JP5066571B2 - Avコンテンツをセグメント単位で実行する方法、制御ポイント装置およびホームネットワークシステム - Google Patents

Avコンテンツをセグメント単位で実行する方法、制御ポイント装置およびホームネットワークシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5066571B2
JP5066571B2 JP2009525505A JP2009525505A JP5066571B2 JP 5066571 B2 JP5066571 B2 JP 5066571B2 JP 2009525505 A JP2009525505 A JP 2009525505A JP 2009525505 A JP2009525505 A JP 2009525505A JP 5066571 B2 JP5066571 B2 JP 5066571B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
content
information
executing
control point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009525505A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010502095A (ja
Inventor
リュー,ウォン−ホ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2010502095A publication Critical patent/JP2010502095A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5066571B2 publication Critical patent/JP5066571B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/432Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk
    • H04N21/4325Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk by playing back content from the storage medium
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2807Exchanging configuration information on appliance services in a home automation network
    • H04L12/2812Exchanging configuration information on appliance services in a home automation network describing content present in a home automation network, e.g. audio video content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2816Controlling appliance services of a home automation network by calling their functionalities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/43615Interfacing a Home Network, e.g. for connecting the client to a plurality of peripherals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47214End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for content reservation or setting reminders; for requesting event notification, e.g. of sport results or stock market
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47217End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for controlling playback functions for recorded or on-demand content, e.g. using progress bars, mode or play-point indicators or bookmarks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4825End-user interface for program selection using a list of items to be played back in a given order, e.g. playlists
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4828End-user interface for program selection for searching program descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/845Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments
    • H04N21/8453Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments by locking or enabling a set of features, e.g. optional functionalities in an executable program
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/845Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments
    • H04N21/8455Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments involving pointers to the content, e.g. pointers to the I-frames of the video stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/845Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments
    • H04N21/8456Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments by decomposing the content in the time domain, e.g. in time segments
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/163Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L2012/2847Home automation networks characterised by the type of home appliance used
    • H04L2012/2849Audio/video appliances

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は、ホームネットワーク技術に関するものであって、より詳細には、ホームネットワークに存在する多様な機器の間の相互連動が可能なように定義されたプロトコルを用いてAVコンテンツをセグメント単位で実行できる、AVコンテンツをセグメント単位で実行する方法、制御ポイント装置およびホームネットワークシステムに関するものである。
一般的に、ホームネットワークはインターネットプロトコル(Internet Protocol:以下、IPと称する)基盤の私設網(Private network)から成るものであって、家庭内で使用されるすべての形態の個人コンピュータ(PC)と知能型製品、無線装置などの多様な機器をミドルウェア(middleware)と呼ばれる共通の仮想コンピュータ環境を通じて一つのネットワークに連結して統制するものである。ミドルウェアとは、多様なデジタル機器をPeer−to−Peer方式で連結して機器間の通信が可能なようにするものであって、HAVI(Home AV Interoperability)、UPnP(Universal Plug and Play)、Jini(Java(登録商標) Intelligent Network Infra−structure)、HWW(Home Wide Web)などが提案されてきた。
その中、UPnPネットワークは、UPnPデバイスとUPnPサービス(service)を定義してこれらの間のプロトコルによって定義している。UPnPネットワークは、IP基盤のホームネットワークに連結されて制御をされるホームネットワーク機器である被制御装置(Controlled Device:CD)と、これら被制御装置を制御するための機器である制御ポイント(Control Point:CP)で構成される。制御ポイントは、被制御装置に対する制御を実行する装置であって、イベントを要請してイベントを受信する構成要素である。被制御装置は、前記制御ポイントの要請に応じて定められた機能を実行装置であって、被制御装置の状態(state)が変更されるとイベントを要請した制御ポイントに前記イベントを伝送する構成要素である。
前記のようなUPnP技術に基づきオーディオ(Audio)/ビデオ(Video)などのようなマルチメディアコンテンツを楽しめるUPnP AV技術がUPnP AV Spec.に記述されている。これは、UPnP AVアーキテクチャーの構成を示す図1を参照して説明する。
UPnP AV Spec.によれば、AV Device1(20)は、AVコンテンツを保有しているメディアサーバ(Media Server)を示すものであって、CDS(Content Directory Service)を通じて各種イメージファイルやオーディオ/ビデオファイルを保存している装置である。ここで、CDSはメディアサーバ20に内蔵されているサービスであって、ホームネットワーク内外に存在したりメディアサーバ20に保存されているコンテンツのメタデータをAV CP10に提供したりする。メディアサーバの例としては、HDD、フラッシュメモリ、DVD/CDのような光学装置を保有しているパーソナルコンピューター、セットトップボックス、DVDプレーヤ、MP3プレーヤ、DSC(Digital Still Camera)などである。
AV Device2(30)は、ユーザがAVコンテンツを鑑賞できるメディアレンダラー装置を示すものであって、DTV(Digital TV)、HiFiオーディオ、モニターなどであり得る。アウトオブバンド(Out of Band)伝送プロトコルを通じてAV Device1(20)からAVコンテンツの伝送を受ける。
AV CP(Control Point:10)は、ユーザ命令を処理するモジュールであって、ユーザの命令を実行するためにメディアサーバ20、メディアレンダラー30上の適切なUPnP Actionを呼び出しする役割を果たす。AV CP10は、リモコンなどのようなユーザ入力装置で具現され得、メディアサーバ20やメディアレンダラー30上に具現されることもある。
図2は、UPnP AVアーキテクチャーにおいてAVコンテンツを実行する過程を示す図である。先ず、メディアサーバ20上に存在するAVコンテンツリストを把握するために、AV CP10はBrowse/Search() actionを呼び出しして、メディアサーバ20上に存在するAVコンテンツに対するメタデータリストを持ってきた後に画面にディスプレイする(S12)。ユーザが特定のAVコンテンツを選択した後、メディアレンダラー30に再生することを命令すれば、AV CP10がメディアレンダラー30からGetProtocolInfo()を呼び出ししてプロトコル情報を要請して、メディアレンダラー30は前記要請によりプロトコル情報をAV CP10に提供することによってAV CP10はメディアレンダラー30が該当コンテンツを再生できる装置なのかを確認する(S14)。AV CP10はメディアレンダラー30から受けたプロトコル情報とメディアサーバ20のプロトコル情報を比較して(S16)、プロトコルが一致すると判断されれば、メディアサーバ20のPrepareForConnection()を呼び出しした後、該当連結を制御できるAVTInstanceIDを得る(S18)。同様に、メディアレンダラー30のPrepareForConnection()を呼び出ししてAVTransportIDとRCSInstanceIDを得る(S20)。RCSInstanceIDは、メディアレンダラー30のボリューム、色相、明るさなどを制御するために用いられる。選択されたコンテンツを再生するために、メディアサーバ20またはメディアレンダラー30のSetAVTransportURI()を呼び出しするが、この時、再生するコンテンツのURI情報をアーギュメントに伝達する(S22)。
ユーザが再生ボタンを押せばSetAVTransportURI()を呼び出ししたメディアサーバ20またはメディアレンダラー30のPlay() actionを呼び出しする(S24)。メディアレンダラー30のPlay() actionを呼び出しした場合、メディアレンダラー30はメディアサーバ20にSetAVTransportURI()を通じて伝達されたURIに該当するファイルをメディアレンダラー30に伝送することを要請する。または、メディアサーバ20のPlay() actionを呼び出しした場合、メディアサーバ20はSetAVTransportURI()をにより設定されたURIに該当するAVコンテンツファイルをメディアレンダラー30に伝送する(S26)。この時、実際コンテンツをストリーミングするために使用されるプロトコルとしては、HTTP、RTP、IEEE1394が使用され得る。コンテンツをストリーミングする過程においてSeek()、Stop()、Pause()などのPlayback制御のための多様なactionが呼び出しされ得る。また、再生装置のボリューム、色相、明るさなどを制御するためにメディアレンダラー20のRCS関連多様なactionが呼び出しされ得る。該当コンテンツの再生が終われば、AV CP10はメディアサーバ20とメディアレンダラー30に再生の終了を知らせるためにTransferComplete()を呼び出しして(S28)、TransferComplete() actionが呼び出しされれば、メディアサーバ20とメディアレンダラー30は該当連結に割り当てられたリソースを解除する。
しかし、現在UPnP AVプロトコルのCDS(Content Directory Service)を利用してメディアサーバ20上に存在するコンテンツを一定の単位のセグメント単位で把握することが不可能であり、特定のセグメントを選択して再生することも不可能である。すなわち、現在のUPnP AVプロトコルを用いてコンテンツを再生する場合、次のような問題がある。
第一に、ユーザがコンテンツをセグメント単位でブラウジングしたりナビゲーション(navigation)したりすることができなく、第二に、コンテンツの特定のセグメントを選択して再生することができなく、第三に、特定のセグメントを選択してブックマークした後、今後再び再生することができなく、第四に、コンテンツの特定のセグメントで構成された再生リストを生成して再生することができない。
本発明は、前記のような問題点を解決するために考案されたものであって、本発明が解決しようとする課題は、ホームネットワーク上におけるAVコンテンツのセグメントを表現して、セグメント単位で検索して、選択されたセグメントを再生して、特定のセグメントに対してブックマークして特定のセグメントで構成された再生リストを生成できる、AVコンテンツをセグメント単位で実行する方法、制御ポイント装置およびホームネットワークシステムを提供するものである。
本発明の目的は、以上で言及した目的に制限されず、言及されていないまた他の目的は次の記載から当業者に明確に理解できるであろう。
前述した目的を達成するための本発明によるAVコンテンツをセグメント単位で実行する方法は、制御ポイントが第1AV装置に保存されているAVコンテンツに対するセグメントの関連情報を抽出する段階、および前記制御ポイントが前記セグメントの関連情報を利用して第2AV装置に前記AVコンテンツをセグメント単位で実行するようにする段階と、を含む。
また、前述した目的を達成するための本発明によるAVコンテンツをセグメント単位で実行する制御ポイント装置は、メディアサーバから抽出されたAVコンテンツにセグメントの関連情報が含まれている場合に、前記AVコンテンツを構成する複数のセグメントを検索するセグメント検索部、および前記メディアサーバおよびメディアレンダラーを制御して前記検索されたセグメントを再生するようにするセグメント再生部と、を含む。
また、前述した目的を達成するための本発明によるAVコンテンツをセグメント単位で実行するホームネットワークシステムは、AVコンテンツをセグメント単位で保存しているメディアサーバと、前記AVコンテンツをセグメント単位で実行するメディアレンダラー、および前記メディアサーバから前記AVコンテンツに対するセグメントの関連情報を抽出して、前記AVコンテンツを構成する複数のセグメントを検索するセグメント検索部および前記メディアサーバと前記メディアレンダラーを制御して、前記検索されたセグメントを再生するようにするセグメント再生部を含む制御ポイントと、を含む。
その他実施形態の具体的な内容は詳細な説明および図に含まれている。
本発明の実施形態による場合次のような効果がある。
第一に、ユーザが特定のコンテンツをセグメント単位で検索したりナビゲーションしたりして再生することができる。
第二に、コンテンツの特定のセグメントを選択して再生することができ、ハイライト、要約、プレビュー機能を利用することができる。
第三に、特定のセグメントを選択してブックマークした後、ブックマークされたセグメントを再び鑑賞することができる。
第四に、コンテンツの特定のセグメントで構成された再生リストを生成して再生することができる。
本発明の効果は、以上で言及した効果に制限されなく、言及されていないまた他の効果は請求範囲の記載から当業者に明確に理解できるものである。
従来技術によるUPnP AVアーキテクチャーの構成を示す図である。 従来技術によるUPnP AVアーキテクチャーにおいてAVコンテンツを実行する過程を示す図である。 本発明の実施形態によるAVコンテンツをセグメント単位で実行するUPnP AVシステムの構成図である。 本発明の実施形態によるAVコンテンツをセグメント単位で実行する制御ポイント装置の構成図である。 本発明の実施形態によるメディアサーバの構成図である。 本発明の実施形態によるメディアレンダラーの構成図である。 本発明の実施形態によるAVコンテンツをセグメント単位で実行するために必要なメタデータとその説明を示す図である。 本発明の実施形態によるメディアサーバのCDSを通じてAVコンテンツをセグメントで表現する例示図である。 本発明の第1実施形態によりAVコンテンツをセグメント単位で検索してディスプレイする過程を示す図である。 本発明の第2実施形態によりAVコンテンツの特定のセグメントを選択して再生する過程を示す図である。 本発明の第3実施形態によりAVコンテンツの特定のセグメントを選択してブックマークする過程を示す図である。 本発明の第4実施形態によりAVコンテンツの特定のセグメントで構成された再生リストを生成してセグメントを追加する過程を示す図である。
本発明の利点、特徴、およびそれらを達成する方法は、添付される図面と共に詳細に後述される実施形態を参照すると明確になるだろう。しかし、本発明は、以下で開示される実施形態に限定されるものではなく、互いに異なる多様な形態で具現されることが可能である。本実施形態は、単に本発明の開示が完全になるように、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者に対して発明の範疇を完全に知らせるために提供されるものであり、本発明は、請求項の範囲によってのみ定義される。なお、明細書全体にかけて、同一の参照符号は同一の構成要素を指称する。
以下、本発明の好ましい実施形態によってあらかじめ定義された、AVコンテンツをセグメント単位で実行する方法、制御ポイント装置およびホームネットワークシステムを説明するためのブロック図またはフローチャートを参照してより詳細に説明する。本発明の実施形態では説明の便宜上、主にUPnP(Universal Plug and Play)技術に基づきオーディオ(Audio)/ビデオ(Video)などのようなAVコンテンツを楽しめるUPnP AVアーキテクチャーを基盤として叙述し、本発明を具現するための装置においてもUPnP AVスペックに規定された装置の名称を主に使う。しかし、本発明の権利範囲は、前記のUPnP AVアーキテクチャーと装置の名称に限定されないのは当業者に自明である。
図3は、本発明の実施形態によるAVコンテンツをセグメント単位で実行するUPnP AVシステムの構成図である。図3を参照すると、前記UPnP AVシステムは、制御ポイント100、メディアサーバ200およびメディアレンダラー300で構成されていることが分かる。
制御ポイント100は、ユーザからセグメント単位のAVコンテンツ検索、再生、ブックマーク生成および再生リスト生成などの命令の入力を受けて、これを実行するためにメディアサーバ100とメディアレンダラー200が提供する各種サービスを呼び出しする役割を果たす。制御ポイント100は、リモートコントローラ(Remote Controller:以下リモコンという)のように独立した装置上に具現され得、メディアサーバ200やメディアレンダラー300が具現された装置内に共に具現されることもできる。このような制御ポイント100に対しては図4を参照して詳細に説明する。
図4を参照すると、制御ポイント100はセグメント検索部101、セグメント再生部102、ブックマーク生成部103、再生リスト管理部104、ユーザ命令処理部105、UPnP命令処理部106、ネットワークインターフェース107を含む。
セグメント検索部101は、メディアサーバ200から抽出されたAVコンテンツにセグメントの関連情報が含まれている場合に、すなわち、前記AVコンテンツが複数のセグメントで構成されている場合に、ユーザが選択するセグメントを検索する役割を果たす。セグメント単位で検索するためには、一つのセグメントにおける代表イメージに対する情報のキーフレーム情報、一つのセグメントにおけるキーワードに対する情報であるキーワード情報およびセグメントの開始位置と長さ情報のうち少なくとも一つの以上の情報を抽出することによって該当セグメントを検索することができる。ここで、セグメントの関連情報とは、ユーザによって選択された特定のセグメントを表現する名称を値として有する「segment」というエレメントに関する情報である。前記「segment」エレメントは、クリエーター(creator)、タイプ(type)、キーワード(keywords)、セグメントロケーター(segmentLocator)およびキーフレームロケーター(KeyframLocator)を属性(attribute)として有するが、これについては、図7で説明する。
セグメント再生部102は、メディアサーバ200およびメディアレンダラー300を制御して再生に必要なサービスを呼び出しすることによって、前記検索されたセグメントを再生するようにする。すなわち、再生しようとするセグメントを含んでいるAVコンテンツのURI(Uniform Resource Identifier)情報および前記セグメントが前記AVコンテンツ内で始まる位置情報をメディアサーバ200から抽出してメディアレンダラー300に伝送し、メディアレンダラー300は、前記URI情報および前記開始位置情報を利用して前記セグメントを実行するようになる。ここで、実行の意味は、該当セグメントを再生(play)するという意味だけではなく、停止(stop)、一時停止(pause)、検索(seek)を含む意味であり、また、前記セグメントのハイライト(Highlight)、要約(Summary)またはプレビュー(Preview)をディスプレイすることも含む意味として使用される。
ブックマーク生成部103は、AVコンテンツを構成する様々なセグメントのうちユーザが特別に記憶して再び検索して再生したいセグメントに対してブックマーク(お気に入り)情報の追加または削除の命令をメディアサーバ200から呼び出しする役割を果たす。このようなブックマーク情報はメディアサーバ200のコンテンツディレクトリサービス(CDS)で規定しているUpdateObject()命令によってセグメントエレメントのタイプ(type)の値を「bookmark」として設定することによって生成されるものである。
再生リスト管理部104は、ユーザによって選択された一つ以上のセグメントで構成された再生リストをメディアサーバ200に生成したり、生成された再生リストに新たなセグメントを追加したりする役割を果たす。すなわち、メディアサーバ200に再生リストがすでに存在しているならば、前記再生リストにユーザが追加しようとするセグメントを含むAVコンテンツに対するレファレンスオブジェクトがすでに存在しているかどうかを判断する。判断結果、レファレンスオブジェクトがすでに存在している場合には、前記レファレンスオブジェクトに前記セグメントを追加して、前記レファレンスオブジェクトが存在していない場合には前記レファレンスオブジェクトを生成した後に前記セグメントを追加するようになる。
ユーザ命令処理部105は、ユーザがメディアサーバ200のAVコンテンツを検索して各種命令を下せるユーザーインターフェース(UI)画面を提供し、ユーザが命令を下すと該当命令を実行するために必要なモジュールの機能を呼び出しする。
UPnP命令処理部106は、メディアサーバ200とメディアレンダラー300から提供する各種UPnPサービスをRPC(Remote Procedure Call)形態で呼び出しするためのモジュールであって、RPCのための各種データパケットを生成し、UPnPサービス呼び出しの結果を処理する。
ネットワークインターフェース107は、802.3や802.11のようなネットワークインターフェースを通じてデータパケットをやり取りするモジュールである。
図5は、本発明の実施形態によるメディアサーバ200の構成図である。メディアサーバ200は、各種AVコンテンツを保有しており、前記AVコンテンツを構成する単位と言えるセグメント別にAVコンテンツを保存している。このようなAVコンテンツをメディアレンダラー300が再生するために必要な各種UPnPサービスを提供する。図5を参照すると、メディアサーバ200は、メタデータ管理部201、メタデータDB202、コンテンツディレクトリサービス部203、コネクションマネージャサービス部204、AVトランスポートサービス部205、UPnP命令処理部206、コンテンツストリーミング制御部207およびネットワークインターフェース208を含む。
メタデータ管理部201は、セグメントの関連情報を収集して、メタデータDB202へ保存して、前記セグメントの関連情報の追加、削除、変更の発生時にメタデータDB202に反映して、アップデートする役割を果たす。
メタデータDB202は、多数のAVコンテンツに対するメタデータのセグメントの関連情報をDB形態で提供するが、このようなメタデータについては図7で説明する。
コンテンツディレクトリサービス部203は、セグメントの関連情報を検索して所定プロトコルを通じて制御ポイント100に提供することによって、制御ポイント100が前記セグメントの関連情報を追加、削除、変更できるようにする。前記プロトコルは、メディアサーバ200に保存されているAVコンテンツをメディアレンダラー300が実行できるようにするための規約といえ、その例としては、RDP(Remote Desktop Protocol)、HTTP、XHTなどのプロトコルであり得る。
コネクションマネージャサービス部204は、特定のコンテンツや特定のセグメントを再生するために必要なプロトコルをサポートするかどうかを制御ポイント100が確認できるようにする。メディアサーバ200とメディアレンダラー300との間にプロトコルとファイルフォーマットが一致する場合、再生に必要な連結を生成した後、該当連結を制御できる固有のIDを制御ポイント100に知らせ、制御ポイント100は前記IDにより該当連結を制御することができる。
AVトランスポートサービス部205は、制御ポイント100にメディアサーバ200とメディアレンダラー300との間に特定のコンテンツや特定のセグメントを実行できるようにする。
UPnP命令処理部206は、コンテンツディレクトリサービス部203、コネクションマネージャサービス部204およびAVトランスポートサービス部205における各種UPnPアクションを生成した後、ネットワークを通じて伝達して、前記UPnPアクションの結果を分析して処理する。
コンテンツストリーミング制御部207は、メディアレンダラー300に特定のコンテンツやセグメントをストリーミングする役割を果たすが、ストリーミング速度、中止、再開などを処理する。コンテンツをストリーミングするためのプロトコルとしては、HTTP、RTP、IEEE1394などが使用される。
ネットワークインターフェース208は、802.3、802.11のようなネットワークインターフェースを通じてデータパケットをやり取りするモジュールである。
図6は、本発明の実施形態によるメディアレンダラー300の構成図である。メディアレンダラー300は、前記図5のメディアサーバ200が保有するAVコンテンツをセグメント単位で実行するための各種UPnPサービスを提供する役割を果たす。メディアレンダラー300は、ハードウェア設定部301、コンテンツ再生部302、レンダリングコントロールサービス部303、コネクションマネージャサービス部304、AVトランスポートサービス部305、UPnP命令処理部306、コンテンツストリーミング制御部307およびネットワークインターフェース308を含む。
ハードウェア設定部301は、コンテンツを出力するハードウェア装置のボリュームや画面の明るさや色相などの値を調節することによって各種パラメータを調節する役割を果たす。
コンテンツ再生部302は、メディアサーバ200からストリーミングされるAVコンテンツのセグメントデータをデコーディングした後にハードウェア出力装置で再生するようにする。
レンダリングコントロールサービス部303は、制御ポイント100にハードウェア設定部301の各種設定(ボリューム調整、画面の明るさ、色相など)を制御できるようにする。すなわち、Rendering Control Service(RCS)を通じて制御ポイント100によって呼び出しされたUPnP命令はハードウェア設定部301に伝達され各種パラメータを調節するようになる。
コネクションマネージャサービス部304は、制御ポイント100に特定のコンテンツを再生するために必要なプロトコルをサポートするかどうかを確認できるようにする。プロトコルとファイルフォーマットがメディアサーバ200とメディアレンダラー300との間に一致する場合、メディアサーバ200と再生に必要な連結を生成した後、該当連結を制御できる固有のIDを制御ポイント100に知らせ、制御ポイント100はこのようなIDにより、該当連結を制御できるものである。
AVトランスポートサービス部305は、制御ポイント100にメディアサーバ200とメディアレンダラー300との間に特定のコンテンツや特定のセグメントを実行できるようにする。
UPnP命令処理部306は、コンテンツディレクトリサービス部203、コネクションマネージャサービス部204およびAVトランスポートサービス部205における各種UPnPアクションを生成した後、ネットワークを通じて伝達して、前記UPnPアクションの結果を分析して処理する。
コンテンツストリーミング制御部307は、メディアサーバ200から特定のコンテンツやセグメントのストリーミングを受ける役割を果たすが、ストリーミングの速度、中止、再開などを制御する。コンテンツのストリーミングを受けるためのプロトコルとしては、HTTP、RTP、IEEE1394などが使用される。
ネットワークインターフェース308は、802.3、802.11のようなネットワークインターフェースを通じてデータパケットをやり取りするモジュールである。
前記のような本発明の実施形態で使用される「〜部」という用語、すなわち「〜モジュール」または「〜テーブル」などはソフトウェア、FPGA(Field Programmable Gate Array)または注文型半導体(Application Specific Integrated Circuit、ASIC)のようなハードウェアの構成要素を意味し、モジュールはある機能を果たす。しかし、モジュールは、ソフトウェアまたはハードウェアに限定される意味ではない。モジュールは、アドレッシングできる保存媒体にあるように構成されることもでき、一つまたはそれ以上のプロセッサーを再生させるように構成されることもできる。構成要素とモジュールのうちから提供される機能はさらに小さい数の構成要素およびモジュールに結合されたり追加的な構成要素とモジュールにさらに分離したりすることができる。のみならず、構成要素およびモジュールはデバイス内の一つまたはそれ以上のCPUを再生させるように具現されることもできる。
図7は、本発明の実施形態によるAVコンテンツをセグメント単位で実行するために必要なメタデータとその説明を示す図である。
UPnP AVスペックによれば、メディアサーバ200のコンテンツディレクトリサービス(CDS)においてビデオコンテンツは「videoItem」オブジェクトと表現される。ビデオコンテンツをセグメント単位で表現するために本発明では「videoItem」クラスに「segment」というエレメントを定義して使用する。「segment」エレメントは、該当セグメントを示す名前や題名を値として有する。
また、「segment」エレメントは、「creator」、「type」、「keywords」、「segmentLocator」および「keyFrameLocator」を属性(attribute)として有し得る。「creator」は、セグメントの関連情報を生成した人や機関のような主体を示す。一つのAVコンテンツには二つ以上の会社が提供する互いに異なるセグメントが存在し得るが、creatorにより区別することができる。「type」は、該当セグメントが属するグループを示す属性として、「highlight」、「summary」、「preview」などを値として有する。「type」の値が「highlight」を有するセグメントを連続的に再生する場合、該当コンテンツに対するハイライト再生が可能である。「keywords」は、該当セグメントと関連するキーワードを値として有するが、ユーザがAという歌手と関連するビデオセグメントのみを検索しようとする場合に使用され得る。「segmentLocator」は、コンテンツで該当セグメントが始まる時間と期間で記述される。「keyFrameLocator」は、該当セグメントを代表するイメージを持ってくることができるURIで記述される。
前記図7で前述したセグメントの属性を利用してAVコンテンツをセグメント単位で表現した例が図8に図示されている。図8は、本発明の実施形態によるメディアサーバ200のCDSを通じてAVコンテンツをセグメントで表現した例示図である。前記図8では、KBSの9時ニュースに対して合計10個のセグメントに分離して表現しており、各セグメントごとに様々な属性(「creator」、「type」、「keywords」、「segmentLocator」および「keyFrameLocator」)を利用して表現していることが分かる。
これから図9から図12を参照してAVコンテンツをセグメント単位で検索して、特定のセグメントを選択再生してブックマークし、再生リストを生成する過程を調べる。
図9は、本発明の第1実施形態によりAVコンテンツをセグメント単位で検索して、ディスプレイする過程を示す図である。
制御ポイント100がメディアサーバ200に保存されているAVコンテンツ情報と前記AVコンテンツに対するセグメントの関連情報を抽出するが、この時CDSの命令機能のうちbrowse命令またはsearch命令を使用する(S902)。このような命令を呼び出しする過程においてフィルタには必ず「segment」を含めることによってセグメントの関連情報が共に伝達できるようにする。ここで、セグメントの関連情報とは、前記図7で説明した通り、ユーザが実行しようとするAVコンテンツの特定の部分を表現する名称を値として有する「segment」というエレメントおよび前記エレメントを構成する様々な属性(attribute)、すなわち、「creator」、「type」、「keywords」、「segmentLocator」および「keyFrameLocator」に対する情報を含む意味である。
制御ポイント100がメディアサーバ200から前記セグメントの関連情報を抽出した後、制御ポイント100は各セグメントに含まれているkeyFrameLocatorのURI情報を利用して各セグメントのキーフレームイメージを持ってきて(S904)、メディアレンダラー300にそれぞれのセグメントを前記キーフレームイメージと共に時間順で配列してディスプレイするようにする(S906)。
図10は、本発明の第2実施形態によりAVコンテンツの特定のセグメントを選択して再生する過程を示す図である。制御ポイント100は、メディアレンダラー300からコンテンツ再生のために使用可能なプロトコル情報を持ってくる(S1002)。現在選択されたコンテンツを再生するために必要なプロトコルとファイルフォーマットをメディアレンダラー300がサポートできると判断される場合(S1004)、制御ポイント100はメディアサーバ200とメディアレンダラー300に各々コンテンツ再生のための連結を設定することを要請して、メディアサーバ200とメディアレンダラー300はこのような連結に対する固有IDをそれぞれリターンする(S1006,S1008)。制御ポイント100はこのようなIDにより再生を制御するものである。制御ポイント100は、再生されるAVコンテンツのURI情報を抽出してメディアレンダラー300に伝達することによってメディアサーバ200からAVコンテンツの伝送を受けるようにする(S1010)。前記図10では前記URI情報をメディアレンダラー300に伝送する過程のみを図示したが、制御ポイント100が前記URI情報をメディアサーバ200に伝達することも可能である。制御ポイント100は、選択されたセグメントの開始位置情報を抽出した後(S1012)、メディアレンダラー300に該当位置のセグメントをメディアサーバ200から伝送されることを命令し、前記セグメントを再生するためにPlay()命令を呼び出しする(S1014)。
一方、AVコンテンツのハイライトをセグメントのグループで定義すると、前記図10の過程を若干変形することによって、AVコンテンツに対するハイライト(Highlight)を再生することも可能である。すなわち、前記図10の過程においてS1010過程までは同じ過程を実行し、制御ポイント100はハイライトを再生するために選択されたAVコンテンツの最初のセグメントから順にハイライトに該当するのかを検査して「type」属性の値が「highlight」を有したり、「keyword」属性に「highlight」という単語が含まれていたりする場合には該当セグメントがハイライトに該当すると判断することができる。前記セグメントがハイライトに該当する場合には前記図10で記述された過程により、再生すれば良い。前記セグメントがハイライトではない場合には、次のセグメントを継続して検査し、このような検査過程を最後のセグメントまで行うと該当AVコンテンツのハイライトを再生することができる。要約(Summary)やプレビュー(Preview)を再生する場合も前述した方法と同様に実行することができる。
図11は、本発明の第3実施形態によりAVコンテンツの特定のセグメントを選択してブックマークする過程を示す図である。ユーザが特定のセグメントを鑑賞しているうちブックマーク(お気に入り)の命令をすると、制御ポイント100は該当AVコンテンツが位置するメディアサーバ200にUpdateObject()命令を通じて該当セグメントの属性のうちタイプ(type)の値を「bookmark」と設定する(S1102)。例えば、<segment creator=「KBS」 type=「bookmark」 keywords=...>のようにセグメントのタイプの値が「bookmark」と設定されれば、該当セグメントはブックマークされたセグメントと認識される。該当セグメントにブックマークを削除する過程も同様にUpdateObject()命令によりタイプの値から「bookmark」を除去すれば良い。
図12は、本発明の第4実施形態によりAVコンテンツの特定のセグメントで構成された再生リストを生成してセグメントを追加する過程を示す図である。
先ず、ユーザが特定のAVコンテンツのセグメントをメディアサーバ200の再生リストに追加することを命令する(S1202)。制御ポイント100はメディアサーバ200に前記再生リストが存在するのかを検査する(S1204)。メディアサーバ200に前記再生リストが存在しない場合には再生リストを一つ生成する(S1206)。前記再生リストを生成した後、または、すでに再生リストが存在する場合(S1204のはい)、制御ポイント100は前記再生リストに前記追加しようとするセグメントを含んでいるAVコンテンツに対するレファレンスオブジェクトがすでに存在しているのかを確認する(S1208)。仮に、レファレンスオブジェクトが前記再生リストに存在しないならば前記再生リスト内にレファレンスオブジェクトを生成する(S1210)。レファレンスオブジェクトはUPnP CDSのCreateReference()アクションを使って生成する。前記レファレンスオブジェクトを生成した後、または前記レファレンスオブジェクトがすでに前記再生リストに存在する場合は(S1208のはい)、前記レファレンスオブジェクトにユーザが選択したセグメントをUPnP CDSのUpdateObject()アクションを使って追加する(S1212)。
一方、本発明の実施形態によるAVコンテンツをセグメント単位で実行する方法の権利範囲は、前記のような方法をコンピュータで実行するためのプログラムコードを記録したコンピュータで判読できる記録媒体にも及ぼすことは当業者に自明である。
以上、添付された図面を参照して本発明の実施形態について説明したが、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者は、本発明が、その技術的思想や必須の特徴を変更しない範囲内で、多様に置換、変形および変更が可能であるため、他の具体的な形態で実施され得るということを理解することができる。したがって、上記実施形態はすべての面で例示的なものであり、限定的でないものと理解しなければならない。本発明の範囲は、前記詳細な説明よりは後述する特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲の意味、範囲、及びその均等概念から導き出されるすべての変更または変形された形態が本発明の範囲に含まれると解釈されなければならない。
100 制御ポイント
101 セグメント検索部
102 セグメント再生部
103 ブックマーク生成部
104 再生リスト管理部
105 ユーザ命令処理部
106 UPnP命令処理部
107 ネットワークインターフェース
200 メディアサーバ
201 メタデータ管理部
202 メタデータDB
203 コンテンツディレクトリサービス部
204 コネクションマネージャサービス部
205 AVトランスポートサービス部
206 UPnP命令処理部
207 コンテンツストリーミング制御部
208 ネットワークインターフェース
300 メディアレンダラー
301 ハードウェア設定部
302 コンテンツ再生部
303 レンダリングコントロールサービス部
304 コネクションマネージャサービス部
305 AVトランスポートサービス部
306 UPnP命令処理部
307 コンテンツストリーミング制御部
308 ネットワークインターフェース

Claims (31)

  1. 制御ポイントが、AVコンテンツを保存しておりコンテンツディレクトリサービス(CDS)を提供するメディアサーバに保存されているAVコンテンツに対するセグメントの属性を示す関連情報を、前記CDSを通じて抽出する段階、および
    前記制御ポイントが前記セグメントの関連情報を利用して前記AVコンテンツを再生するメディアレンダラーに前記AVコンテンツをセグメント単位で実行するようにする段階と、を含む、
    AVコンテンツをセグメント単位で実行する方法。
  2. 前記セグメントの関連情報は、
    該当するセグメントを表現する名称を値として有する<upnp segment>というエレメントを含む、請求項1に記載のAVコンテンツをセグメント単位で実行する方法。
  3. 前記エレメントは、
    前記セグメントの生成子を示すクリエーター(creator)、前記セグメントが属するグループを示すものであって、ハイライト、要約、プレビュー、ブックマーク再生を値として有するタイプ(type)、前記セグメントと関連するキーワードを示すキーワード(keywords)、前記セグメントの開始位置と長さを示すセグメントロケーター(segmentLocator)および前記セグメントを示す代表イメージの位置を示すキーフレームロケーター(KeyframLocator)を属性として有する、請求項に記載のAVコンテンツをセグメント単位で実行する方法。
  4. 前記セグメント単位で実行するようにする段階は、
    それぞれのセグメントに含まれているキーフレームイメージを前記メディアサーバから持ってくる段階、および
    前記メディアレンダラーに前記それぞれのセグメントを前記キーフレームイメージと共に時間順で配列してディスプレイするようにする段階と、を含む、請求項1に記載のAVコンテンツをセグメント単位で実行する方法。
  5. 前記セグメント単位で実行するようにする段階は、
    前記制御ポイントが前記AVコンテンツのURI情報および前記AVコンテンツを構成するセグメントのうち再生しようとするセグメントの開始位置情報を抽出して前記メディアレンダラーに伝送する段階、および
    前記メディアレンダラーが前記URI情報および前記開始位置情報を利用して前記メディアサーバに保存されたAVコンテンツから前記セグメントを実行する段階と、を含む、請求項1に記載のAVコンテンツをセグメント単位で実行する方法。
  6. 前記セグメントを実行する段階は、
    前記AVコンテンツのハイライト(Highlight)、要約(Summary)およびプレビュー(Preview)のうち一つをディスプレイする段階を含む、請求項に記載のAVコンテンツをセグメント単位で実行する方法。
  7. 前記セグメント単位で実行するようにする段階は、
    前記メディアサーバに前記AVコンテンツの特定のセグメントに対してブックマーク情報の追加または削除の命令を呼び出しする段階、および
    前記メディアサーバが前記命令に応じて前記セグメントに対してブックマーク情報を追加または削除する段階を含む、請求項1に記載のAVコンテンツをセグメント単位で実行する方法。
  8. 前記ブックマーク情報は、
    UpdateObject()命令によってセグメントエレメントのタイプ(type)の値をbookmarkと設定することによって生成される、請求項に記載のAVコンテンツをセグメント単位で実行する方法。
  9. 前記セグメント単位で実行するようにする段階は、
    前記メディアサーバの再生リストにユーザによって選択された特定のセグメントを含むAVコンテンツに対するレファレンスオブジェクトがすでに存在しているかどうかを判断する段階、および
    前記レファレンスオブジェクトがすでに存在している場合には前記レファレンスオブジェクトに前記セグメントを追加して、存在していない場合には前記AVコンテンツに対するレファレンスオブジェクトを生成して、前記レファレンスオブジェクトに前記セグメントを追加する段階と、を含む、請求項1に記載のAVコンテンツをセグメント単位で実行する方法。
  10. AVコンテンツを保存しておりコンテンツディレクトリサービス(CDS)を提供するメディアサーバから、前記CDSを通じて抽出されたAVコンテンツにセグメントの属性を示す関連情報が含まれている場合に、前記AVコンテンツを構成する複数のセグメントを検索するセグメント検索部、および
    前記メディアサーバおよびメディアレンダラーを制御して前記検索されたセグメントを再生するようにするセグメント再生部と、を含む、AVコンテンツをセグメント単位で実行する制御ポイント装置。
  11. 前記セグメント検索部は、
    前記セグメントに含まれているキーフレーム情報、キーワード情報および前記セグメントの開始位置と長さ情報のうち少なくとも一つを抽出することによって前記セグメントを検索する、請求項10に記載のAVコンテンツをセグメント単位で実行する制御ポイント装置。
  12. 前記セグメント再生部は、
    前記AVコンテンツのURI情報および前記検索されたセグメントの開始位置情報を抽出して前記メディアレンダラーに伝送することによって、前記メディアレンダラーが前記URI情報および前記開始位置情報を利用して前記セグメントを実行するようにする、請求項10に記載のAVコンテンツをセグメント単位で実行する制御ポイント装置。
  13. 前記セグメント再生部は、
    前記セグメントのハイライト(Highlight)、要約(Summary)およびプレビュー(Preview)のうち一つを実行するようにする、請求項12に記載のAVコンテンツをセグメント単位で実行する制御ポイント装置。
  14. 前記メディアサーバに前記AVコンテンツの特定のセグメントに対してブックマーク情報の追加または削除の命令を呼び出しするブックマーク生成部をさらに含む、請求項10に記載のAVコンテンツをセグメント単位で実行する制御ポイント装置。
  15. 前記ブックマーク情報は、
    UpdateObject()命令によってセグメントエレメントのタイプ(type)の値をbookmarkと設定することによって生成される、請求項14に記載のAVコンテンツをセグメント単位で実行する制御ポイント装置。
  16. 前記メディアサーバにユーザによって選択された一つ以上のセグメントで構成された再生リストを生成する再生リスト管理部をさらに含む、請求項10に記載のAVコンテンツをセグメント単位で実行する制御ポイント装置。
  17. 前記再生リスト管理部は、
    前記再生リストに前記セグメントを含むAVコンテンツに対するレファレンスオブジェクトがすでに存在しているかどうかを判断して、判断結果、前記レファレンスオブジェクトがすでに存在している場合には前記レファレンスオブジェクトに前記セグメントを追加して、前記レファレンスオブジェクトが存在していない場合には前記レファレンスオブジェクトを生成して、前記生成されたレファレンスオブジェクトに前記セグメントを追加する、請求項16に記載のAVコンテンツをセグメント単位で実行する制御ポイント装置。
  18. 前記セグメントの関連情報は、
    該当するセグメントを表現する名称を値として有する<upnp segment>というエレメントを含むメタデータである、請求項10に記載のAVコンテンツをセグメント単位で実行する制御ポイント装置。
  19. 前記エレメントは、
    前記セグメントの生成子を示すクリエーター(creator)、前記セグメントが属するグループを示すものであって、ハイライト、要約、プレビュー、ブックマーク再生を値として有するタイプ(type)、前記セグメントと関連するキーワードを示すキーワード(keywords)、前記セグメントの開始位置と長さを示すセグメントロケーター(segmentLocator)および前記セグメントを示す代表イメージの位置を示すキーフレームロケーター(KeyframLocator)を属性として有する、請求項18に記載のAVコンテンツをセグメント単位で実行する制御ポイント装置。
  20. AVコンテンツをセグメント単位で保存しているコンテンツディレクトリサービス(CDS)を提供するメディアサーバと、
    前記AVコンテンツをセグメント単位で実行するメディアレンダラー、および
    前記メディアサーバから前記AVコンテンツに対するセグメントの属性を示す関連情報を、前記CDSを通じて抽出して、前記AVコンテンツを構成する複数のセグメントを検索するセグメント検索部および前記メディアサーバと前記メディアレンダラーを制御して、前記検索されたセグメントを再生するようにするセグメント再生部を含む制御ポイントと、を含む、AVコンテンツをセグメント単位で実行するホームネットワークシステム。
  21. 前記セグメント検索部は、
    前記セグメントに含まれているキーフレーム情報、キーワード情報および前記セグメントの開始位置と長さ情報のうち少なくとも一つを抽出することによって前記セグメントを検索する、請求項20に記載のAVコンテンツをセグメント単位で実行するホームネットワークシステム。
  22. 前記セグメント再生部は、
    前記AVコンテンツのURI情報および前記検索されたセグメントの開始位置情報を抽出して前記メディアレンダラーに伝送することによって、前記メディアレンダラーが前記URI情報および前記開始位置情報を利用して前記セグメントを実行するようにする、請求項20に記載のAVコンテンツをセグメント単位で実行するホームネットワークシステム。
  23. 前記セグメント再生部は、
    前記セグメントのハイライト(Highlight)、要約(Summary)およびプレビュー(Preview)のうち一つを実行するようにする、請求項22に記載のAVコンテンツをセグメント単位で実行するホームネットワークシステム。
  24. 前記制御ポイントは、
    前記メディアサーバに前記AVコンテンツの特定のセグメントに対してブックマーク情報の追加または削除の命令を呼び出しするブックマーク生成部をさらに含む、請求項20に記載のAVコンテンツをセグメント単位で実行するホームネットワークシステム。
  25. 前記制御ポイントは、
    前記メディアサーバにユーザによって選択された一つ以上のセグメントで構成された再生リストを生成する再生リスト管理部をさらに含む、請求項20に記載のAVコンテンツをセグメント単位で実行するホームネットワークシステム。
  26. 前記再生リスト管理部は、
    前記再生リストに前記セグメントを含むAVコンテンツに対するレファレンスオブジェクトがすでに存在しているかどうかを判断して、判断結果、前記レファレンスオブジェクトがすでに存在している場合には前記レファレンスオブジェクトに前記セグメントを追加して、前記レファレンスオブジェクトが存在していない場合には前記レファレンスオブジェクトを生成して前記生成されたレファレンスオブジェクトに前記セグメントを追加する、請求項25に記載のAVコンテンツをセグメント単位で実行するホームネットワークシステム。
  27. 前記メディアサーバは、
    前記セグメントの関連情報を収集してデータベースに保存して、前記セグメントの関連情報の追加、削除、変更の発生時に前記データベースに反映するメタデータ管理部、および
    前記セグメントの関連情報を所定のプロトコルを通じて、前記制御ポイントに提供して、前記制御ポイントが前記セグメントの関連情報を追加、削除、変更できるようにするコンテンツディレクトリサービス部を含む、請求項20に記載のAVコンテンツをセグメント単位で実行するホームネットワークシステム。
  28. 前記セグメントの関連情報は、
    該当するセグメントを表現する名称を値として有する<upnp segment>というエレメントを含むメタデータである、請求項27に記載のAVコンテンツをセグメント単位で実行するホームネットワークシステム。
  29. 前記エレメントは、
    前記セグメントの生成子を示すクリエーター(creator)、前記セグメントが属するグループを示すものであって、ハイライト、要約、プレビュー、ブックマーク再生を値として有するタイプ(type)、前記セグメントと関連するキーワードを示すキーワード(keywords)、前記セグメントの開始位置と長さを示すセグメントロケーター(segmentLocator)および前記セグメントを示す代表イメージの位置を示すキーフレームロケーター(KeyframLocator)を属性として有する、請求項28に記載のAVコンテンツをセグメント単位で実行するホームネットワークシステム。
  30. 前記制御ポイントは、前記メディアサーバまたは前記メディアレンダラーと一つの装置として具現される、請求項20に記載のAVコンテンツをセグメント単位で実行するホームネットワークシステム。
  31. AVコンテンツをセグメント単位で実行する方法を実行するためにコンピュータによって実行されるプログラムコードを含むコンピュータで判読可能な記録媒体として、前記AVコンテンツをセグメント単位で実行する方法は、
    制御ポイントが、AVコンテンツを保存しておりコンテンツディレクトリサービス(CDS)を提供するメディアサーバに保存されているAVコンテンツに対するセグメントの属性を示す関連情報を、前記CDSを通じて抽出する段階、および
    前記制御ポイントが前記セグメントの関連情報を利用して前記AVコンテンツを再生するメディアレンダラーに前記AVコンテンツをセグメント単位で実行するようにする段階と、を含む、コンピュータで判読可能な記録媒体。
JP2009525505A 2006-08-25 2007-08-24 Avコンテンツをセグメント単位で実行する方法、制御ポイント装置およびホームネットワークシステム Expired - Fee Related JP5066571B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US84004406P 2006-08-25 2006-08-25
US60/840,044 2006-08-25
KR10-2007-0025143 2007-03-14
KR1020070025143A KR20080018778A (ko) 2006-08-25 2007-03-14 Av 컨텐츠를 세그먼트 단위로 실행하는 방법, 제어포인트 장치 및 홈 네트워크 시스템
PCT/KR2007/004086 WO2008023961A1 (en) 2006-08-25 2007-08-24 Method, av cp device and home network system for executing av content in segment units

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010502095A JP2010502095A (ja) 2010-01-21
JP5066571B2 true JP5066571B2 (ja) 2012-11-07

Family

ID=39385753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009525505A Expired - Fee Related JP5066571B2 (ja) 2006-08-25 2007-08-24 Avコンテンツをセグメント単位で実行する方法、制御ポイント装置およびホームネットワークシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8607291B2 (ja)
EP (1) EP2057574B1 (ja)
JP (1) JP5066571B2 (ja)
KR (2) KR20080018778A (ja)
CN (1) CN101506813B (ja)
WO (1) WO2008023961A1 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080244081A1 (en) * 2007-03-30 2008-10-02 Microsoft Corporation Automated testing of audio and multimedia over remote desktop protocol
US8826132B2 (en) * 2007-09-04 2014-09-02 Apple Inc. Methods and systems for navigating content on a portable device
KR100881723B1 (ko) * 2007-09-21 2009-02-06 한국전자통신연구원 미디어 실감 재현을 위한 디바이스 연동/제어 정보 생성장치 및 방법
US8635360B2 (en) * 2007-10-19 2014-01-21 Google Inc. Media playback point seeking using data range requests
WO2009075766A2 (en) * 2007-12-05 2009-06-18 Swarmcast, Inc. Dynamic bit rate scaling
JP5042063B2 (ja) * 2008-02-21 2012-10-03 三洋電機株式会社 被制御装置、制御システムおよび管理装置
KR20100132979A (ko) * 2008-03-14 2010-12-20 텔레폰악티에볼라겟엘엠에릭슨(펍) Upnp 네트워크에서 최종 사용자 통지를 제공하기 위한 방법 및 장치
WO2009140208A2 (en) 2008-05-12 2009-11-19 Swarmcast, Inc. Live media delivery over a packet-based computer network
WO2009155356A1 (en) 2008-06-18 2009-12-23 Onion Networks, KK Traffic and cost containment for internet access by adapting the coding rate when distributing- media content
KR101466356B1 (ko) * 2008-08-12 2014-11-27 삼성전자주식회사 홈 네트워크 내에서 다른 사용자와 북마크를 공유하는 장치및 방법
KR101597826B1 (ko) * 2008-08-14 2016-02-26 삼성전자주식회사 UPnP를 이용하여 장면을 재생하는 방법 및 장치
KR20100021342A (ko) * 2008-08-14 2010-02-24 삼성전자주식회사 홈 네트워크상에서 호 송수신을 위한 시스템 및 방법
US8726157B2 (en) 2008-08-21 2014-05-13 Sony Corporation Digital living network alliance (DLNA) client device with thumbnail creation
WO2010065107A1 (en) * 2008-12-04 2010-06-10 Packetvideo Corp. System and method for browsing, selecting and/or controlling rendering of media with a mobile device
WO2010065757A1 (en) 2008-12-04 2010-06-10 Swarmcast, Inc. Adaptive playback rate with look-ahead
KR101718889B1 (ko) * 2008-12-26 2017-03-22 삼성전자주식회사 홈 네트워크에서 디바이스에게 원격 애플리케이션을 제공하는 방법 및 장치
KR20100088953A (ko) * 2009-02-02 2010-08-11 삼성전자주식회사 인터넷 방송 시스템에서의 컨텐츠 공유 방법 및 시스템
US9948708B2 (en) 2009-06-01 2018-04-17 Google Llc Data retrieval based on bandwidth cost and delay
WO2010147263A1 (en) * 2009-06-16 2010-12-23 Lg Electronics Inc. Method of exchanging messages, sink device and source device
US11647243B2 (en) 2009-06-26 2023-05-09 Seagate Technology Llc System and method for using an application on a mobile device to transfer internet media content
US9195775B2 (en) * 2009-06-26 2015-11-24 Iii Holdings 2, Llc System and method for managing and/or rendering internet multimedia content in a network
WO2011078879A1 (en) * 2009-12-02 2011-06-30 Packet Video Corporation System and method for transferring media content from a mobile device to a home network
WO2011087449A1 (en) 2010-01-18 2011-07-21 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods and arrangements for http media stream distribution
KR20120034550A (ko) 2010-07-20 2012-04-12 한국전자통신연구원 스트리밍 컨텐츠 제공 장치 및 방법
EP2615841B1 (en) * 2010-09-06 2017-12-13 Electronics And Telecommunications Research Institute Apparatus and method for providing streaming content
US9467493B2 (en) 2010-09-06 2016-10-11 Electronics And Telecommunication Research Institute Apparatus and method for providing streaming content
US9986009B2 (en) * 2010-10-06 2018-05-29 Electronics And Telecommunications Research Institute Apparatus and method for providing streaming content
KR101206698B1 (ko) * 2010-10-06 2012-11-30 한국항공대학교산학협력단 스트리밍 콘텐츠 제공 장치 및 방법
US9009768B2 (en) * 2010-11-08 2015-04-14 Sony Corporation Media playback control through remote device control
WO2012109568A1 (en) 2011-02-11 2012-08-16 Packetvideo Corporation System and method for using an application on a mobile device to transfer internet media content
US8798777B2 (en) 2011-03-08 2014-08-05 Packetvideo Corporation System and method for using a list of audio media to create a list of audiovisual media
US9191501B2 (en) * 2011-03-18 2015-11-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for managing contact information in a universal plug and play home network environment
KR101313592B1 (ko) * 2012-04-13 2013-10-01 애니포인트 미디어 그룹 스트리밍 재생 방법 및 이를 이용한 컴퓨팅 장치
KR101421566B1 (ko) * 2012-05-28 2014-07-22 후아웨이 디바이스 컴퍼니 리미티드 로컬 영역 네트워크에서 미디어 리소스 플레이리스트를 처리하기 위한 방법, 장치 및 시스템
US20140192899A1 (en) * 2013-01-09 2014-07-10 Mediatek Inc. Method and apparatus for referring to bitstream address related information derived from segment of multi-tile picture to determine bitstream start address of tile of multi-tile picture
US9084026B2 (en) * 2013-06-29 2015-07-14 Cable Television Laboratories, Inc. Commanding video device using program moments
DE102013219698A1 (de) 2013-09-30 2015-04-02 Siemens Aktiengesellschaft Filtern eines Datenpaketes durch eine Netzwerkfiltereinrichtung
CN104105003A (zh) * 2014-07-23 2014-10-15 天脉聚源(北京)科技有限公司 视频播放方法及装置
CN106154850A (zh) * 2015-04-17 2016-11-23 洪永川 智能家居系统
CN106302037B (zh) * 2015-06-29 2020-04-14 中兴通讯股份有限公司 一种控制媒体分享的方法、装置及增强型媒体服务器
CN108415745B (zh) * 2018-02-09 2021-03-19 福建星网锐捷通讯股份有限公司 一种移动终端上ui控件操控智能设备的方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0690626A2 (en) 1994-06-30 1996-01-03 AT&T Corp. System for storage and playback of segmented video data
US5991811A (en) * 1995-09-04 1999-11-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Information transmission system utilizing both real-time data transmitted in a normal-in-time direction and in a retrospective-in-time direction
US6970925B1 (en) * 1999-02-03 2005-11-29 William H. Gates, III Method and system for property notification
US6711741B2 (en) 1999-04-07 2004-03-23 Intel Corporation Random access video playback system on a network
JP2001028722A (ja) 1999-07-13 2001-01-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 動画像管理装置及び動画像管理システム
KR100493674B1 (ko) * 2001-12-29 2005-06-03 엘지전자 주식회사 멀티미디어 데이터 검색 및 브라우징 시스템
US7308489B2 (en) * 2003-05-29 2007-12-11 Intel Corporation Visibility of media contents of UPnP media servers and initiating rendering via file system user interface
US20050033758A1 (en) * 2003-08-08 2005-02-10 Baxter Brent A. Media indexer
KR100562907B1 (ko) * 2003-12-18 2006-03-21 삼성전자주식회사 미디어 컨텐츠의 통합 관리 장치 및 그 방법
EP1751672A4 (en) * 2004-05-03 2007-05-09 Lg Electronics Inc METHOD AND APPARATUS FOR MANAGING MARKING INFORMATION OF STORED CONTENTS IN A NETWORKED MEDIA SERVER
JPWO2005112452A1 (ja) 2004-05-14 2008-03-27 三菱電機株式会社 放送番組コンテンツの検索及び配信システム
KR20060001554A (ko) 2004-06-30 2006-01-06 엘지전자 주식회사 북마크를 이용한 콘텐츠 관리 시스템
WO2006010107A1 (en) * 2004-07-09 2006-01-26 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Metadata service
US7685616B2 (en) * 2004-07-29 2010-03-23 Microsoft Corporation Strategies for coalescing control processing
JP2006080621A (ja) * 2004-09-07 2006-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像概要一覧表示装置
US20060089981A1 (en) * 2004-10-22 2006-04-27 Lg Electronics Inc. Supporting device information of a combo device in a universal plug and play network
US20060174290A1 (en) * 2004-11-23 2006-08-03 Garwin Richard L Enhanced program viewing method
JP2006203272A (ja) * 2005-01-17 2006-08-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 受信再生装置
US20060218251A1 (en) * 2005-03-14 2006-09-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. AV server, AV contents reproducing apparatus, AV contents transmitting method, program and recording medium
US20070050837A1 (en) * 2005-08-25 2007-03-01 Lopez-Estrada Alex A Method, apparatus and system for generating and distributing rich digital bookmarks for digital content navigation
US20070118873A1 (en) * 2005-11-09 2007-05-24 Bbnt Solutions Llc Methods and apparatus for merging media content

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080018778A (ko) 2008-02-28
KR20090117672A (ko) 2009-11-12
CN101506813A (zh) 2009-08-12
EP2057574A4 (en) 2014-02-19
EP2057574B1 (en) 2019-05-15
JP2010502095A (ja) 2010-01-21
US8607291B2 (en) 2013-12-10
US20080050096A1 (en) 2008-02-28
EP2057574A1 (en) 2009-05-13
WO2008023961A1 (en) 2008-02-28
CN101506813B (zh) 2013-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5066571B2 (ja) Avコンテンツをセグメント単位で実行する方法、制御ポイント装置およびホームネットワークシステム
US10771851B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, program and information processing system
US20070198654A1 (en) Network Server
US20060195545A1 (en) Information processing apparatus and content information processing method
US20060089981A1 (en) Supporting device information of a combo device in a universal plug and play network
JP2008533566A (ja) UPnPAVネットワークにおいてユニバーサルな「フォローミー」機能を提供するシステムおよび方法
WO2005109906A2 (en) Network-accessible control of one or more media devices
JP2007520810A (ja) コンテンツディレクトリの検索
KR101597826B1 (ko) UPnP를 이용하여 장면을 재생하는 방법 및 장치
JP4806072B2 (ja) エンベデッドavコンテンツのプロトコルマッチング装置および方法
JP5314840B2 (ja) コンテンツ再生装置及びコンテンツ再生方法
WO2008075618A1 (ja) 情報処理端末、tv番組録画装置、情報処理方法および情報処理プログラム
KR100736030B1 (ko) A/v 네트워크 상의 컨텐츠를 수집하고 그 실행을제어하는 장치 및 방법
JP2004348455A (ja) 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
CN102460414B (zh) 用于提供远程用户界面的方法和装置
JP2007513397A (ja) コンテンツディレクトリサービスを備えるシステムの変換サービス
JP2007053538A (ja) サーバおよびその制御方法、通信ネットワークシステム、サーバ制御プログラム、ならびに該プログラムが記録された記録媒体
WO2009017293A1 (en) Formtext method and apparatus for controlling universal plug and play device to reproduce content in a plurality of reproduction regions on screen thereof
JP2004350043A (ja) サーバ装置、情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
US20140082012A1 (en) Methods and systems for enhanced access to multimedia contentt
KR101859766B1 (ko) UPnP를 이용하여 문서 컨텐츠를 디스플레이하는 시스템 및 방법
KR100772865B1 (ko) Av 세션 복원 방법 및 이를 위한 컨트롤 포인트
KR101614946B1 (ko) 장면 간의 링크를 이용한 멀티미디어 컨텐츠 재생 방법 및 장치
KR101733358B1 (ko) UPnP를 이용하여 문서 컨텐츠를 디스플레이하는 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120724

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5066571

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees