JP5072443B2 - 電子機器及びその製造方法 - Google Patents

電子機器及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5072443B2
JP5072443B2 JP2007151743A JP2007151743A JP5072443B2 JP 5072443 B2 JP5072443 B2 JP 5072443B2 JP 2007151743 A JP2007151743 A JP 2007151743A JP 2007151743 A JP2007151743 A JP 2007151743A JP 5072443 B2 JP5072443 B2 JP 5072443B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic device
wiring sheet
molded body
connection pattern
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007151743A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008305168A (ja
Inventor
智 本田
朋子 本田
信好 黒岩
政臣 中畑
淳 森本
義和 畑
晃一 佐藤
彰宏 辻村
誠 田幡
実 櫻井
昌治 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2007151743A priority Critical patent/JP5072443B2/ja
Priority to US12/133,410 priority patent/US7907093B2/en
Priority to CN2008101096063A priority patent/CN101320834B/zh
Publication of JP2008305168A publication Critical patent/JP2008305168A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5072443B2 publication Critical patent/JP5072443B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/0407Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/42Housings not intimately mechanically associated with radiating elements, e.g. radome
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49016Antenna or wave energy "plumbing" making

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Description

本発明は、電子機器及びその製造方法に関する。
携帯電話機、PDA(Personal Digital Assistant)を含む電子機器において、音声通信の他、無線LAN,テレビジョン、ラジオ、電子決済、GPS,ICタグを含む通信のためには多種類のアンテナを内蔵する必要がある。
このような多種類のアンテナを備えた電子機器の場合、コンタクトプローブや給電ピンを介して筐体外表面のアンテナパターン及び回路基板上の給電部を接続する構造では取り付けスペースが大きくなる。このため電子機器の小型化が困難となる。
アンテナが通信端末装置の筐体内部に設置され、アンテナの一部が回路基板の給電部と直接接触することにより給電する構造に関する技術開示例がある(特許文献1)。
特開2001−111321号公報
本発明は、良好なアンテナ特性を保ちつつ小型化が可能な電子機器及びその製造方法を提供する。
本発明の一態様によれば、外表面に導電パターンが設けられ、第1の枠部を有する第1の成型体と、前記第1の成型体と閉じ合わされ、第2の枠部を有する第2の成型体と、絶縁性シートに接続パターンが設けられた配線シートと、給電点を有する回路基板と、一方の端部が前記第2の枠部と対向する前記第1の枠部の合わせ面まで延在し、他方の端部が前記導電パターンと接続された給電線と、を備え、前記接続パターンの一方の端部と前記給電線の前記一方の端部とが接続され、前記接続パターンの他方の端部と前記給電点とが接続されたことを特徴とする電子機器が提供される。
また、本発明の他の一態様によれば、上記電子機器の製造方法であって、前記配線シートに設けられた前記接続パターンの前記一方の端部と、前記給電線の前記一方の端部と、を電気的に接続する工程と、前記配線シートに設けられた前記接続パターンの前記他方の端部と、前記回路基板に設けられた前記給電点と、を電気的に接続する工程と、を含むことを特徴とする電子機器の製造方法が提供される。
本発明により、良好なアンテナ特性を保ちつつ小型化が可能な電子機器及びその製造方法が提供される。
以下、図面を参照しつつ本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本発明の実施形態にかかる電子機器の構成を表す模式図である。図1の電子機器は、例えば携帯電話機やPDAのような電子機器であり、折りたたみ式、スライド式などの構造を含む。図1(a)は第1の成型体10,図1(b)は回路基板30、図1(c)は配線シート40、図1(d)は第2の成型体20をそれぞれ表す。
本実施形態においては、配線シート40の一方の端部が第1の成型体10及び第2の成型体20の間に挟持される。また配線シート40の他方の端部及び回路基板の給電点32は電気的接触を保ちつつ、第1及び第2の成型体10,20を構成する押さえリブの間に挟持される。第1及び第2の成型体10、20は、例えば樹脂を含む。なお、図1(c)において、配線シート40は周囲が閉じた開口部41を有しているが、例えばコの字状であっても良い。
第1及び第2の成型体10,20は閉じ合わされるように固定され、折りたたみ式またはスライド式電子機器の一方の筐体を構成する。この筐体には、例えば液晶表示装置が配置され、他方の筐体にはキーボード、二次電池、基板などが配置される。
図2は筐体の断面図を表し、図2(a)は図1(c)の鎖線AAに沿った部分模式断面図、図2(b)は第1及び第2の成型体の合わせ面を説明するための図2(a)のP部における部分拡大模式断面図である。次に、図1及び図2により、本実施形態の構造についてより詳細に説明する。図1(a)及び図2に表すように、樹脂などからなる第1の成型体10の外表面11には、アンテナのような導電パターン12が印刷、塗装、メッキなどにより形成される。図1において、アンテナとなる2つの導電パターン12a、12bが形成されている。
第1の成型体10は第1の枠部10aを有し、枠部10aの表面10bの給電線14において配線シート40を上方から押さえている。また、第1の成型体10は内部に押さえリブ10dを有し、回路基板30を上方から押さえている。
第2の成型体20は第2の枠部20aを有し、枠部20aの表面20bにおいて配線シート40を下方から押さえている。また、第2の成形体20は内部に押さえリブ20dを有し、配線シート40及び給電点32を有した回路基板30を下方からそれぞれ押さえている。
さらに、給電線14は、一方の端部となる枠部10aの表面10bから段差のある表面10c、枠部10aの外側表面を経て延在し、他方の端部が導電パターン12と接続されるように設けられている。
また、図1(b)に表すように、回路基板30には基板上の回路部品と接続されている給電点32が設けられ、配線シート40の接続パターン44、給電線14を介して導電パターン12へ接続される。
次に、図3に表すフロー図により本実施形態の電子機器の製造方法について説明する。まず、絶縁性シートの表面に印刷、塗装、メッキなどによる接続パターン44を形成して配線シートとする(S100)。続いて、図1(c)のように、切り欠き部42が設けられた配線シート40と、第2の成型体20の内側に設けられた位置決めリブ20eと、を位置合わせし第2の成型体20に載置する(S102)。
続いて、回路基板30に設けられた給電点32と配線シート40に設けられた接続パターン44の他方の端部を接続するように位置合わせを行い、配線シート40を介して回路基板30を第2の成型体20に載置する(S104)。
さらに、配線シート40及び回路基板30を挟持するように第1及び第2の成型体10,20を位置合わせし(S106)、固定する(S108)。この場合、第1の枠部10aは凸部となる面10b及びこれに対して段差のある面10cを含む。また、第2の枠部20aの表面は凹部となる面20b及びこれに対して段差のある面20cを含む。面10bと面20bが、面10cと面20cがそれぞれ対向し合わせ面となる。面10bに延在した給電線14は接続パターン44と電気的に接触する。
次に、合わせ面の変形例について説明する。図4は合わせ面の変形例を表す模式部分断面図である。図4(a)は導電パターン12及び給電線14が設けられた第1の成型体10の枠部10aにおいて、面10bが凹部となる場合であり、第2の成型体20の枠部20aもこれと対向するような合わせ面を有する。図4(b)は、合わせ面となる面10b及び面20bが平坦である場合である。この場合、配線シート40の側面が外部から見えるが、構造を簡単にすることができる。
また、接続パターン44の他方の端部及び回路基板30の給電点32は、上下から押さえリブ10d、20dにより挟持され電気的接続がなされる。この場合、図1(c)のように配線シート40に開口部41を設けると回路基板30の周囲に給電点32を多数設けることができる。多数の給電点32を設ける場合、すでに説明したような位置決めリブ10e及び切り欠き部42を用いると、位置精度を良好に保つことが容易となる。なお、回路基板30を押さえリブ10d、20dで挟持せずに接着などの手段により固定し、給電点32及び接続パターン44の他方の端部を電気的に接続しても良い。
本実施形態によれば、筐体の外表面11に設けられたアンテナなどの導電パターン12を、成型体表面に設けられた給電線14及び配線シート40を介して回路基板30へ接続する。この結果、コンタクトプローブや給電ピンによる接続と比較して接続のためのスペースが縮小できる。
ここでアンテナについて説明する。図5は、アンテナの構成を表す図である。図5(a)はダイポールアンテナを表し、アンテナパターン12は略2分の1波長(λg/2)の長さを有し、その中間部において給電部50により励振される。
図5(b)は、モノポールアンテナを表し、アンテナパターン12は略4分の1波長(λg/4)の長さを有し、破線に表すような地板52による影像を考えると、2分の1波長アンテナと同様に考えることができる。
図5(c)は、折り返しダイポールポールアンテナであり、高インピーダンスによる高放射効率が可能となる。
図5(d)は、板状素子12aを有する逆Fアンテナであり、板状素子12aは略2分の1波長の周囲長を有する。この場合、アンテナが筐体を励振し筐体に電流を流すので、アンテナの実効的な寸法を大きくできる。
図5に例示されたアンテナを含む多数のアンテナの中から選択されたアンテナを図1(a)のように外表面11に複数配置する場合、接続スペースの縮小が容易な本実施形態を用いるとマルチバンド化が容易となる。すなわち、GSM(Global System for Mobile Communication)、DCS(Digital Cellular System)/PCS(Personal Communications Service)などの携帯電話トリプルバンドのみならず、無線LAN、FM及びAM放送、GPS(Global Positioning System)、地上ディジタル放送を受信するワンセグ、Felica(商標)、SUICA(商標)など電子決済用途を含めて送受信機能を拡大できる。
図6は、本実施形態の変形例を表す模式図であり、図6(a)は配線シート40の模式斜視図、図6(b)は鎖線AAに沿った電子機器の部分模式断面図である。本変形例の配線シート40は、90度に折り曲げられた金属薄板を接続パターン45とし、この接続パターン45を樹脂などの絶縁性シートで挟んだラミネート部とする。90度に折り曲げられた端部は、第1及び第2の枠部10a,20aに挟持され、給電線14と図6(b)に破線で表すW部において接続される。本変形例においても、図1の実施形態と同様な効果を有する電子機器を得ることができる。
以上、図面を参照しつつ本発明の実施形態について説明した。しかし、本発明はこれら実施形態に限定されない。電子機器を構成する成型体、回路基板、配線シートなどの形状、サイズ、材質、配置などに関して、また製造方法に関して当業者が各種変更を行ったものであっても本発明の主旨を逸脱しない限り本発明の範囲に包含される。
本発明の実施形態にかかる電子機器の構成を表す模式図である。 図1の電子機器の模式部分断面図である。 図1の電子機器の製造工程を表すフロー図である。 合わせ面の変形例を表す模式部分断面図である。 アンテナの構成を表す図である。 本実施形態の変形例を表す模式部分断面図である。
符号の説明
10 第1の成型体、10a 枠部、10d 押さえリブ、11 外表面、20 第2の成型体、20a 枠部、20d 押さえリブ、20e 位置決めリブ、30 回路基板、32 給電点、40 配線シート、41 開口部、42 切り欠き部、44 接続パターン、45 接続パターン

Claims (10)

  1. 外表面に導電パターンが設けられ、第1の枠部を有する第1の成型体と、
    前記第1の成型体と閉じ合わされ、第2の枠部を有する第2の成型体と、
    絶縁性シートに接続パターンが設けられた配線シートと、
    給電点を有する回路基板と、
    一方の端部が前記第2の枠部と対向する前記第1の枠部の合わせ面まで延在し、他方の端部が前記導電パターンと接続された給電線と、
    を備え、
    前記接続パターンの一方の端部と前記給電線の前記一方の端部とが接続され、
    前記接続パターンの他方の端部と前記給電点とが接続されたことを特徴とする電子機器。
  2. 前記第1の成型体は内部に第1の押さえリブを含み、前記第2の成型体は内部に第2の押さえリブを含み、
    前記回路基板及び前記配線シートの他方の端部は前記第1及び第2の押さえリブの間に挟持され、
    前記配線シートの一方の端部は前記第1及び第2の枠部の間に挟持されることを特徴とする請求項1記載の電子機器。
  3. 前記第2の成型体には位置決めリブが設けられ、
    前記配線シートには前記位置決めリブに嵌合される切り欠き部が設けられたことを特徴とする請求項1または2に記載の電子機器。
  4. 前記配線シートは開口部を有することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の電子機器。
  5. 前記接続パターンは金属薄板であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載の電子機器。
  6. 前記配線シートは、前記金属薄板を前記絶縁性シートにより両側から挟んだことを特徴とする請求項5記載の電子機器。
  7. 前記第1の枠部の前記合わせ面は段差を有することを特徴とする請求項1〜6のいずれか1つに記載の電子機器。
  8. 前記導電パターンはアンテナパターンを含むことを特徴とする請求項1〜7のいずれか1つに記載の電子機器。
  9. 前記第1及び第2の成型体は樹脂を含むことを特徴とする請求項1〜8のいずれか1つに記載の電子機器。
  10. 請求項1〜9のいずれか一つに記載の電子機器の製造方法であって、
    前記配線シートに設けられた前記接続パターンの前記一方の端部と、前記給電線の前記一方の端部と、を電気的に接続する工程と、
    前記配線シートに設けられた前記接続パターンの前記他方の端部と、前記回路基板に設けられた前記給電点と、を電気的に接続する工程と、
    を含むことを特徴とする電子機器の製造方法。
JP2007151743A 2007-06-07 2007-06-07 電子機器及びその製造方法 Expired - Fee Related JP5072443B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007151743A JP5072443B2 (ja) 2007-06-07 2007-06-07 電子機器及びその製造方法
US12/133,410 US7907093B2 (en) 2007-06-07 2008-06-05 Electronic device and method for manufacturing same
CN2008101096063A CN101320834B (zh) 2007-06-07 2008-06-06 电子设备及其制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007151743A JP5072443B2 (ja) 2007-06-07 2007-06-07 電子機器及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008305168A JP2008305168A (ja) 2008-12-18
JP5072443B2 true JP5072443B2 (ja) 2012-11-14

Family

ID=40095399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007151743A Expired - Fee Related JP5072443B2 (ja) 2007-06-07 2007-06-07 電子機器及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7907093B2 (ja)
JP (1) JP5072443B2 (ja)
CN (1) CN101320834B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8350702B2 (en) 2009-07-01 2013-01-08 Sensormatic Electronics, LLC Combination EAS and RFID security tag having structure for orienting a hybrid antenna RFID element
WO2011060037A2 (en) * 2009-11-10 2011-05-19 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Radome sandwich panel structural joint
CN102394350A (zh) * 2011-07-12 2012-03-28 瑞声声学科技(深圳)有限公司 折叠偶极天线
TW201324945A (zh) * 2011-12-08 2013-06-16 Acer Inc 適用於手持裝置的天線結構
CN103165981A (zh) * 2011-12-15 2013-06-19 宏碁股份有限公司 适用于手持装置的天线结构
JP6234032B2 (ja) * 2013-02-08 2017-11-22 シャープ株式会社 筐体および無線通信装置
WO2020009092A1 (ja) * 2018-07-04 2020-01-09 日本精機株式会社 ヘッドアップディスプレイ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS583405B2 (ja) * 1976-09-24 1983-01-21 日本電気株式会社 小型無線機用アンテナ
US5818391A (en) * 1997-03-13 1998-10-06 Southern Methodist University Microstrip array antenna
JPH11177327A (ja) * 1997-12-09 1999-07-02 Nec Saitama Ltd 逆fアンテナ装置
JP3661432B2 (ja) * 1998-08-24 2005-06-15 株式会社村田製作所 表面実装型アンテナおよびそれを用いたアンテナ装置およびそれを用いた通信機
JP2001111248A (ja) * 1999-10-12 2001-04-20 Fujitsu Ltd 電子機器のキー構造
JP2001111321A (ja) 1999-10-13 2001-04-20 Sony Corp アンテナ装置及び通信端末装置
US6650298B2 (en) * 2001-12-27 2003-11-18 Motorola, Inc. Dual-band internal antenna for dual-band communication device
FI20020076A (fi) * 2002-01-15 2003-07-16 Microcell S A Luxembourg Zweig EMC-järjestely langatonta tiedonsiirtoa käyttävää laitetta varten
TWM241906U (en) * 2003-05-16 2004-08-21 Asustek Comp Inc Electronic product with hidden antenna
JP4102411B2 (ja) * 2006-04-13 2008-06-18 株式会社東芝 移動通信端末
JP5335187B2 (ja) * 2006-10-30 2013-11-06 京セラ株式会社 携帯無線機
JP4719141B2 (ja) * 2006-12-20 2011-07-06 株式会社東芝 電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008305168A (ja) 2008-12-18
CN101320834B (zh) 2012-04-18
US7907093B2 (en) 2011-03-15
CN101320834A (zh) 2008-12-10
US20080303737A1 (en) 2008-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4881247B2 (ja) 電子機器及びその製造方法
US10056696B2 (en) Antenna structure
KR101887934B1 (ko) 통신용 전자 장치를 위한 내장형 안테나 장치
KR101044994B1 (ko) 휴대 단말기의 안테나 장치
JP4301034B2 (ja) アンテナが搭載された無線装置
CN102099962B (zh) 天线结构
JP5072443B2 (ja) 電子機器及びその製造方法
JP4711978B2 (ja) 電子機器
US20060145934A1 (en) Built-in antenna module including a bluetooth radiator in portable wireless terminal
US8462056B2 (en) Built-in antenna for portable terminal
US20090174613A1 (en) Array antenna and electronic apparatus using the same
CN101461096A (zh) 天线装置及使用该天线装置的无线通信设备
JP3586915B2 (ja) 車両用アンテナ装置
US6697023B1 (en) Built-in multi-band mobile phone antenna with meandering conductive portions
KR101165910B1 (ko) 듀얼 패치 안테나 모듈
US20120001806A1 (en) Portable electronic device with antenna module
JP5006000B2 (ja) 多周波共用アンテナ
JP2009027019A (ja) 電子機器
US8299969B2 (en) Multiband antenna
US9099779B2 (en) Antenna assembly and wireless communication device employing same
JP5149232B2 (ja) アンテナ装置
JP2010245895A (ja) 携帯端末
JP4133928B2 (ja) アンテナおよびそれを用いた無線通信機
JP4772602B2 (ja) アンテナ装置および同アンテナ装置を搭載した携帯端末装置
JP4788623B2 (ja) 無線装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120509

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120725

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120821

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees