JP5067099B2 - 電動パワーステアリング装置 - Google Patents

電動パワーステアリング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5067099B2
JP5067099B2 JP2007251076A JP2007251076A JP5067099B2 JP 5067099 B2 JP5067099 B2 JP 5067099B2 JP 2007251076 A JP2007251076 A JP 2007251076A JP 2007251076 A JP2007251076 A JP 2007251076A JP 5067099 B2 JP5067099 B2 JP 5067099B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
motor
turned
drive circuit
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007251076A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009078767A (ja
Inventor
隆一 前田
一恭 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2007251076A priority Critical patent/JP5067099B2/ja
Publication of JP2009078767A publication Critical patent/JP2009078767A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5067099B2 publication Critical patent/JP5067099B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)

Description

本発明は、検出した操舵部材に加わる操舵トルクに基づき、操舵補助用のモータを駆動制御する電動パワーステアリング装置に関するものである。
車両に装備される電動パワーステアリング装置は、車両の操舵力をモータにより補助するものである。これは、舵輪(操舵部材、ハンドル)が操舵軸を介して連結された舵取機構に、舵輪に加えられた操舵トルクを検出するトルクセンサと、車載バッテリから電源供給され、舵取機構の動作を補助するモータとを設け、トルクセンサが検出した操舵トルクに応じてモータを駆動させることにより舵輪への操作力を軽減するように構成してある。
電動パワーステアリング装置に使用される操舵補助用のモータが例えばブラシレスモータである場合、その特性は、印加される電圧が大きい程、回転数は大きくなるが、流される電流により定まる回転トルクの最大値は、電圧によらず一定であり、印加される電圧が大きい程、同じ回転トルクでもより高速に回転させることが可能である。その為、電動パワーステアリング装置によっては、昇圧回路を備え、モータの回転数に応じて、モータへの印加電圧を昇圧又は降圧するものも存在する。
特許文献1には、高圧バッテリを有する主電源供給部と、低圧バッテリを有する副電源供給部との少なくとも2つの電源供給部を並列に備え、通常時においては、主電源供給部から操舵補助用の電動モータに電源供給し、主電源供給部の出力電圧低下時においては、副電源供給部の低圧バッテリの電圧を昇圧回路で昇圧して電動モータに電源供給する電動パワーステアリング装置が開示されている。
特開2007−1324号公報 特開平11−208488号公報 特開平11−286278号公報
上述したような電動パワーステアリング装置では、車載バッテリと操舵補助用のモータの駆動回路との間には、駆動回路への給電をオン/オフする電源リレー(スイッチ手段)が設けられ、イグニッションスイッチのオン/オフに応じてオン/オフするように構成されている。この電源リレーのオン/オフ時には、後段側のモータのインダクタンスにより過渡電圧及び過渡電流が発生し、リレー接点を損傷し、その寿命を短縮させるという問題がある。特に、後段側に昇圧回路が設けられている場合は、モータのインダクタンスに昇圧回路のインダクタンス及びコンデンサの充放電電流が加わり、過渡電圧及び過渡電流がより大きくなり、リレー接点の損傷がより激しくなるという問題がある。
本発明は、上述したような事情に鑑みてなされたものであり、第1発明では、昇圧回路を備えていても、給電をオン/オフするスイッチ手段のオン/オフ時に、そのスイッチ接点が損傷し難く、その寿命が短縮させられ難い電動パワーステアリング装置を提供することを目的とする。
