JP5072891B2 - 画像表示装置 - Google Patents
画像表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5072891B2 JP5072891B2 JP2009068425A JP2009068425A JP5072891B2 JP 5072891 B2 JP5072891 B2 JP 5072891B2 JP 2009068425 A JP2009068425 A JP 2009068425A JP 2009068425 A JP2009068425 A JP 2009068425A JP 5072891 B2 JP5072891 B2 JP 5072891B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- backlight
- light emission
- brightness
- liquid crystal
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/3406—Control of illumination source
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/06—Adjustment of display parameters
- G09G2320/0626—Adjustment of display parameters for control of overall brightness
- G09G2320/0646—Modulation of illumination source brightness and image signal correlated to each other
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/06—Adjustment of display parameters
- G09G2320/0673—Adjustment of display parameters for control of gamma adjustment, e.g. selecting another gamma curve
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2360/00—Aspects of the architecture of display systems
- G09G2360/16—Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Description
本発明の第1実施形態による画像表示装置について図面を参照して説明する。
本実施形態による画像表示装置の構成を図1に示す。本実施形態による画像表示装置は、発光強度算出部11と、信号補正部12と、バックライト制御部13と、バックライト14と、液晶制御部15と、複数の画素がマトリクス状に配列された液晶パネル16と、を備えている。
バックライト14はバックライト制御部13の制御により強弱に点灯し、液晶パネル16を背面から照射する。バックライト14の一具体例の構成を図2(a−1)、図2(a−2)、図2(b)、図2(c)に示す。図2(a−1)、図2(a−2)、図2(b)、図2(c)に示すようにバックライトは少なくとも1つ以上の光源を備えている。光源の配置は、図2(a−1)、図2(a−2)、図2(b)に示すように、液晶パネル16背面に光源を配置する直下式でもよいし、図2(c)に示すように液晶パネル16側面に光源を配置し、図示しない導光板やリフレクタにより液晶パネル16背面に光を導くことにより液晶パネル16を背面から照射するエッジライト式でもよい。光源はLED、冷陰極管、熱陰極管等が適している。特にLEDは最大発光可能輝度と最小発光可能輝度の幅が広く、高いダイナミックレンジでの発光制御が可能であるので、光源として用いるのが好ましい。バックライト14はバックライト制御部13によって発光強度(発光輝度)および発光タイミングが制御可能となっている。
バックライト制御部13は発光強度算出部11によって算出されたバックライト14の輝度変調率に基づきバックライト14の点灯を制御する。輝度変調率とは、バックライト14を最も明るく点灯させたときのバックライト14の発光輝度に対して、どれくらいの比率の発光輝度でバックライト14を発光させるかを示す値とする。図3(a)および図3(b)にPWM(Pulse Width Modulation)方式を用いてバックライト14を制御する場合のバックライト制御部13の出力例を示す。図3(a)、図3(b)は、バックライト14が常に点灯している時の発光輝度に対して、各々、輝度変調率0.5、輝度変調率0.75に対応するPWM制御信号を出力する場合の出力例を示している。PWM方式では1周期の間の点灯期間の割合を変化させることによりバックライト14の輝度制御を行う。このようにバックライト制御部13は、バックライト14の発光強度(発光輝度)および発光タイミングを制御する。
発光強度算出部11は画像信号から表示に適したバックライト14の輝度変調率を算出する。この発光強度算出部11の一具体例の構成を図4に示す。図4の発光強度算出部11は最大値/最小値算出部17と、ガンマ変換部1と、中心値算出部18と、乗算器10aと、ガンマ変換部2を備えている。
本実施形態の発光強度算出部11において、図6(a)に示すように、最大値/最小値算出部17の前段にガウシアンフィルタなどの公知の空間ローパスフィルタ19を配置し、最大値および最小値を算出する前に、画像信号にローバスフィルタリングを施す構成とすることができる。
信号補正部12は発光強度算出部11において算出されたバックライト14の輝度変調率と、入力された画像信号とに基づいて、液晶パネル16の各画素における画像信号の輝度(透過率)を補正し、補正された画像信号を液晶制御部15に出力する。この信号補正部12の一具体例の構成を図7に示す。
信号補正部12の動作は入力されたバックライト14の輝度変調率と画像信号によって決まるので、信号補正部12は、図8に示すように、発光強度算出部11において算出されたバックライト14の輝度変調率と画像信号とに基づいて設定されたルックアップテーブル10cを参照して、透過率の補正された画像信号を算出する構成としても良い。
以上のように実施された信号補正部12の動作による効果を、図9(a)および図9(b)を参照して説明する。補正前の光透過率はバックライト14の相対輝度が最大、すなわち1.0である場合を想定している。したがって、液晶の光透過率の補正なしにバックライト14の輝度を変更した場合、実際の表示は入力された画像信号で想定されていた表示とは大きく異なる表示となる。そこで、発光強度算出部11において算出されたバックライト14の輝度変調率を用いて、信号補正部12において液晶の光透過率の補正を行う。信号補正部12では、補正前の光透過率を発光強度算出部11で算出されたバックライト14の輝度変調率で除算する。これにより、図9(a)に示すように、補正光透過率は補正前の光透過率と比べて大きな値に設定されることとなる。そして、実際に観察者に提示される映像は(バックライトの輝度)×(液晶の光透過率)で近似されうるので、図9(b)に示すように、補正光透過率にバックライトの輝度を乗じて得られる相対輝度の映像が表示され、これにより、入力された画像信号が想定している表示に近い表示を得ることができる。
図10は、本実施形態にかかる発光強度算出部11の動作を模式的に示す図である。
バックライト14の明度に対して、表示可能となる明度の範囲が、図10に示されるような範囲に限定されるのは、液晶パネル16のコントラスト特性により、実現しうる最小の光透過率に限界があるからでる。例えば、液晶パネル16のコントラスト比が1000:1である場合、その液晶パネル16ではバックライト14の明度に対して、1/10倍〜1倍の範囲の明度しか表示できない。
液晶パネル16は、本実施形態ではアクティブマトリクス型であり、図11に示すように、アレイ基板24上に複数本の信号線21およびこれと交差する複数本の走査線22が図示しない絶縁膜を介して配置されており、両線の各交差領域には画素23が形成されている。信号線21および走査線22の端部は、信号線駆動回路25および走査線駆動回路26にそれぞれ接続されている。各画素23は、薄膜トランジスタ(TFT)からなるスイッチ素子31と、画素電極32と、液晶層35と、補助容量33と、対向電極34とを備えている。なお、対向電極34は全ての画素23に共通の電極となっている。
本実施形態にかかる画像表示装置によれば、表示画像上に発生する明度差(誤差)を最小とすることが可能であるので、主観的な画質劣化を最小限に留めることが可能であり、広ダイナミックレンジかつ低消費電力な画像表示が可能となる。
本発明の第2実施形態による画像表示装置について図を参照して説明する。
本実施形態による画像表示装置の構成を図12に示す。第2実施形態による画像表示装置は、第1実施形態による画像表示装置と比べて、バックライトを構成する複数の光源の発光強度および発光タイミングが、バックライト制御部43によって個別に制御可能である点が大きく異なっている。また、本実施形態による画像表示装置は輝度分布算出部47を有していることが望ましく、本実施形態では輝度分布算出部47を有しているものとする。
バックライト44は複数の光源を有する。これらの光源はバックライト制御部43の制御により個別に強弱に点灯し、液晶パネル46を背面から照射する。
バックライト制御部43は発光強度算出部41によって算出された各光源の輝度変調率に基づきバックライト44を構成する各光源を強弱に点灯させる。バックライト制御部43は、バックライト44を構成する各光源の発光強度(発光輝度)および発光タイミングを独立に制御可能である。
第2の実施の形態による発光強度算出部41の構成例を図15に示す。発光強度算出部41は画像信号から表示に適した各光源の輝度変調率を算出する。第2実施形態による発光強度算出部41は、最大値/最小値算出部21の構成が第1実施形態による発光強度算出部41の最大値/最小値算出部17と大きく異なっている。
第2の実施の形態による輝度分布算出部47は、発光強度算出部41において算出されたそれぞれの輝度変調率で各光源を点灯させた際に実際に液晶パネル46に入射する光の輝度分布の予測値を算出する。
信号補正部42は輝度分布算出部47において算出されたバックライトの輝度分布と、入力された画像信号とに基づいて、液晶パネル46の各画素における画像信号の透過率を補正し、補正された透過率の画像信号を液晶制御部45に出力する。この信号補正部42の一具体例の構成を図18に示す。
第2実施形態による液晶パネル46および液晶制御部45は、第1実施形態による液晶パネル16および液晶制御部15と同じ構成を有する。
本実施形態にかかる画像表示装置によれば、表示画像上に発生する明度差(誤差)を最小とすることが可能であるので、主観的な画質劣化を最小限に留めることが可能であり、第1実施形態にかかる画像表示装置よりもさらに広ダイナミックレンジかつ低消費電力な画像表示が可能となる。
12、42:信号補正部
13、43:バックライト制御部
14、44:バックライト
15、45:液晶制御部
16、46:液晶パネル
17、21:最大値/最小値算出部
18、51:中心値算出部
1、2、3:ガンマ変換部
10a:乗算器
10b:ルックアップテーブル
10c:ルックアップテーブル
19:ローパスフィルタ
20:解像度変換部
37、61:除算部
38:ガンマ補正部
47:輝度分布算出部
Claims (7)
- 光を出射するバックライトと、
前記バックライトから出射される光を変調することにより画像表示を行う液晶パネルと、
前記バックライトの発光強度に応じて定まる前記液晶パネルにより表示可能な明度範囲の中心値と、入力画像の各画素の明度の最大値及び最小値それぞれとの明度差が等しい中心値とが同じになるように、前記バックライトの発光強度を算出する発光強度算出部と、
算出された発光強度で発光するように前記バックライトの発光を制御するバックライト制御部と、
前記算出された発光強度に応じて前記入力画像の各画素の信号を補正する信号補正部と、
補正された入力画像に基づいて前記液晶パネルの変調を制御する液晶制御部と、
を備えた画像表示装置。 - 前記信号補正部は、各前記画素の輝度を、前記算出された発光強度に応じて定まるバックライトの発光輝度で除算することにより補正を行う
ことを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。 - 前記発光強度算出部は、前記各画素の明度の最大値及び最小値それぞれとの明度差が等しい前記中心値に対して、あらかじめ設定された定数を乗じることによって前記バックライトの発光強度を算出する
ことを特徴とする請求項2に記載の画像表示装置。 - 前記発光強度算出部は、前記入力画像に空間ローパスフィルタをかけ、フィルタリング後の入力画像の各画素の明度の最大値及び最小値それぞれとの明度差が等しい中心値が、前記液晶パネルにより表示可能な前記明度範囲の中心値と同じになるように、前記バックライトの発光輝度を算出する
ことを特徴とする請求項2に記載の画像表示装置。 - 前記発光輝度算出部は、前記入力画像の空間解像度を低下させる解像度変換部を有し、前記入力画像を前記解像度変換部により解像度変換し、変換された入力画像の各画像の明度の最大値及び最小値それぞれとの明度差が等しい中心値が、前記液晶パネルにより表示可能な前記明度範囲の中心値と同じになるように、前記バックライトの発光輝度を算出する
ことを特徴とする請求項2に記載の画像表示装置。 - 前記バックライトは、それぞれ発光強度を個別に制御可能な複数の光源を含み、
前記発光強度算出部は、前記光源毎に、前記液晶パネルにおける前記光源の照射範囲に応じた空間範囲内の画素を用いて、前記発光輝度を算出する
ことを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。 - 前記中心値を求める対象の画素の個数は3以上である
ことを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009068425A JP5072891B2 (ja) | 2009-03-19 | 2009-03-19 | 画像表示装置 |
US12/563,507 US8390563B2 (en) | 2009-03-19 | 2009-09-21 | Image display apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009068425A JP5072891B2 (ja) | 2009-03-19 | 2009-03-19 | 画像表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010224014A JP2010224014A (ja) | 2010-10-07 |
JP5072891B2 true JP5072891B2 (ja) | 2012-11-14 |
Family
ID=42737157
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009068425A Expired - Fee Related JP5072891B2 (ja) | 2009-03-19 | 2009-03-19 | 画像表示装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8390563B2 (ja) |
JP (1) | JP5072891B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4987887B2 (ja) * | 2009-01-16 | 2012-07-25 | 株式会社東芝 | 画像表示装置 |
US8947339B2 (en) * | 2009-12-21 | 2015-02-03 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Noise-compensated LCD display |
JP4966383B2 (ja) * | 2010-01-13 | 2012-07-04 | 株式会社東芝 | 液晶表示装置 |
KR101146992B1 (ko) * | 2010-05-07 | 2012-05-23 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | 평판 표시 장치 및 그의 구동 방법 |
JP5197697B2 (ja) * | 2010-09-06 | 2013-05-15 | 株式会社東芝 | 映像表示装置および情報処理装置 |
JP5197698B2 (ja) * | 2010-09-07 | 2013-05-15 | 株式会社東芝 | 映像表示装置および情報処理装置 |
JP6241155B2 (ja) * | 2012-11-29 | 2017-12-06 | ブラザー工業株式会社 | 制御装置およびコンピュータプログラム |
US9654701B2 (en) * | 2013-01-25 | 2017-05-16 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Global display management based light modulation |
JP6164922B2 (ja) * | 2013-05-14 | 2017-07-19 | キヤノン株式会社 | 画像表示装置及びその制御方法 |
JP2019053208A (ja) | 2017-09-15 | 2019-04-04 | キヤノン株式会社 | 表示装置及びその制御方法 |
JP7239362B2 (ja) * | 2019-03-20 | 2023-03-14 | ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 | 医療用画像処理装置及び医療用観察システム |
JP7500966B2 (ja) * | 2019-12-24 | 2024-06-18 | セイコーエプソン株式会社 | 回路装置、表示装置、電子機器、移動体及び制御方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3523170B2 (ja) * | 2000-09-21 | 2004-04-26 | 株式会社東芝 | 表示装置 |
JP4628770B2 (ja) * | 2004-02-09 | 2011-02-09 | 株式会社日立製作所 | 照明装置を備えた画像表示装置及び画像表示方法 |
WO2005085007A1 (en) | 2004-02-20 | 2005-09-15 | Sharp Kabushiki Kaisha | Display device, method of controlling same, computer program for controlling same, and computer program storage medium |
JP2005309338A (ja) | 2004-04-26 | 2005-11-04 | Mitsubishi Electric Corp | 画像表示装置および画像表示方法 |
JP2007025187A (ja) * | 2005-07-15 | 2007-02-01 | Sanyo Epson Imaging Devices Corp | 電気光学装置及び電子機器 |
JP2007163647A (ja) * | 2005-12-12 | 2007-06-28 | Mitsubishi Electric Corp | 画像表示装置 |
JP4203090B2 (ja) * | 2006-09-21 | 2008-12-24 | 株式会社東芝 | 画像表示装置および画像表示方法 |
JP4237220B2 (ja) * | 2006-11-13 | 2009-03-11 | シャープ株式会社 | 透過型ディスプレイ装置 |
JP4643545B2 (ja) * | 2006-11-20 | 2011-03-02 | 株式会社日立製作所 | 液晶表示装置 |
JP4655079B2 (ja) * | 2007-11-06 | 2011-03-23 | ソニー株式会社 | 液晶表示装置、液晶表示モジュールおよび液晶表示装置の駆動方法 |
JP5491702B2 (ja) * | 2008-03-28 | 2014-05-14 | 株式会社東芝 | 画像表示装置および画像表示方法 |
-
2009
- 2009-03-19 JP JP2009068425A patent/JP5072891B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-09-21 US US12/563,507 patent/US8390563B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100238201A1 (en) | 2010-09-23 |
US8390563B2 (en) | 2013-03-05 |
JP2010224014A (ja) | 2010-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5072891B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JP5491702B2 (ja) | 画像表示装置および画像表示方法 | |
JP5122927B2 (ja) | 画像表示装置および画像表示方法 | |
JP5734580B2 (ja) | 画素データの補正方法及びこれを遂行するための表示装置 | |
KR101324453B1 (ko) | 로컬 디밍 방법과 이를 이용한 액정표시장치 | |
JP4979776B2 (ja) | 画像表示装置および画像表示方法 | |
JP4818351B2 (ja) | 画像処理装置及び画像表示装置 | |
JP5666163B2 (ja) | 光源駆動方法 | |
JP4960507B2 (ja) | 映像表示装置及び制御装置 | |
US9076397B2 (en) | Image display device and image display method | |
US8358293B2 (en) | Method for driving light source blocks, driving unit for performing the method and display apparatus having the driving unit | |
JP5183240B2 (ja) | 画像表示装置および画像表示方法 | |
JP5165788B1 (ja) | 映像表示装置 | |
JP7338622B2 (ja) | 画像処理装置、表示装置、画像処理方法 | |
KR20120092790A (ko) | 표시 패널의 구동 방법 및 이를 수행하는 표시 장치 | |
US8274471B2 (en) | Liquid crystal display device and method for driving the same | |
JP2005134724A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2010117578A (ja) | 表示装置、液晶表示装置、および表示方法 | |
JP2019164206A (ja) | 表示装置、表示装置の制御方法、プログラム、及び、記憶媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100928 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110329 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110420 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120727 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120821 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5072891 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |