JP5074585B2 - 折り畳み式反射スクリーン - Google Patents

折り畳み式反射スクリーン Download PDF

Info

Publication number
JP5074585B2
JP5074585B2 JP2010513786A JP2010513786A JP5074585B2 JP 5074585 B2 JP5074585 B2 JP 5074585B2 JP 2010513786 A JP2010513786 A JP 2010513786A JP 2010513786 A JP2010513786 A JP 2010513786A JP 5074585 B2 JP5074585 B2 JP 5074585B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflective
screen
section
reflection
tensioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010513786A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010532076A (ja
Inventor
ブリーセ,ハンス−ヴェルナー・フリードリッヒ
Original Assignee
ブリーセ,ハンス−ヴェルナー・フリードリッヒ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブリーセ,ハンス−ヴェルナー・フリードリッヒ filed Critical ブリーセ,ハンス−ヴェルナー・フリードリッヒ
Publication of JP2010532076A publication Critical patent/JP2010532076A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5074585B2 publication Critical patent/JP5074585B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B15/02Illuminating scene
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/10Construction
    • F21V7/18Construction with provision for folding or collapsing
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors
    • G02B5/10Mirrors with curved faces
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B15/02Illuminating scene
    • G03B15/06Special arrangements of screening, diffusing, or reflecting devices, e.g. in studio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2131/00Use or application of lighting devices or systems not provided for in codes F21W2102/00-F21W2121/00
    • F21W2131/40Lighting for industrial, commercial, recreational or military use
    • F21W2131/406Lighting for industrial, commercial, recreational or military use for theatres, stages or film studios

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)

Description

本発明は、外側に支持及び緊張構造体を有する可撓性布状反射要素、並びに少なくとも1つのランプを有する担持要素を含み、反射スクリーンが開いた状態の反射要素が、光放射開口部を有する基本的に回転対称の本体を形成する折り畳み式反射スクリーンに関する。
この種の反射スクリーンは、特に、写真又は映画の分野で使用される。反射スクリーンの手段により、好ましくは、異なる照明及び/又は陰影効果及び画像、すなわち、異なる画像特性が生成又は形成される。また、反射スクリーンは、物体などを選択的に照明するために部屋の照明に使用することができる。移動式反射スクリーンが、一方で輸送目的に対して軽量であり、他方で低い搬送容積を有するという要件があるのは、まさしく写真及び映画の分野においてである。「傘状」反射スクリーンを次にそのフルサイズまで開くことができるのは、使用場所においてである。
反射スクリーンが開いた状態の反射要素が、担持要素の中心軸を含む断面において放物線又は楕円又は他の一般的形態のいずれかに対応する以上説明した特徴を有する反射スクリーンは、公知である。特許文書DE19618434C2を一例として挙げる。そこでは、開いた状態にある反射要素は、断面が楕円体である。しかし、各々が中心軸を含む断面におけるただ1つの幾何学形状に対応するこれらの反射スクリーンは、それらが実行可能な設計の数において制限されるという欠点を有する。換言すれば、各断面が中心軸に平行に延びる公知の反射器は、同じ幾何学曲線、例えば、放物線、楕円、又はほぼ楕円形などを示す。これは、回転体の各幾何学形状が光線のただ1つの特定反射を可能にすることを意味する。通常は、いくつかの反射区域を重ね合わせるために、いくつかの反射器が必要である。この費用は、相当なものである。
ドイツ特許公開 DE19618434C2
従って、より広い分野の用途を有する軽量で操作が簡単な反射スクリーンを提供することが本発明の目的である。
この目的は、反射要素が少なくとも2つの反射断面で構成され、2つの反射断面の各々が、反射スクリーンの回転軸を含む断面において異なる幾何学形状を有するという事実により、以上説明した種類の反射スクリーンによって達成される。「回転軸を含む断面」とは、図に示すように中心軸又は回転軸に平行な断面を意味する。これは、断面の反射要素によって説明又は形成される範囲が、異なる幾何学曲線断面から成る曲線を説明することを意味する。本発明によるこの実施形態により、単一反射スクリーンを用いて、いくつかの幾何学的本体の反射特性を組み合わせるか又は混ぜ合わせることが可能である。
本発明の適切な実施形態がもたらすのは、2つの反射断面が、反射スクリーンの回転軸又は中心軸に関して一方が他方の背後に位置するということである。これは、簡単な操作で照明及び陰影効果の広範な調節を保証する。
有利な態様では、反射スクリーンが開いた状態の一方の反射断面は、楕円の断面に対応し、他方の反射断面は、放物線の断面に対応し、その場合、言うまでもなく、幾何学的本体又は曲線断面も適切な形態で取り囲まれる。この手段により、付加的な反射スクリーンなどを不要にすることができるように本質的な反射又は光線経路を得ることができる。
本発明の好ましい進展が優れているのは、支持及び緊張構造体に加えて、反射断面の1つが付加的な緊張力を受けることができるような方法で設計及び配列された更に別の緊張手段が設けられるという点である。通常は個々のスポークを有する支持及び緊張構造体の手段により、楕円又はほぼ楕円形の形状を呈することができる。しかし、放物線を生成するためには、スポークのかなり大きな曲げが必要になり、これは、従来の材料では経済的ではない。付加的な緊張手段により、反射要素の放物線への成形は、特に適切かつ廉価である。
好ましくは、放物線反射断面と支持及び緊張構造体のスポークとの間には、緊張要素が配列される。スポークに対する緊張要素の割り当てと回転体の円周回りの緊張要素の関連の分布とにより、反射断面の特に正確な成形が保証される。言い換えれば、放物線反射断面の大きな曲率にも関わらず、しわのない均一な緊張が保証される。
本発明の特に適切な実施形態の特徴は、緊張要素の各々が、反射要素に対して基本的に垂直に延伸することができる繊維要素から成るという点である。緊張要素が非常に軽量であり、従って特に取り扱いが簡単なその設計に加えて、長い距離にわたる緊張力の均一な印加が同じく保証される。
更に別の適切又は有利な特性及び実施形態は、以下に説明する従属請求項及び説明から明らかである。特に好ましい実施形態を添付図面の助けを借りてより詳細に説明する。
単部品構成反射要素を有する反射スクリーンの概略側面図である。 2部品構成反射要素を有する反射スクリーンの概略側面図である。
以下に説明する反射スクリーンは、特に写真及び映画の分野の照明及び/又は陰影効果の生成に役立つものである。当然のことながら、反射スクリーンはまた、他の分野でも使用することができる。
図1による反射スクリーン10は、折り畳み式反射スクリーン10として設計され、反射要素11、支持及び緊張構造体12、及び少なくとも1つのランプ14を有する担持要素13を含む。反射要素11は、それを折り畳んだ状態から開いた状態に及びその逆に変えることができるような可撓性材料で作られる。布状反射要素11を支持及び緊張させるために、外側に配列された支持及び緊張構造体12が設けられる。これは、支持及び緊張構造体12の全ての構成要素が、内側に形成された反射要素11の反射面の外側に位置することを意味する。より正確には、支持及び緊張構造体12は、スクリーンスポーク15及び拡張スポーク16を有する。スクリーンスポーク15は、反射要素11の外部シーム17に挿入され、支持体18の領域で後者にヒンジ止めされる。スクリーンスポーク15は、支持体18へのそれらの装着点から短い距離に拡張接合部19を有する。スクリーンスポーク15は、後述する光放射開口部24の領域で反射要素11を超えて突出するか(図1参照)又は反射要素11で終了する(図2参照)ことができる。スクリーンスポーク15の突出端部では、任意的に、例えば、球状末端部29などを配列することができる。拡張スポーク16は、拡張接合部19の領域でスクリーンスポーク15に接続される。拡張スポーク16の他端は、対応するナックル接合部20上などに取り付けられる。ナックル接合部20は、次に、環状摺動要素21上に配列される。この構成及び作動の原理は、例えば、上述のDE19618434C2から基本的に公知である。当然のことながら、支持及び緊張構造体は、あらゆる他の一般的な方法でも構成することができる。
一方を他方の背後に又は互いにオフセットして配列することができ、ランプ14又はいくつかのランプ14を有する担持要素13は、好ましい実施形態に示すように、剛性要素として又は集束ユニット22として設計することができる。上記又は各ランプ14に対する集束ユニット22は、担持要素13が、反射スクリーン10の中心軸Mの方向に後者に対して軸線方向に変位可能であるように設計される。反射要素11内の担持要素13の位置に従って、反射光線の経路が変わる。図示する図1では、従って、反射光線の経路は、担持要素13の1つの位置に対して単に一例として示している。
反射要素11は、開いた状態で、図示の実施形態では中心軸Mに対応する回転軸Rの周りに基本的に回転対称の本体23を形成する。反射要素11は、担持要素13から離れる方向に向く側に光放射開口部24を有する。図示の実施形態では、ランプ14は、その光軸Aが直接に中心軸M上にあるように位置する。2つの軸線A及びMは、しかし、互いにオフセットすることができる。本体23を形成又は説明する反射要素11は、担持要素13が反射要素11内に導入される起点から光放射開口部24まで広がっている。起点は、「背後に」として定義され、一方、光放射開口部24は、「正面に」として定義される。
好ましくは単体ブランク材で構成されるが(図1参照)、他の実施形態ではいくつかの部品に設計するか又はいくつかの構成部品から組み立てることもできる(図2参照)反射要素11は、少なくとも2つの反射断面25、26から成る。代替的に、反射要素11はまた、2つよりも多い反射断面で構成することができる。言い換えれば、反射要素11は、幾何学形状が異なる2つ又はそれよりも多くの反射断面25、26が存在するように設計又は成形することができる。2つの反射断面25、26の各々は、反射スクリーン10の回転軸Rを含む断面に異なる幾何学形状を有する。これは、ランプ14から反射要素11に衝突する光線が、一方の反射断面25では他方の反射断面26とは異なって反射されることを意味する。
2つの反射断面25、26は、反射スクリーン10の中心軸M又は回転軸Rに関して一方が他方の背後に位置する。言い換えれば、光線は、反射要素11の後方領域で断面が第1の幾何学形状をした第1の反射断面25上に衝突し、反射要素11の前方領域で断面が第2の幾何学形状をした第2の反射断面26上に衝突する。反射スクリーン10が開いた状態の反射断面25又は26の一方は、楕円の断面に対応し、一方、他方の反射断面26又は25は、放物線の断面に対応する。当然のことながら、反射断面25、26はまた、他の幾何学形状の断面を表すことができる。図示の実施形態では、放物線反射断面25が、担持要素13の領域の後方に位置する。楕円反射断面26は、担持要素13から始まり、光放射開口部24の領域の前方では、放物線反射断面25の背後に位置する。
上述のように、反射要素11は、支持及び緊張構造体12によって基本的に緊張させられる。しかし、スクリーンスポーク15は、シーム17の前方の楕円反射断面26の領域においてのみ反射要素11に緊密に当接する。後方の放物線反射断面25の領域では、スクリーンスポーク15は、反射要素11からある一定の距離に延びている。スクリーンスポーク15で直接緊張されていない反射断面25を緊張させるために、支持及び緊張構造体12に加えて、2つの反射断面25、26の一方、この場合は放物線後方反射断面25が付加的な緊張力を受けることができるように設計かつ配列された更に別の緊張手段が設けられる。具体的には、これは、付加的な緊張手段27により、単体ブランク材から断面の異なる幾何学形状を生成することができることを意味する。換言すれば、緊張手段27は、布状反射要素11をスクリーンスポーク15によって表された形状とは異なる形状に少なくとも部分的に変えるのに適している。
上述のように、後方放物線反射断面25とスクリーンスポーク15との間には、緊張要素28が配列された間隙が形成される。より正確には、いくつかの緊張要素28が、緊張手段を形成し、緊張要素28の数は、好ましくは、スクリーンスポーク15の数に対応する。当然のことながら、緊張要素28及びスクリーンスポーク15の両方の数は、変えることができる。図1に示す実施形態では、各緊張要素28は、2つの緊張突起30から成る。しかし、緊張要素28の設計は、同じく変えることもできる。緊張要素28の設計は、多様にすることができる。好ましくは、緊張要素28は、それらが一方向に拡張可能であり、他の方向には拡張可能でないように構成かつ設計される。この手段により、緊張力は、反射要素11に、特に、後方の放物線反射断面25に特に有効に伝達することができる。拡張の方向は、緊張する反射要素11の表面に対して基本的に垂直に延びる。ここで、上述の特性を有する繊維要素は、緊張力の均等な印加に加えて、それらが非常に軽量なので、特に好ましいことが証明された。任意的に、他の緊張手段、特にシートなどを設けることもができる。
繊維要素は、反射要素11の方向に面する側面で後者に対して、かつ他方の側で支持及び緊張構造体12のそれぞれに関連するスクリーンスポーク15に対して、例えば縫い合わせにより剛的に取り付けられる。反射要素11への装着部は、シーム17延長部における繊維要素が反射要素11の円周に沿って延びるように直線的である。繊維要素はまた、例えば、言わば、縫い目又はくぎ留めなどによってスクリーンスポーク15上に懸架されている。各個々の緊張要素28の緊張手段27の緊張力は、スクリーンスポーク15と反射断面25の間の距離を短くすることによって調節可能である。
反射要素11それ自体は、その内側がランプ14の方向に向くように構造化される。それは、好ましくは、例えば、蒸着によってアルミニウムなどが付加される例えばポリエステルで作られたプラスチックフィルムが積層された金属泊又は担持繊維で作られる。他の材料、又は材料又はコーティングの組合せも、同じく可能である。
反射断面25、26の2つの基本的な幾何学形状を考慮する場合、それらの原点又は頂点SPは、互いにある一定の距離に位置する。この距離は、変化させて、ゼロにまで減少させることさえできる。言い換えれば、2つの反射断面25、26はまた、反射断面25、26、楕円、及び放物線によって形成された幾何学的本体の頂点SPが、共通頂点SPにおいて一方が他方の上方に位置するような方法で成形することができる。好ましくは、しかし、中心軸Mの方向にオフセットが存在する。
図2のような更に別の実施形態では、反射要素11は分割される。2つの別々の反射断面25、26が存在し、後方放物線反射断面25が、前方楕円反射断面26内に配列される。それ以外は、その構成は、上述の実施形態に従うものである。
10 折り畳み式反射スクリーン
11 可撓性布状反射要素
12 支持及び緊張構造体
13 担持要素
14 ランプ
24 光放射開口部
25、26 反射断面

