JP5072969B2 - 無段変速機の駆動ベルト用の横方向エレメント - Google Patents

無段変速機の駆動ベルト用の横方向エレメント Download PDF

Info

Publication number
JP5072969B2
JP5072969B2 JP2009527769A JP2009527769A JP5072969B2 JP 5072969 B2 JP5072969 B2 JP 5072969B2 JP 2009527769 A JP2009527769 A JP 2009527769A JP 2009527769 A JP2009527769 A JP 2009527769A JP 5072969 B2 JP5072969 B2 JP 5072969B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
notch
transverse element
drive belt
curvature
radius
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009527769A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010503804A (ja
Inventor
デル メール、コーネリス、ヨハネス、マリア ファン
Original Assignee
ロベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミト ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミト ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ロベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミト ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2010503804A publication Critical patent/JP2010503804A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5072969B2 publication Critical patent/JP5072969B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G5/00V-belts, i.e. belts of tapered cross-section
    • F16G5/16V-belts, i.e. belts of tapered cross-section consisting of several parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)
  • Pulleys (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)

Description

本発明は、2個のプーリを具備し、各プーリが対をなして駆動ベルトを収容するための少なくとも部分的に円錐形の接触面を有する2個のプーリシーブからなっている無段変速機の駆動ベルト用の横方向エレメントに関する。公知の駆動ベルトは、無端の、すなわち自己充足型のリボン状のリングの2つのアセンブリを有し、多数の横方向エレメントがこのアセンブリ上に、上記リングの全周に沿って移動可能におおよそ連続的に装着されている。そのために、横方向エレメントはリングアセンブリを少なくとも部分的に収容するための切欠きを両側に有する。このような駆動ベルトはファンドーン プッシュベルトと呼ばれることもある。
各横方向エレメントは上記切欠きの半径方向内側に位置するベース部分と、切欠きの間に位置する連結部分と、切欠きの半径方向外側に位置するヘッド部分とを備えている。ベース部分は更に、互いに半径方向外側に拡がり上記ベース部分の軸方向端部を形成する2つのプーリシーブ接触面を有する。この接触面はプーリシーブと摩擦接触する。ベース部分はほぼ半径方向外側に向いた2つのリングアセンブリ接触面、簡単に言えばサドル面を備えている。このサドル面は連結部分の両側に位置し、リングアセンブリに摩擦接触する。個々のサドル面と連結部分の間において、ベース部分はそれぞれノッチを有する。このノッチの位置において、凸形に湾曲しているベース部分の面はサドル面に接続し、凹形に湾曲している面は連結部分のほぼ軸方向に向いた側面に接続している。
このような駆動ベルトと横方向エレメントは周知であり、例えば特許文献1に開示されている。更に、ベース部分のノッチのいわゆる局部応力増大効果またはノッチ効果により、横方向エレメントはそのベース部分が疲労破壊を生じ得る。ノッチ効果減少の一般的な理論に基づいて、疲労破壊が半径方向において最も内側に位置するノッチの部分またはその近くで、換言するとノッチの底で開始されることが予想される。これは、駆動ベルトの作動中リングアセンブリによってサドル面に加えられる半径方向の力として駆動ベルトのベース部分で発生する応力の理論的な2D FEM分析によって実際に確認された。この半径方向の力は、ベース部分の両側で上記ベース部分のプーリシーブ接触面に加えられる軸方向締付け力と組み合わせられる。ノッチの応力増大効果を低減することによって、公知の横方向エレメントの強度、すなわち耐荷重能力を明確に改善することができる。そのための公知の手段は、特許文献2と特許文献3に既に詳細に開示された、ノッチの上記底の凹形の曲がりを低減することまたはその曲率半径を増大させることである。
欧州特許出願公開第A−1570191号 特開2003−269546号 特開2004−353755号
そこで、本発明の目的は、横方向エレメントの形状や大きさ、特にそのノッチの形状や大きさを最適化することによって、従来技術の横方向エレメントの耐荷重能力を改善することである。
この目的は本発明の請求項1に記載の横方向エレメントによって達成される。
本発明によれば、ノッチの凹形湾曲部分が、半径方向において最も内側に位置する分の両側互いに異なる度を有し、連結部分の側面に近い側のノッチの凹形湾曲部分の平均曲率半径または有効曲率半径が、ノッチの凸形湾曲部分に近い側のノッチの凹形湾曲部分の平均曲率半径よりも大きい。更に、曲率半径の最高値は、連結部分の側面に接続する上記凹形部分の個所に存在する。更に、上記凹形部分の曲率半径の最小値は、ノッチの半径方向最も内側に位置する部分に存在する。更に詳細には、上記凹形部分の曲率半径は、上記側面からッチの半径方向最も内側に位置する部分に向かっておおよそ均一に小さくなっている。
本発明の根底をなす思想は、少なくとも駆動ベルトの通常の作動時は、公知の横方向エレメントの内部応力がノッチの接続部分側で最高値になることにある。従って、個別的に試験された横方向エレメントのベース部分の疲労破壊は、なるほど、換言すると理論的な根拠で予想されるように、ノッチの底で始まるがしかし、破壊の開始は実際には更に連結部分寄りに位置している。従って、駆動ベルト全体の疲労強度の改善は、本発明によれば、凹形部分の最大曲率半径が上記凹形部分の中心に対して凹形部分の連結部分側に存在するように、ノッチの凹形部分を非対称に形成することによって驚くほど簡単に達成される。
次に、図を参照して本発明に係る横方向エレメントを説明することによって、本発明を詳細に説明する。
駆動ベルトを備えた無段変速機の断面図である。 図1に示した駆動ベルトを備えた無段変速機の一部の側面図である。 図3aは、駆動ベルトの横方向エレメントの正面図である。図3bは、駆動ベルトの横方向エレメントの側面図である。 図3aの正面図の詳細図である。 本発明の好適な実施の形態に係る横方向エレメントの詳細図である。
図1と2は、自動車で使用するような無段変速機を示している。この無段変速機は参照数字1によってその全体が示されている。
無段変速機1は別個のプーリ軸2,3に装着された2個のプーリ4,5を備えている。無端の自己充足型の駆動ベルト6はプーリ4,5の周りに装着され、プーリ軸2,3の間でトルクを伝達する働きをする。プーリ4,5はそれぞれ、2個の円錐形のプーリシーブ7,8,9,10を備えている。このプーリシーブは一緒に、駆動ベルト6を収容するテーパ状の収容溝11を形成している。無段変速機の変速比は各プーリ4,5の収容溝11内の駆動ベルト6の回転半径の比によって決定される。回転半径はプーリシーブ7,8,9,10を駆動手段によってそれぞれ互いに近づくかまたは離れるように移動させることによって変更可能である。この駆動手段は簡単化するために図示していない。この移動のために、プーリシーブ7,8,9,10の少なくとも1個がそれぞれ、軸方向に移動可能に配置されている。プーリ軸2,3の間でトルクを伝達するために、駆動ベルト6は各プーリ4,5のプーリシーブ7,8,9,10の間で或る締付け力で締付けられている。
図2は、図1の変速機1の簡単化した軸方向断面を示している。この変速機の場合、駆動ベルト6は1つのリングアセンブリを備え、それは多くの横方向エレメント63に加えて、積層された幾つかの平らなリング62からなる。この横方向エレメントは簡単化するために、図2の側面図には限定した数しか示していない。駆動ベルトの横方向エレメント63は図3aに正面図で、すなわち駆動ベルト6の周方向から見た図で示してあり、そして図3bには側面図で、すなわち上記駆動ベルトの軸方向から見た図で示してある。
公知の横方向エレメント63は、駆動ベルト6のリングアセンブリ61の少なくとも一部を収容するために、その両側に切欠き64を有する。駆動ベルトは本実施形態では2つのリングアセンブリ61を有する。横方向エレメントは上述の切欠き64の半径方向内側に位置するベース部分65と、切欠き64とヘッド部分67の間に位置する連結部分66を有する。このヘッド部分は切欠き64の半径方向外側に位置している。ベース部分65の軸方向端部は互いに半径方向外側に拡がる2つの接触面68によって形成されている。この接触面は上述のプーリシーブ6〜9に摩擦接触する。更に、ベース部分65は半径方向外側に向いた2つのリングアセンブリ接触面69、簡単に言えばサドル面69を備えている。このサドル面はそれぞれ連結部分66の異なる側に位置し、異なるリングアセンブリ61に摩擦接触する。サドル面69と連結部分66の間において、ベース部分65はそれぞれノッチ80を有する。
図3a,3bに示すように、横方向エレメント63のベース部分65はいわゆる逃げ部70を有する。この逃げ部は上記ベース部分のプーリシーブ接触面68の間に軸方向に延在し、そしておおよそ一定の厚さを有する横方向エレメント63のトップ部分と、半径方向内側に傾斜している、すなわち厚さが半径方向内側に向かって薄くなっている上記横方向エレメントの底部分との間の移行部を形成している。そのため、横方向エレメント63は駆動ベルト6内で相対的に傾動可能であり、駆動ベルト6は全体として周方向に曲がることができる。公知の横方向エレメント63は突起71と窪み72を有する。駆動ベルト6において連続する2つの横方向エレメント63の第1の横方向エレメントの突起71は、上記駆動ベルトの第2の横方向エレメント63の窪み72に収容され、それらの横方向エレメントを互いに相対的に位置決めする。
図4はベース部分65のノッチ80を詳細に示す、公知の横方向エレメント63の正面図である。ノッチ80はベース部分65の表面の凹形に湾曲した曲線部分81と、ベース部分の表面の凸形に湾曲した曲線部分82、そしてこの両曲線部分の間ベース部分65の表面の直線部分または平らな部分83により画定される。更に、上記の凹形曲線部分81は連結部分66の実質的に軸方向に向いた側面73に接続し、凸形曲線部分82はサドル面69に接続している。図4において、破線はそれぞれノッチ80の曲線部分81,82がなす角度α81,α82を示している。
横方向エレメント63の最適な疲労強度、すなわち耐荷重の観点から、ノッチ80の少なくとも凹形部分81の応力増大効果またはノッチ効果が最小になるように、この凹形部分に対し最大可能曲率半径を使用すると有利である。他方では、ノッチ80の軸方向の幅寸法は、曲率半径が大きくなるにつれて増大する。この幅寸法の増大は、サドル面69のために使用可能な横方向エレメント63の残りの幅、そして結果的にリングアセンブリ61の最大有効幅をもまた犠牲にする。大きな曲率半径は駆動ベルト6全体の耐荷重に影響を与え、従って結局のところ不利に作用する。
本発明おいて、上記の正反対の影響の間で最適なものを見出す努力がなされた。この場合、本発明によれば、ノッチ80の凹形部分81に対し変化する曲率半径を使用することにより、大きな曲率半径によるノッチ80の幅に対する悪影響可能な限り制限され。最大曲率半径Rcaは最大の内部応力が発生する部分に適用されそれは本発明によれば、ノッチ80の連結部分66に近い側にある。それより小さな曲率半径Rcbは凹形部分81の残りの部分に対し適用される。
図5は本発明に係るこのような横方向エレメント63、特に横方向エレメントのノッチ80の凹形部分81を示している。上記の凹形部分81は互いに異なる曲がり度合いで湾曲した2つの部分81a,81bからなっている。連結部分66の側面73に接続する第1部分81aは、ノッチ80の真っ直ぐな部分83に接続する第2部分81bよりも弧度が小さい。換言すると、上記の第1部分81aの曲率半径Rcaは、上記の第2部分81bの曲率半径Rcbよりも大きい。従って、ノッチ80の凹形部分81は半径方向において最も内側に位置する部分Dの両側に、異なる弧度を有する。この場合凹形部分81の曲率半径の平均値が、ノッチ80の凸形部分82に近い側よりも連結部分66の側面73に近い側の方が大きくなっている。
ノッチ80の凹形部分81の上記の2つの曲率半径Rca,Rcbと、凸形部分82の曲率半径は更に、図5に示すように、少なくともノッチ80の軸方向幅寸法が公知の横方向エレメント63に比較して実質的に変更されないように選定可能である。図5において、点線は図4の公知の横方向エレメント63のノッチ80の輪郭を示している。
本発明に係る横方向エレメント63では、ノッチ80の凹形部分81の上記形状がベース部分65の内部応力の一層有利な分配を提供するという事実を通じて、駆動ベルト6の全体としての疲労強度が改善される。これは、駆動ベルト6の作動中にノッチ80の連結部分側において発生する大きな荷重が、本発明に従って比較的に大きな曲率半径Rcaを局所的に使用することによって少なくとも部分的に補償されることを意味する。本発明による、このような付加的なこれまでに認識されなかった、荷重分担は、おそらく駆動ベルト6の隣接する横方向エレメント63の突起71と窪み72の間の相互作用と、プロセスで発生する力に関連している。
1 無段変速機
2,3 プーリ軸
4,5 プーリ
7,8,9,10 プーリシーブ
6 駆動ベルト
61 リングアセンブリ
62 リング
63 横方向エレメント
65 ベース部分
80 ノッチ

Claims (4)

  1. 個のプーリを備える無段変速機の駆動ベルトの横方向エレメントであって
    各プーリは、対をなして駆動ベルトを収容するための少なくとも部分的に円錐形の接触面を有する2個のプーリシーブからなり、前記駆動ベルト2個の無端のリングアセンブリと横方向エレメントを備え、そして前記横方向エレメントは前記リングアセンブリの全周に沿って移動可能に装着され、前記横方向エレメントが前記リングアセンブリを少なくとも部分的に収容するための切欠きを両側に有し、前記横方向エレメントが前記切欠きの半径方向内側に位置するベース部分と、前記切欠きの間に位置する連結部分と、切欠きの半径方向外側に位置するヘッド部分とを備え、前記ベース部分が前記連結部分の両側に、前記リングアセンブリに接触するための半径方向外側に向いたサドル面を有し、前記サドル面と前記連結部分の間にノッチが設けられ、前記ノッチが各前記サドル面に接続する凸形湾曲部分と、前記連結部分のほぼ軸方向に向いた各側面に接続する凹形湾曲部分とを有する、無段変速機の駆動ベルトの横方向エレメントにおいて、
    前記横方向エレメント(63)の前記ベース部分(65)の前記ノッチ(80)の前記凹形湾曲部分(81)が、半径方向最も内側に位置する分(D)の両側に、互いに異なる弧度を有し、
    前記連結部分(66)の側面(73)に近い側の前記凹形湾曲部分(81)の平均曲率半径が、前記ノッチ(80)の凸形湾曲部分(82)に近い側の平均曲率半径よりも大きい、
    ことを特徴とする無段変速機の駆動ベルト用の横方向エレメント。
  2. 前記凹形湾曲部分(81)が少なくとも、前記連結部分(66)の前記側面(73)に接続する第1部分(81a)と、第2部分(81b)とを有し、前記第1部分(81a)の曲率半径(Rca)が前記第2部分(81b)の曲率半径(Rcb)よりも大きいことを特徴とする請求項1に記載の横方向エレメント(63)。
  3. 前記ノッチ(80)の前記凹形湾曲部分(81)の曲率半径(Rca)の最大値が、前記連結部分(66)の側面(73)に接続する前記凹形湾曲部分の個所に存在する、ことを特徴とする請求項1または2に記載の横方向エレメント(63)。
  4. 前記ノッチ(80)の前記凹形湾曲部分(81)の曲率半径(Rca)の最小値(Rcb)が、前記ノッチ(80)の前記半径方向で最も内側に位置する部分(D)において存在する、ことを特徴とする請求項3に記載の横方向エレメント(63)。
JP2009527769A 2006-09-15 2007-08-27 無段変速機の駆動ベルト用の横方向エレメント Expired - Fee Related JP5072969B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1032506A NL1032506C2 (nl) 2006-09-15 2006-09-15 Dwarselement voor een drijfriem voor een continu variabele transmissie.
NL1032506 2006-09-15
PCT/EP2007/058859 WO2008031713A1 (en) 2006-09-15 2007-08-27 Transverse element for a drive belt for a continuously variable transmission

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010503804A JP2010503804A (ja) 2010-02-04
JP5072969B2 true JP5072969B2 (ja) 2012-11-14

Family

ID=37907435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009527769A Expired - Fee Related JP5072969B2 (ja) 2006-09-15 2007-08-27 無段変速機の駆動ベルト用の横方向エレメント

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8047939B2 (ja)
EP (1) EP2061978B1 (ja)
JP (1) JP5072969B2 (ja)
CN (1) CN101512187B (ja)
AT (1) ATE455257T1 (ja)
DE (1) DE602007004347D1 (ja)
NL (1) NL1032506C2 (ja)
WO (1) WO2008031713A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4766064B2 (ja) 2008-02-15 2011-09-07 トヨタ自動車株式会社 無段変速機用ベルトのエレメントおよび無段変速機用ベルト
JP5302992B2 (ja) * 2011-02-15 2013-10-02 トヨタ自動車株式会社 車両用ベルト式無段変速機における伝動ベルトのエレメント
NL1039980C2 (en) * 2012-12-28 2014-07-03 Bosch Gmbh Robert Transverse segment for a drive belt with a carrier ring and multiple transverse segments.
US20160044955A1 (en) 2014-08-13 2016-02-18 R.J. Reynolds Tobacco Company Smokeless tobacco products
JP6527709B2 (ja) * 2015-02-12 2019-06-05 本田技研工業株式会社 無段変速機の金属ベルト用エレメント
JP6506062B2 (ja) * 2015-03-24 2019-04-24 本田技研工業株式会社 無段変速機用金属エレメントの製造方法
NL1041640B1 (en) * 2015-12-22 2017-07-03 Bosch Gmbh Robert Transverse element for a drive belt, drive belt and method for manufacturing such a transverse element.
NL1043501B1 (en) * 2019-12-10 2021-08-31 Bosch Gmbh Robert A transverse segment for a drive belt and a drive belt for a continuously variable transmission including the transverse segment and a ring stack

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100500501B1 (ko) * 2000-05-09 2005-07-14 더 게이츠 코포레이션 블록식 무단 변속기용 벨트
NL1015489C2 (nl) * 2000-06-21 2001-12-28 Doornes Transmissie Bv Drijfriem en dwarselement voor een drijfriem.
NL1015491C2 (nl) * 2000-06-21 2001-12-28 Doornes Transmissie Bv Drijfriem en dwarselement voor een drijfriem.
NL1018268C2 (nl) * 2001-06-12 2002-12-16 Doornes Transmissie Bv Dwarselement met conisch nekdeel.
JP3975791B2 (ja) 2002-03-18 2007-09-12 トヨタ自動車株式会社 無端金属ベルト
JP3912150B2 (ja) * 2002-03-18 2007-05-09 日産自動車株式会社 無段変速機用ベルト
NL1022094C2 (nl) * 2002-12-06 2004-06-08 Doornes Transmissie Bv Werkwijze voor het vervaardigen van een dwarselement voor een duwband voor een continu variabele transmissie.
JP4321119B2 (ja) 2003-05-29 2009-08-26 トヨタ自動車株式会社 応力集中緩和用円弧溝が最適化されたブロック要素
JP3973606B2 (ja) * 2003-07-04 2007-09-12 本田技研工業株式会社 無段変速機用ベルト
US7294077B2 (en) * 2004-02-24 2007-11-13 General Motors Corporation CVT belt with chromium nitride coating

Also Published As

Publication number Publication date
EP2061978A1 (en) 2009-05-27
EP2061978B1 (en) 2010-01-13
DE602007004347D1 (de) 2010-03-04
CN101512187A (zh) 2009-08-19
WO2008031713A1 (en) 2008-03-20
CN101512187B (zh) 2010-09-08
JP2010503804A (ja) 2010-02-04
NL1032506C2 (nl) 2008-03-18
US20100029427A1 (en) 2010-02-04
US8047939B2 (en) 2011-11-01
ATE455257T1 (de) 2010-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5072969B2 (ja) 無段変速機の駆動ベルト用の横方向エレメント
US8100798B2 (en) Element of belt for continuously variable transmission and belt for continuously variable transmission
EP0926394A1 (en) Double-meshing-type silent chain and sprocket for meshing with the chain along outer circumference thereof
JP4678307B2 (ja) Cvtエレメントおよびcvtエレメントの製造方法
JP2009063164A (ja) 伝動チェーン
US20080254927A1 (en) Power Transmission Chain and Power Transmission Device Using the Same
JP5044416B2 (ja) 駆動ベルト
KR100479279B1 (ko) 다중 리브형 무단 변속기 벨트
US20060058142A1 (en) Endless belt for transmission
EP1544502B1 (en) Drive belt
US6348019B1 (en) Drive ring CVT belt
JP6852787B2 (ja) 伝動ベルト用エレメントおよび伝動ベルト
EP1953413B1 (en) Power transmission chain and power transmission apparatus
JP2003269546A (ja) 無端金属ベルト
JP2008240958A (ja) 無段変速機用ベルトおよびベルト式無段変速機
JPH05272594A (ja) 伝動vベルト
JP2008144825A (ja) 動力伝達チェーンおよび動力伝達装置
JPH0535225Y2 (ja)
JP4216214B2 (ja) 組み立て式vベルト
JP2021139409A (ja) 無段変速機
JP2006527829A (ja) 無段変速機
JP2008208920A (ja) 動力伝達チェーンおよび動力伝達装置
JPH033089B2 (ja)
JP2011069414A (ja) 動力伝達チェーンおよび動力伝達装置
JP2008190553A (ja) 動力伝達チェーンおよび動力伝達装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120725

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5072969

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees