JP5071712B2 - 光学式胴割選別機 - Google Patents
光学式胴割選別機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5071712B2 JP5071712B2 JP2007203431A JP2007203431A JP5071712B2 JP 5071712 B2 JP5071712 B2 JP 5071712B2 JP 2007203431 A JP2007203431 A JP 2007203431A JP 2007203431 A JP2007203431 A JP 2007203431A JP 5071712 B2 JP5071712 B2 JP 5071712B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- split
- grains
- grain
- body split
- sorting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
- Sorting Of Articles (AREA)
Description
そこで、本発明は上記問題点にかんがみ、胴割粒の選別割合の調整ができて、製品歩留まりを向上させることができるようにした光学式胴割選別機を提供することを技術的課題としたものである。
原料の米粒を整列させて移送する移送手段と、
該移送手段から放出された前記米粒の落下軌跡における光学検出位置に対して横一線状の光を照射する照射部及び前記光学検出位置を通過する各米粒からの透過光を検出するCCDラインセンサを備えたCCDカメラを設けた光学検出手段と、
該光学検出手段が検出した透過光に基づいて各米粒における亀裂の有無を検出して胴割粒を判別する胴割判別手段と、
該胴割判別手段が判別した胴割粒を選別する選別手段と、
を有する光学式胴割選別機において、
前記胴割判別手段には、該胴割判別手段において選別対象の胴割粒とするか否かを判別するための米粒の亀裂長さを設定入力する亀裂長さしきい値設定入力手段を接続し、かつ、胴割粒の選別割合を設定入力する選別割合設定入力手段を接続するとともに、該選別割合設定入力手段によって設定入力された選別割合となるように、胴割判別手段が判別した胴割粒から任意の胴割粒だけを選別する選別信号を前記選別手段に出力する選別指示手段を接続した、という技術的手段を講じた。
実施例1:(図4参照)
実施例1は、前述の選別割合入力部18だけを使った胴割選別運転である(前記亀裂長さしきい値入力部19は使わない。)。前記選別割合入力部18は、光学式胴割選別機1の選別運転に先立ってオペレータが、胴割粒の選別割合を予め設定入力するために用いられる。以下、胴割粒の選別割合設定値を「50%」に設定入力した場合の例について、図4を参照しながら説明する。前記選別割合設定値を入力する際には、例えば予め、公知の穀粒品位判別器等を使って原料米粒Gに混入した胴割粒の混入割合を測定し、この測定値を参考にして任意の設定値を入力するようにするとよい(後述の実施例3も同様)。前記CPU13は、前記ROM15に内蔵した実施例1の胴割判別プログラムを以下のように実行する。
実施例2は、前述の亀裂長さしきい値入力部19だけを使った胴割選別運転である(前記選別割合入力部18は使わない。)。前記亀裂長さしきい値入力部19は、光学式胴割選別機1の選別運転に先立ってオペレータが、選別対象の胴割粒と判定するか否かの亀裂Kの長さ(サイズ)(以下、「亀裂長さしきい値」という。)を予め設定入力するために用いられる。以下、亀裂長さしきい値を例えば「15ドット(ピクセル)」に設定入力した場合の例について、図5を参照して説明する。前記亀裂長さしきい値を入力する際には、実施例1と同様に例えば予め、公知の穀粒品位判別器等を使って原料米粒Gに混入した胴割粒の混入割合を測定し、この測定値を参考にして任意の設定値を入力するようにするとよい。前記CPU13は、前記ROM15に内蔵した実施例2の胴割判別プログラムを以下のように実行する。
実施例3は、前述の亀裂長さしきい値入力部19及び選別割合入力部18の両方を使った胴割選別運転である。以下、亀裂長さしきい値を「15ドット(ピクセル)」とし、かつ、胴割粒の選別割合設定値を「30%」に設定入力した場合の例について、図7を参照しながら説明する。前記CPU13は、前記ROM15に内蔵した実施例3の胴割判別プログラムを以下のように実行する。
2 原料タンク
3 傾斜シュート
3a 溝
4 振動フィーダ
5 移送手段
6 光学検出手段
7 照射部(LED)
7a LED素子
7b 集光レンズ
8 CCDカメラ
8a CCDラインセンサ
8b 光軸(光路)
9 選別手段
9a 噴射ノズル
9b 噴射口
10 胴割判別手段
11 入出力回路(I/O)
12 画像処理回路
13 中央演算部(CPU)
14 読み出し書き込み用記憶部(RAM)
15 読み出し専用記憶部(ROM)
16 入出力回路(I/O)
17 エジェクタバルブ駆動手段
18 選別割合入力部(選別割合設定入力手段)
19 亀裂長さしきい値入力部(亀裂長さしきい値設定入力手段)
G 原料米粒
K 亀裂
P 画素
R 落下軌跡
W 溝の幅
Y 光学検出位置
Claims (2)
- 原料の米粒を整列させて移送する移送手段と、
該移送手段から放出された前記米粒の落下軌跡における光学検出位置に対して横一線状の光を照射する照射部及び前記光学検出位置を通過する各米粒からの透過光を検出するCCDラインセンサを備えたCCDカメラを設けた光学検出手段と、
該光学検出手段が検出した透過光に基づいて各米粒における亀裂の有無を検出して胴割粒を判別する胴割判別手段と、
該胴割判別手段が判別した胴割粒を選別する選別手段と、
を有する光学式胴割選別機において、
前記胴割判別手段には、該胴割判別手段において選別対象の胴割粒とするか否かを判別するための米粒の亀裂長さを設定入力する亀裂長さしきい値設定入力手段を接続し、かつ、胴割粒の選別割合を設定入力する選別割合設定入力手段を接続するとともに、該選別割合設定入力手段によって設定入力された選別割合となるように、胴割判別手段が判別した胴割粒から任意の胴割粒だけを選別する選別信号を前記選別手段に出力する選別指示手段を接続したことを特徴とする光学式胴割選別機。 - 前記亀裂長さしきい値設定入力手段は、亀裂に該当する連続した画素からなる長さを判別するための画素数を設定入力するようにした請求項1に記載の光学式胴割選別機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007203431A JP5071712B2 (ja) | 2007-08-03 | 2007-08-03 | 光学式胴割選別機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007203431A JP5071712B2 (ja) | 2007-08-03 | 2007-08-03 | 光学式胴割選別機 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008237450A Division JP5035696B2 (ja) | 2008-09-17 | 2008-09-17 | 光学式胴割選別機 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009034647A JP2009034647A (ja) | 2009-02-19 |
JP2009034647A5 JP2009034647A5 (ja) | 2010-08-05 |
JP5071712B2 true JP5071712B2 (ja) | 2012-11-14 |
Family
ID=40437074
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007203431A Active JP5071712B2 (ja) | 2007-08-03 | 2007-08-03 | 光学式胴割選別機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5071712B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7404849B2 (ja) * | 2019-12-18 | 2023-12-26 | 株式会社サタケ | 粒状物の検出方法及び該方法に使用する光学式選別機 |
JP7322823B2 (ja) * | 2020-06-17 | 2023-08-08 | 株式会社サタケ | 光学式選別機 |
CN115365152A (zh) * | 2022-08-23 | 2022-11-22 | 新干县琴联米业有限公司 | 一种大米的物料检测分选装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59135351A (ja) * | 1983-01-25 | 1984-08-03 | Ketsuto Kagaku Kenkyusho:Kk | 胴割粒検出方法 |
JPS61107139A (ja) * | 1984-10-30 | 1986-05-26 | Satake Eng Co Ltd | 米粒品位測定装置 |
JPH10216650A (ja) * | 1997-02-04 | 1998-08-18 | Satake Eng Co Ltd | 粒状物色彩選別機および粒状物色彩選別機の制御方法 |
JP2003254911A (ja) * | 2002-03-05 | 2003-09-10 | Satake Corp | 米粒品位判定方法及びその装置 |
JP2005180958A (ja) * | 2003-12-16 | 2005-07-07 | Kubota Corp | 選別装置 |
JP4697510B2 (ja) * | 2004-03-17 | 2011-06-08 | 株式会社サタケ | 穀粒胴割判別装置 |
-
2007
- 2007-08-03 JP JP2007203431A patent/JP5071712B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009034647A (ja) | 2009-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5206959B2 (ja) | 光学式胴割選別方法 | |
JP2008302314A (ja) | 光学式米粒選別機 | |
KR101903196B1 (ko) | 색채 선별기 | |
JP5332268B2 (ja) | 光学式米粒選別機 | |
KR101998910B1 (ko) | 광학식 입상물 선별기 | |
JP5007933B2 (ja) | 光学式胴割選別機 | |
EP1083007B1 (en) | Method and apparatus for sorting granular objects with at least two different threshold levels | |
US10035176B2 (en) | Optical sorting machine | |
JP4915129B2 (ja) | 色彩選別機 | |
JP5016293B2 (ja) | 茶葉の色彩選別装置 | |
CN113165024B (zh) | 光学式分选机 | |
JP5071712B2 (ja) | 光学式胴割選別機 | |
JP2009034647A5 (ja) | ||
JP5035696B2 (ja) | 光学式胴割選別機 | |
JP5673109B2 (ja) | 光学式選別機及び光学式選別機による選別方法 | |
JP5201390B2 (ja) | 粒状物等の光学判別装置及び粒状物等の光学式選別装置 | |
JP2007021381A (ja) | 選別機 | |
JP2005186053A (ja) | 粒状物色彩選別機 | |
JP2005279425A (ja) | 茶葉の色彩選別機 | |
JP4461520B2 (ja) | 粒状物色彩選別方法及び粒状物色彩選別装置 | |
KR101919748B1 (ko) | 품위판정유닛이 구비된 색채선별장치 | |
KR20220125301A (ko) | 광학식 입상물 판별 장치 | |
JP4422948B2 (ja) | 茶葉の色彩選別機 | |
JP2005230703A (ja) | 粒状物色彩選別機 | |
JP2003275690A (ja) | 茶葉の色彩選別機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100623 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100623 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120608 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120614 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120705 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120726 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120808 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5071712 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |