WO2020170564A1 - モータアクチュエータ - Google Patents

モータアクチュエータ Download PDF

Info

Publication number
WO2020170564A1
WO2020170564A1 PCT/JP2019/048412 JP2019048412W WO2020170564A1 WO 2020170564 A1 WO2020170564 A1 WO 2020170564A1 JP 2019048412 W JP2019048412 W JP 2019048412W WO 2020170564 A1 WO2020170564 A1 WO 2020170564A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
relay
motor
power supply
inverter
control unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/048412
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
栄一郎 伊藤
木村 誠
Original Assignee
日立オートモティブシステムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立オートモティブシステムズ株式会社 filed Critical 日立オートモティブシステムズ株式会社
Priority to JP2021501599A priority Critical patent/JP7128950B2/ja
Publication of WO2020170564A1 publication Critical patent/WO2020170564A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/02Providing protection against overload without automatic interruption of supply

Definitions

  • the present invention relates to a motor actuator used for a device mounted on a vehicle.
  • Patent Document 1 As a conventional motor actuator, for example, as described in Patent Document 1, one in which two semiconductor relays are connected in series to a power supply line that supplies power from an in-vehicle battery to an inverter is known.
  • the two semiconductor relays include a first semiconductor relay in which the forward direction of the parasitic diode goes from the inverter to the vehicle battery and a second semiconductor relay in which the forward direction of the parasitic diode goes from the vehicle battery to the inverter.
  • the second semiconductor relay may be turned off, for example, when an abnormal condition process is performed after the abnormality of the motor actuator is detected, or when the ignition switch is turned off to perform vehicle maintenance.
  • the second semiconductor relay when the second semiconductor relay is off, the counter electromotive force generated in the stator coil by the motor rotation due to inertia or external force is blocked by the second semiconductor relay and is not regenerated to the vehicle battery. For this reason, the back electromotive force may exceed the breakdown voltage of the circuit elements in the motor actuator, and the durability of these circuit elements may be affected.
  • the present invention regenerates the back electromotive force generated in the motor to the vehicle-mounted battery even when the second semiconductor relay is in the OFF state, and the circuit element of the motor actuator.
  • the purpose is to protect.
  • the motor actuator of the present invention is supplied to a motor including a stator coil and a rotor, and a power supply voltage from a battery of the vehicle, and energizes the stator coil on the assumption that the motor actuator is used in a device mounted on the vehicle.
  • Controlled including an inverter and a first semiconductor relay and a second semiconductor relay, the first semiconductor relay including a first diode is provided between the battery and the inverter, the first diode, The direction from the inverter to the battery is the forward direction, and the second semiconductor relay is provided between the battery and the inverter including the second diode, and the second diode is the forward direction from the battery to the inverter.
  • a semiconductor relay, and a drive control unit and a relay control unit are examples of the motor actuator of the present invention.
  • the drive control unit generates a drive command signal for controlling the drive of the inverter, and the relay control unit controls the first semiconductor relay and the second semiconductor relay.
  • the back electromotive force generated in the motor can be regenerated to the vehicle battery to protect the circuit element of the motor actuator. it can.
  • FIG. 1 shows an example of an electric power steering (EPS) system to which a motor actuator according to an embodiment is applied.
  • the EPS system 100 is a system that assists the steering torque when the pair of steering wheels 1002 is steered by the steering torque of the steering wheel 1001 in the normal operation in which the driver of the vehicle 1000 performs a steering operation.
  • the steering torque generated by the operation of the steering wheel 1001 is transmitted to the pinion gear 1005 connected to the pinion shaft 1004 via the steering shaft 1003 and the like.
  • the rotational movement of the pinion gear 1005 due to the transmitted steering torque is converted into a linear movement in the vehicle width direction by the rack gear 1006 meshing with the pinion gear 1005.
  • a pair of steering mechanisms 1007 such as tie rods connected to the rack gear 1006 actuate, and steering wheels 1002 respectively connected to the pair of steering mechanisms 1007 steer.
  • the EPS system 100 is configured to apply an assist torque that assists the steering torque to the transmission path of the steering torque from the steering wheel 1001 to the steering mechanism 1007.
  • the EPS system 100 includes a motor 1 and an EPS control device 2 including a computer, and the motor 1 and the EPS control device 2 configure a motor actuator 3.
  • the EPS system 100 also includes a speed reducer 4 that reduces the output of the motor 1 and transmits the output to the rack gear 1006.
  • the EPS system 100 includes a steering torque sensor 5, a steering angle sensor 6, and a vehicle speed sensor 7.
  • the EPS control device 2 receives a steering torque signal ST, a steering angle signal SA, and a vehicle speed signal SV from each sensor. To be done. Power is supplied to the EPS control device 2 from a vehicle-mounted battery 8 mounted on the vehicle 1000.
  • the EPS control device 2 acquires physical quantities such as steering angle, steering torque, and vehicle speed from various input signals, and calculates a target value (target torque) of assist torque based on these physical quantities. Then, the EPS control device 2 controls the energization amount to the motor 1 so that the torque generated by the motor 1 approaches the target torque. The torque generated by the motor 1 is transmitted to the rack gear 1006 via the speed reducer 4, so that the steering torque is assisted by the assist torque according to the operating state of the vehicle 1000.
  • target torque target torque
  • FIG. 2 shows an example of a redundant configuration of the EPS system 100.
  • the motor 1 is a three-phase brushless motor, and has a cylindrical stator (not shown) including two independent winding sets, a first winding set 1A and a second winding set 1B, and a center of the stator. And a rotor 1R as a permanent magnet rotor rotatably provided in the section.
  • the first winding set 1A includes a three-phase winding (stator coil) in which the U-phase coil UA, the V-phase coil VA, and the W-phase coil WA are collectively connected (Y connection) at the neutral point NA.
  • the second winding set 1B is composed of a three-phase winding in which the U-phase coil UB, the V-phase coil VB, and the W-phase coil WB are collectively connected (Y connection) at the neutral point NB.
  • the first winding set 1A and the second winding set 1B are wound around the stator while being insulated from each other, and share a magnetic circuit.
  • the EPS system 100 includes a first energization system that energizes the first winding set 1A from the on-vehicle battery 8 and a second energization system that energizes the second winding set 1B from the on-vehicle battery 8, thereby providing redundancy of the energization system. Is being promoted.
  • the EPS control device 2 includes a first energization control unit 2A that controls energization to the first winding set 1A as a first energization system and a second energization control that controls energization to the second winding set 1B as a second energization system. And a portion 2B.
  • the first energization control unit 2A is supplied with power from the vehicle-mounted battery 8 by the power supply line L1A connected to the positive electrode of the vehicle-mounted battery 8 and the power supply line L2A connected to the negative electrode of the vehicle-mounted battery 8.
  • the second energization control unit 2B is supplied with power from the vehicle-mounted battery 8 by a power supply line L1B connected to the positive electrode of the vehicle-mounted battery 8 and a power supply line L2B connected to the negative electrode of the vehicle-mounted battery 8.
  • the first energization control unit 2A and the second energization control unit 2B each include computers independent of each other (specifically, a control IC (Integral Circuit) described later), and each computer has a communication line L3. It is configured to be able to communicate via.
  • the ratio of the amount of electricity supplied from the first energization control unit 2A to the first winding set 1A and the amount of electricity supplied from the second energization control unit 2B to the second winding set 1B is a predetermined energization ratio (for example, 50% 50%).
  • the first energization control unit 2A and the second energization control unit 2B control the energization amount for each winding group 1A, 1B so that the motor 1 generates the above target torque by the total energization amount for the motor 1 from these.
  • the steering torque sensor 5 is the first and second steering torque sensors 5A and 5B
  • the steering angle sensor 6 is the first and second steering angle sensors 6A and 6B
  • the vehicle speed sensor 7 is Is redundantly provided in each of the first and second vehicle speed sensors 7A and 7B.
  • the first steering torque sensor 5A, the first steering angle sensor 6A, and the first vehicle speed sensor 7A are each supplied with power from the first energization control unit 2A, and the steering torque signal ST, the steering angle signal SA, and the vehicle speed signal SV are first supplied.
  • the second steering torque sensor 5B, the second steering angle sensor 6B, and the second vehicle speed sensor 7B are each supplied with power from the second energization control unit 2B, and the steering torque signal ST, the steering angle signal SA, and the vehicle speed signal SV are supplied. Is output to the second energization control unit 2B.
  • the motor actuator 3 has the magnetic pole position sensors 9A and 9B such as Hall ICs for detecting the magnetic pole position of the rotor 1R of the motor 1, thereby making the magnetic pole position sensor redundant.
  • the magnetic pole position sensor 9A is supplied with power from a built-in power supply circuit (not shown) of the first energization control unit 2A, which will be described later, and sends a magnetic pole position signal indicating magnetic pole position information to the first and second energization control units 2A and 2B. Output.
  • the magnetic pole position sensor 9B is supplied with power from a built-in power supply circuit of the second energization control unit 2B, which will be described later, and outputs a position detection signal to the first and second energization control units 2A and 2B.
  • the first winding set 1A and the second winding set 1B have the same configuration as each other, and the first energization control unit 2A and the second energization control unit 2B have the same configuration as each other.
  • the internal configuration and circuit operation of the motor actuator 3 will be described using the first energization system as a typical example.
  • FIG. 3 shows an example of the internal configuration of the motor actuator 3 according to the first embodiment.
  • the first energization system of the motor actuator 3 will be described.
  • the first energization control unit 2A includes an inverter 10, a pre-driver 20, a smoothing circuit 30, a current detection circuit 40, and a power relay 50, and the first winding group 1A includes , A motor relay 60.
  • the first energization control unit 2A includes the relay driver 70 and the control IC 80.
  • the inverter 10 is provided between the power supply line L1A connected to the positive electrode of the vehicle battery 8 and the power supply line L2A connected to the negative electrode of the vehicle battery 8 and body ground.
  • U-phase arm, V-phase arm, and W-phase arm are connected in parallel between positive electrode bus 10a connected to power supply line L1A and negative electrode bus 10b connected to power supply line L2A.
  • the U-phase arm is composed of an upper arm switching element 11 and a lower arm switching element 12 connected in series.
  • the V-phase arm is configured by connecting the upper arm switching element 13 and the lower arm switching element 14 in series.
  • the W-phase arm is configured by connecting the upper arm switching element 15 and the lower arm switching element 16 in series.
  • the inverter 10 includes a three-phase bridge circuit configured by connecting between two switching elements of each phase arm to the coil of the corresponding phase in the first winding set 1A of the motor 1.
  • each of the switching elements 11 to 16 has an antiparallel diode 11d to 16d and an externally controllable control electrode, and switches between an on state and an off state according to a control signal input to the control electrode. Take action.
  • the switching elements 11 to 16 are arranged such that the forward direction of the diodes 11d to 16d is the direction from the negative bus 10b to the positive bus 10a.
  • a MOSFET Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor
  • IGBT Insulated Gate Bipolar Transistor
  • N-channel MOSFETs are used as the switching elements 11 to 16 and parasitic diodes are used as the diodes 11d to 16d.
  • the ON state of the switching elements 11 to 16 refers to a state in which current can be continuously supplied through the switching elements 11 to 16 (channel regions excluding the diodes 11d to 16d).
  • the OFF state of the switching elements 11 to 16 refers to a state in which continuous energization via the switching elements 11 to 16 (channel regions excluding the diodes 11d to 16d) is cut off. The same applies to the switching element of the pre-driver 20, the power relay 50, and the motor relay 60, which will be described later.
  • the pre-driver 20 is a circuit that outputs a switching signal to the switching elements 11 to 16 of the inverter 10.
  • the pre-driver 20 individually has an upper arm push-pull circuit for each phase for switching the switching elements 11, 13, 15 of the upper arm of each phase of the inverter 10 between the on state and the off state. Further, the pre-driver 20 individually has a lower arm push-pull circuit for each phase for switching the lower arm switching elements 12, 14, 16 of each phase of the inverter 10 between the on state and the off state. ..
  • the output of each push-pull circuit is input to the control electrode (gate electrode in the illustrated example) of the corresponding switching element.
  • the push-pull circuit for the upper arm has a high-side switching element 21 and a low-side switching element 22 connected in series in a branch feed line L4A extending from the feed line L1A to between the switching elements 11 and 12 of the inverter 10.
  • the lower arm push-pull circuit includes a high-side switching element 23 and a low-side switching element 24 connected in series in a branch feed line L5A extending from the feed line L1A to between the switching element 12 of the inverter 10 and the negative bus bar 10b.
  • the control electrode of the U-phase upper arm switching element 11 is connected between the high-side switching element 21 and the low-side switching element 22.
  • the control electrode of the U-phase lower arm switching element 12 is connected between the high side switching element 23 and the low side switching element 24.
  • each of the switching elements 21 to 24 has an antiparallel diode 21d to 24d and an externally controllable control electrode, and switches between an on state and an off state according to a control signal input to the control electrode. Performs switching operation.
  • the switching elements 21 to 24 are arranged such that the forward direction of the diodes 21d to 24d is the direction from the inverter 10 to the power supply line L1A.
  • P-channel MOSFETs are used as the high-side switching elements 21 and 23
  • N-channel MOSFETs are used as the low-side switching elements 22 and 24
  • parasitic diodes are used as the diodes 21d to 24d.
  • the pre-driver 20 has a booster circuit 25 that boosts the power supply voltage Vb of the in-vehicle battery 8 and outputs a voltage higher than the power supply voltage Vb in the branch power supply line L4A.
  • the booster circuit 25 is, for example, a charge pump including a capacitor, a diode, and a switch (see the description of G11C5/14, 400 of FI classification).
  • the source electrode of the high-side switching element 21 is connected to the booster circuit 25.
  • both gate electrodes of the switching elements 21 and 22 of the upper arm push-pull circuit are connected to the drive circuit 26, and both gate electrodes of the switching elements 23 and 24 of the lower arm push-pull circuit are connected to the drive circuit 27.
  • the drive circuits 26 and 27 are connected to the logic circuit 28, and the logic circuit 28 controls the drive circuits 26 and 27 based on the drive command signal output from the control IC 80. To generate.
  • the drive circuit 26 alternately turns on the switching elements 21 and 22 of the upper arm push-pull circuit based on the control signal output from the logic circuit 28.
  • the drive circuit 27 alternately turns on the switching elements 23 and 24 of the lower arm push-pull circuit based on the control signal output from the logic circuit 28.
  • the switching element 23 is on
  • the switching element 12 is on, while when the low-side switching element 24 is on, the switching element 12 is off.
  • the smoothing circuit 30 is a circuit for removing the ripple voltage in the waveform of the power supply voltage Vb supplied from the positive electrode of the vehicle-mounted battery 8 to the inverter 10, and is provided on the power supply line L1A.
  • the smoothing circuit 30 includes a choke coil 31 that connects the inverter 10 and the vehicle-mounted battery 8, and two capacitors 32 and 33 that connect both ends of the choke coil 31 and the common ground of the first energization control unit 2A, respectively. ..
  • the common ground of the first energization control unit 2A is connected to the body ground via the power supply line L2A.
  • the current detection circuit 40 is a circuit for detecting the energization amount of the first winding set 1A, and is provided on the power supply line L2A.
  • the current detection circuit 40 includes a shunt resistor 41, one end of which is connected to the inverter 10 and the other end of which is connected to the negative electrode of the vehicle-mounted battery 8, and an amplifier 42 which inputs a potential difference across the shunt resistor 41 and amplifies and outputs the potential difference.
  • the output voltage of the amplifier 42 is output to the control IC 80.
  • the power supply relay 50 is composed of a first power supply relay 51 and a second power supply relay 52, which are connected in series in the power supply line L1A, and the first power supply relay 51 and the second power supply relay 52 are semiconductor relays.
  • Each of the first and second power supply relays 51 and 52 has a control electrode capable of external control, and switches between an on state and an off state according to a control signal input to the control electrode.
  • the first and second power supply relays 51, 52 enable energization between the positive electrode of the vehicle battery 8 and the inverter 10 when in the on state, and the positive electrode of the vehicle battery 8 and the inverter 10 when in the off state. The energization is cut off during the period.
  • the first and second power supply relays 51 and 52 have anti-parallel diodes 51d and 52d, respectively.
  • the first power supply relay 51 is arranged such that the forward direction of the diode 51d is the direction from the inverter 10 to the positive electrode of the vehicle-mounted battery 8. As a result, even when the first power supply relay 51 is off, the counter electromotive force generated in the motor 1 is regenerated to the positive electrode of the vehicle-mounted battery 8 via the diode 51d.
  • the second power supply relay 52 is arranged such that the forward direction of the diode 52d is from the positive electrode of the vehicle-mounted battery 8 toward the inverter 10.
  • the second power supply relay 52 is formed by the power supply line L2A, the inverter 10 (diodes 11d to 16d) and the power supply line L1A (diode 51d) when the polarity of the on-vehicle battery 8 is mistakenly reversed and connected to the inverter 10. It is provided to break the current path.
  • the first power supply relay 51 and the second power supply relay 52 are N-channel MOSFETs, and MOSFET parasitic diodes are used as the diodes 51d and 52d. Further, the drain electrode of the first power supply relay 51 is connected to the positive electrode of the in-vehicle battery 8, the drain electrode of the second power supply relay 52 is connected to the smoothing circuit 30, and both the first power supply relay 51 and the second power supply relay 52 are connected. The source electrodes are connected to each other.
  • the motor relay 60 includes a first motor relay 61, a second motor relay 62, and a third motor relay 63, which are provided between the inverter 10 and the neutral point NA in the first winding set 1A.
  • the first to third motor relays 61 to 63 are semiconductor relays.
  • the first to third motor relays 61 to 63 have control electrodes that can be externally controlled, and switch between an on state and an off state according to a control signal input to the control electrodes.
  • the first to third motor relays 61 to 63 enable energization between the inverter 10 and the neutral point NA when in the on state, and between the inverter 10 and the neutral point NA in the off state. Is turned off.
  • the first to third motor relays 61 to 63 have diodes 61d to 63d in anti-parallel, respectively.
  • the first to third motor relays 61 to 63 are arranged such that the forward directions of the diodes 61d to 63d are from the neutral point NA to the inverter 10.
  • the first motor relay 61 is arranged between the neutral point NA and the U-phase coil UA, and the second motor relay 62 is arranged between the neutral point NA and the V-phase coil VA.
  • the 3-motor relay 63 is arranged between the neutral point NA and the W-phase coil WA.
  • N-channel MOSFETs are used as the first to third motor relays 61 to 63, and parasitic diodes are used as the diodes 61d to 63d.
  • the relay driver 70 is a circuit that drives the power relay 50 and the motor relay 60.
  • the relay driver 70 collectively drives the first relay driver (RD1) 71 that drives the first power supply relay 51, the second relay driver (RD2) 72 that drives the second power supply relay 52, and the motor relay 60. It is composed of a third relay driver (RD3) 73.
  • the output signal of the first relay driver 71 is input to the control electrode of the first power supply relay 51
  • the output signal of the second relay driver 72 is input to the control electrode of the second power supply relay 52
  • the output signal of the third relay driver 73 Is input to each control electrode of the first to third motor relays 61 to 63.
  • the control IC 80 includes a microprocessor such as a CPU (Central Processing Unit), a volatile memory such as a RAM (Random Access Memory), a nonvolatile memory such as a ROM (Read Only memory), and an input/output interface.
  • the control IC 80 has a drive control unit 81, an abnormality diagnosis unit 82, and a relay control unit 83 as functions that are implemented by the microprocessor reading and executing a program stored in the nonvolatile memory.
  • the drive control unit 81 calculates the target torque calculated based on various output signals from the first steering torque sensor 5A, the first steering angle sensor 6A, and the first vehicle speed sensor 7A, and the above predetermined energization ratio. Based on the above, the target value (target energization amount) of the energization amount of the first winding group 1A is determined. In addition, the drive controller 81 performs A/D (Analog/Digital) conversion of the output voltage of the current detection circuit 40 (amplifier 42) by an A/D converter (not shown) built in the control IC 80, so that the first winding. The energization amount of the wire set 1A is detected.
  • A/D Analog/Digital
  • the drive control unit 81 generates a drive command signal such as a PWM (Pulse Width Modulation) signal so that the energization amount detection value approaches the target energization amount while considering the magnetic pole position signal from the magnetic pole position sensor 9A. Then, this is output to the pre-driver 20. As a result, the drive control unit 81 controls the drive of the inverter 10 to control the amount of electricity supplied to the first winding group 1A, and drives the motor 1 to generate the target torque.
  • a drive command signal such as a PWM (Pulse Width Modulation) signal so that the energization amount detection value approaches the target energization amount while considering the magnetic pole position signal from the magnetic pole position sensor 9A. Then, this is output to the pre-driver 20.
  • the drive control unit 81 controls the drive of the inverter 10 to control the amount of electricity supplied to the first winding group 1A, and drives the motor 1 to generate the target torque.
  • the drive controller 81 requests the relay controller 83 to output to the relay driver 70 a control signal for turning on both the power relay 50 and the motor relay 60.
  • the drive control unit 81 stops the drive command signal according to the request from the abnormality diagnosis unit 82, and turns off the switching elements 11 to 16 of the inverter 10.
  • the abnormality diagnosis unit 82 diagnoses whether an abnormality has occurred in the first energization system. For example, the abnormality diagnosis unit 82 diagnoses whether or not an abnormality has occurred in the first energization system by determining whether or not the target energization amount and the energization amount detection value continuously deviate. Further, when the abnormality diagnosis unit 82 detects the occurrence of an abnormality in the first energization system, it requests the relay control unit 83 as follows to shut off the power supply to the inverter 10 as an abnormal time process. .. That is, the abnormality diagnosis unit 82 requests the relay control unit 83 to output to the relay driver 70 a control signal forcibly turning off both the first power supply relay 51 and the second power supply relay 52. .. Further, the abnormality diagnosis unit 82 requests the drive control unit 81 to stop the drive command signal to the pre-driver 20 in order to stop the driving of the inverter 10 as the abnormal time process.
  • the abnormality diagnosis unit 82 transmits the diagnosis information of the first energization system to the control IC (not shown) of the second energization control unit 2B via the communication line L3 every time the diagnosis is completed. Further, the abnormality diagnosis unit 82 receives the diagnosis information of the second energization system from the control IC of the second energization control unit 2B via the communication line L3. As a result, the control ICs of each energization system share diagnostic information.
  • the relay control unit 83 outputs a control signal for turning on or off the power supply relay 50 and the motor relay 60 to the relay driver 70 in accordance with a request from the drive control unit 81 and the abnormality diagnosis unit 82.
  • the control power is supplied to each part of the first energization control unit 2A including the control IC 80 by the power supply circuit PC connected to the positive electrode of the in-vehicle battery 8 via the ignition switch IGN.
  • the counter electromotive force generated in the first winding group 1A by the rotation of the rotor 1R (see FIG. 2) of the motor 1 when the second power relay 52 is in the on state is as follows. It is regenerated to the in-vehicle battery 8. That is, when the first power supply relay 51 is also in the ON state, the counter electromotive force generated in the first winding set 1A is generated by the diodes 11d, 13d, 15d of the inverter 10 and the first and second power supply relays 51. , 52 to be regenerated to the in-vehicle battery 8.
  • the counter electromotive force generated in the first winding set 1A is generated by the diodes 11d, 13d, 15d of the inverter 10 and the diode 51d of the first power supply relay 51. And is regenerated to the in-vehicle battery 8 via the second power relay 52.
  • the counter electromotive force generated in the first winding group 1A is the second power supply relay 52 (the diode 52d. Is included in the vehicle-mounted battery 8 and the vehicle-mounted battery 8 is not regenerated. Therefore, the counter electromotive force of the first winding set 1A may exceed the withstand voltage of the circuit elements of the motor actuator 3 and affect the durability of these circuit elements.
  • the counter electromotive force may be applied to the second power relay 52, the diodes 12d, 14d, 16d of the inverter 10 and the circuit elements of the smoothing circuit 30 to affect the durability of these circuit elements. Further, the counter electromotive force may be applied to the circuit elements of the booster circuit 25 via the diodes 21d and 22d of the pre-driver 20 to affect the durability of these circuit elements.
  • the first energization control unit 2A protects the circuit elements of the first energization control unit 2A from the back electromotive force generated in the first winding group 1A when the second power supply relay 52 is in the off state.
  • a circuit 90 is provided.
  • the protection circuit 90 is provided between the inverter 10 and the control electrode (gate electrode) of the second power supply relay 52.
  • the protection circuit 90 is a signal that inputs the output signal of the power supply line L1A between the inverter 10 and the smoothing circuit 30 and the second relay driver 72 to the control electrode (gate electrode) of the second power supply relay 52. It is provided on a connection line L7A that connects the line L6A with the line L6A.
  • the connection line L7A is connected to the power supply line L1A at a connection node P1 and connected to the signal line L6A at a connection node P2.
  • a diode D1 having a forward direction from the second relay driver 72 to the connection node P2 is provided between the protection circuit 90 and the connection node P2 on the connection line L7A.
  • the input voltage Vin of the protection circuit 90 is the potential of the connection node P1 and corresponds to the counter electromotive force generated in the first winding set 1A when the second power supply relay 52 is in the off state.
  • the output voltage Vout of the protection circuit 90 is the potential of the connection node P2 when the forward voltage of the diode D2 is ignored, and the control electrode of the second power relay 52 when the second relay driver 72 is not outputting a control signal. Corresponds to the voltage (gate voltage).
  • FIG. 4 shows an example of the internal configuration of the protection circuit 90.
  • the illustrated protection circuit 90 includes an unstable multivibrator 91 that performs an oscillating operation and a charge pump 92 that performs a boosting operation.
  • the multivibrator 91 has NPN transistors 910 and 911, resistors 912 to 915, and capacitors 916 and 917.
  • the collector electrode is connected to the connection node P1 via the resistor 912
  • the base electrode is connected to the connection node P1 via the resistor 913
  • the emitter electrode is connected to the common ground.
  • the NPN transistor 911 the collector electrode is connected to the connection node P1 via the resistor 914
  • the base electrode is connected to the connection node P1 via the resistor 915
  • the emitter electrode is connected to the common ground.
  • the resistor 912 and the collector electrode of the NPN transistor 910 are connected via the capacitor 916 to the resistor 915 and the base electrode of the NPN transistor 911. Further, the resistor 914 and the collector electrode of the NPN transistor 911 are connected via the capacitor 917 to the resistor 913 and the base electrode of the NPN transistor 910.
  • the charge pump 92 has diodes 920 and 921, an NPN transistor 922, resistors 923 to 926, a Zener diode 927, and capacitors 928 and 929.
  • the diode 920 and the diode 921 connect the connection node P1 and the connection node P2 in series.
  • the diode 920 and the diode 921 have the forward direction from the connection node P1 to the connection node P2.
  • the NPN transistor 922 the collector electrode is connected between the connection node P1 and the diode 920 via the resistor 923, and the emitter electrode is connected to the common ground.
  • the base electrode of the NPN transistor 922 is connected between the resistor 914 and the collector electrode of the NPN transistor 911 via the Zener diode 927, and the resistor 924 as the base resistor and the resistor 925 as the base-emitter resistor are connected. Are placed.
  • the direction of the Zener diode 927 from the base electrode of the NPN transistor 922 to the multivibrator 91 is the forward direction.
  • the diode 920 and the diode 921 are connected via a capacitor 928 between the collector electrode of the NPN transistor 922 and the resistor 923.
  • Each of the capacitor 929 and the resistor 926 has one end connected between the diode 921 and the connection node P2 and the other end connected to the common ground.
  • the protection circuit 90 having the above-mentioned internal configuration autonomously starts boosting the input voltage Vin according to the value of the input voltage Vin, and uses the voltage obtained by boosting the input voltage Vin as the output voltage Vout of the second power supply relay 52. Output to the gate electrode.
  • the electrical characteristics of each circuit element of the protection circuit 90 are selected so that the protection circuit 90 performs the following circuit operations. First, the multivibrator 91 starts an oscillating operation when the input voltage Vin of the protection circuit 90 rises to a predetermined potential V1. Secondly, when the input voltage Vin of the protection circuit 90 rises to a predetermined potential V2 (>V1), the charge pump 92 starts the boosting operation.
  • the second power supply relay 52 when the input voltage Vin of the protection circuit 90 rises to a predetermined potential V3 (>V2), the second power supply relay 52 outputs the output voltage Vout that is turned on.
  • the predetermined potential V3 is a value of the counter electromotive force that does not affect the durability of the circuit elements of the first energization control unit 2A, and is preset as a value higher than the power supply voltage Vb.
  • the predetermined potentials V1 and V2 are such that the assumed rising speed of the input voltage Vin is such that the second power supply relay 52 outputs the output voltage Vout that is turned on when the input voltage Vin rises to the predetermined potential V3. Is set in consideration of. Next, the circuit operation of the protection circuit 90 will be described with reference to FIG.
  • FIG. 5 schematically shows the circuit operation of the protection circuit 90.
  • 5A shows a time change of the input voltage Vin of the protection circuit 90
  • FIG. 5B shows a time change of the cathode voltage V ZDC of the Zener diode 927
  • FIG. 5C shows an output of the protection circuit 90.
  • FIG. 5D shows the time change of the voltage Vout
  • FIG. 5D shows the time change of the operating state of the second power supply relay 52.
  • the input voltage Vin of the protection circuit 90 reaches the predetermined potential V1.
  • the base voltage of any of the NPN transistors 910 and 911 of the multivibrator 91 reaches the junction saturation voltage, and the multivibrator 91 starts an oscillating operation.
  • the NPN transistors 910 and 911 are alternately turned on, in other words, alternately turned off.
  • the ratio of the time T1 in the off state to the time T2 in the on state is the value obtained by multiplying the resistance value of the resistor 915 by the electrostatic capacitance of the capacitor 916 and the resistance value of the resistor 913 to the capacitor 917.
  • the cathode voltage V ZDC of the Zener diode 927 corresponding to the output voltage of the multivibrator 91 has a high potential state at time T1 and a low potential state at time T2 after time t1. Are alternately repeated to change into a pulse shape.
  • the potential of the cathode voltage V ZDC in the high potential state changes according to the input voltage Vin of the protection circuit 90.
  • the input voltage Vin of the protection circuit 90 reaches the predetermined potential V2.
  • the cathode voltage V ZDC of the Zener diode 927 reaches the breakdown voltage V BD .
  • a current flows through the Zener diode 927 so as to keep its anode voltage at the breakdown voltage V BD .
  • the base voltage of the NPN transistor 922 becomes equal to or higher than the junction saturation voltage, and the charge pump 92 starts the boosting operation as shown in FIG. 5C.
  • the predetermined potential V2 is set as follows so that the charge pump 92 does not perform the boosting operation when the first and second power supply relays 51 and 52 are in the ON state.
  • the predetermined potential V2 is set to a voltage higher than the input voltage Vin (for example, the power supply voltage Vb) when the motor 1 is driven with both the first and second power supply relays 51 and 52 in the ON state. .. This is to suppress wasteful power consumption due to the boosting operation of the charge pump 92 when the protection circuit 90 does not need to operate.
  • the boosting operation of the charge pump 92 will be described with reference to FIG. 4 as follows.
  • the cathode voltage V ZDC of the Zener diode 927 becomes the high potential state and becomes equal to or higher than the breakdown voltage V BD .
  • the NPN transistor 922 is turned on.
  • a current flows from the connection node P1 through the diode 920 and the capacitor 928 to the NPN transistor 922.
  • the capacitor 928 corresponds to the input voltage Vin of the protection circuit 90 if the forward voltage of the diode 920 is ignored.
  • the input voltage Vin of the protection circuit 90 reaches the predetermined potential V3.
  • the source voltage of the second power supply relay 52 is a voltage before the second power supply relay 52 is in the off state and the input voltage Vin is increased by the counter electromotive force, so that the predetermined potential V3 that is the input voltage Vin at the time t3. Is lower than.
  • the gate-source voltage of the second power supply relay 52 becomes equal to or higher than the gate threshold voltage Vth, and therefore, as shown in FIG.
  • the operating state of the dual power supply relay 52 changes from the off state to the on state.
  • the source voltage of the second power relay 52 becomes the predetermined potential V3.
  • the gate-source voltage becomes less than the gate threshold voltage Vth.
  • the charge pump 92 boosts the input voltage Vin of the protection circuit 90 so that the output voltage Vout of the protection circuit 90 becomes the added value (V3+Vth) when the input voltage Vin reaches the predetermined potential V3.
  • the second power supply relay 52 When the second power supply relay 52 is turned on at time t3 in FIG. 5D, the second power supply relay 52 and the diode 51d of the first power supply relay 51 are connected between the inverter 10 and the positive electrode of the vehicle-mounted battery 8. Conducts through. As a result, the counter electromotive force generated in the first winding group 1A can be regenerated to the vehicle-mounted battery 8, so that the potential increase at the connection node P1 is suppressed as shown in FIG. 5(a).
  • the first energization control unit 2A does not include the protection circuit 90, the second power relay 52 does not turn on, and as shown by the broken line DL in FIG. The voltage at the connection node P1 rises. This means that the possibility of affecting the durability of the circuit elements of the first energization control unit 2A is increased.
  • FIG. 6 shows the energization control process of the first energization system performed in the control IC 80 when the ignition switch IGN is turned on and the power supply to the control IC 80 is started.
  • step S11 (abbreviated as “S11” in the figure. The same applies hereinafter), the relay control unit 83 turns on the power relay 50 and the motor relay 60 to the relay driver 70 based on the request from the drive control unit 81. Output a control signal. As a result, the first and second power supply relays 51 and 52 and the first to third motor relays 61 to 63 are turned on.
  • step S12 the drive control unit 81 generates a drive command signal and outputs the drive command signal to the pre-driver 20 to control the energization amount of the first winding set 1A to generate the target torque. To drive.
  • step S13 the abnormality diagnosis unit 82 diagnoses whether an abnormality has occurred in the first energization system at a predetermined timing. Then, if the abnormality diagnosis unit 82 detects the occurrence of an abnormality in the first energization system (YES), the process proceeds to step S14, while if it does not detect the occurrence of an abnormality in the first energization system (NO). ), and the process returns to step S12.
  • step S14 the relay control unit 83 outputs a control signal for turning off the power relay 50 to the relay driver 70 in accordance with the request from the abnormality diagnosis unit 82.
  • the first and second power supply relays 51 and 52 are turned off, but the motor relay 60 is not turned off. This is because the back electromotive force generated in the first winding group 1A is promptly reduced by generating a braking force in the motor 1 to reduce the rotation speed.
  • the motor actuator 3 includes the protection circuit 90 in the first energization control unit 2A.
  • the protection circuit 90 autonomously starts boosting the input voltage Vin according to the value of the input voltage Vin so that the second power supply relay 52 is turned on when the input voltage Vin rises to a predetermined potential V3. To do. Then, the protection circuit 90 outputs the voltage obtained by boosting the input voltage Vin as the output voltage Vout to the gate electrode of the second power supply relay 52.
  • the second power supply relay 52 is turned off after the occurrence of the abnormality is detected, the counter electromotive force is generated in the first winding group 1A due to the inertial rotation of the motor 1.
  • the second power relay 52 When it occurs, the second power relay 52 can be forcibly turned on.
  • the ignition switch IGN when the ignition switch IGN is turned off to perform vehicle maintenance (that is, when the second power relay 52 is turned off), the steering wheel 1001 is rotated to cause the counter electromotive force in the first winding group 1A. Even when occurs, the second power relay 52 can be forcibly turned on.
  • the forced turn-on of these second power supply relays 52 is due to the autonomous circuit operation of the protection circuit 90. Therefore, even when the second power supply relay 52 is turned off, the counter electromotive force generated in the first winding group 1A is regenerated to the in-vehicle battery 8, and the counter electromotive force causes the first energization control unit 2A to regenerate.
  • the circuit element can be protected.
  • FIG. 7 shows an example of the internal configuration of the motor actuator 3 according to the second embodiment.
  • the same components as those in the first embodiment are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted or simplified.
  • the motor actuator 3 includes the first winding group 1A and the first energization control unit 2A in the first energization system, but the first energization control unit 2A includes the control IC 80 ant in place of the control IC 80, and the protection circuit 90. It differs from the first embodiment in that a protection circuit 90 ant is provided instead. Compared to the control IC 80, the control IC 80 ant further includes a protection circuit control unit 84 that controls the operation of the protection circuit 90 ant .
  • Protection circuit control unit 84 based on a request from the driving control unit 81 or the abnormality diagnosing section 82, and outputs the operation control signal for controlling the operating state of the protection circuit 90 ant to the protection circuit 90 ant, the protection circuit 90 ant.
  • the output of the operation control signal to is stopped.
  • the protection circuit 90 ant stops its operation when the operation control signal is input, and operates when it does not input the operation control signal.
  • FIG. 8 shows an example of the internal configuration of the protection circuit 90 ant .
  • the protection circuit 90 ant includes a multivibrator 91 ant and a charge pump 92.
  • the multivibrator 91 ant is different from the multivibrator 91 in that it further includes an operation stop circuit 918 that stops the operation of the protection circuit 90 ant in response to the input of the operation control signal output from the control IC 80 ant. ..
  • the deactivation circuit 918 is connected to at least one of the base electrodes of the NPN transistors 910 and 911, and limits the base voltage of the connected NPN transistor to less than the junction saturation voltage to maintain the off state. This is a circuit for stopping the operation of the circuit 90 ant .
  • the protection circuit 90 ant is in a state in which the operation is stopped.
  • the operation stop circuit 918 includes an NPN transistor 918a, a resistor 918b as a base resistor, and a resistor 918c as a base-emitter resistor.
  • NPN transistor 918a the collector electrode is connected to the base electrode of NPN transistor 910, the emitter electrode is connected to common ground, and the base electrode is connected (via resistor 918b) to control IC 80 ant .
  • the operation control signal output from the control IC 80 ant (protection circuit control unit 84) is a potential level signal at which the base voltage of the NPN transistor 918a becomes equal to or higher than the junction saturation voltage when the operation stop circuit 918 inputs the operation control signal. Is.
  • the base voltage of the NPN transistor 910 becomes substantially the same as the common ground potential. This limits the base voltage of the NPN transistor 910 to less than the junction saturation voltage and maintains the off state.
  • FIG. 9 shows the energization control process of the first energization system which is performed in the control IC 80 ant when the ignition switch IGN is turned on and the power supply to the control IC 80 ant is started.
  • step S21 as in step S11, the relay control unit 83 outputs a control signal for turning on the power relay 50 and the motor relay 60 to the relay driver 70 based on the request from the drive control unit 81.
  • step S22 the protection circuit control unit 84 outputs an operation control signal to the protection circuit 90 ant based on the request from the drive control unit 81. As a result, the operation of the protection circuit 90 ant is stopped. That is, by inhibiting the oscillation operation of the multivibrator 91 ant , the boosting of the input voltage Vin by the charge pump 92 is stopped.
  • step S23 as in step S12, the drive control unit 81 generates a drive command signal and outputs the drive command signal to the pre-driver 20 to control the energization amount of the first winding set 1A to set the target torque.
  • Drive motor 1 to generate.
  • step S24 as in step S13, the abnormality diagnosis unit 82 diagnoses whether or not an abnormality has occurred in the first energization system at a predetermined timing. Then, if the abnormality diagnosis unit 82 detects the occurrence of an abnormality in the first energization system (YES), the process proceeds to step S25, while if it does not detect the occurrence of an abnormality in the first energization system (NO). ), and the process returns to step S23.
  • step S25 similarly to step S14, the relay control unit 83 outputs a control signal for turning off the power relay 50 to the relay driver 70 in accordance with the request from the abnormality diagnosis unit 82.
  • the first and second power supply relays 51 and 52 are turned off, but the motor relay 60 is not turned off for the same reason as in step S14.
  • step S26 the protection circuit control unit 84 stops the output of the operation control signal to the protection circuit 90 ant according to the request from the abnormality diagnosis unit 82. As a result, the operation of the protection circuit 90 is started. In other words, the restriction on the oscillation operation of the multivibrator 91 ant is released, and the charge pump 92 can raise the input voltage Vin.
  • the protection circuit 90 ant is provided in the first energization control unit 2A. Similar to the protection circuit 90, the protection circuit 90 ant regenerates the counter electromotive force of the motor 1 to the vehicle-mounted battery 8 even when the second power supply relay 52 is in the OFF state, so that the back electromotive force is removed from the back electromotive force.
  • the circuit element of the 1-energization control unit 2A can be protected.
  • the control IC 80 ant includes the protection circuit control unit 84, and the protection circuit 90 ant includes the operation stop circuit 918.
  • the protection circuit control unit 84 operates the protection circuit 90 ant , for example, when the relay control unit 83 outputs a control signal for turning on the first and second power supply relays 51 and 52 to the relay driver 70. When it is not necessary, the operation control signal is output to the protection circuit 90 ant .
  • the operation stop circuit 918 hinders the oscillation operation of the multivibrator 91 ant and stops the boosting operation of the charge pump 92. That is, the protection circuit 90 ant is in a state of deactivating. Therefore, in a situation where the protection circuit 90 ant does not need to operate, it is possible to suppress unnecessary power consumption due to the operation of the protection circuit 90 ant .
  • the predetermined potential V1 may be the same as the predetermined potential V2. That is, in the protection circuits 90 and 90 ant , the oscillation operations of the multivibrators 91 and 91 ant and the boosting operation of the charge pump 92 may be simultaneously started. In this case, when the input voltage Vin becomes the potential V2, the base voltage of the NPN transistors 910, 911, 920 reaches the junction saturation voltage and the cathode voltage of the Zener diode 927 reaches the breakdown voltage V BD . The circuit elements of the protection circuits 90 and 90 ant are selected.
  • the Zener diode 927 is omitted, and the protection circuits 90, 90 are configured so that the base voltage of the NPN transistors 910, 911, 920 reaches the junction saturation voltage when the input voltage Vin reaches the predetermined potential V2. Select the ant circuit element.
  • the predetermined potential V2 is set to a value higher than the input voltage Vin when the motor 1 is driven with both the first and second power supply relays 51 and 52 in the ON state. I explained that it is done. Instead, both the predetermined potentials V1 and V2 are set to a value higher than the input voltage Vin when the motor 1 is driven with both the first and second power supply relays 51 and 52 in the ON state. Good. With this configuration, when the first and second power supply relays 51 and 52 are in the ON state, not only the boosting operation of the charge pump 92 but also the oscillating operation of the multivibrator 91, 91 ant is disturbed. Therefore, in a situation where the protection circuits 90 and 90 ant do not need to be operated, it is possible to further suppress unnecessary power consumption due to the operation of the protection circuits 90 and 90 ant .
  • both the predetermined potentials V1 and V2 may be set to be equal to or lower than the input voltage Vin when the motor 1 is driven with both the first and second power supply relays 51 and 52 in the ON state. This protects the circuit element of the first energization control unit 2A, which has a relatively low breakdown voltage, from the counter electromotive force generated in the first winding group 1A when the second power relay 52 is turned off. It becomes possible to do.
  • the circuit configurations of the protection circuits 90 and 90 ant shown in FIGS. 4 and 8 are merely examples, and for example, MOSFETs can be used instead of the NPN transistors 910, 911, 918 a, and 920.
  • the protection circuits 90 and 90 ant autonomously operate in accordance with the value of the input voltage Vin so that the second power supply relay 52 is turned on when the input voltage Vin rises to the predetermined potential V3. It suffices that the output voltage Vout is generated by starting boosting of.
  • the motor relay 60 is provided between the three-phase coils UA, VA, WA and the neutral point NA.
  • a motor relay 60 ant may be provided between the inverter 10 and the three-phase coils UA, VA, WA in the first winding set 1A.
  • the first motor relay 61 is arranged between the inverter 10 and the U-phase coil UA and the inverter
  • the second motor relay 62 is arranged between the inverter 10 and the V-phase coil VA
  • the third motor relay 63 is arranged. It is arranged between inverter 10 and W-phase coil WA.
  • the protection circuit control unit 84 may stop outputting the operation control signal on condition that the rotation speed of the motor 1 is equal to or higher than the predetermined rotation speed.
  • the predetermined rotation speed is the lower limit of the rotation speed of the motor 1 in which the back electromotive force of the motor 1 affects the durability of the circuit elements of the first conduction controller 2A.
  • the rotation speed of the motor 1 (rotor 1R) can be obtained by detecting the time change of the magnetic pole position from the magnetic pole position signals of the magnetic pole position sensors 9A and 9B.
  • the positions of the first power supply relay 51 and the second power supply relay 52 may be interchanged.
  • the source electrode of the first power supply relay 51 is connected to the smoothing circuit 30
  • the source electrode of the second power supply relay 52 is connected to the positive electrode of the vehicle-mounted battery 8
  • both the first power supply relay 51 and the second power supply relay 52 are connected. Drain electrodes are connected to each other.
  • the control ICs 80 and 80 ant may be configured to drive the switching elements 11 to 16 of the inverter 10 without going through the pre-driver 20.
  • the EPS system 100 includes a first energization system that energizes the first winding set 1A from the on-vehicle battery 8 and a second energization system that energizes the second winding set 1B from the on-vehicle battery 8.
  • the energization system was made redundant.
  • the EPS system 100 is not limited to a redundant configuration with two energizing systems, but may have a redundant configuration with three or more energizing systems, or a non-redundant configuration having only one energizing system. Even in this case, by providing the protection circuit 90 in each energization system, it is possible to achieve the same effect as that of the first and second embodiments.
  • the motor actuator 3 has been described as being applied to the EPS system 100, but if the device is mounted in the vehicle 1000 (vehicle mounted device), it has a redundant configuration or a non-redundant configuration. It can be applied to any system regardless of the configuration.
  • the motor actuator 3 may be applied to a compression ratio variable mechanism, a variable valve timing mechanism, or the like.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Abstract

車載バッテリ(8)からインバータ(10)へ電源を供給する給電線(L1A)に第1電源リレー(51)及び第2電源リレー(52)が直列に接続されて設けられる。第1電源リレー(51)はインバータ(10)から車載バッテリ(8)に向かう方向を順方向とするダイオード(51d)を有し、第2電源リレー(52)は車載バッテリ(8)からインバータ(10)に向かう方向を順方向とするダイオード(52d)を有する。インバータ(10)と第2電源リレー(52)の制御電極との間には、第2電源リレー(52)がオフ状態であるときに第1巻線組(1A)に発生した逆起電力からモータアクチュエータ(3)の回路素子を保護するための保護回路(90)が設けられる。保護回路(90)は、逆起電力の値に応じて逆起電力の昇圧を自律的に開始し、昇圧された電圧が第2電源リレー(52)の制御電極に出力されることで第2電源リレー(52)をオン状態にする。

Description

モータアクチュエータ
 本発明は、車両に搭載される機器に用いられるモータアクチュエータに関する。
 従来のモータアクチュエータには、例えば、特許文献1に記載されるように、車載バッテリからインバータへ電源を供給する給電線に2つの半導体リレーを直列接続して設けたものが知られている。この2つの半導体リレーには、寄生ダイオードの順方向がインバータから車載バッテリに向かう第1の半導体リレーと、寄生ダイオードの順方向が車載バッテリからインバータに向かう第2の半導体リレーと、が含まれている。
特開2013-215040号公報
 ところで、例えば、モータアクチュエータの異常検知後に異常時処理を行ったときや、車両整備を行うためにイグニッションスイッチをオフ状態にするとき等において、第2の半導体リレーがオフ状態となる場合がある。
 しかし、第2の半導体リレーがオフ状態であるときには、慣性や外力によるモータ回転でステータコイルに発生した逆起電力は、第2の半導体リレーによって阻まれて車載バッテリへ回生されない。このため、逆起電力がモータアクチュエータにおける回路素子の耐圧を超えて、これらの回路素子の耐久性に影響を与えるおそれがある。
 そこで、本発明は以上のような問題点に鑑み、第2の半導体リレーをオフ状態にしたときであっても、モータで発生した逆起電力を車載バッテリへ回生して、モータアクチュエータの回路素子を保護することを目的とする。
 このため、本発明のモータアクチュエータは、車両に搭載される機器に用いられることを前提として、ステータコイル及びロータを含む、モータと、車両のバッテリから電源電圧が供給され、ステータコイルへの通電を制御する、インバータと、第1の半導体リレー及び第2の半導体リレーを含み、第1の半導体リレーは、第1のダイオードを含んでバッテリとインバータとの間に設けられ、第1のダイオードは、インバータからバッテリに向かう方向を順方向とし、第2の半導体リレーは、第2のダイオードを含んでバッテリとインバータとの間に設けられ、第2のダイオードは、バッテリからインバータに向かう方向を順方向とする、半導体リレーと、駆動制御部及びリレー制御部を含み、駆動制御部は、インバータを駆動制御するための駆動指令信号を生成し、リレー制御部は、第1の半導体リレー及び第2の半導体リレーのオン状態とオフ状態とを切り替える、マイクロプロセッサと、インバータと第2の半導体リレーの制御電極との間に設けられ、第2の半導体リレーがオフ状態であるときにモータに発生する逆起電力を入力電圧として、入力電圧の値に応じて入力電圧の昇圧を自律的に開始し、入力電圧を昇圧して生成された出力電圧が第2の半導体リレーの制御電極に出力されて第2の半導体リレーをオン状態にする、保護回路と、を有している。
 本発明のモータアクチュエータによれば、第2の半導体リレーをオフ状態にしたときであっても、モータで発生した逆起電力を車載バッテリへ回生して、モータアクチュエータの回路素子を保護することができる。
電動パワーステアリングシステムの一例を示す概略図である。 同電動パワーステアリングシステムの冗長構成の一例を示す概略図である。 第1実施形態に係るアクチュエータの内部構成の一例を示す回路図である。 同アクチュエータの保護回路の内部構成の一例を示す回路図である。 同保護回路の回路動作を模式的に示すタイムチャートである。 同アクチュエータの通電制御処理の一例を示すフローチャートである。 第2実施形態に係るアクチュエータの内部構成の一例を示す回路図である。 同アクチュエータの保護回路の内部構成の一例を示す回路図である。 同アクチュエータの通電制御処理の一例を示すフローチャートである。 モータリレーの変形例を示す回路図である。
 以下、添付された図面を参照し、本発明を実施するための実施形態について詳述する。
(電動パワーステアリングシステムの概要)
 図1は、実施形態に係るモータアクチュエータを適用した電動パワーステアリング(EPS:Electric Power Steering)システムの一例を示す。EPSシステム100は、車両1000の運転者がステアリング操作を行う通常運転において、ステアリングホイール1001による操舵トルクで一対の操向輪1002を転舵させる際に、操舵トルクをアシストするシステムである。
 ステアリングホイール1001の操作によって発生する操舵トルクは、ステアリングシャフト1003等を介して、ピニオンシャフト1004に接続されたピニオンギア1005に伝達される。伝達された操舵トルクによるピニオンギア1005の回転運動は、ピニオンギア1005と噛合するラックギア1006によって車幅方向の直線運動に変換される。この直線運動によって、ラックギア1006に接続されたタイロッド等の一対の操舵機構1007が作動して、一対の操舵機構1007にそれぞれ接続された操向輪1002が転舵する。EPSシステム100は、ステアリングホイール1001から操舵機構1007への操舵トルクの伝達経路に対して、操舵トルクをアシストするアシストトルクを加えるように構成される。
 図示の例では、EPSシステム100は、モータ1、及び、コンピュータを内蔵するEPS制御装置2を備え、モータ1及びEPS制御装置2によってモータアクチュエータ3が構成される。また、EPSシステム100は、モータ1の出力を減速してラックギア1006に伝達する減速機4を備える。さらに、EPSシステム100は、操舵トルクセンサ5、操舵角センサ6及び車速センサ7を備え、EPS制御装置2には、各センサからそれぞれ、操舵トルク信号ST、操舵角信号SA及び車速信号SVが入力される。EPS制御装置2には、車両1000に搭載された車載バッテリ8から電源が供給される。
 EPS制御装置2は、入力された各種信号から、操舵角、操舵トルク及び車速等の物理量を取得し、これらの物理量に基づいてアシストトルクの目標値(目標トルク)を算出する。そして、EPS制御装置2は、モータ1が発生するトルクが目標トルクに近づくように、モータ1への通電量を制御する。モータ1が発生するトルクが減速機4を介してラックギア1006へ伝達されることで、車両1000の運転状態に応じたアシストトルクで操舵トルクがアシストされる。
(EPSシステムの冗長構成)
 図2は、EPSシステム100の冗長構成の一例を示す。モータ1は、3相ブラシレスモータであり、第1巻線組1A及び第2巻線組1Bの互いに独立した2組の巻線組を含む筒状のステータ(図示省略)と、このステータの中央部に回転可能に備えられた永久磁石回転子としてのロータ1Rと、を有する。第1巻線組1Aは、U相コイルUA、V相コイルVA及びW相コイルWAが中性点NAで一括接続(Y結線)された3相巻線(ステータコイル)からなる。また、第2巻線組1Bは、U相コイルUB、V相コイルVB及びW相コイルWBが中性点NBで一括接続(Y結線)された3相巻線からなる。第1巻線組1A及び第2巻線組1Bは、互いに絶縁された状態でステータに巻き回され、磁気回路を共有する。EPSシステム100では、車載バッテリ8から第1巻線組1Aに通電する第1通電系統と車載バッテリ8から第2巻線組1Bに通電する第2通電系統とを有することで、通電系統の冗長化が図られている。
 EPS制御装置2は、第1通電系統として第1巻線組1Aに対する通電を制御する第1通電制御部2Aと、第2通電系統として第2巻線組1Bに対する通電を制御する第2通電制御部2Bと、を有する。第1通電制御部2Aは、車載バッテリ8の正極に接続された給電線L1Aと車載バッテリ8の負極に接続された給電線L2Aとによって、車載バッテリ8から電源が供給される。第2通電制御部2Bは、車載バッテリ8の正極に接続された給電線L1Bと車載バッテリ8の負極に接続された給電線L2Bとによって、車載バッテリ8から電源が供給される。第1通電制御部2A及び第2通電制御部2Bは、図示省略するが、相互に独立したコンピュータ(具体的には後述の制御IC(Integral Circuit))をそれぞれ有し、各コンピュータは通信線L3を介して通信可能に構成される。
 EPS制御装置2では、第1通電制御部2Aから第1巻線組1Aに対する通電量と第2通電制御部2Bから第2巻線組1Bに対する通電量との比率が所定通電比率(例えば50%対50%)に予め設定されている。第1通電制御部2A及び第2通電制御部2Bは、これらからモータ1に対する合計通電量によってモータ1が上記の目標トルクを発生するように、各巻線組1A,1Bに対する通電量を制御する。
 EPSシステム100では、EPS制御装置2に接続される各種センサについても、第1通電系統と第2通電系統とにそれぞれ備えられることで冗長化が図られている。図示の例では、操舵トルクセンサ5が第1及び第2操舵トルクセンサ5A,5Bの2つに、操舵角センサ6が第1及び第2操舵角センサ6A,6Bの2つに、車速センサ7が第1及び第2車速センサ7A,7Bの2つに、それぞれ冗長化されている。第1操舵トルクセンサ5A、第1操舵角センサ6A及び第1車速センサ7Aはそれぞれ、第1通電制御部2Aから電源を供給され、操舵トルク信号ST、操舵角信号SA及び車速信号SVを第1通電制御部2Aへ出力する。同様に、第2操舵トルクセンサ5B、第2操舵角センサ6B及び第2車速センサ7Bはそれぞれ、第2通電制御部2Bから電源を供給され、操舵トルク信号ST、操舵角信号SA及び車速信号SVを第2通電制御部2Bへ出力する。
 また、EPSシステム100では、モータアクチュエータ3がモータ1のロータ1Rの磁極位置を検出するホールIC等の磁極位置センサ9A,9Bを有することで、磁極位置センサについても冗長化が図られている。磁極位置センサ9Aは、第1通電制御部2Aの後述する内蔵の電源回路(図示省略)から電源を供給され、磁極位置情報を示す磁極位置信号を第1及び第2通電制御部2A,2Bへ出力する。磁極位置センサ9Bは、第2通電制御部2Bの後述する内蔵の電源回路から電源を供給され、位置検出信号を第1及び第2通電制御部2A,2Bへ出力する。
 第1巻線組1A及び第2巻線組1Bは互いに同様の構成を有し、また、第1通電制御部2A及び第2通電制御部2Bは互いに同様の構成を有しているので、以下、モータアクチュエータ3の内部構成及び回路動作については、第1通電系統を代表例として説明する。
[第1実施形態]
 図3は、第1実施形態に係るモータアクチュエータ3の内部構成の一例を示す。モータアクチュエータ3のうち第1通電系統について説明すると、第1通電制御部2Aは、インバータ10、プリドライバ20、平滑回路30、電流検出回路40及び電源リレー50を備え、第1巻線組1Aは、モータリレー60を備える。そして、第1通電制御部2Aは、リレードライバ70及び制御IC80を備える。
 インバータ10は、車載バッテリ8の正極に接続された給電線L1Aと車載バッテリ8の負極及びボディアースに接続された給電線L2Aとの間に設けられる。インバータ10では、給電線L1Aに接続される正極母線10aと給電線L2Aに接続される負極母線10bとの間に、U相アーム、V相アーム及びW相アームが並列に接続される。U相アームは上アームのスイッチング素子11と下アームのスイッチング素子12とが直列接続されて構成される。V相アームは上アームのスイッチング素子13と下アームのスイッチング素子14とが直列接続されて構成される。W相アームは上アームのスイッチング素子15と下アームのスイッチング素子16とが直列接続されて構成される。そして、U相アームの2つのスイッチング素子11,12間がU相コイルUAに接続され、V相アームの2つのスイッチング素子13,14間がV相コイルVAに接続され、W相アームの2つのスイッチング素子15,16間がW相コイルWAに接続される。すなわち、インバータ10は、各位相アームの2つのスイッチング素子間がモータ1の第1巻線組1Aのうち対応する位相のコイルに接続されて構成された3相ブリッジ回路を備える。
 インバータ10において、スイッチング素子11~16はそれぞれ、逆並列のダイオード11d~16dと外部制御可能な制御電極とを有し、制御電極に入力された制御信号に従ってオン状態とオフ状態との間でスイッチング動作を行う。スイッチング素子11~16は、ダイオード11d~16dの順方向が負極母線10bから正極母線10aに向かう方向となるように配置される。スイッチング素子11~16には、例えば、MOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)やIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)等を用い得る。図示の例では、スイッチング素子11~16としてNチャネル型MOSFETを用い、ダイオード11d~16dとして寄生ダイオードを利用している。
 なお、スイッチング素子11~16のオン状態とは、スイッチング素子11~16(ダイオード11d~16dを除くチャネル領域)を介して継続的に通電可能な状態をいう。一方、スイッチング素子11~16のオフ状態とは、スイッチング素子11~16(ダイオード11d~16dを除くチャネル領域)を介した継続的な通電が遮断された状態をいう。後述する、プリドライバ20のスイッチング素子、電源リレー50及びモータリレー60についても同様である。
 プリドライバ20は、インバータ10のスイッチング素子11~16にスイッチング信号を出力する回路である。プリドライバ20は、インバータ10の各位相の上アームのスイッチング素子11,13,15を、オン状態とオフ状態との間でスイッチング動作させる上アーム用プッシュプル回路を各位相について個々に有する。また、プリドライバ20は、インバータ10の各位相の下アームのスイッチング素子12,14,16を、オン状態とオフ状態との間でスイッチング動作させる下アーム用プッシュプル回路を各位相について個々に有する。各プッシュプル回路の出力は、対応するスイッチング素子の制御電極(図示の例ではゲート電極)に入力される。以下、プリドライバ20について、U相の上アームのスイッチング素子11をスイッチング動作させる上アーム用プッシュプル回路、及び、U相の下アームのスイッチング素子12をスイッチング動作させる下アーム用プッシュプル回路を例に説明する。
 上アーム用プッシュプル回路は、給電線L1Aからインバータ10のスイッチング素子11,12間まで延びる分岐給電線L4Aにおいて、直列接続されたハイサイドのスイッチング素子21及びローサイドのスイッチング素子22を有する。下アーム用プッシュプル回路は、給電線L1Aからインバータ10のスイッチング素子12と負極母線10bとの間まで延びる分岐給電線L5Aにおいて、直列接続されたハイサイドのスイッチング素子23及びローサイドのスイッチング素子24を有する。上アーム用プッシュプル回路では、ハイサイドのスイッチング素子21とローサイドのスイッチング素子22との間にU相の上アームのスイッチング素子11の制御電極が接続される。また、下アーム用プッシュプル回路では、ハイサイドのスイッチング素子23とローサイドのスイッチング素子24との間にU相の下アームのスイッチング素子12の制御電極が接続される。
 プリドライバ20において、スイッチング素子21~24はそれぞれ、逆並列のダイオード21d~24dと外部制御可能な制御電極とを有し、制御電極に入力された制御信号に従ってオン状態とオフ状態との間でスイッチング動作を行う。スイッチング素子21~24は、ダイオード21d~24dの順方向がインバータ10から給電線L1Aに向かう方向となるように配置される。図示の例では、ハイサイドのスイッチング素子21,23としてPチャネル型MOSFETを用いるとともに、ローサイドのスイッチング素子22,24としてNチャネル型MOSFETを用い、ダイオード21d~24dとして寄生ダイオードを利用している。
 プリドライバ20は、分岐給電線L4Aにおいて、車載バッテリ8の電源電圧Vbを昇圧して、電源電圧Vbよりも高い電圧を出力する昇圧回路25を有する。昇圧回路25は、例えば、コンデンサ、ダイオード及びスイッチで構成されるチャージポンプ(FI分類のG11C5/14,400の記載参照)である。図示の例では、上アーム用プッシュプル回路において、ハイサイドのスイッチング素子21のソース電極が昇圧回路25と接続される。
 プリドライバ20において、上アーム用プッシュプル回路のスイッチング素子21,22の両ゲート電極は駆動回路26と接続され、下アーム用プッシュプル回路のスイッチング素子23,24の両ゲート電極は駆動回路27と接続される。また、プリドライバ20において、駆動回路26,27は論理回路28と接続され、論理回路28は、制御IC80から出力された駆動指令信号に基づいて、駆動回路26,27を制御するための制御信号を生成する。
 駆動回路26は、論理回路28から出力される制御信号に基づいて、上アーム用プッシュプル回路のスイッチング素子21,22を交互にオン状態にする。ハイサイドのスイッチング素子21がオン状態であるときにはスイッチング素子11がオン状態となる一方、ローサイドのスイッチング素子22がオン状態であるときにはスイッチング素子11がオフ状態となる。同様に、駆動回路27は、論理回路28から出力される制御信号に基づいて、下アーム用プッシュプル回路のスイッチング素子23,24を交互にオン状態にする。ハイサイドのスイッチング素子23がオン状態であるときにはスイッチング素子12がオン状態となる一方、ローサイドのスイッチング素子24がオン状態であるときにはスイッチング素子12がオフ状態となる。
 平滑回路30は、車載バッテリ8の正極からインバータ10へ供給される電源電圧Vbの波形中のリップル電圧を除去するための回路であり、給電線L1Aに設けられる。平滑回路30は、インバータ10と車載バッテリ8とを接続するチョークコイル31と、チョークコイル31の両端と第1通電制御部2Aの共通グランドとをそれぞれ接続する2つのコンデンサ32,33と、を有する。なお、第1通電制御部2Aの共通グランドは給電線L2Aを介してボディアースと接続される。
 電流検出回路40は、第1巻線組1Aの通電量を検出するための回路であり、給電線L2Aに設けられる。電流検出回路40は、一端がインバータ10に接続され他端が車載バッテリ8の負極に接続されるシャント抵抗41と、シャント抵抗41の両端電位差を入力して増幅出力する増幅器42と、を有する。増幅器42の出力電圧は制御IC80へ出力される。
 電源リレー50は、給電線L1Aにおいて直列に接続された、第1電源リレー51及び第2電源リレー52で構成され、第1電源リレー51及び第2電源リレー52は半導体リレーである。第1及び第2電源リレー51,52はそれぞれ、外部制御可能な制御電極を有し、制御電極に入力された制御信号に従ってオン状態とオフ状態との間で切り替わる。第1及び第2電源リレー51,52は、オン状態であるときに車載バッテリ8の正極とインバータ10との間における通電が可能となり、オフ状態であるときに車載バッテリ8の正極とインバータ10との間における通電が遮断される。また、第1及び第2電源リレー51,52はそれぞれ、逆並列のダイオード51d,52dを有する。第1電源リレー51は、ダイオード51dの順方向がインバータ10から車載バッテリ8の正極へ向かう方向となるように配置される。これにより、第1電源リレー51がオフ状態でも、モータ1で発生した逆起電力がダイオード51dを介して車載バッテリ8の正極へ回生されるようにしている。一方、第2電源リレー52は、ダイオード52dの順方向が車載バッテリ8の正極からインバータ10へ向かう方向となるように配置される。第2電源リレー52は、車載バッテリ8の極性を誤って逆にしてインバータ10に接続したときに、給電線L2A、インバータ10(ダイオード11d~16d)及び給電線L1A(ダイオード51d)で形成される電流経路を遮断するために設けられる。
 図示の例では、第1電源リレー51及び第2電源リレー52はNチャネル型MOSFETであり、ダイオード51d,52dとしてMOSFETの寄生ダイオードを利用している。また、第1電源リレー51のドレイン電極が車載バッテリ8の正極と接続され、第2電源リレー52のドレイン電極が平滑回路30と接続され、第1電源リレー51及び第2電源リレー52の両方のソース電極が互いに接続されている。
 モータリレー60は、第1巻線組1Aにおいて、インバータ10と中性点NAとの間に設けられた、第1モータリレー61、第2モータリレー62及び第3モータリレー63で構成され、第1~第3モータリレー61~63は半導体リレーである。第1~第3モータリレー61~63は外部制御可能な制御電極を有し、制御電極に入力された制御信号に従ってオン状態とオフ状態との間で切り替わる。第1~第3モータリレー61~63は、オン状態であるときにインバータ10と中性点NAとの間の通電が可能となり、オフ状態であるときにインバータ10と中性点NAとの間の通電が遮断される。また、第1~第3モータリレー61~63はそれぞれ、逆並列のダイオード61d~63dを有する。第1~第3モータリレー61~63は、ダイオード61d~63dの順方向が中性点NAからインバータ10に向かう方向となるように配置される。
 図示の例では、第1モータリレー61は中性点NAとU相コイルUAとの間に配置され、第2モータリレー62は中性点NAとV相コイルVAとの間に配置され、第3モータリレー63は中性点NAとW相コイルWAとの間に配置される。また、第1~第3モータリレー61~63としてNチャネル型MOSFETを用い、ダイオード61d~63dとして寄生ダイオードを利用している。
 リレードライバ70は、電源リレー50及びモータリレー60を駆動する回路である。リレードライバ70は、第1電源リレー51を駆動する第1リレードライバ(RD1)71、第2電源リレー52を駆動する第2リレードライバ(RD2)72、及び、モータリレー60を一括して駆動する第3リレードライバ(RD3)73で構成される。第1リレードライバ71の出力信号は第1電源リレー51の制御電極に入力され、第2リレードライバ72の出力信号は第2電源リレー52の制御電極に入力され、第3リレードライバ73の出力信号は第1~第3モータリレー61~63の各制御電極に入力される。
 制御IC80は、CPU(Central Processing Unit)等のマイクロプロセッサ、RAM(Random Access Memory)等の揮発性メモリ、ROM(Read Only memory)等の不揮発性メモリ、入出力インタフェースを備えている。制御IC80は、マイクロプロセッサが不揮発性メモリに格納されたプログラムを読み出して実行することで具現化される機能として、駆動制御部81、異常診断部82及びリレー制御部83を有する。
 駆動制御部81は、上記のように、第1操舵トルクセンサ5A、第1操舵角センサ6A及び第1車速センサ7Aからの各種出力信号に基づいて算出した目標トルクと、上記の所定通電比率とに基づいて、第1巻線組1Aの通電量の目標値(目標通電量)を決定する。また、駆動制御部81は、制御IC80に内蔵のA/D変換器(図示省略)によって電流検出回路40(増幅器42)の出力電圧をA/D(Analog/Digital)変換することで第1巻線組1Aの通電量を検出する。そして、駆動制御部81は、磁極位置センサ9Aからの磁極位置信号を考慮しつつ、通電量検出値が目標通電量へ近づくように、例えばPWM(Pulse Width Modulation)信号等の駆動指令信号を生成し、これをプリドライバ20へ出力する。これにより、駆動制御部81は、インバータ10を駆動制御して第1巻線組1Aの通電量を制御し、目標トルクを発生するようにモータ1を駆動する。
 駆動制御部81は、モータ1を駆動するときに、リレー制御部83に対して、電源リレー50及びモータリレー60のいずれもオン状態とする制御信号をリレードライバ70へ出力するように要求する。一方、駆動制御部81は、異常診断部82からの要求に従って駆動指令信号を停止し、インバータ10のスイッチング素子11~16をオフ状態にする。
 異常診断部82は、第1通電系統に異常が発生しているか否かを診断する。例えば、異常診断部82は、目標通電量と通電量検出値とが継続的に乖離しているか否かを判定することで第1通電系統に異常が発生しているか否かを診断する。また、異常診断部82は、第1通電系統の異常発生を検知した場合には、異常時処理としてインバータ10への電源供給を遮断すべく、リレー制御部83に対して以下のように要求する。すなわち、異常診断部82は、リレー制御部83に対して、第1電源リレー51及び第2電源リレー52のいずれも強制的にオフ状態とする制御信号をリレードライバ70へ出力するように要求する。また、異常診断部82は、異常時処理としてインバータ10の駆動を停止すべく、駆動制御部81に対して、プリドライバ20への駆動指令信号を停止するように駆動制御部81へ要求する。
 異常診断部82は、診断が終了するたびに、通信線L3を介して第2通電制御部2Bの制御IC(図示省略)へ第1通電系統の診断情報を送信する。また、異常診断部82は、通信線L3を介して第2通電制御部2Bの制御ICから第2通電系統の診断情報を受信する。これにより、各通電系統の制御ICは診断情報を共有する。
 リレー制御部83は、駆動制御部81及び異常診断部82からの要求に従って、電源リレー50及びモータリレー60をオン状態又はオフ状態とする制御信号をリレードライバ70に出力する。
 なお、制御IC80をはじめ第1通電制御部2Aの各部には、イグニッションスイッチIGNを介して車載バッテリ8の正極と接続された電源回路PCによって、制御用電源が供給される。
 モータアクチュエータ3では、第2電源リレー52がオン状態であるときに、モータ1のロータ1R(図2参照)の回転によって第1巻線組1Aに発生した逆起電力は、以下のようにして車載バッテリ8へ回生される。すなわち、第1電源リレー51もオン状態である場合には、第1巻線組1Aに発生した逆起電力は、インバータ10のダイオード11d,13d,15d、並びに、第1及び第2電源リレー51,52を介して車載バッテリ8へ回生される。また、第1電源リレー51がオフ状態である場合には、第1巻線組1Aに発生した逆起電力は、インバータ10のダイオード11d,13d,15d、並びに、第1電源リレー51のダイオード51d及び第2電源リレー52を介して車載バッテリ8へ回生される。
 ところで、異常時処理後におけるモータ1の慣性回転が高速である場合や、車両1000の整備を行うためにイグニッションスイッチIGNをオフ状態にしてステアリングホイール1001を急激に回転させた場合には、第1巻線組1Aには大きな逆起電力が発生する。しかし、異常時処理後やイグニッションスイッチIGNのオフ状態では、第2電源リレー52がオフ状態となっているため、第1巻線組1Aに発生した逆起電力は第2電源リレー52(ダイオード52dを含む)によって阻まれて車載バッテリ8へ回生されない。したがって、第1巻線組1Aの逆起電力は、モータアクチュエータ3の回路素子の耐圧を超えて、これらの回路素子の耐久性に影響を与えるおそれがある。例えば、逆起電力が第2電源リレー52やインバータ10のダイオード12d,14d,16dや平滑回路30の回路素子に印加されて、これらの回路素子の耐久性に影響を与え得る。また、逆起電力がプリドライバ20のダイオード21d,22dを介して昇圧回路25の回路素子に印加されて、これらの回路素子の耐久性に影響を与え得る。
 そこで、第1通電制御部2Aは、第2電源リレー52がオフ状態であるときに第1巻線組1Aに発生した逆起電力から第1通電制御部2Aの回路素子を保護するための保護回路90を備える。
 保護回路90は、インバータ10と第2電源リレー52の制御電極(ゲート電極)との間に設けられる。図示の例では、保護回路90は、インバータ10と平滑回路30との間における給電線L1Aと、第2リレードライバ72の出力信号を第2電源リレー52の制御電極(ゲート電極)に入力する信号線L6Aと、を接続する接続線L7Aに設けられる。接続線L7Aは給電線L1Aに接続ノードP1で接続され、信号線L6Aに接続ノードP2で接続される。信号線L6Aのうち第2リレードライバ72と接続ノードP2との間には、第2リレードライバ72から接続ノードP2に向う方向を順方向とするダイオードD1が設けられる。また、接続線L7Aのうち保護回路90と接続ノードP2との間には、保護回路90から接続ノードP1に向かう方向を順方向とするダイオードD2が設けられる。
 保護回路90の入力電圧Vinは、接続ノードP1の電位であり、第2電源リレー52がオフ状態であるときに、第1巻線組1Aに発生した逆起電力に相当する。保護回路90の出力電圧Voutは、ダイオードD2の順方向電圧を無視すると接続ノードP2の電位であり、第2リレードライバ72が制御信号を出力していないときに、第2電源リレー52の制御電極の電圧(ゲート電圧)に相当する。
 図4は、保護回路90の内部構成の一例を示す。図示の保護回路90は、発振動作を行う非安定のマルチバイブレータ91と昇圧動作を行うチャージポンプ92とで構成される。
 マルチバイブレータ91は、図示の例では、NPN型トランジスタ910,911、抵抗912~915及びコンデンサ916,917を有する。NPN型トランジスタ910において、コレクタ電極は、抵抗912を介して接続ノードP1と接続され、ベース電極は抵抗913を介して接続ノードP1と接続され、エミッタ電極は上記の共通グランドに接続される。NPN型トランジスタ911において、コレクタ電極は抵抗914を介して接続ノードP1と接続され、ベース電極は抵抗915を介して接続ノードP1と接続され、エミッタ電極は上記の共通グランドに接続される。また、抵抗912とNPN型トランジスタ910のコレクタ電極との間は、コンデンサ916を介して、抵抗915とNPN型トランジスタ911のベース電極との間に接続される。さらに、抵抗914とNPN型トランジスタ911のコレクタ電極との間は、コンデンサ917を介して、抵抗913とNPN型トランジスタ910のベース電極との間に接続される。
 チャージポンプ92は、図示の例では、ダイオード920,921、NPN型トランジスタ922、抵抗923~926、ツェナーダイオード927、及びコンデンサ928,929を有する。ダイオード920及びダイオード921は接続ノードP1と接続ノードP2との間を直列に接続する。ダイオード920及びダイオード921は、接続ノードP1から接続ノードP2に向う方向を順方向とする。NPN型トランジスタ922において、コレクタ電極は抵抗923を介して接続ノードP1とダイオード920との間に接続され、エミッタ電極は上記の共通グランドに接続される。また、NPN型トランジスタ922のベース電極は、ツェナーダイオード927を介して抵抗914とNPN型トランジスタ911のコレクタ電極との間に接続され、ベース抵抗としての抵抗924、及びベース-エミッタ間抵抗として抵抗925が配置される。ツェナーダイオード927はNPN型トランジスタ922のベース電極からマルチバイブレータ91に向かう方向を順方向とする。ダイオード920とダイオード921との間は、コンデンサ928を介してNPN型トランジスタ922のコレクタ電極と抵抗923との間に接続される。コンデンサ929及び抵抗926は、それぞれ、一端がダイオード921と接続ノードP2との間に接続され、他端が上記の共通グランドへ接続される。
 上記の内部構成を有する保護回路90は、入力電圧Vinの値に応じて自律的に入力電圧Vinの昇圧を開始し、入力電圧Vinを昇圧した電圧を出力電圧Voutとして、第2電源リレー52のゲート電極に出力する。保護回路90の各回路素子の電気的特性は、保護回路90が以下の回路動作を行うように選定される。第1に、保護回路90の入力電圧Vinが所定の電位V1まで上昇したときにマルチバイブレータ91が発振動作を開始する。第2に、保護回路90の入力電圧Vinが所定の電位V2(>V1)まで上昇したときにチャージポンプ92が昇圧動作を開始する。第3に、保護回路90の入力電圧Vinが所定の電位V3(>V2)まで上昇したときに第2電源リレー52がオン状態となる出力電圧Voutを出力する。ここで、所定の電位V3は、第1通電制御部2Aの回路素子の耐久性に影響を与えない逆起電力の値であり、かつ、電源電圧Vbより高い値として予め設定される。また、所定の電位V1,V2は、入力電圧Vinが所定の電位V3まで上昇したときに第2電源リレー52がオン状態となる出力電圧Voutを出力するように、入力電圧Vinの想定上昇速度等を考慮して予め設定される。次に、図5を参照しつつ保護回路90の回路動作について説明する。
 図5は、保護回路90の回路動作を模式的に示す。図5(a)は保護回路90の入力電圧Vinの時間変化を示し、図5(b)はツェナーダイオード927のカソード電圧VZDCの時間変化を示し、図5(c)は保護回路90の出力電圧Voutの時間変化を示し、図5(d)は第2電源リレー52の動作状態の時間変化を示す。
 図5(a)では、第2電源リレー52がオフ状態であるときに、モータ1(ロータ1R)の慣性回転や外力による回転に伴って第1巻線組1Aに発生した逆起電力に起因して、保護回路90の入力電圧Vinが徐々に上昇している。
 図5(a)の時刻t1では、保護回路90の入力電圧Vinが所定の電位V1に達する。このとき、マルチバイブレータ91のNPN型トランジスタ910,911のいずれのベース電圧も接合部飽和電圧に達し、マルチバイブレータ91は発振動作を開始する。具体的には、NPN型トランジスタ910,911が、交互にオン状態となる、換言すれば、交互にオフ状態となる。NPN型トランジスタ911に関しては、オフ状態となる時間T1とオン状態となる時間T2との比率は、抵抗915の抵抗値にコンデンサ916の静電容量を乗算した値と抵抗913の抵抗値にコンデンサ917の静電容量を乗算した値との比率となる。したがって、マルチバイブレータ91の出力電圧に相当するツェナーダイオード927のカソード電圧VZDCは、図5(b)に示すように、時刻t1以降において、時間T1の高電位状態と時間T2の低電位状態とを交互に繰り返してパルス状に変化する。カソード電圧VZDCの高電位状態の電位は、保護回路90の入力電圧Vinに従って変化する。
 図5(a)の時刻t2では、保護回路90の入力電圧Vinが所定の電位V2に達する。このとき、図5(b)に示すように、ツェナーダイオード927のカソード電圧VZDCが降伏電圧VBDに達する。すると、ツェナーダイオード927には、そのアノード電圧を降伏電圧VBDに保つように電流が流れる。このとき、NPN型トランジスタ922のベース電圧が接合部飽和電圧以上となって、図5(c)に示すように、チャージポンプ92は昇圧動作を開始する。ここで、所定の電位V2は、第1及び第2電源リレー51,52がオン状態であるとき、チャージポンプ92が昇圧動作を行わないように、以下のようにして設定される。すなわち、所定の電位V2は、第1及び第2電源リレー51,52のいずれもオン状態としてモータ1を駆動しているときの入力電圧Vin(例えば電源電圧Vb)よりも高い電圧に設定される。これは、保護回路90の作動が不要な状況において、チャージポンプ92の昇圧動作による無駄な電力消費を抑制するためである。
 図4も参照してチャージポンプ92の昇圧動作を説明すると、以下のようになる。ツェナーダイオード927のカソード電圧VZDCが高電位状態となって降伏電圧VBD以上となると、NPN型トランジスタ922がオン状態となる。これにより、接続ノードP1からは、電流がダイオード920及びコンデンサ928を通ってNPN型トランジスタ922を流れ、コンデンサ928は、ダイオード920の順方向電圧を無視すれば、保護回路90の入力電圧Vinに相当する電圧で充電される。次に、ツェナーダイオード927のカソード電圧VZDCが低電位状態となって降伏電圧VBD未満となると、NPN型トランジスタ922がオフ状態となる。これにより、コンデンサ928にNPN型トランジスタ922がオン状態であるときに充電されていた入力電圧Vinに相当する電荷が、抵抗923を介してダイオード920,921を流れ、コンデンサ929に充電される。したがって、コンデンサ929は、ダイオード920,921の順方向電圧を無視すれば、入力電圧Vinの2倍に相当する電圧で充電される。次に、ツェナーダイオード927のカソード電圧VZDCが高電位状態となって降伏電圧VBD以上となると、NPN型トランジスタ922が再びオン状態となる。これにより、上記のようにコンデンサ928が充電される一方、コンデンサ929からは入力電圧Vinの2倍に相当する電圧が放電され、これが保護回路90の出力電圧Voutとなる。
 図5(a)の時刻t3では、保護回路90の入力電圧Vinが所定の電位V3に達する。このとき、図5(c)に示すように、保護回路90の出力電圧Voutが、入力電圧Vin(=V3)と第2電源リレー52のゲートしきい値電圧Vthとの加算値(V3+Vth)に達するので、第2電源リレー52のゲート電圧は出力電圧Vout(=V3+Vth)となる。第2電源リレー52のソース電圧は、第2電源リレー52がオフ状態となって逆起電力により入力電圧Vinが上昇する前の電圧であるので、時刻t3における入力電圧Vinである所定の電位V3よりも低くなっている。したがって、出力電圧Voutが加算値(V3+Vth)に達したとき、第2電源リレー52のゲート-ソース間電圧はゲートしきい値電圧Vth以上となるので、図5(d)に示すように、第2電源リレー52の動作状態がオフ状態からオン状態に変化する。
 ところで、入力電圧Vinが所定の電位V3に達して第2電源リレー52がターンオンしたときに、第2電源リレー52のソース電圧は所定の電位V3となる。しかし、第2電源リレー52のゲート電極に入力電圧Vin(=V3)を昇圧せずにそのまま印加している場合にはゲート-ソース間電圧がゲートしきい値電圧Vth未満となってしまう。これは、第2電源リレー52が直ちにターンオフして、第2電源リレー52のオン状態を保持できないことを意味する。したがって、入力電圧Vinが所定の電位V3に達したときに、第2電源リレー52をオン状態に保持するためには、第2電源リレー52のゲート電圧が加算値(V3+Vth)となっている必要がある。このため、チャージポンプ92は、入力電圧Vinが所定の電位V3に達したときに保護回路90の出力電圧Voutが加算値(V3+Vth)となるように、保護回路90の入力電圧Vinを昇圧する。
 図5(d)の時刻t3において、第2電源リレー52がオン状態となると、インバータ10と車載バッテリ8の正極との間が、第2電源リレー52、及び第1電源リレー51のダイオード51dを介して導通する。これにより、第1巻線組1Aに発生した逆起電力を車載バッテリ8へ回生することができるので、図5(a)に示すように、接続ノードP1における電位の上昇が抑制される。一方、第1通電制御部2Aが保護回路90を備えていない場合には、第2電源リレー52がオン状態とならず、図5(a)の破線DLで示すように、時刻t3以降においても接続ノードP1における電圧が上昇する。これは、第1通電制御部2Aの回路素子の耐久性に影響を与える可能性が高まることを意味する。
 図6は、イグニッションスイッチIGNがオン状態にされて制御IC80に電源供給が開始されたことを契機として、制御IC80において行われる第1通電系統の通電制御処理を示す。
 ステップS11(図中では「S11」と略記する。以下同様)では、リレー制御部83が、駆動制御部81の要求に基づいて、リレードライバ70へ電源リレー50及びモータリレー60をオン状態にする制御信号を出力する。これにより、第1及び第2電源リレー51,52、並びに、第1~第3モータリレー61~63をそれぞれオン状態にする。
 ステップS12では、駆動制御部81が駆動指令信号を生成してこれをプリドライバ20へ出力することで、第1巻線組1Aの通電量を制御して、目標トルクを発生するようにモータ1を駆動する。
 ステップS13では、異常診断部82が、所定のタイミングで第1通電系統に異常が発生しているか否かを診断する。そして、異常診断部82が、第1通電系統の異常発生を検知した場合には(YES)、処理をステップS14へ進める一方、第1通電系統の異常発生を検知しなかった場合には(NO)、処理をステップS12へ戻す。
 ステップS14では、リレー制御部83が、異常診断部82からの要求に従って、リレードライバ70へ電源リレー50をオフ状態にする制御信号を出力する。これにより、第1及び第2電源リレー51,52をそれぞれオフ状態にするが、モータリレー60をオフ状態にしない。これは、モータ1にブレーキ力を発生させて回転速度を低下させることにより、第1巻線組1Aに発生する逆起電力を速やかに低減させるためである。
 このような第1実施形態に係るモータアクチュエータ3では、第1通電制御部2Aにおいて保護回路90を備えている。この保護回路90は、入力電圧Vinが所定の電位V3まで上昇したときに第2電源リレー52がオン状態となるように、入力電圧Vinの値に応じて自律的に入力電圧Vinの昇圧を開始する。そして、保護回路90は、入力電圧Vinを昇圧した電圧を出力電圧Voutとして、第2電源リレー52のゲート電極に出力する。例えば、上記の第1通電系統の通電制御処理において、異常発生検知後に第2電源リレー52をオフ状態にしたときに、モータ1の慣性回転に伴って第1巻線組1Aに逆起電力が発生した場合には、第2電源リレー52を強制的にオン状態にすることができる。一方、車両整備を行うためにイグニッションスイッチIGNのオフ状態にしたとき(すなわち第2電源リレー52をオフ状態にしたとき)に、ステアリングホイール1001を回転させて第1巻線組1Aに逆起電力が発生した場合にも、第2電源リレー52を強制的にオン状態にすることができる。これらの第2電源リレー52の強制的なターンオンは保護回路90の自律的な回路動作によるものである。したがって、第2電源リレー52をオフ状態にしたときであっても、第1巻線組1Aに発生した逆起電力を車載バッテリ8へ回生して、逆起電力から第1通電制御部2Aの回路素子を保護することができる。
 なお、上記の第1通電系統を代表例としたモータアクチュエータ3に関する説明は、第2通電系統についても同様に該当する。以下の実施形態においても同様である。
[第2実施形態]
 図7は、第2実施形態に係るモータアクチュエータ3の内部構成の一例を示す。なお、第1実施形態と同様の構成については同一の符号を付することで、その説明を省略ないし簡潔にする。
 モータアクチュエータ3は、第1通電系統に第1巻線組1A及び第1通電制御部2Aを含むが、第1通電制御部2Aが、制御IC80に代えて制御IC80antを備えるとともに、保護回路90に代えて保護回路90antを備える点で第1実施形態と異なる。制御IC80antは、制御IC80と比較すると、保護回路90antの動作を制御する保護回路制御部84をさらに有している。保護回路制御部84は、駆動制御部81又は異常診断部82からの要求に基づいて、保護回路90antの作動状態を制御する作動制御信号を保護回路90antへ出力したり、保護回路90antに対する作動制御信号の出力を停止したりする。保護回路90antは、作動制御信号を入力しているときには作動を停止する一方、作動制御信号を入力していないときには作動する。
 図8は、保護回路90antの内部構成の一例を示す。保護回路90antは、マルチバイブレータ91ant及びチャージポンプ92で構成される。マルチバイブレータ91antは、マルチバイブレータ91と比較すると、制御IC80antから出力された作動制御信号の入力に応じて保護回路90antの作動を停止する作動停止回路918をさらに有している点で異なる。作動停止回路918は、NPN型トランジスタ910,911の少なくとも一方のベース電極に接続され、接続されたNPN型トランジスタのベース電圧を接合部飽和電圧未満に制限してオフ状態に維持することで、保護回路90antの作動を停止させる回路である。NPN型トランジスタ910,911の少なくとも一方をオフ状態に維持することで、マルチバイブレータ91antの発振動作が阻害されてチャージポンプ92の昇圧動作が停止する。これにより保護回路90antは作動を停止した状態となる。
 図示の例では、作動停止回路918は、NPN型トランジスタ918aと、ベース抵抗としての抵抗918bと、ベース-エミッタ間抵抗としての抵抗918cと、で構成される。NPN型トランジスタ918aにおいて、コレクタ電極はNPN型トランジスタ910のベース電極に接続され、エミッタ電極は共通グランドに接続され、ベース電極は(抵抗918bを介して)制御IC80antに接続される。制御IC80ant(保護回路制御部84)から出力された作動制御信号は、これを作動停止回路918が入力したときに、NPN型トランジスタ918aのベース電圧が接合部飽和電圧以上となる電位レベルの信号である。NPN型トランジスタ918aはそのベース電圧が接合部飽和電圧以上となるとオン状態となるので、NPN型トランジスタ910のベース電圧は共通グランドの電位と略同一となる。これにより、NPN型トランジスタ910はそのベース電圧が接合部飽和電圧未満に制限されてオフ状態に維持される。
 図9は、イグニッションスイッチIGNがオン状態にされて制御IC80antに電源供給が開始されたことを契機として、制御IC80antにおいて行われる第1通電系統の通電制御処理を示す。
 ステップS21では、ステップS11と同様に、リレー制御部83が、駆動制御部81の要求に基づいて、リレードライバ70へ電源リレー50及びモータリレー60をオン状態にする制御信号を出力する。
 ステップS22では、保護回路制御部84が、駆動制御部81の要求に基づいて作動制御信号を保護回路90antに出力する。これにより、保護回路90antの作動が停止した状態となる。すなわち、マルチバイブレータ91antの発振動作を阻害することで、チャージポンプ92による入力電圧Vinの昇圧が停止した状態となる。
 ステップS23では、ステップS12と同様に、駆動制御部81が駆動指令信号を生成してこれをプリドライバ20へ出力することで、第1巻線組1Aの通電量を制御して、目標トルクを発生するようにモータ1を駆動する。
 ステップS24では、ステップS13と同様に、異常診断部82が、所定のタイミングで第1通電系統に異常が発生しているか否かを診断する。そして、異常診断部82が、第1通電系統の異常発生を検知した場合には(YES)、処理をステップS25へ進める一方、第1通電系統の異常発生を検知しなかった場合には(NO)、処理をステップS23へ戻す。
 ステップS25では、ステップS14と同様に、リレー制御部83が、異常診断部82からの要求に従って、リレードライバ70へ電源リレー50をオフ状態にする制御信号を出力する。これにより、第1及び第2電源リレー51,52をそれぞれオフ状態にするが、ステップS14と同様の理由によりモータリレー60はオフ状態にしない。
 ステップS26では、保護回路制御部84が、異常診断部82からの要求に従って保護回路90antに対する作動制御信号の出力を停止する。これにより、保護回路90の作動が開始される。すなわち、マルチバイブレータ91antの発振動作の制限が解除されることで、チャージポンプ92による入力電圧Vinの昇圧が可能な状態となる。
 このような第2実施形態に係るモータアクチュエータ3では、第1通電制御部2Aにおいて保護回路90antを備えている。この保護回路90antは、保護回路90と同様に、第2電源リレー52をオフ状態としたときであっても、モータ1の逆起電力を車載バッテリ8へ回生して、逆起電力から第1通電制御部2Aの回路素子を保護することができる。
 これに加えて、第2実施形態に係るモータアクチュエータ3では、制御IC80antが保護回路制御部84を備え、また、保護回路90antが作動停止回路918を備えている。この保護回路制御部84は、例えば、リレー制御部83が第1及び第2電源リレー51,52をオン状態にする制御信号をリレードライバ70へ出力しているとき等、保護回路90antを作動させる必要がないときには、作動制御信号を保護回路90antへ出力する。これにより作動停止回路918がマルチバイブレータ91antの発振動作を阻害して、チャージポンプ92の昇圧動作を停止させる。すなわち保護回路90antは作動を停止した状態となる。したがって、保護回路90antの作動が不要な状況において、保護回路90antの作動による無駄な電力消費を抑制することができる。
 なお、上記の第1及び第2実施形態において、所定の電位V1を所定の電位V2と同じ電位としてもよい。すなわち、保護回路90,90antにおいて、マルチバイブレータ91,91antの発振動作とチャージポンプ92の昇圧動作とが同時に開始されるようにしてもよい。この場合、入力電圧Vinが電位V2となったときに、NPN型トランジスタ910,911,920のベース電圧が接合部飽和電圧に達するとともにツェナーダイオード927のカソード電圧が降伏電圧VBDに達するように、保護回路90,90antの回路素子を選定する。あるいは、ツェナーダイオード927を省略して、入力電圧Vinが所定の電位V2となったときに、NPN型トランジスタ910,911,920のベース電圧が接合部飽和電圧に達するように、保護回路90,90antの回路素子を選定する。
 上記の第1及び第2実施形態では、所定の電位V2は、第1及び第2電源リレー51,52のいずれもオン状態としてモータ1を駆動しているときの入力電圧Vinより高い値に設定されるものとして説明した。これに代えて、所定の電位V1,V2の両方が、第1及び第2電源リレー51,52のいずれもオン状態としてモータ1を駆動しているときの入力電圧Vinより高い値に設定されてもよい。このようにすれば、第1及び第2電源リレー51,52がオン状態であるときには、チャージポンプ92の昇圧動作のみならずマルチバイブレータ91,91antの発振動作も阻害される。このため、保護回路90,90antの作動が不要な状況において、保護回路90,90antの作動による無駄な電力消費をさらに抑制することができる。
 あるいは、所定の電位V1,V2の両方が、第1及び第2電源リレー51,52のいずれもオン状態としてモータ1を駆動しているときの入力電圧Vin以下に設定されてもよい。これにより、第1通電制御部2Aの回路素子のうち比較的耐圧の低い回路素子についても、第2電源リレー52をオフ状態としたときに第1巻線組1Aに発生する逆起電力から保護することが可能となる。
 図4及び図8で示した保護回路90,90antの回路構成は単なる一例であり、例えば、NPN型トランジスタ910,911,918a,920に代えてMOSFETを用いることもできる。要するに、保護回路90,90antは、入力電圧Vinが所定の電位V3まで上昇したときに第2電源リレー52がオン状態となるように、入力電圧Vinの値に応じて自律的に入力電圧Vinの昇圧を開始して出力電圧Voutを生成するように構成されていればよい。
 図3及び図7において、モータリレー60は、3相コイルUA,VA,WAと中性点NAとの間に設けられていた。このようなモータリレー60に代えて、図10に示すように、第1巻線組1Aにおいて、インバータ10と3相コイルUA,VA,WAとの間にモータリレー60antを設けてもよい。この場合、第1モータリレー61がインバータ10とU相コイルUAとインバータの間に配置され、第2モータリレー62がインバータ10とV相コイルVAとの間に配置され、第3モータリレー63がインバータ10とW相コイルWAとの間に配置される。
 上記の第2実施形態の通電制御処理において、保護回路制御部84が作動制御信号の出力を停止するのは、モータ1の回転速度が所定回転速度以上であることを条件としてもよい。所定回転速度は、モータ1の回転速度のうち、モータ1の逆起電力が第1通電制御部2Aの回路素子の耐久性に影響を与える範囲の下限値である。モータ1(ロータ1R)の回転速度は、磁極位置センサ9A,9Bの磁極位置信号から磁極位置の時間変化を検出することで得られる。
 図3及び図7において、第1電源リレー51及び第2電源リレー52の位置を入れ替えてもよい。この場合、第1電源リレー51のソース電極が平滑回路30と接続され、第2電源リレー52のソース電極が車載バッテリ8の正極と接続され、第1電源リレー51及び第2電源リレー52の両方のドレイン電極が相互に接続される。また、制御IC80,80antは、プリドライバ20を介さずにインバータ10のスイッチング素子11~16を駆動するように構成されてもよい。
 図2に示すように、EPSシステム100は、車載バッテリ8から第1巻線組1Aに通電する第1通電系統と車載バッテリ8から第2巻線組1Bに通電する第2通電系統とで、通電系統の冗長化が図られていた。しかし、EPSシステム100は、2つの通電系統による冗長構成に限らず、3つ以上の通電系統による冗長構成か、あるいは、1つの通電系統のみを有する非冗長構成としてもよい。このようにしても、各通電系統に保護回路90を設けることで、第1及び第2実施形態と同様の効果を奏することができる。
 上記の第1及び第2実施形態において、モータアクチュエータ3は、EPSシステム100に適用されるものとして説明したが、車両1000に搭載される機器(車両搭載機器)であれば、冗長構成又は非冗長構成を問わず、いかなるシステムにも適用可能である。例えば、モータアクチュエータ3は、圧縮比可変機構や可変バルブタイミング機構等に適用されてもよい。
 1…モータ、1A…第1巻線組、1R…ロータ、2…EPS制御装置、2A…第1通電制御部、3…モータアクチュエータ、8…車載バッテリ、10…インバータ、50…電源リレー、51…第1電源リレー、51d…ダイオード、52…第2電源リレー、52d…ダイオード、60…モータリレー、61…第1モータリレー、62…第2モータリレー、63…第3モータリレー、80,80ant…制御IC、81…駆動制御部、83…リレー制御部、84…保護回路制御部、90,90ant…保護回路、100…EPSシステム、1000…車両、NA…中性点、P1…接続ノード、P2…接続ノード、UA,VA,WA…3相コイル、Vin…入力電圧、Vout…出力電圧、Vb…電源電圧

Claims (5)

  1.  車両に搭載される機器に用いられるモータアクチュエータであって、
     モータであって、ステータコイル及びロータを含む、前記モータと、
     インバータであって、前記車両のバッテリから電源電圧が供給され、前記ステータコイルへの通電を制御する、前記インバータと、
     半導体リレーであって、第1の半導体リレー及び第2の半導体リレーを含み、前記第1の半導体リレーは、第1のダイオードを含んで前記バッテリと前記インバータとの間に設けられ、前記第1のダイオードは、前記インバータから前記バッテリに向かう方向を順方向とし、前記第2の半導体リレーは、第2のダイオードを含んで前記バッテリと前記インバータとの間に設けられ、前記第2のダイオードは、前記バッテリから前記インバータに向かう方向を順方向とする、前記半導体リレーと、
     マイクロプロセッサであって、駆動制御部及びリレー制御部を含み、前記駆動制御部は、前記インバータを駆動制御するための駆動指令信号を生成し、前記リレー制御部は、前記第1の半導体リレー及び前記第2の半導体リレーのオン状態とオフ状態とを切り替える、前記マイクロプロセッサと、
     保護回路であって、前記インバータと前記第2の半導体リレーの制御電極との間に設けられ、前記第2の半導体リレーがオフ状態であるときに前記モータに発生する逆起電力を入力電圧として、前記入力電圧の値に応じて前記入力電圧の昇圧を自律的に開始し、前記入力電圧を昇圧して生成された出力電圧が前記第2の半導体リレーの制御電極に出力されて前記第2の半導体リレーをオン状態にする、前記保護回路と、
    を有することを特徴とするモータアクチュエータ。
  2.  前記保護回路が前記入力電圧の昇圧を開始するときの前記入力電圧の値は、前記第1の半導体リレー及び前記第2の半導体リレーのいずれもオン状態として前記モータを駆動しているときに入力する入力電圧よりも高いことを特徴とする、請求項1に記載のモータアクチュエータ。
  3.  前記保護回路が前記入力電圧の昇圧を開始するときの前記入力電圧の値は、前記第1の半導体リレー及び前記第2の半導体リレーのいずれもオン状態として前記モータを駆動しているときに入力する入力電圧以下であることを特徴とする、請求項1に記載のモータアクチュエータ。
  4.  前記マイクロプロセッサは保護回路制御部を更に含み、前記保護回路制御部は、前記第2の半導体リレーがオン状態であるとき、前記保護回路の作動を停止させることを特徴とする、請求項1に記載のモータアクチュエータ。
  5.  モータリレーを更に備え、前記モータリレー及び前記ステータコイルは、前記インバータと中性点との間に設けられ、前記モータリレーは、前記リレー制御部によって前記インバータと前記中性点との間の通電とその遮断とを切り替え可能であり、前記リレー制御部は、前記第1の半導体リレーがオフ状態であるときに、前記モータリレーをオン状態とすることを特徴とする、請求項1に記載のモータアクチュエータ。
PCT/JP2019/048412 2019-02-18 2019-12-11 モータアクチュエータ WO2020170564A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021501599A JP7128950B2 (ja) 2019-02-18 2019-12-11 モータアクチュエータ

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019026716 2019-02-18
JP2019-026716 2019-02-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020170564A1 true WO2020170564A1 (ja) 2020-08-27

Family

ID=72143848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/048412 WO2020170564A1 (ja) 2019-02-18 2019-12-11 モータアクチュエータ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7128950B2 (ja)
WO (1) WO2020170564A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112748688A (zh) * 2020-12-30 2021-05-04 卡斯柯信号有限公司 一种基于安全继电器的车载系统输出控制电路及其方法
CN114337470A (zh) * 2022-01-04 2022-04-12 大陆汽车研发(重庆)有限公司 一种电机反转保护装置及其保护方法以及电机驱动系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013192407A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Fuji Electric Co Ltd 電力変換装置
JP2013215040A (ja) * 2012-04-02 2013-10-17 Denso Corp モータ駆動装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013192407A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Fuji Electric Co Ltd 電力変換装置
JP2013215040A (ja) * 2012-04-02 2013-10-17 Denso Corp モータ駆動装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112748688A (zh) * 2020-12-30 2021-05-04 卡斯柯信号有限公司 一种基于安全继电器的车载系统输出控制电路及其方法
CN114337470A (zh) * 2022-01-04 2022-04-12 大陆汽车研发(重庆)有限公司 一种电机反转保护装置及其保护方法以及电机驱动系统
CN114337470B (zh) * 2022-01-04 2024-01-30 大陆汽车研发(重庆)有限公司 一种电机反转保护装置及其保护方法以及电机驱动系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2020170564A1 (ja) 2021-10-28
JP7128950B2 (ja) 2022-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6709325B2 (ja) モータシステム
US8941337B2 (en) Motor driving device and electric power steering apparatus including motor driving device
US8981691B2 (en) Motor drive apparatus
JP6010490B2 (ja) モータ駆動装置
KR101512953B1 (ko) 전동 모터의 구동 장치
US20140229066A1 (en) Electronic control device for electric power steering apparatus
WO2020170564A1 (ja) モータアクチュエータ
JP6529459B2 (ja) モータ駆動装置、及びこれを用いた電動パワーステアリング装置
US10833614B2 (en) Motor drive device and electric power steering device
WO2017150070A1 (ja) モータ駆動装置
JP7070548B2 (ja) 電力変換装置、モータ駆動ユニットおよび電動パワーステアリング装置
US10840899B2 (en) Motor drive device and electric power steering device
CN110915121B (zh) 电力转换装置、马达模块以及电动助力转向装置
JP7184038B2 (ja) 電力変換装置、モータモジュールおよび電動パワーステアリング装置
JP2013141945A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP7482014B2 (ja) モータ駆動制御装置
JP7052801B2 (ja) 電力変換装置、モータモジュールおよび電動パワーステアリング装置
JP5032277B2 (ja) 電動パワーステアリング装置のモータ駆動用昇圧装置
JPWO2019049449A1 (ja) 電力変換装置、モータモジュールおよび電動パワーステアリング装置
JP5458954B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
WO2024057878A1 (ja) モータ制御装置及び電動操舵装置
WO2023063253A1 (ja) 負荷駆動装置
JP2011250603A (ja) モータ制御装置及び電動パワーステアリング装置
KR20230135776A (ko) 전자 제어 장치 및 이의 구동 방법
JP2015154573A (ja) 駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19916024

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021501599

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19916024

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1