Claims (12)

  1. 外側に支持及び緊張構造体(12)を有する可撓性布状反射要素(11)、並びに少なくとも1つのランプ(14)を有する担持要素(13)を含み、反射スクリーン(10)が開いた状態の前記反射要素(11)が、光放射開口部(24)を有する基本的に回転対称の本体を形成する折り畳み式反射スクリーン(10)であって、
    前記反射要素(11)は、少なくとも2つの反射断面(25、26)から成り、前記2つの反射断面(25、26)は、前記反射スクリーン(10)の回転軸Rを含む断面において異なる幾何学形状を有し、
    前記反射スクリーン(10)が開いた状態の一方の反射断面(25又は26)は、楕円の断面に対応し、他方の反射断面(26又は25)は、放物線の断面に対応し、
    前記支持及び緊張構造体(12)に加えて、前記反射断面(25又は26)の一方が付加的な緊張力を受けることができるように設計かつ配列された更に別の緊張手段(27)が設けられ、そして
    前記楕円反射断面(26)の領域で前記反射要素(11)に対して緊密に当接する前記支持及び緊張構造体(12)のスクリーンスポーク(15)が、前記放物線反射断面(25)の領域では、該反射要素(11)からある一定の距離に延びていることを特徴とする反射スクリーン。
  2. 前記2つの反射断面(25、26)は、反射スクリーン(10)の前記回転軸R又は中心軸Mに関して一方が他方の背後に位置することを特徴とする請求項1に記載の反射スクリーン。
  3. 断面が楕円の前記反射断面(26)は、反射スクリーン(10)の前記光放射開口部(24)方向に前記放物線反射断面(25)の背後に位置することを特徴とする請求項1または2に記載の反射スクリーン。
  4. 前記反射要素(11)は、単体の部材から成ることを特徴とする請求項1から請求項のいずれか1項に記載の反射スクリーン。
  5. 前記放物線反射断面(25)と前記支持及び緊張構造体(12)の前記スクリーンスポーク(15)との間に、緊張要素(28)が配列されることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の反射スクリーン。
  6. 前記緊張要素(28)は、それらが一方向に拡張可能であり、他の方向に拡張可能ではないように構成かつ設計されることを特徴とする請求項に記載の反射スクリーン。
  7. 前記緊張要素(28)の各々は、前記緊張した反射要素(11)の表面に対して垂直に延伸する繊維要素から成ることを特徴とする請求項又は請求項に記載の反射スクリーン。
  8. 前記繊維要素は、前記反射要素(11)の方向に面する側で後者に対して剛的に接続され、かつ他方の側で前記支持及び緊張構造体(12)のそれぞれ関連する前記スクリーンスポーク(15)に取り付けられることを特徴とする請求項に記載の反射スクリーン。
  9. 前記緊張手段(27)の緊張力は、調節可能であることを特徴とする請求項から請求項のいずれか1項に記載の反射スクリーン。
  10. 前記反射要素(11)は、その内側が前記ランプ(14)の方向に向くように構造化されることを特徴とする請求項1から請求項のいずれか1項に記載の反射スクリーン。
  11. 前記布状反射要素(11)は、蒸着によってアルミニウムが付加されたプラスチックフィルムが積層された担持で作られることを特徴とする請求項1から請求項10のいずれか1項に記載の反射スクリーン。
  12. 前記担持要素(13)は、該担持要素(13)が、反射スクリーン(10)の前記中心軸Mの方向に後者に関して軸線方向に変位可能であるように、前記又は各ランプ(14)のための集束ユニット(22)の方式で設計されることを特徴とする請求項1から請求項11のいずれか1項に記載の反射スクリーン。
JP2010513786A 2007-06-29 2008-06-25 折り畳み式反射スクリーン Active JP5074585B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007031135.6 2007-06-29
DE102007031135A DE102007031135A1 (de) 2007-06-29 2007-06-29 Faltbarer Reflektorschirm
PCT/EP2008/005435 WO2009003705A1 (de) 2007-06-29 2008-06-25 Faltbarer reflektorschirm

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010532076A JP2010532076A (ja) 2010-09-30
JP5074585B2 true JP5074585B2 (ja) 2012-11-14

Family

ID=39687123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010513786A Active JP5074585B2 (ja) 2007-06-29 2008-06-25 折り畳み式反射スクリーン

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8157397B2 (ja)
EP (1) EP2171349B1 (ja)
JP (1) JP5074585B2 (ja)
KR (1) KR101289546B1 (ja)
DE (1) DE102007031135A1 (ja)
WO (1) WO2009003705A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN201696908U (zh) * 2010-04-09 2011-01-05 李冰 新型造型灯光装置
DE102011052394B4 (de) * 2011-04-27 2013-10-24 Bron Elektronik Ag Falt-Reflektor
EP3069197B1 (en) 2013-11-12 2020-02-19 Sergio Alejandro Ortiz-Gavin Multi-cam hub apparatus and systems
CN103838060A (zh) * 2013-12-19 2014-06-04 许裕宜 一种具有定位结构的快收无影罩
WO2019151922A1 (en) * 2018-01-30 2019-08-08 Profoto Aktiebolag Light source positioning device
US11281073B2 (en) * 2018-06-12 2022-03-22 Mgmd Brainpower Llc Obstruction free softbox
DE102019135536A1 (de) * 2019-12-20 2021-06-24 Hans-Werner Friedrich Briese Reflektorschirm mit gerafftem Reflexionselement sowie Reflektoranordnung mit einem solchen Reflektorschirm
CN111580328B (zh) * 2020-06-05 2021-06-22 南阳理工学院 一种摄影用可调节柔光伞
CN115930164A (zh) * 2021-10-05 2023-04-07 卡尔·斯蒂芬 反光器、反光器的支撑结构和照明装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2203786A1 (de) 1972-01-27 1973-08-02 Briese Hans Werner Reflektor fuer eine leuchte, insbesondere eine belichtungsvorrichtung
US3851164A (en) * 1973-12-04 1974-11-26 C Intrator Umbrella light
JPS60104929A (ja) * 1983-11-11 1985-06-10 Yutaka Terashita 撮影照明用リフレクタ
JPS61240501A (ja) * 1985-04-17 1986-10-25 松下電器産業株式会社 照明装置
US5023757A (en) * 1989-05-26 1991-06-11 John Shirilla Umbrella type reflector for photographic reflection
DE19618434C1 (de) 1996-05-08 1997-11-20 Briese Hans Werner Reflektor
US6176598B1 (en) * 1999-04-16 2001-01-23 Lowel-Light Manufacturing, Inc. Light fixture flexible reflector
US6582101B2 (en) * 2000-10-23 2003-06-24 Allied Lighting Systems, Inc. Light reflector
US7553049B2 (en) * 2002-10-07 2009-06-30 Raby Bruce R Mounting arrangement for a reflector
DE202004001528U1 (de) * 2004-02-02 2004-04-08 Bron Elektronik Ag Reflektoreinrichtung für den Einsatz in der Fotografie
US7086746B2 (en) * 2004-06-21 2006-08-08 Gary Regester Light with flexible reflector and clear support
DE202004011140U1 (de) 2004-07-15 2004-09-16 Ansorg-Belux Gmbh Leuchte mit rotationssymmetrischem Reflektor
US7246925B2 (en) * 2005-03-14 2007-07-24 The F.J. Westcott Co. Light modifier and lamp assembly
US7452111B2 (en) * 2005-08-18 2008-11-18 Ecce Lux Inc. Variable focusing parabolic reflective lighting system
US7416316B2 (en) * 2006-12-06 2008-08-26 Lowel-Light Manufacturing, Inc. Strut holding assembly

Also Published As

Publication number Publication date
DE102007031135A1 (de) 2009-01-02
KR20100034019A (ko) 2010-03-31
WO2009003705A1 (de) 2009-01-08
KR101289546B1 (ko) 2013-07-24
US8157397B2 (en) 2012-04-17
EP2171349B1 (de) 2013-04-03
US20100177520A1 (en) 2010-07-15
JP2010532076A (ja) 2010-09-30
EP2171349A1 (de) 2010-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5074585B2 (ja) 折り畳み式反射スクリーン
US20050270781A1 (en) Lighting device with elliptical fresnel mirror
US5808759A (en) Projection type display including a holographic diffuser
FR2489929A1 (fr) Source de lumiere multi-effets a usage notamment de projecteur pour la photographie, le cinema et la television, ou de luminaire et procede de fabrication de cette source de lumiere
JP2001201623A (ja) 照明光源装置
JP2004119364A (ja) 光源の反射構造及び集光装置
KR102324998B1 (ko) 끼움 조립구조를 갖는 소프트박스용 스피드링 및 이를 이용한 소프트박스
JPH11149901A (ja) 発光管及びそれを用いた光源装置
EP1879068B1 (en) A soft light box for photographic use
JP3634763B2 (ja) プロジェクタ型ランプ
JP2007123028A5 (ja)
TWI262717B (en) Optical system and imaging method for projector
JP2011507051A (ja) 自由形状の集光器
US20090161079A1 (en) Optical projector
JP4478239B2 (ja) 照明装置及びそれを用いた投影装置
JP5245244B2 (ja) 光学部材および該光学部材を備えたストロボ装置および該ストロボ装置を内蔵した画像記録装置
JPS60235301A (ja) 高い拡散性を有する照明装置
JPH042004A (ja) 縦型照明装置
US11864639B2 (en) Reflector umbrella with gathered reflective element, and reflector assembly comprising such a reflector umbrella
CN209313966U (zh) 光学元件调整结构及使用其的投影装置
JP2010097863A (ja) リフレクタ・システム及びプロジェクタ
JP3899765B2 (ja) 照明装置
JPH11327047A (ja) 投影装置
JP2003270407A (ja) ロッドインテグレータ
JP2005209568A (ja) 照明補助器具

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120807

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5074585

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250