第2発明では、給電をオン/オフするスイッチ手段のオン/オフ時に、そのスイッチ接点が損傷し難く、その寿命が短縮させられ難い電動パワーステアリング装置を提供することを目的とする。
第1発明に係る電動パワーステアリング装置は、車載バッテリの出力電圧を昇圧する昇圧回路と、該昇圧回路が昇圧した電圧が印加される駆動回路により駆動される操舵補助用のモータと、前記昇圧回路及び駆動回路の間に接続されたスイッチ手段とを備え、検出した操舵部材に加わる操舵トルクに基づき、前記モータを駆動制御すると共に、前記スイッチ手段が駆動回路への給電をオン/オフするように構成してあることを特徴とする。
第2発明に係る電動パワーステアリング装置は、車載バッテリの出力電圧が印加される駆動回路により駆動される操舵補助用のモータと、前記車載バッテリ及び駆動回路間に接続され、イグニッションスイッチのオン/オフに応じて、前記駆動回路への給電をオン/オフするスイッチ手段とを備え、検出した操舵部材に加わる操舵トルクに基づき、前記モータを駆動制御する電動パワーステアリング装置において、前記車載バッテリ及びスイッチ手段の間に接続され、所定周波数でスイッチングするスイッチング回路を備え、前記イグニッションスイッチがオンになったときは、前記スイッチ手段をオンにし、前記スイッチング回路がデューティ比を徐々に増大させながらスイッチングを開始し、前記イグニッションスイッチがオフになったときは、前記スイッチング回路がデューティ比を徐々に減少させながらスイッチングを開始し、前記スイッチ手段をオフにするように構成してあることを特徴とする。
第1発明に係る電動パワーステアリング装置によれば、スイッチ手段が、昇圧回路及び駆動回路の間に接続され、スイッチ手段が駆動回路への給電をオン/オフするので、昇圧回路を備えていても、スイッチ手段のオン/オフ時の昇圧回路のコンデンサの充放電電流が小さくなって、過渡電圧及び過渡電流が小さくなり、スイッチ手段のスイッチ接点が損傷し難く、その寿命が短縮させられ難い電動パワーステアリング装置を実現することができる。
第2発明に係る電動パワーステアリング装置によれば、イグニッションスイッチがオンになったときは、スイッチ手段をオンにし、スイッチング回路が所定周波数でデューティ比を徐々に増大させながらスイッチングを開始し、イグニッションスイッチがオフになったときは、スイッチング回路がデューティ比を徐々に減少させながらスイッチングを開始し、スイッチ手段をオフにするので、給電をオン/オフするスイッチ手段のオン/オフ時の過渡電圧及び過渡電流が小さくなり、そのスイッチ接点が損傷し難く、その寿命が短縮させられ難い電動パワーステアリング装置を実現することができる。
以下に、本発明を、その実施の形態を示す図面を参照しながら説明する。
(実施の形態1)
図1は、本発明に係る電動パワーステアリング装置の実施の形態1の要部構成を示すブロック図である。
この電動パワーステアリング装置は、図示しない操舵部材に加えられた操舵トルクが、トルクセンサ10により検出され、検出された操舵トルク値は、位相補償器12に与えられる。位相補償器12で位相補償された操舵トルク値は、ECU(コントローラ)25のトルク−電流テーブル16に与えられる。また、車速センサ11が検出した車速値も、トルク−電流テーブル16に与えられる。
トルク−電流テーブル16では、操舵トルク値が所定の不感帯を超えると、操舵トルク値の増加に従ってモータ電流の目標値が比例的に増加し、さらに操舵トルク値が所定値以上になると目標値が飽和するような関数が、車速値に応じて可変的に定められている。前記関数は車速値が大となるに従って操舵トルク値に対するモータ電流の目標値の比が小となると共に、目標値の飽和値が小となるように定められている。トルク−電流テーブル16が定めたモータ電流の目標値は、減算手段21、指令電流方向指定部19及び制御部20へ与えられる。
モータ電流の目標値は、モータ制御における目標値を示す符号付きの値であり、その正負は、操舵補助の方向を示している。
指令電流方向指定部19は、与えられたモータ電流の目標値の正負符号に基づき、操舵補助の方向を示す回転方向指令信号を作成し、モータ駆動回路13に与える。
操舵補助を行うブラシレスDCモータであるモータ18には、そのロータ位置を検出するロータ位置検出器14が内蔵され、ロータ位置検出器14が出力したロータ位置信号は、モータ駆動回路13に与えられる。
モータ駆動回路13に印加される電圧が、モータ駆動回路13が内蔵する回路電圧検出回路26(図2)で検出され、制御部20に与えられる。
モータ電流検出回路17が、モータ18のV相界磁コイル、U相界磁コイル及びW相界磁コイルにそれぞれ流れる電流を合計した電流値を検出し、ECU25内の減算手段21に与える。
減算手段21は、トルク−電流テーブル16が定めたモータ電流の目標値とモータ電流検出回路17が検出した電流値との偏差を演算し、演算した偏差を電流PI制御部22へ与える。電流PI制御部22は、与えられた偏差に基づき、PI制御の為にモータ18に印加する電圧値を演算してPWM変調部24へ与える。
PWM変調部24は、与えられた電圧値をパルス幅変調し、パルス幅変調した電圧値をPWM値指令信号としてモータ駆動回路13及び制御部20へ与える。
制御部20は、与えられたPWM値指令信号に基づき、モータ駆動回路13に印加する電圧を変更設定し、その昇降圧指令を昇圧回路8が内蔵するPWM回路27(図2)に与える。昇圧回路8は、車載バッテリBaの出力電圧を昇圧して、リレー接点(スイッチ手段)15aを通じて、モータ駆動回路13に印加する。
また、制御部20は、イグニッションスイッチ(IGスイッチ)23のオン/オフ信号を与えられ、イグニッションスイッチ23がオン/オフにされるのに応じて、リレー駆動回路15をオン/オフにして、昇圧回路8及びモータ駆動回路13間に接続されたリレー接点15aをオン/オフ(閉/開)にする。
尚、上述したECU25内の位相補償器12、トルク−電流テーブル16、減算手段21、指令電流方向指定部19、制御部20、電流PI制御部22、PWM変調部24は、マイクロコンピュータにより実現されている。
図2は、図1に示す電動パワーステアリング装置のモータ18、モータ駆動回路13、リレー接点15a、昇圧回路8及びモータ電流検出回路17の構成例を示すブロック図である。ブラシレスモータであるモータ18は、コイルA,B,Cがスター結線された固定子18aと、コイルA,B,Cが発生させる回転磁界により回転する回転子(ロータ)18bと、この回転子18bの回転位置を検出するロータ位置検出器(ロータリエンコーダ)14とを備えている。
昇圧回路8は、昇圧チョッパ回路であり、車載バッテリBaの出力電圧が、コイルLを通じてダイオードD7のアノードに印加され、ダイオードD7のカソードは、リレー接点15aを通じて、モータ駆動回路13の正極側端子に接続されている。ダイオードD7のアノードと接地端子との間に、トランジスタQ7が接続され、トランジスタQ7のソース−ドレイン間にはダイオードD8が寄生している。
ダイオードD7のカソードと接地端子との間に平滑コンデンサC1が接続され、平滑コンデンサC1の両端子には、平滑コンデンサC1の両端電圧を検出する回路電圧検出回路26が接続されている。回路電圧検出回路26が出力した電圧検出信号はECU25の制御部20に与えられる。
トランジスタQ7のゲートには、制御部20から与えられた昇降圧指令(昇圧指令、降圧指令)に基づき、PWM信号を作成し出力するPWM回路27が接続されている。
モータ駆動回路13は、正極側端子と接地端子との間に直列接続されたトランジスタQ1,Q2と、逆方向に直列接続されたダイオードD1,D2とが並列接続され、直列接続されたトランジスタQ3,Q4と、逆方向に直列接続されたダイオードD3,D4とが並列接続され、直列接続されたトランジスタQ5,Q6と、逆方向に直列接続されたダイオードD5,D6とが並列接続されている。
トランジスタQ1,Q2の共通接続節点と、ダイオードD1,D2の共通接続節点とには、スター結線されたコイルAの他方の端子Uが接続され、トランジスタQ3,Q4の共通接続節点と、ダイオードD3,D4の共通接続節点とには、スター結線されたコイルBの他方の端子Vが接続され、トランジスタQ5,Q6の共通接続節点と、ダイオードD5,D6の共通接続節点とには、スター結線されたコイルCの他方の端子Wが接続されている。
ロータ位置検出器14が検出した、回転子18bの回転位置は、ゲート制御回路13aに通知される。ゲート制御回路13aには、マイクロコンピュータ12から回転方向指令及びモータ電流指令値(PWM指令値)が与えられる。ゲート制御回路13aは、回転方向指令と回転子18bの回転位置とに応じて、トランジスタQ1〜Q6の各ゲートをオン/オフし、例えば、U−V,U−W,V−W,V−U,W−U,W−V,U−Vのように、固定子18aに流れる電流の経路を切り換え、回転磁界を発生させる。
回転子18bは、永久磁石であり、この回転磁界から回転力を受け回転する。ゲート制御回路13aは、また、モータ電流指令値に従って、トランジスタQ1〜Q6のオン/オフをPWM(Pulse Width Modulation)制御することにより、ブラシレスモータ18の回転トルクを増減制御する。
ダイオードD1〜D6は、トランジスタQ1〜Q6のオン/オフにより発生するノイズを吸収する為のものである。
モータ電流検出回路17は、ブラシレスモータ18の各端子U,V,Wに流れる電流を検出して加算し、モータ電流信号としてECU25に与える。
以下に、このような構成の電動パワーステアリング装置のリレー接点15aを制御する動作を、それを示す図3のフローチャートを参照しながら説明する。
制御部20は、先ず、イグニッション(IG)スイッチ23がオンになったか否かを、オンになる迄判定する(S1)。IGスイッチ23がオンになると、リレー駆動回路15をオンにして、リレー接点15aをオンにする(S3)。次いで、昇圧指令の出力を開始して、昇圧回路8に昇圧を開始させる(S5)。
制御部20は、次に、IGスイッチ23がオフになったか否かを、オフになる迄判定する(S7)。IGスイッチ23がオフになると、昇圧指令の出力を停止して、昇圧回路8に昇圧を停止させる(S9)。次いで、T1時間(数秒/10)待機した(S11)後、リレー駆動回路15をオフにして、リレー接点15aをオフにし(S13)、IGスイッチ23がオンになったか否かを、オンになる迄判定する(S1)。
(実施の形態2)
図4は、本発明に係る電動パワーステアリング装置の実施の形態2の要部構成を示すブロック図である。
この電動パワーステアリング装置は、図1の昇圧回路8に代えて、その位置にスイッチング回路28が接続され、スイッチング回路28は、制御部20からスイッチング指令が与えられる。その他の構成は、図1に示す電動パワーステアリング装置の構成と同様であるので、同一部分には同一符号を付して、説明を省略する。
図5は、図4に示す電動パワーステアリング装置のモータ18、モータ駆動回路13、リレー接点15a、スイッチング回路28及びモータ電流検出回路17の構成例を示すブロック図である。
スイッチング回路28は、車載バッテリBaの正極端子とリレー接点15aの一方の端子との間に、トランジスタQ8が接続され、リレー接点15aの他方の端子は、モータ駆動回路13の正極側端子に接続されている。
トランジスタQ8のゲートには、制御部20から与えられたスイッチング指令に基づき、PWM信号を作成し出力するPWM回路29が接続されている。
リレー接点15aの一方の端子と接地端子との間には、平滑コンデンサC2が接続されている。その他の構成は、図2に示す電動パワーステアリング装置のモータ18、モータ駆動回路13、リレー接点15a及びモータ電流検出回路17の構成の構成と同様であるので、同一部分には同一符号を付して、説明を省略する。
以下に、このような構成の電動パワーステアリング装置のリレー接点15aを制御する動作を、それを示す図6のフローチャートを参照しながら説明する。
制御部20は、先ず、イグニッション(IG)スイッチ23がオンになったか否かを、オンになる迄判定する(S21)。IGスイッチ23がオンになると、リレー駆動回路15をオンにして、リレー接点15aをオンにした(S23)後、スイッチング指令の出力を開始して、スイッチング回路28に所定周波数(数10kHz)のスイッチングを開始させ、デューティ比を0%から徐々に増やして行く(S25)。
制御部20は、T1時間(1秒位)待機した(S27)後、デューティ比が100%になった時点で、この状態を維持し(スイッチング停止)、スイッチング回路28を常時オンにさせる(S29)。
制御部20は、次に、IGスイッチ23がオフになったか否かを、オフになる迄判定する(S31)。IGスイッチ23がオフになると、スイッチング指令の出力を開始して、スイッチング回路28に所定周波数(数10kHz)のスイッチングを開始させ、デューティ比を100%から徐々に減らして行く(S33)。
制御部20は、次に、T2時間(1秒位)待機した(S35)後、デューティ比が0%になった時点で、スイッチングを停止させ(S37)、リレー駆動回路15をオフにして、リレー接点15aをオフにする(S39)。次いで、IGスイッチ23がオンになったか否かを、オンになる迄判定する(S21)。
本発明に係る電動パワーステアリング装置の実施の形態の要部構成を示すブロック図である。 モータ、モータ駆動回路、リレー接点、昇圧回路及びモータ電流検出回路の構成例を示すブロック図である。 本発明に係る電動パワーステアリング装置のリレー接点を制御する動作を示すフローチャートである。 本発明に係る電動パワーステアリング装置の実施の形態の要部構成を示すブロック図である。 モータ、モータ駆動回路、リレー接点、スイッチング回路及びモータ電流検出回路の構成例を示すブロック図である。 本発明に係る電動パワーステアリング装置のリレー接点を制御する動作を示すフローチャートである。
符号の説明
8 昇圧回路、10 トルクセンサ、13 (モータ)駆動回路、13a ゲート制御回路、14 ロータ位置検出器、15 リレー駆動回路、15a リレー接点(スイッチ手段)、16 トルク−電流テーブル、18 (操舵補助用の)モータ、20 制御部、23 イグニッション(IG)スイッチ、24 PWM変調部、25 ECU、27,29 PWM回路、28 スイッチング回路、Ba 車載バッテリー、C1,C2 平滑コンデンサ、L コイル、Q7,Q8 トランジスタ

Claims (2)

  1. 車載バッテリの出力電圧を昇圧する昇圧回路と、該昇圧回路が昇圧した電圧が印加される駆動回路により駆動される操舵補助用のモータと、前記昇圧回路及び駆動回路の間に接続されたスイッチ手段とを備え、検出した操舵部材に加わる操舵トルクに基づき、前記モータを駆動制御すると共に、前記スイッチ手段が駆動回路への給電をオン/オフするように構成してあることを特徴とする電動パワーステアリング装置。
  2. 車載バッテリの出力電圧が印加される駆動回路により駆動される操舵補助用のモータと、前記車載バッテリ及び駆動回路間に接続され、イグニッションスイッチのオン/オフに応じて、前記駆動回路への給電をオン/オフするスイッチ手段とを備え、検出した操舵部材に加わる操舵トルクに基づき、前記モータを駆動制御する電動パワーステアリング装置において、
    前記車載バッテリ及びスイッチ手段の間に接続され、所定周波数でスイッチングするスイッチング回路を備え、前記イグニッションスイッチがオンになったときは、前記スイッチ手段をオンにし、前記スイッチング回路がデューティ比を徐々に増大させながらスイッチングを開始し、前記イグニッションスイッチがオフになったときは、前記スイッチング回路がデューティ比を徐々に減少させながらスイッチングを開始し、前記スイッチ手段をオフにするように構成してあることを特徴とする電動パワーステアリング装置。
JP2007251076A 2007-09-27 2007-09-27 電動パワーステアリング装置 Expired - Fee Related JP5067099B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007251076A JP5067099B2 (ja) 2007-09-27 2007-09-27 電動パワーステアリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007251076A JP5067099B2 (ja) 2007-09-27 2007-09-27 電動パワーステアリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009078767A JP2009078767A (ja) 2009-04-16
JP5067099B2 true JP5067099B2 (ja) 2012-11-07

Family

ID=40653845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007251076A Expired - Fee Related JP5067099B2 (ja) 2007-09-27 2007-09-27 電動パワーステアリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5067099B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002044990A (ja) * 2000-07-21 2002-02-08 Honda Motor Co Ltd 電動機駆動装置および電動パワーステアリング装置
JP4482927B2 (ja) * 2004-03-10 2010-06-16 株式会社デンソー 昇圧装置
JP2006062515A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Favess Co Ltd 昇圧装置及び電動パワーステアリング装置
JP4701821B2 (ja) * 2005-05-02 2011-06-15 トヨタ自動車株式会社 負荷駆動装置およびそれを搭載した車両

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009078767A (ja) 2009-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3675692B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
US9124207B2 (en) Rotary electric machine control apparatus and electric power steering apparatus using the same
US9018880B2 (en) Control apparatus for multi-phase rotary machine and electric power steering system using the same
US8436573B2 (en) Power conversion device
JP4882417B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
EP1632420B1 (en) Electric power steering apparatus and voltage booster
US9680405B2 (en) Onboard motor controller
CN110268622B (zh) 电机系统
JP2003089360A (ja) 電動パワーステアリング装置
US20110163708A1 (en) Motor drive apparatus and electric power steering apparatus using the same
US20140229066A1 (en) Electronic control device for electric power steering apparatus
US20190367080A1 (en) Control device and electric power steering device using same
US20200083880A1 (en) Motor drive device and electric power steering device
JP4869771B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
WO2020170564A1 (ja) モータアクチュエータ
JP5067099B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP4752513B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP4488235B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP3763291B2 (ja) ハイブリッド車の駆動装置の制御方法
JP4908046B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2008296617A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP4016602B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2008222002A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP4946746B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP3784745B2 (ja) モータ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120717

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120730

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees