge circuit
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/16Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements
    • G01K7/18Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a linear resistance, e.g. platinum resistance thermometer
    • G01K7/20Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a linear resistance, e.g. platinum resistance thermometer in a specially-adapted circuit, e.g. bridge circuit
    • G01K7/21Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a linear resistance, e.g. platinum resistance thermometer in a specially-adapted circuit, e.g. bridge circuit for modifying the output characteristic, e.g. linearising

Description

本発明は、接続導線抵抗を補償する原理に基づく熱抵抗器を用いた温度測定用装置及び測定方法に関する。
温度は、多くの場合、電気的な温度センサを用いて測定される。具体的にはPT10、PT100、PT1000、NTC30、NTC22などのRTD(抵抗温度検出器)として知られる熱抵抗器が一般的に使用される。それらは、熱抵抗器を経由し流れる電流が、RTDの温度と単調に関係するRTDを介する電圧差をもたらす原理に基づいている。
RTDを用いた温度測定に関すると、RTDは、少なくともRTDが熱平衡に達するまで、関心のある温度の位置に晒される。その後、既知の電流がRTDを経由し導入される。この電流は、望ましくはRTDの素材のオーム熱から発生する測定誤差を最小化するように比較的小さいことである。この後、RTDを介し電圧を測定する。抵抗は、既知の電流及び測定電圧から計算され得、その値は、関心のある場所における温度と関係する。
実際にRTDは、多くの場合、物理的にアクセスされ得ない。RTDは、例えば測定器具から遠隔に配置された腐食性化学薬品溶液の深い所に配置され得る。その結果、電圧測定回路にRTDを接続するためには、一般にリード線が必要である。そのような場合、決定される抵抗は、RTD抵抗と拡張されたリード線に関連する導線抵抗との合計である。前記導線抵抗は、特にPT10、PT100及びPT1000に対し測定誤差をもたらし得る。
接続導線抵抗の悪影響を排除するための一アプローチは、いわゆる4線式接続を適用することである。1組の導線が、電圧測定だけに使用され、一方、別の組の導線が、電流測定を実施する。しかし、この解決策は、配線のための多くの追加費用を生じる。
接続導線抵抗の悪影響を排除するための別のアプローチは、いわゆる3線を適用することである。この実装によると、熱抵抗器は、3つの接続導線によって電圧測定回路に接続される。第3の導線は、導線抵抗の影響を補償することを援助する。しかし、この3線接続導線は、適切な電圧測定回路の使用を必要とする。3線法を実施するために適切な測定装置を構築するための一般的なアプローチは、双対の定電流源を使用することである。しかし、そのような回路の精度は、同一である2つの電流源に多く依存する。2つの同一電流源を得ることに関連する困難を避けるために、一般に単一の電流源を用いる方法が好まれる。
単一の定電流源を用いた適切な電圧測定回路に関する異なる解決策が、提案されている。
例えばCN2692646は、単一の定電流源及びサブストラクションユニットとして機能する演算増幅器を用いた回路を記載している。しかし、そのような回路は通常、複雑であって回路の測定範囲が比較的限られている。従って、異なる温度範囲又は異なるタイプの熱抵抗器に変更するためには、通常、スイッチ又はジャンパのような回路及び定電流源の調整が必要である。
一方、単純な回路は、測定範囲全体に渡る任意の測定ポイントを完全に補償するよりむしろ、限定された測定範囲のポイントに対する接続導線抵抗の影響を補償し得るに過ぎない。
CN2692646
本発明によって解決される技術的課題は、単純な構造、大きい測定範囲を有し、一般に使用される温度測定範囲全体において任意の抵抗値に対し実質的に熱抵抗器タイプに依存せずに接続導線の影響を補償し得る熱抵抗器を用いて、温度を測定するための方法を提供することと、適切な温度測定装置を提供することである。前述の課題を解決するための技術的解決策を独立請求項で記載される特徴を含む温度測定装置及び測定方法によって提供する。本発明の更なる実施形態を更なる従属請求項において開示する。
接続導線抵抗を補償するための原理に基づく本発明による温度測定装置であって、第1の接続導線を介し演算増幅器の第1の入力に接続される第1の端子と、第3の接続導線を介し共通電位、特に接地電位に接続される第2の端子と、また、演算増幅器の第2の入力に第2の導線を介し接続される第2の端子と、を有する熱抵抗器を含んでいて、前記演算増幅器は、出力を有していて、測定される温度に関係する出力信号を伝達する。本装置は、第2の導線が、出力を含む電圧降下増幅器の入力に熱抵抗器の第2の端子を接続し、前記出力が、演算増幅器の第2の入力に第1の抵抗器を介し接続され、演算増幅器の第1の入力及び出力が、該当する場合、第2の抵抗器を介し相互接続されることに特徴付けられる。この構成によって、熱抵抗器を介する電圧降下を制御可能であって、接続導線の抵抗における変化に追随しない。従って、熱抵抗器を経由し流れる電流は、接続導線の抵抗に依存せず、故に接続導線の抵抗が変化したとき、演算増幅器(OP1)の感度は、熱抵抗器の抵抗に対し変化しない。
発明の装置は、実質的に定電流励起回路に対する定電圧励起回路である。従って、それは、利点として単純な構造、非常に大きい測定範囲を有する。更に、定電圧励起回路は、利点として高レベルの安定性又はあるいは低レベルのドリフトを提供する。同一の回路は、任意の接続のスイッチ又は任意の導線のジャンパなどのいくつかの内部再構成を必要とせずに、PT100、PT1000及びNTC30などの異なるタイプの熱抵抗器を測定可能である。本回路のこの大きい範囲は、一般的に使用される任意の単一の定電流アプローチ又は二重定電流アプローチをかなり超えている。
本発明の第2の実施形態においては、電圧降下増幅器は、利得は2より大きい、特に10より大きい利得を有する。2より大きい利得は、大きい温度測定の範囲に渡って導線の降下電圧の適切な補償効果を達成するために好まれる。
本発明の好ましい実施例においては、電圧降下増幅器の出力は、演算増幅器の第1の入力に第3の抵抗器を介し接続される。この第3の抵抗器によって、演算増幅器の出力信号における接続導線の抵抗の影響を排除可能である。第1の抵抗器と共に第3の抵抗器が、熱抵抗器(RTD)の出力信号と抵抗との間に定義される単調な関数をもたらし、前記出力信号は、接続導線の抵抗に依存しない。出力信号における接続導線の抵抗の影響を完全に補償するために、第3の抵抗器(R)は、実質的には式
Figure 0005081239
に従って設定され、ここで(G)は、電圧降下増幅器の利得であって、(R)は、第2の抵抗器である。
電圧降下増幅器の出力と、第3の抵抗器を介する演算増幅器の第1の入力との接続によって、第1の抵抗器を介する接続によって与えられるオフセット影響を排除可能である。回路のパラメタ、具体的には第1の抵抗器の抵抗及び第3の抵抗器の抵抗の適切な選定は、出力信号と熱抵抗器の抵抗との間に定義される単調な関係を導き、出力信号は、接続導線の抵抗に依存しない。
本発明の更なる実施形態においては、演算増幅器の第2の入力は、基準電圧電源に第4の抵抗器を介し、接地電位に第5の抵抗器を介し接続される。これは熱抵抗器の励起電圧を定義可能とし、また測定要件を適切に調整可能とする。接続導線の抵抗影響の完全な補償を達成するために、第1の抵抗器(R7)の抵抗は実質的に、式:
Figure 0005081239
に従って設定され、(G)は電圧降下増幅器の利得であって、(R)は第4の抵抗器であって、(R)は第5の抵抗器である。
本発明の代替の実施形態においては、演算増幅器の第2の入力は、励起電圧を提供し、内部抵抗を含む励起電圧基準に接続される。望ましくは、第1の抵抗器の抵抗は、実質的に式:
Figure 0005081239
に従って設定され、(G)は電圧降下増幅器利得であって、(Rin)は励起電圧基準の内部抵抗である。励起電圧基準は、電圧電源であって、装着された電圧分割器を用いた基準電圧電源と同様に作用する。
本発明の別の実施形態においては、演算増幅器の第1の入力は、特に第6の抵抗器を介し基準電圧電源に接続される。前記電圧電源への接続は、任意の更なる処理の要件、例えばアナログ−デジタル変換器の入力範囲に従って出力信号の範囲を調整可能にする。この場合、接続導線の抵抗の影響を完全に補償するために、第3の抵抗器(R)の抵抗は、実質的に式
Figure 0005081239
に従って設定され、(G)は電圧降下増幅器の利得であって、(R)は第6の抵抗器であって、(R)は第2の抵抗器である。
本発明の更なる実施形態においては、第1の接続導線は、演算増幅器の第1の入力に第7の抵抗器を介し接続される。この更なる抵抗器を用いて測定装置の出力信号の範囲が、アナログ−デジタル変換などのいくつかの更なる処理ステップの特性に従って調整され得る。
本発明の好ましい実施例においては、演算増幅器の第1の入力は、反転入力であって、演算増幅器の第2の入力は、非反転入力である。この構成においては、演算増幅器は、制御された定数励起電圧を熱抵抗(RTD)に提供している。
本発明の好ましい実施例においては、電圧降下増幅器は更に、演算増幅器であって、その反転入力は、第2の導線に接続されていて、その反転入力は、電圧降下増幅器の出力に第8の抵抗器を介し接続されていて、更に演算増幅器もまた、接地電位に第9の抵抗器を介し接続される。従って電圧降下増幅器の利得は、第8及び第9の抵抗器に対し適切な抵抗を選定することによって容易に調整され得る。
更に、前述の実施形態の好ましい実施形態においては、更なる演算増幅器の非反転入力は、第2の導線に第10の抵抗器を介し接続され、接地電位に第11の抵抗器を介し接続される。この実施形態が、2つの接続導線だけを用いて使用される場合、これは、利点として演算増幅器の入力を接地電位に接続する配線ブリッジの必要性を排除する。
本発明の好ましい実施例においては、第1の導線及び第3の導線は、望ましくは同一素材から成り、ほとんど同一の抵抗を有する。
好ましい実施例によると、演算増幅器の出力信号は、演算ユニットにデジタル信号を提供し、該当する場合、共通基準電圧電源に接続されるアナログ−デジタル変換ユニットなどの信号処理装置に転送される。このようにして温度計算は、二値化して処理され得る。温度は、具体的に熱抵抗器の抵抗と温度との間の既知の関数関係を含むソフトウェアを使用し、計算され得る。
アナログ−デジタル変換器の基準電圧が基準電圧に接続されるか、又は、双方の電圧が対応する関係である場合、本装置は、基準電圧の変化に感知しなくなり、高精度の測定結果を提供可能である。
本発明による温度測定法は、接続導線抵抗を補償するための原理に基づいていて、演算増幅器の第1の入力に第1の接続導線を介し接続される第1の端子と、共通の電位、特に接地電位にも第3の接続導線を介し接続される第2の端子を有する熱抵抗器を含んでいて、第2の端子は、演算増幅器の第2の入力にも第2の配線を介し接続されていて、演算増幅器は、測定される温度に対応する出力信号を伝達する。本方法は、熱抵抗器の第2の端子の信号が、演算増幅器の第2の入力に第1の抵抗器を介し増幅された信号を送信する電圧降下増幅器に第2の導線を介し送信されることと、演算増幅器の出力信号が、演算増幅器の第1の入力に第2の抵抗器を介し適切なところに供給されることに特徴付けられる。
本発明の好ましい実施例においては、熱抵抗器の第2の端子の信号は、2より大きい、特に10より大きい利得を有する電圧降下増幅器によって増幅される。
更なる好ましい実施例においては、電圧降下増幅器は、演算増幅器の第1の入力に第3の抵抗器を介し増幅された信号を送信する。
更なる実施形態においては、演算増幅器は、励起電圧を提供し、内部抵抗を含む励起電圧基準によって励起される。
望ましくは、本発明の別の実施形態においては、熱抵抗器は、励起電圧によって駆動され、演算増幅器によって制御される。これによって制御可能であって、望ましくは広い測定範囲に渡って定義されるレベルにおいて、熱抵抗器の感度を維持可能である。
本発明の更なる実施形態においては、中間値は、望ましくは初期段階及び/又はキャリブレーション段階の間、計算され、更なる計算のためにストアされる。利点としてこれは、実質的な定数値の再計算を回避する。更に、望ましくは熱抵抗器(R)の抵抗は、式:
Figure 0005081239
に従うか、又は第1の接続導線が、演算増幅器の第1の入力に第7の抵抗(R)を介し接続されるとき、式
Figure 0005081239
に従って中間値(A)及び(B)を用いて計算される。ここで(V)は、出力信号である。このようにして熱抵抗器(R)の抵抗値が、高速に効率的に計算され得る。
本発明の特徴及び利点を以下の添付図面に関し説明する。
図1を参照すると、熱抵抗器に関する温度測定装置は、基準電圧(V)を提供するための基準電圧電源(1)、温度(T)を測定するための熱抵抗器(RTD)、(G)の利得を有する電圧降下増幅器(2)、演算増幅器(OP1)、第1の抵抗器(R)、第2の抵抗器(R)、第3の抵抗器(R)、第4の抵抗器(R)、第5の抵抗器(R)、第6の抵抗器(R)及び第7の抵抗器(R)を含む。演算増幅器(OP1)の出力信号(S)、具体的に(V)は、アナログ−デジタル変換ユニット(3)に送信され、更に温度値(T)を計算するための演算ユニット(4)に送信される。
熱抵抗器(RTD)は、第1の接続導線(W1)に接続される第1の端子(d)と第2の接続導線(W2)及び第3の接続導線(W3)に接続される端子(e)とを有する。
(Rw1)、(Rw2)及び(Rw3)は、熱抵抗器(RTD)を測定装置の処理部に接続する第1、第2及び第3の導線(W1)、(W2)及び(W3)を表す。配線(W1)、(W2)、(W3)が、望ましくは同一素材から成り及び/又は3線すべてに対し、実際に同一の導線抵抗であるRw1=Rw2=Rw3を導出する同一の長さである。しかし、本発明に関する唯一の要件は、(Rw1)が実質的に(R)、(G)に等しいということである。
演算増幅器(OP1)は、出力信号(S)に対応する反転入力(a)、非反転入力(b)及び出力電圧(V)を提供する。演算増幅器(OP1)の入力バイアス電流は、非常に小さく、一般に無視され得る。
電圧降下増幅器(2)は、入力(w)及び出力(c)、利得(G)を有する。望ましくは(G)は、2より大きく、通常10より大きい。この場合の入力バイアス電流は、やはり非常に小さく、一般に無視され得る。
図2は、本発明の代替実施形態を示し、電圧降下増幅器(2)は、第2の演算増幅器(OP2)、第8の抵抗器(R)及び第9の抵抗器(R)を含む。第2の演算増幅器(OP2)の非反転入力は、熱抵抗器(RTD)の第2の端子(e)に接続される第2の導線(W2)の信号用入力(w)として機能する。第8の抵抗器(R)は、第2の演算増幅器(OP2)の出力及び反転入力に接続されていて、第9の抵抗器(R)は、一端が、第2の演算増幅器(OP2)の反転入力に接続されていて、他端が接地されている。従って、利得(G)は、
Figure 0005081239
として表され得る。
再び図1を参照すると熱抵抗器(RTD)は、測定される温度(T)と既知の単調な関数関係を有する抵抗(R)を有する。熱抵抗器(RTD)は、第1の端子(d)及び第2の端子(e)を含んでいて、第1の端子(d)が、第1の導線(W1)及び第7の抵抗器(R)を介し演算増幅器(OP1)の反転入力(a)に接続され、第2の端子(e)が、第2の導線W2を介し電圧降下増幅器(2)の入力(w)に接続され、第3の導線(W3)を介し接地される。代替として第3の導線(W3)は、共通端子(f)を介し第2の端子(e)に接続され得る。
第6の抵抗器(R)及び第7の抵抗器(R2)は、測定装置の測定範囲を設定するために使用される。熱抵抗器(RTD)の抵抗値(R)が最大であるとき、抵抗器(R)は、測定装置の出力電圧(V)が、アナログ−デジタル変換器(3)の入力電圧の範囲内にずっと留まるような方法で選定される。本回路は、抵抗(R)の適切な最大値を用いると、第6の抵抗器(R)を用いずに実現され得る。
熱抵抗器(RTD)の抵抗値(R)が最小であるとき、第7の抵抗器(R2)は、出力電圧(V)が、アナログ−デジタル変換器(3)の入力電圧の範囲内にずっと留まるような方法で選定される。本回路は、抵抗(R)の適切な最小限を用いると、抵抗器(R2)が短絡状態でも実現され得る。
ここからは、抵抗器(R)、更に正確には、抵抗が無限又は(R)の抵抗及び(R1)の逆方向抵抗双方が0、R −1=0かつR=0であると仮定する。
第4の抵抗器(R)及び第5の抵抗器(R)は、熱抵抗器(RTD)の励起電圧を設定するために使用される。第4の抵抗器(R)は、基準電圧電源(1)に接続され、また演算増幅器(OP1)の非反転入力(b)にも接続される。抵抗器(R)の一端は、演算増幅器(OP1)の非反転入力(b)に接続され、他端は接地される。
第2の抵抗器(R)は、演算増幅器(OP1)の出力及び反転入力を介し接続される。
熱抵抗器(RTD)の出力電圧(V)に対応する出力信号と抵抗値(R)との間に定義される単調な関数関係が存在するので、第3の抵抗器(R)及び第1の抵抗器(R)は、本回路を補償する。第3の抵抗器(R)は、演算増幅器(OP1)の反転入力に接続され、また電圧降下増幅器(2)の出力(c)にも接続される。第1の抵抗器(R)は、演算増幅器(OP1)の非反転入力(b)に接続され、また電圧降下増幅器(2)の出力(c)にも接続される。
第3の抵抗器(R)及び第1の抵抗器(R)は、接続導線を介する電圧降下の完全な補償を提供するように選定される。熱抵抗器(RTD)の範囲全体に渡る抵抗(R)値すべての他に、第1、第2及び第3の導線(W1)、(W2)、(W3)の任意の長さに関してもまた、Rw1=Rw3の場合、Rw1=Rw3と仮定の下で完全な補償のための式は、
Figure 0005081239
及び
Figure 0005081239
であって、
Figure 0005081239
及び
Figure 0005081239
による。
ここで(G)は、電圧降下増幅器(2)の利得である。
本回路は、定電流励起回路と比較すると、非常に簡単な構造を有していて、その結果、温度抵抗器の抵抗及び非線形関係を有する出力信号が、更に詳細に後述する処理又は表示ステップを介し容易に修正され得る。
第1及び第3の抵抗器の(R)及び(R)を選定する背景にある基本的な考えは、測定範囲内の任意の抵抗器(R)に関し、電流が導線(W1)及び(W3)を経由し流れるとき、導線(W1)及び(W3)を介する電圧降下(V)が常に等しいと見なされ、(Rw1)及び(Rw3)が等しいと見なされることである。導線(Rw2)を経由する電流は、無視され得る。これは、接続ケーブルの素材又は長さが変化するとき、個々の導線(W1)及び(W3)とそれらの抵抗(Rw1)及び(Rw3)が同時に変化する事実による。
電圧降下増幅器の利得(G)及び第1の抵抗器(R7)の抵抗の選定は、ポイント(b)における電圧(V)が、Rw1=RW3=0を用いたポイント(b)における(Vbo)よりも2倍高い電圧(V)であるという結果を有し得る。演算増幅器(OP1)の基本的特徴は、反転入力(V)が、非反転入力(V)に等しいことである。従って、熱抵抗器(RTD)を介する電圧降下は、不変を留めており、(Rw1)及び(RW3)が変化するとき、熱抵抗器(RTD)を経由し流れる電流は、変化しない。従って演算増幅器(OP1)の感度は、抵抗(Rw1)及び(RW3)が変化する場合、熱抵抗器(RTD)の抵抗(R)に対して変化しない。
しかし、電圧(Vb)及び電圧(Va)が変化するとき、演算増幅器(OP1)の出力は、他の測定がない限りずっと変化に従属する。第3の抵抗器(R)は、そのような影響を完全に排除するために選定される。本回路の第3及び第1の抵抗器(R)、(R)の2つの適切な選定は、熱抵抗器(RTD)の出力信号(S)及び抵抗(R)との間に定義される単調な関数関係を有し、そしてその結果、更に出力信号(S)は、(Rw1)、(Rw2)及び(RW3)に依存しない。
電圧降下増幅器の出力(c)における電圧(V)は、回路解析で示され得るようにV=G*Vw1である。
まず、R567は、
Figure 0005081239
として表され、ポイント(b)における電流平衡は、
Figure 0005081239
として表され、
Figure 0005081239
の結果に至る。
更にRw1=Rw3=0のため、ポイント(b)における電圧(Vbo)は、
Figure 0005081239
として表され得る。
=Vb0+2V を得るため、その結果は
Figure 0005081239
及び
Figure 0005081239
になる。
第1の抵抗器(R)は、0より大きいので、G>2と推定され得る。
従ってV=Vが、演算増幅器に関する主な特徴あるため、V=Vbo+2Vである。第7の抵抗器(R)及びRTDを介する電圧降下の合計に変化はなく、(Rw1)と(Rw3)とが異なる場合、(R)と(R)を経由する電流は変化しない。
更に、ポイント(a)における電流平衡は、
Figure 0005081239
と考えられる。
Figure 0005081239
とすると、
Figure 0005081239
であって、
がVに依存しない結果に至る。
Figure 0005081239
であって、また、
Figure 0005081239
及び
Figure 0005081239
のため、
Figure 0005081239
と推定され得る。
(A)、(B)、(R)及び(V)はすべて、(Rw1)、(Rw2)及び(Rw3)に依存しないように示されている。測定の間、(S)の二値表現は、(V)の変換によって取得される。演算ユニット(4)に含まれるソフトウェアが、式:
Figure 0005081239
から熱抵抗器(RTD)の抵抗(R)を計算する。
その後、温度(T)が、(R)と温度(T)との間の既知の関数関係に従って計算される。
アナログ−デジタル変換器(3)の基準電圧(Ref)が、基準電圧(V)に等しい場合か又はそれらが同一ソースと一定比例する場合、本回路は、基準電圧(V)の変化に感知しなくなり、従って高精度の測定結果を提供する。
第6及び第7の抵抗器(R)と(R)の関数は、(V)を計算するための式から推定され得る。熱抵抗器(RTD)の抵抗(R)が、比較的大きいとき、(V)が、小さ過ぎないでアナログ−デジタル変換器(3)の入力電圧の範囲にずっと留まるように、更に大きい値(R)が選定され得る。熱抵抗器(RTD)の抵抗(R)が、比較的小さいとき、(V)が、大き過ぎないでアナログ−デジタル変換器(3)の入力電圧の範囲にずっと留まるように、更に大きい値(R)が選定され得る。
前述のように、熱抵抗器の抵抗(R)が、適切な最小値を有する場合、抵抗器(R)は、短絡され得る。同様に熱抵抗器(RTD)の抵抗(R)が、適切な最大値を有する場合、抵抗器(R)もまた一般に省略され得る。
図3に示される測定装置の第2の実施形態は、範囲設定抵抗器(R)が、前述の第3及び第1の補償抵抗(R)及び(R)の選定を変更せずに短絡される(R=0)という点で図1に示される第1の実施形態と異なる。
図4に示される測定装置の第3の実施形態は、範囲設定抵抗器(R)が、省略される(1/R=0)という点で図1に示される第1の実施形態と異なる。
図5に示される測定装置の第4の実施形態は、抵抗器(R)が省略され、(R)が短絡される(1/R=0,R=0)という点で図1に示される第1の実施形態と異なる。
図4及び5に示される実施形態に関し、第3の抵抗器(R)及び第1の抵抗器(R)の選定は、以下:
Figure 0005081239
及び
Figure 0005081239
として表され、
Figure 0005081239
のため、前記式から(R)及び温度(T)が、ソフトウェアを使用し計算され得、
Figure 0005081239
の結果に至る。
本発明の第1及び第3の実施形態においては、第7の抵抗器(R)が存在し、(R)が熱抵抗器(RTD)の一部と考えられる条件:
Figure 0005081239
の下で励起電圧は、一定になり、ここで、(V2T)は、抵抗器(R)及び(R)を介する電圧降下の合計である。
本発明の第2及び第4の実施形態においては、(V2T)は、抵抗器(R)が短絡される条件下で(R)を介する電圧降下となる。
図6は、第10の抵抗器(R10)及び第11の抵抗器(R11)を用いた電圧降下増幅器(2)の代替の実施形態を示していて、(R)は、(R10)より非常に大きく、第2の接続導線(W2)の(Rw2)及び演算増幅器(OP2)の非反転入力の入力抵抗は、(R11)より非常に大きい。電圧降下増幅器(2)の利得(G)は、
Figure 0005081239
となり、上記前提条件下で、
Figure 0005081239
によって近似され得、一方、
Figure 0005081239
は、ほとんど1に等しい。
この実施形態を用いると、第11の抵抗器(R11)が、接続部として機能するので、センサが2つの導線だけによって接続される場合、電圧降下増幅器(2)の入力接続端子(w)を手動で接地(GND)に接続する必要はない。(R11)が(Rw2)より非常に大きい必要がある要件が通常、容易に満たされる。従って実際は、抵抗(RW2)が、電圧降下増幅器(2)の利得(G)にはほとんど全く影響を有しておらず、この実施形態による方法は、ずっと正確である。
図7に示される更なる実施形態においては、回路は、4線構成を用いた温度抵抗器に対して使用される。この場合、導線補償は、3線構成と同様に作用するが、実質的に(Rw3)と同等である(Rw1)のような等しい導線抵抗を必要としない利点を有する。これに関し実装は、利得(G)及び平均増幅器(6)を有する差動増幅器(5)のような更なる装置を必要とする。差動増幅器(5)は、接続導線(W1)における電圧降下を感知し、電圧降下増幅器(2)は、接続導線(W3)における電圧降下を感知する。平均増幅器(6)の出力は、G/2倍した電圧合計に等しくなり、それによって合計は、第1の接続導線(W1)と第2の接続導線(W3)との電圧降下になる。更に、倍率が利得要素の(G1)と(G2)との平均に調整される場合、電圧降下増幅器(2)の利得及び差動増幅器(5)の利得及びそれらの入力分極は、(G1)及び(G2)のように異なり得る。前の式は不変を留めており、結果の精度は、3線構成に関するものと同一である。
図8は、図1の第4の抵抗器(R)及び第5の抵抗器(R)に接続される基準電圧電源(1)と同等である励起電圧基準(7)を用いた本発明の更なる実施形態を示す。励起電圧基準(7)は、V*R/(R+R)に等しい励起電圧(Ver)及び1/(1/R+1/R)に等しい内部抵抗(Rint)を提供する。従って、前の計算において値(R56)及び(R567)が、R56=Rint及びR567=1/(1/Rint+1/R)によって得られる。
いかなる場合でも本回路は、実質的に定電圧励起回路である。それは、定電流励起回路でないので、電圧(V)に対応する出力信号(S)は、(R)に線形に比例しないが、(V)が一旦、A/D変換されると、ソフトウェアを使用することによって、正確な抵抗(R)、したがって正確な温度(T)を取得することが、きわめて容易である。本回路は、定電流励起回路と比較すると、利点として単純な構造及び非常に大きい測定範囲を有することを示す。本回路は、抵抗器(R)及び(R)の電圧変動範囲機能と組み合わせた非常に正確なA/D変換を提供するとき、例えばPT100、PT1000、NTC30などの異なるタイプの熱抵抗器を測定可能である。同一の回路は、内部の再構成を含まないときであっても、PT100、P11000及びNTC30のような異なるタイプの熱抵抗器を測定するために使用され得る。本回路の大きい測定範囲は、一般的に使用される任意の単一定電流又は二重定電流アプローチをかなり超えている。演算ユニット(4)に含まれるソフトウェアは、熱抵抗器の熱抵抗値が測定範囲内で重複されない限り、熱抵抗器のタイプを自動的に認識可能であって、温度が正確に測定され得る。一般にNTC22は、それらの熱抵抗値が多くの場合、重複するので、NTC30と同時に使用されない。
NTC30などのいくつかのRTD温度センサに関しては、抵抗(R)は非常に大きく、いくつかの温度センサPT1000に関しては、更に、接続する導線が非常に短いか又は測定精度の要求が非常に高くないとき、導線の抵抗は、抵抗(R)に対し小さいと見なされ得る。その場合、センサ及び接続導線は、3線構成の代わりに2線構成として接続され、すなわち(Rw2)によって示される導線は存在しない。ここで、電圧降下増幅器の入力接続端子(w)は、単に地面(GND)に接続されるか又は(R11)によって接続される。導線抵抗(Rw1)、(Rw3)が、回路によって補償され得なくても、回路はずっと正常に作用するが、これはこの設定に関して重要でない。
従って本回路は、特に熱抵抗器(RTD)センサに対し適切であるが、同時に、2、3及び4つの接続導線によって接続される他のタイプのセンサともまた作動可能である。
実行可能な好ましい抵抗値セットが、以下の通り与えられる。抵抗器(R1)は省略、抵抗器(R2):511Ω、抵抗器(R3):1.87kΩ、抵抗器(R4):60.4kΩ、抵抗器(R5):100kΩ、抵抗器(R6):33.2kΩ、抵抗器(R7):806kΩ、抵抗器(R8):100kU、抵抗器R9:1.5kΩ、抵抗器(R10):2.7kΩ及び抵抗器(R11):180kΩ。これらの抵抗値を用いると測定装置は、最も一般的な温度測定アプリケーション用の熱抵抗器(RTD)に対し正常に作用する。具体的には、熱抵抗器RTDのタイプPT100及びPT1000は、温度範囲においては、0℃と200℃との間であって、タイプNTC30に関しては、0℃と100℃との間である。その結果、接続導線は、100メートルと同一長であり得、それでも完全に補償される。
上記の実施形態の説明は、本発明の好ましい実施例のための説明に過ぎず、他の同等な代替及び修正が、本発明の上記の実施形態の説明に基づいて当業者によって実施され得る。しかし、本発明の実施形態に基づいて実施された同等な代替及び修正は、本発明の本発明の趣旨に属していて、請求項によって定義された特許の範囲内に収まる。
本発明の第1の接続導線に電圧基準電源を直列接続する電圧降下増幅器及び2つの抵抗器(R)及び(R)を用いた第1の実施形態による温度測定装置の電気原理を例示する回路図を示す。 演算増幅器の実装による電圧降下増幅器に対する代替実施形態を例示する図1の回路図を示す。 0に設定された抵抗器(R)を用いた更なる実施形態の図1の回路図を示す。 抵抗器(R)を用いない図1の更なる実施形態の回路図を示す。 0に設定された抵抗器(R)を用いた図4の更なる実施形態の回路図を示す。 2つの更なる抵抗器を用いた図2の電圧降下増幅器に関する代替実施形態の回路図を示す。 熱抵抗器、差動増幅器及び平均増幅器の4線式接続を用いた図1の更なる実施形態の回路図を示す。 励起電圧電源を有する本発明の実施形態による更なる温度測定装置の電気的な原理を例示する回路図を示す。
1 基準電圧電源
2 電圧降下増幅器
3 アナログ−デジタル変換ユニット
4 演算ユニット
5 差動増幅器
6 平均増幅器
7 励起電圧基準
OP1,OP2 演算増幅器
RTD 熱抵抗器
W1,W2,W3,W4 接続導線
第6の抵抗器
第7の抵抗器
第2の抵抗器
第3の抵抗器
第4の抵抗器
第5の抵抗器
第1の抵抗器
第8の抵抗器
第9の抵抗器
10 第10の抵抗器
11 第11の抵抗器
熱抵抗器の抵抗
w1,Rw2,Rw3,Rw4 接続導線の抵抗
int 励起電圧基準の内部抵抗
RTD 熱抵抗器
w 電圧降下増幅器の入力
a,b 演算増幅器の入力
c 電圧降下増幅器の出力
d,e,f 熱抵抗器の端子
,V 演算増幅器の入力電圧
電圧降下増幅器の出力電圧
導線を介する電圧降下
出力電圧
出力信号
T 温度
基準電圧
er 励起電圧

Claims (19)

  1. 演算増幅器(OP1)の反転入力に第1の接続導線(W1)を介し接続される第1の端子(d)と、共通電位である接地電位(GND)に第3の接続導線(W3)を介し接続される第2の端子(e)と、を有する熱抵抗器(RTD)を含んでいて、前記第2の端子(e)が、前記演算増幅器(OP1)の非反転入力にも第2の導線(W2)を介し接続されていて、前記演算増幅器(OP1)が、測定された温度(T)に対応する出力信号(S)を伝達している、接続導線抵抗を補償するための原理に基づく温度測定装置であって、
    前記第2の導線(W2)が、出力を含む増幅器(2)の入力に前記熱抵抗器(RTD)の前記第2の端子(e)を接続していて、前記出力が、前記演算増幅器(OP1)の前記非反転入力に第1の抵抗器(R)を介し接続されていて、前記演算増幅器(OP1)の前記反転入力及び出力が、第2の抵抗器(R)を介し相互接続され、
    前記増幅器(2)の前記出力が、前記演算増幅器(OP1)の前記反転入力に第3の抵抗器(R)を介し接続され、
    前記演算増幅器(OP1)の前記非反転入力が、基準電圧源(1)に第4の抵抗器(R)を介し接続され、接地電位(GND)に第5の抵抗器(R)を介し接続されること、を特徴とする温度測定装置。
  2. 前記増幅器(2)が、2より大きい利得(G)を有することを特徴とする請求項1記載の温度測定装置。
  3. 前記第3の抵抗器(R)の抵抗が、実質的に式:
    Figure 0005081239
    に従って設定されることを特徴とする請求項2記載の温度測定装置。
  4. 前記第1の抵抗器(R)の抵抗が、実質的に式:
    Figure 0005081239
    に従って設定されることを特徴とする請求項2記載の温度測定装置。
  5. 前記演算増幅器(OP1)の前記非反転入力が、励起電圧(Ver)を提供する内部抵抗(Rin)を含む励起電圧基準(7)に接続されることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の温度測定装置。
  6. 前記第1の抵抗器(R)の抵抗が、実質的に式:
    Figure 0005081239
    に従って設定されることを特徴とする請求項5記載の温度測定装置。
  7. 前記演算増幅器(OP1)の前記反転入力が、基準電圧電源(1)に、第6の抵抗器(R)を介し接続されることを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の温度測定装置。
  8. 前記第3の抵抗器(R)の抵抗が、実質的に式:
    Figure 0005081239
    に従って設定されることを特徴とする請求項2又は7記載の温度測定装置。
  9. 前記第1の接続導線(W1)が、前記演算増幅器(OP1)の前記反転入力に第7の抵抗器(R)を介し接続されることを特徴とする請求項1から8のいずれかに記載の温度測定装置。
  10. 前記増幅器(2)が、更なる演算増幅器(OP2)であって、その前記非反転入力が、前記第2の導線(W2)に接続され、その前記反転入力が、増幅器(2)の前記出力に第8の抵抗器(R)を介し接続され、前記更なる前記演算増幅器(OP2)の出力も、接地電位(GND)に第9の抵抗器(R)を介し接続されることを特徴とする請求項1からのいずれかに記載の温度測定装置。
  11. 前記更なる演算増幅器(OP2)の前記反転入力が、前記第2の導線(W2)に第10の抵抗器(R10)を介し、接地電位(GND)に第11の抵抗器(R11)を介し接続されることを特徴とする請求項10記載の温度測定装置。
  12. 第1の導線(W1)及び前記第3の導線(W3)が同一素材から成り、ほとんど同一の抵抗を有することを特徴とする請求項1から11のいずれかに記載の温度測定装置。
  13. 前記演算増幅器(OP1)の前記出力(S)が、演算ユニット(4)にデジタル信号を提供していて、共通の基準電圧電源(1)に接続されているアナログ−デジタル変換ユニット(3)などの信号処理装置に送信されることを特徴とする請求項1から12のいずれかに記載の温度測定装置。
  14. 演算増幅器(OP1)の反転入力に第1の接続導線(W1)を介し接続される第1の端子(d)と、共通電位である接地電位(GND)に第3の接続導線(W3)を介し接続される第2の端子(e)と、を有する熱抵抗器(RTD)を含んでいて、前記第2の端子(e)が、前記演算増幅器(OP1)の非反転入力にも第2の導線(W2)を介し接続されていて、前記演算増幅器(OP1)が、測定された温度(T)に対応する出力信号(S)を伝達している、接続導線抵抗を補償するための原理に基づく温度測定方法であって、
    前記熱抵抗器(RTD)の前記第2の端子(e)の信号が、前記演算増幅器(OP1)の前記非反転入力に第1の抵抗器(R)を介し前記増幅された信号を送信する増幅器(2)に前記第2の導線(W2)を介し送信されていて、前記演算増幅器(OP1)の前記出力信号が、前記演算増幅器(OP1)の前記反転入力に第2の抵抗器(R)を介し供給され、
    前記増幅器(2)が、前記演算増幅器(OP1)の前記反転入力に第3の抵抗器(R)を介し前記増幅された信号を送信し、
    前記演算増幅器(OP1)の前記非反転入力が、基準電圧源(1)に第4の抵抗器(R)を介し接続され、接地電位(GND)に第5の抵抗器(R)を介し接続されること、を特徴とする温度測定方法。
  15. 前記信号熱抵抗器(RTD)の前記第2の端子(e)の前記信号が、2より大きい利得(G)を有する前記増幅器(2)によって増幅されることを特徴とする請求項14記載の測定方法。
  16. 前記演算増幅器(OP1)の前記非反転入力が、励起電圧(Ver)を提供し、内部抵抗(Rin)を含む励起電圧基準(7)によって励起されることを特徴とする請求項14又は15記載の測定方法。
  17. 熱抵抗器(RTD)が、前記演算増幅器(OP1)によって制御される励起電圧によって駆動されることを特徴とする請求項14から16のいずれかに記載の測定方法。
  18. 中間値(A、B)が、初期フェーズ及び/又はキャリブレーションフェーズの間に計算され、更なる計算のためにストアされることを特徴とする14から17のいずれかに記載の測定方法。
  19. 前記熱抵抗器(RTD)の抵抗(R)が、式:
    Figure 0005081239
    に従うか、又は前記第1の接続導線(W1)が、前記演算増幅器(OP1)の反転入力に第7の抵抗器(R)を介し接続される場合、式:
    Figure 0005081239
    に従って中間値(A、B)を用いて計算されることを特徴とする請求項14から18のいずれかに記載の測定方法。
JP2009519971A 2006-07-17 2007-07-17 温度測定装置及び測定方法 Active JP5081239B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200610028999.6 2006-07-17
CN2006100289996A CN101109662B (zh) 2006-07-17 2006-07-17 一种热电阻温度测量电路
PCT/EP2007/057368 WO2008009676A1 (en) 2006-07-17 2007-07-17 Temperature measurement device and measurement method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009544029A JP2009544029A (ja) 2009-12-10
JP5081239B2 true JP5081239B2 (ja) 2012-11-28

Family

ID=38606565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009519971A Active JP5081239B2 (ja) 2006-07-17 2007-07-17 温度測定装置及び測定方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7775711B2 (ja)
EP (1) EP2041538B1 (ja)
JP (1) JP5081239B2 (ja)
CN (2) CN101109662B (ja)
AT (1) ATE544057T1 (ja)
WO (1) WO2008009676A1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8554505B2 (en) 2008-05-13 2013-10-08 Mettler-Toledo Ag System and method for calibrating and monitoring the condition of a sensor device
US8182139B2 (en) * 2008-05-30 2012-05-22 Apple Inc. Calibration of temperature sensing circuitry in an electronic device
US8092084B2 (en) * 2008-07-28 2012-01-10 Finesse Solutions, Llc System and method for temperature measurement
CN101718595B (zh) * 2009-12-15 2011-07-20 深圳和而泰智能控制股份有限公司 基于阻性温度传感器的温度测量方法及装置
CN101793569A (zh) * 2010-03-01 2010-08-04 中国电子科技集团公司第二十六研究所 石英微机械陀螺敏感器件温度测量方法及温度补偿电路
US8727616B2 (en) * 2010-04-19 2014-05-20 Fairchild Semiconductor Corporation Differential thermistor circuit
CN102279059B (zh) * 2011-04-14 2013-02-20 北京硕人时代科技有限公司 温度设定装置、温度测量系统和温度测量方法
CN102829888B (zh) * 2011-06-15 2014-05-07 上海电器科学研究院 消减三线制热电阻测量误差的方法
US8723640B2 (en) 2011-08-16 2014-05-13 Elwha Llc Distillation of status data relating to regimen compliance responsive to the presence and absence of wireless signals relating to one or more threshold frequencies
CN103728042A (zh) * 2012-10-10 2014-04-16 四川金信石信息技术有限公司 一种用于供电设备的温度巡检装置
US9360528B2 (en) * 2012-11-02 2016-06-07 General Electric Company Method and system for voltage sense input
US9746438B2 (en) * 2013-02-06 2017-08-29 Veris Industries, Llc Humidity sensor with temperature compensation
CN104344908B (zh) * 2013-08-02 2017-12-29 上海微电子装备(集团)股份有限公司 一种三线制热电阻测量电路
CN103616086B (zh) * 2013-11-19 2016-01-20 浙江工业大学 热电阻温度变送器
CN105320021A (zh) * 2014-07-30 2016-02-10 北京国电智深控制技术有限公司 模拟热电阻输出装置
US20170248476A1 (en) * 2014-09-29 2017-08-31 GE Intelligent Platforms Embedded Systems, Inc. Resistance temperature detection with single current source current splitter
CN104392518A (zh) * 2014-10-31 2015-03-04 成都利邦科技有限公司 一种用于检测指纹锁温度的检测系统
JP2017108204A (ja) * 2015-12-07 2017-06-15 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置、電源装置及び半導体装置の制御方法
JP2017134048A (ja) * 2016-01-27 2017-08-03 三菱マテリアル株式会社 温度検出回路
CN105784176B (zh) * 2016-05-25 2018-06-12 北京先驱威锋技术开发公司 一种基于铂电阻的温度测量系统及测量方法
CN106092363B (zh) * 2016-07-27 2018-09-11 北京交通大学 一种基于Pt100的温度传感器电路及其测温方法
CN106092361A (zh) * 2016-08-12 2016-11-09 中国航空工业集团公司西安飞行自动控制研究所 一种温度采样电路
CN106092362A (zh) * 2016-08-26 2016-11-09 江苏远望仪器有限公司 三线式铂热电阻pt100 温度检测系统
US10364926B2 (en) 2016-09-02 2019-07-30 Veris Industries, Llc Endcap for dry pressure insertion probe
KR102451873B1 (ko) * 2016-12-13 2022-10-06 현대자동차 주식회사 저항값 측정 장치
CN108225594A (zh) * 2017-12-25 2018-06-29 青岛海尔科技有限公司 获取ntc电阻温度的方法、装置、设备及可读存储介质
CN108020339A (zh) * 2017-12-25 2018-05-11 广州市熙泰自控设备有限公司 一种免输入标定的热电阻测量电路
IT201800020677A1 (it) * 2018-12-21 2020-06-21 Nuovo Pignone Tecnologie Srl Turbomacchine con dispositivi saw e baw, disposizioni di misura e metodi di installazione
US10684634B1 (en) * 2019-01-30 2020-06-16 Quanta Computer Inc. Method and system for compensating for temperature rise effects
CN110057462A (zh) * 2019-05-29 2019-07-26 苏州英威腾电力电子有限公司 一种温度检测电路
CN110220606B (zh) * 2019-06-24 2021-09-14 宁波华仪宁创智能科技有限公司 具有校准功能的测温装置及方法
CN110209095B (zh) * 2019-06-24 2021-07-02 国家电网有限公司 一种高原环境模拟平台监测系统
CN112526066B (zh) * 2020-11-20 2022-09-13 深圳市森世泰科技有限公司 一种气体浓度测量装置和方法
US20220291055A1 (en) * 2021-03-12 2022-09-15 Allegro Microsystems, Llc Sensor interface with temperature signal processing
CN113280935B (zh) * 2021-07-21 2021-10-08 中国电子科技集团公司第九研究所 一种铁氧体移相器磁芯温度检测装置及检测方法
CN113820030B (zh) * 2021-09-18 2022-07-15 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 电阻阻值误差修正方法
CN114112082B (zh) * 2021-12-01 2023-09-22 浙江中控信息产业股份有限公司 热电阻测量电路及其温度补偿方法
CN115200732A (zh) * 2022-05-31 2022-10-18 山西汾西电子科技股份有限公司 一种车辆充电模块的补偿式rtd测量电路

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3754442A (en) * 1970-12-01 1973-08-28 Instrulab Inc Temperature measuring system producing linear output signal from non-linear sensing resistance
US3783692A (en) * 1972-04-06 1974-01-08 Foxboro Co Resistance bulb compensation circuits
JPS53100878A (en) * 1977-02-15 1978-09-02 Bon Denki Kk Temperature measuring device
JPS5674628A (en) * 1979-11-24 1981-06-20 Chino Works Ltd Burnout detection device of resistance thermometer
JPS58178234A (ja) * 1982-04-12 1983-10-19 Yokogawa Hokushin Electric Corp 測温抵抗体による温度測定回路
US4546320A (en) * 1984-02-16 1985-10-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Total temperature probe buffer amplifier
JP2512934B2 (ja) * 1987-03-18 1996-07-03 横河電機株式会社 温度測定回路
US4854723A (en) * 1987-11-18 1989-08-08 Her Fwu Long Full-range temperature indicator device and circuitry
CA2145697A1 (en) * 1994-04-15 1995-10-16 Michael F. Mattes Method and apparatus for compensating for temperature fluctuations in the input to a gain circuit
KR100314438B1 (ko) * 1998-10-31 2002-04-24 구자홍 써모파일센서를이용한온도측정회로
JP2003106887A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Yamatake Corp 流量計測装置
CN2574011Y (zh) * 2002-10-17 2003-09-17 北京安控科技发展有限公司 用于自动化控制终端的热电阻、载荷组合信号调理电路
CN2692646Y (zh) * 2003-09-29 2005-04-13 中兴通讯股份有限公司 一种热电阻温度测量电路
CN100416244C (zh) * 2003-12-27 2008-09-03 中国科学院近代物理研究所 多路温度信号预处理电路
US7367712B2 (en) * 2006-02-06 2008-05-06 National Instruments Corporation RTD measurement unit including detection mechanism for automatic selection of 3-wire or 4-wire RTD measurement mode

Also Published As

Publication number Publication date
ATE544057T1 (de) 2012-02-15
CN101467013A (zh) 2009-06-24
CN101109662B (zh) 2010-09-29
EP2041538A1 (en) 2009-04-01
JP2009544029A (ja) 2009-12-10
US20090122834A1 (en) 2009-05-14
US7775711B2 (en) 2010-08-17
WO2008009676A1 (en) 2008-01-24
CN101109662A (zh) 2008-01-23
EP2041538B1 (en) 2012-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5081239B2 (ja) 温度測定装置及び測定方法
JP2014529075A (ja) 差分電流センサ
JPS645360B2 (ja)
EP2273277B1 (en) Internal self-check resistance bridge and method
JP4274385B1 (ja) 流量計における温度計測回路
US3913403A (en) Temperature measurement with three-lead resistance thermometers by dual constant current method
US4025847A (en) Measurement system including bridge circuit
KR200417455Y1 (ko) 저항 계측 장치
US10879920B2 (en) Device and method for absolute voltage measurement
CN108204865A (zh) 工业仪表、工控系统以及rtd 测温方法
JPH102807A (ja) 熱電対測定装置
KR19980076201A (ko) 측온저항소자를 이용한 온도측정장치
JPS6314784B2 (ja)
KR950009608Y1 (ko) 3선식 축온 저항체의 저항측정회로
JP3937364B2 (ja) 電圧・抵抗発生測定装置
RU26127U1 (ru) Устройство для измерения температуры
KR960010283Y1 (ko) 디지탈 전압 측정회로
JPS6037680Y2 (ja) 測定装置
RU2190198C1 (ru) Устройство для измерения температуры
SU1597602A1 (ru) Цифровой измеритель температуры
JPS594263Y2 (ja) 温度差測定装置
PL204553B1 (pl) Przetwornik rezystancji na napięcie
JP2002318267A (ja) Adコンバータ評価装置
JPS5932730B2 (ja) 温度測定回路
RU2405131C1 (ru) Устройство измерения разности температуры c терморезистивными датчиками

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120802

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120831

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5081239

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250