JP5080015B2 - 光学レンズの屈折特性を測定するための測定装置 - Google Patents
光学レンズの屈折特性を測定するための測定装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5080015B2 JP5080015B2 JP2006081235A JP2006081235A JP5080015B2 JP 5080015 B2 JP5080015 B2 JP 5080015B2 JP 2006081235 A JP2006081235 A JP 2006081235A JP 2006081235 A JP2006081235 A JP 2006081235A JP 5080015 B2 JP5080015 B2 JP 5080015B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- measuring
- lens
- measurement
- measuring device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01M—TESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01M11/00—Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
- G01M11/02—Testing optical properties
- G01M11/0228—Testing optical properties by measuring refractive power
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
Description
この発明の測定装置は次の基本的な考え方に基づいている。即ち、測定装置におけるレンズ前表面および/またはレンズ裏表面の幾何学的形状を電気的に測定するための別の測定システムを提供する。換言すると、検査対象のレンズのトポグラフィを、この発明の別の測定システムを使用して決定することができる。その結果、別の測定システムは測定結果としてレンズ表面の幾何学的なデータを提供する。この幾何学的データは評価装置におけるレンズの屈折特性の決定に考慮される。その結果、適切な測定光グリッドを挿入することによって、レンズの屈折特性を、測定装置において動かすことなく全ての領域において決定することができる。測定装置におけてレンズの測定点を配置する代わりに、別のレンスシステムを使用してレンズ全体のトポグラフィを決定し、レンズのいろいろな領域における屈折特性を決定する際に考慮する。
更に、反射測定光検出器または測定光検出器の各種測定信号を評価することによって、レンズを作製する材料の屈折率nを決定することができる。
更に、反射測定光検出器が測定装置の基準光軸上の測定光検出器の反対側に配置され、測定装置の基準光軸に関して、軸対称の測定システムが得られるのが特に好ましい。
測定光検出器の測定結果の正確な評価を強化するためには、複数の光通過開口部を有するスクリーンを、検査対象のレンズと測定光検出器の間に配置することが特に好ましい。スクリーンにおけるこれら光通過開口部はレンズにおける屈折光によって反射される各種光線は、増加して異なる光路に沿って測定光検出器に投射される効果を有している。測定光グリッドの単一光源の操作間、複数の光点が測定光検出器の上に光通過開口部の数に従って投射され、各光点は評価装置における屈折特性に関して、評価される。
更に、測定光検出器の上の光パターンの評価は、光通過開口部がデカルトまたは極グリッドに従って配置されていると、特に簡単になる。合計36光通過開口部のデカルト6×6グリッドは、特に適していることが判明した。
光通過開口部のスクリーンにおける形成方法は任意である。好ましい態様においては、不透明なスクリーンが使用され、光通過開口部は不透明スクリーンにおける窪みによって形成される。こられの窪みは、例えばレーザビームを使用するドリルによって正確に生成することができる。
多点支持、好ましくは3点支持を、測定装置にレンズを搭載するために設ける。多点支持の支持点間の距離は、好ましくは調整可能で、異なるサイズのレンズが測定装置に最適に搭載される。
この発明の1つの態様が図面に示され、例として以下に説明される。
02 支持部材
03 ベースプレート
04 電子プレート
05 電子プレート
06 発光ダイオード
07 レンズ
08 スタンド
09 搭載プレート
10 スクリーン
11 別の電子プレート
12 測定光検出器
13 窪み
14 反射測定光検出器
Claims (22)
- レンズ(07)によって光が屈折されて、複数の光線(16)が生成される測定光グリッド(20)を備え、そして、屈折された光線が投射され電気的に記録される測定光検出器(12)を備え、そして、測定光検出器(12)の測定信号からレンズ(07)の屈折特性が決定される評価装置を備えた光学レンズ特に眼鏡の屈折特性を測定する測定装置(01)であって、
レンズ前表面(18)および/またはレンズ裏表面(19)の幾何学的形状を測定する電子測定のための別の測定システム(06、14、20)を備え、前記別の測定システム(06、14、20)の測定結果が前記評価装置におけるレンズ(07)の屈折特性の決定に組み入れられる、測定装置(01)において、
前記別の測定システム(06、14、20)は反射測定光源(06、20)および反射測定光検出器(14)からなっており、前記反射測定光源(06、20)によって生成された光線(16)はレンズ前表面(18)および/またはレンズ裏表面(19)で少なくとも部分的に反射され、反射光線が前記反射測定光検出器(14)の上に投射され、そこで電気的に記録され、前記レンズの前表面(18)および/またはレンズの裏表面(19)の幾何学的形状および/または測定装置(01)におけるレンズの相対位置が評価装置において前記反射測定光検出器(14)の測定信号から決定され、
測定光グリッド(20)の光源(06)は、別の測定システム(06、14、20)の反射測定光源としても機能する
ことを特徴とする測定装置。 - 測定装置(01)におけるレンズ(07)の相対位置が別の測定システム(06、14、20)を使用して測定され、別の測定システムの測定結果が前記評価装置におけるレンズ(07)の屈折特性の決定に組み入れられることを特徴とする請求項1に記載の測定装置。
- レンズ表面(18、19)の反射防止膜の範囲は、評価装置において前記反射測定光検出器(14)の測定信号から決定される請求項1又は2記載の測定装置。
- 検査対象のレンズ(07)を形成する材料の特性としての屈折率nは、評価装置において、前記反射測定光検出器(14)の測定信号および/または測定光検出器(12)の測定信号から決定される請求項1から3の何れか1項に記載の測定装置。
- 測定光グリッド(20)の少なくとも2つの光源(06)および/または少なくとも2つの測定光源は異なる色の光の光線を生成し、検査対象のレンズ(07)を形成する材料の材料特性としてのスペクトル透過率が、反射測定光検出器(14)の測定信号および/または測定光検出器(12)の測定信号から、評価装置において決定されることを特徴とする請求項1から4の何れか1項に記載の測定装置。
- 反射測定光検出器(14)は測定光グリッド(20)の中心に配置されることを特徴とする請求項1から5の何れか1項に記載の測定装置。
- 反射測定光検出器(14)は、測定装置(01)の基準光軸(17)上の測定光検出器(12)の反対側に配置されることを特徴とする請求項1から6の何れか1項に記載の測定装置。
- 複数の実質的に点光源(06)は反射測定光源および/または測定光グリッドにおける光源として機能することを特徴とする請求項1から7の何れか1項に記載の測定装置。
- 点光源は発光ダイオード(LED)(06)特に白色光LEDによって形成されることを特徴とする請求項8に記載の測定装置。
- 反射測定光源および/または光源(06)はデカルトまたは極グリッドにおける測定光グリッド(20)に配置されることを特徴とする請求項1から9の何れか1項に記載の測定装置。
- 64個の光源(06)が、極グリッドの4つの同心円と16のグリッド線との交点に配置されることを特徴とする請求項10に記載の測定装置。
- 反射測定光検出器(14)および/または測定光検出器(12)はビデオセンサ、特にCCDチップまたはCMOSチップの形で形成されることを特徴とする請求項11に記載の測定装置。
- 複数の光通過開口部(23,24)を備えたスクリーン(10)を、検査対象のレンズ(07)と測定光検出器(12)の間に配置し、測定光グリッド(20)によって生成され、屈折によってレンズ(07)に反射された光線(16)が、スクリーン(10)の各種光通過開口部(23、24)を通って異なる光路に沿って測定光検出器(12)の上に投射されることを特徴とする請求項1から12の何れか1項に記載の測定装置。
- スクリーン(10)における光通過開口部(23,24)は円形の断面を備えていることを特徴とする請求項13に記載の測定装置。
- スクリーン(10)における光通過開口部(23,24)はデカルトまたは極グリッドに配置されていることを特徴とする請求項13または14に記載の測定装置。
- 36個の光通過開口部(23,24)はデカルト6×6グリッドに配置されていることを特徴とする請求項15に記載の測定装置。
- スクリーン(10)における1つの光通過開口部(24)はインデックスマーキングとして機能し、異なる断面、特に他の全ての光通過開口部(23)よりも大きい断面積を有していることを特徴とする請求項13から16の何れか1項に記載の測定装置。
- 光通過開口部(23,24)は不透明なスクリーンにおける窪みとして形成されていることを特徴とする請求項13から17の何れか1項に記載の測定装置。
- 光通過開口部は不透明な被覆における窪み、特に透明スクリーン上の印刷画像によって形成されていることを特徴とする請求項13から17の何れか1項に記載の測定装置。
- レンズを搭載するために、多点支持特に3つの支持点が設けられていることを特徴とする請求項1から19の何れか1項に記載の測定装置。
- 多点支持の支持間の距離が調整可能であることを特徴とする請求項20に記載の測定装置。
- 評価装置が表示装置、特にスクリーンおよび/またはプリンタに接続され、評価装置の評価結果特にレンズ表面の配置および/またはレンズの屈折特性が表示装置上に図で表示されることを特徴とする請求項1から21の何れか1項に記載の測定装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE202005004934.4 | 2005-03-23 | ||
DE200520004934 DE202005004934U1 (de) | 2005-03-23 | 2005-03-23 | Messeinrichtung zum Messen der Refraktionseigenschaften optischer Linsen |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006267108A JP2006267108A (ja) | 2006-10-05 |
JP5080015B2 true JP5080015B2 (ja) | 2012-11-21 |
Family
ID=34673485
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006081235A Expired - Fee Related JP5080015B2 (ja) | 2005-03-23 | 2006-03-23 | 光学レンズの屈折特性を測定するための測定装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7453558B2 (ja) |
EP (1) | EP1705472A3 (ja) |
JP (1) | JP5080015B2 (ja) |
DE (1) | DE202005004934U1 (ja) |
ES (1) | ES2353316T3 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN201867273U (zh) * | 2010-11-17 | 2011-06-15 | 江苏淘镜有限公司 | 一种检验偏光镜片的检验箱 |
US20140132949A1 (en) * | 2012-11-14 | 2014-05-15 | Colton Beavers | Sunglass Testing Station |
KR101716439B1 (ko) * | 2015-06-18 | 2017-03-14 | (주)케미그라스 | 자외선 차단 테스트를 위한 렌즈의 수평 거치대 |
CN107014589B (zh) * | 2017-03-01 | 2019-07-09 | 中国科学院光电研究院 | 一种光学测量台架装置 |
JP7088527B2 (ja) * | 2017-12-14 | 2022-06-21 | 株式会社レクザム | レンズメータ |
US11900725B2 (en) | 2021-12-02 | 2024-02-13 | Optum, Inc. | Authentication and facial recognition through analysis of optometric prescription data |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3161787B2 (ja) * | 1991-11-30 | 2001-04-25 | 株式会社ニデック | レンズ屈折力分布観察装置 |
JP3221733B2 (ja) * | 1992-06-30 | 2001-10-22 | 株式会社ニデック | レンズ測定装置 |
EP0765468B1 (en) * | 1994-06-14 | 2002-10-23 | Visionix Ltd. | Apparatus for mapping optical elements |
US5523836A (en) * | 1994-11-02 | 1996-06-04 | Minix; Marcus S. | Method and apparatus for orienting a lens' refractive characteristics and lay-out properties |
JP3497024B2 (ja) * | 1995-10-02 | 2004-02-16 | 株式会社トプコン | レンズ特定装置 |
JPH09257644A (ja) * | 1996-03-26 | 1997-10-03 | Topcon Corp | レンズメーター |
WO1999024796A1 (en) * | 1997-11-06 | 1999-05-20 | Visx, Incorporated | Systems and methods for calibrating laser ablations |
DE10014334C2 (de) * | 2000-03-24 | 2002-03-21 | Zeiss Carl | Vorrichtung und Verfahren zur ortsaufgelösten Brechkraft-Bestimmung |
-
2005
- 2005-03-23 DE DE200520004934 patent/DE202005004934U1/de not_active Expired - Lifetime
-
2006
- 2006-01-12 ES ES06000542T patent/ES2353316T3/es active Active
- 2006-01-12 EP EP06000540A patent/EP1705472A3/de not_active Withdrawn
- 2006-03-23 JP JP2006081235A patent/JP5080015B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-03-23 US US11/388,483 patent/US7453558B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES2353316T3 (es) | 2011-03-01 |
EP1705472A2 (de) | 2006-09-27 |
US7453558B2 (en) | 2008-11-18 |
JP2006267108A (ja) | 2006-10-05 |
EP1705472A3 (de) | 2007-11-28 |
US20060238747A1 (en) | 2006-10-26 |
DE202005004934U1 (de) | 2005-06-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4878191B2 (ja) | 光学レンズの屈折特性を測定するための測定装置 | |
US10877284B2 (en) | Laser module comprising a micro-lens array | |
JP4819366B2 (ja) | レンズメータ | |
US7382457B2 (en) | Illumination system for material inspection | |
US7292332B2 (en) | Method and apparatus for detecting faults in transparent material | |
US7227648B2 (en) | Method and apparatus for a touch-free examination of objects, particularly regarding the surface character of the same | |
JP5080015B2 (ja) | 光学レンズの屈折特性を測定するための測定装置 | |
JP2006511895A5 (ja) | ||
JP2019124542A (ja) | 光学検査装置及び光学検査方法 | |
KR101954300B1 (ko) | 투과 및/또는 반사 특성을 판단하기 위한 측정방법 및 측정기기 | |
CN110389021A (zh) | 透镜图像产生系统及屈光能力和厚度确定与缺陷检测方法 | |
KR101857589B1 (ko) | 탄착 위치를 비접촉식으로 광학 검출하기 위한 측정 프레임 및 측정 방법 | |
TWI507660B (zh) | 發光二極體元件的三維視覺檢查方法及三維視覺檢查裝置 | |
WO2017060105A1 (en) | Particle sensor for particle detection | |
KR20160004099A (ko) | 결함 검사 장치 | |
JP2007024646A (ja) | 光学式測定装置 | |
JP7021468B2 (ja) | レンズ測定装置 | |
JP6730781B2 (ja) | 光学測定機器の較正のための装置 | |
JP2006349676A (ja) | 表面特性測定方法および装置 | |
KR101920552B1 (ko) | 조명 장치 및 검사 장치 | |
CN217059274U (zh) | 光学检测仪 | |
JPH06100518B2 (ja) | オ−トレンズメ−タ− | |
KR20180046374A (ko) | 삼각 측량 측정을 위한 측정 장치 및 방법 | |
JP7300152B2 (ja) | 光検査装置 | |
JP5414743B2 (ja) | マクロ検査装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20060713 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20060713 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20080925 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081015 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101221 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101227 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120307 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120601 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120808 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120830 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5080015 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |