JP5065821B2 - 装置掛止用フックおよび付属装置 - Google Patents
装置掛止用フックおよび付属装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5065821B2 JP5065821B2 JP2007238071A JP2007238071A JP5065821B2 JP 5065821 B2 JP5065821 B2 JP 5065821B2 JP 2007238071 A JP2007238071 A JP 2007238071A JP 2007238071 A JP2007238071 A JP 2007238071A JP 5065821 B2 JP5065821 B2 JP 5065821B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hook
- insertion port
- annular portion
- support shaft
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 178
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 178
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 6
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A63F13/02—
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/90—Constructional details or arrangements of video game devices not provided for in groups A63F13/20 or A63F13/25, e.g. housing, wiring, connections or cabinets
- A63F13/98—Accessories, i.e. detachable arrangements optional for the use of the video game device, e.g. grip supports of game controllers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F2300/00—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
- A63F2300/10—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
- A63F2300/1043—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals being characterized by constructional details
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T24/00—Buckles, buttons, clasps, etc.
- Y10T24/44—Clasp, clip, support-clamp, or required component thereof
- Y10T24/44291—Clasp, clip, support-clamp, or required component thereof including pivoted gripping member
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T24/00—Buckles, buttons, clasps, etc.
- Y10T24/44—Clasp, clip, support-clamp, or required component thereof
- Y10T24/44291—Clasp, clip, support-clamp, or required component thereof including pivoted gripping member
- Y10T24/44342—Clasp, clip, support-clamp, or required component thereof including pivoted gripping member having rigid linking arm pivotally connected to each gripping member
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T292/00—Closure fasteners
- Y10T292/08—Bolts
- Y10T292/0911—Hooked end
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T292/00—Closure fasteners
- Y10T292/08—Bolts
- Y10T292/1043—Swinging
- Y10T292/1051—Spring projected
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Description
まず、図1〜図3を参照して、ゲーム装置およびカートリッジの概要構成について説明する。図1は、ゲーム装置およびカートリッジの外観を示す図である。図1に示すゲーム装置5は、表示装置(図1では2つ)およびボタン等を備え、所定のゲームプログラムを実行することによってプレイヤ(ユーザ)にゲームを行わせるものである。本実施形態では、ゲーム装置5は、折り畳み型の携帯ゲーム装置であり、上側ハウジング6および下側ハウジング7という2つのハウジングを有する。各ハウジング6および7はともに長方形の板状形状であり、互いの一辺で回動可能に接続されている。図2は、ゲーム装置5において挿入口が設けられる端面を示す平面図である。図2は、2つのハウジング6および7を閉じた状態にしたゲーム装置5であり、各ハウジング6および7が接続される側の端面を示している。図2に示されるように、ゲーム装置5の端面には、カートリッジ1等の付属装置を装着するための挿入口8が設けられる。挿入口8の位置はどの位置であってもよい。また、挿入口8には、カートリッジ1のみならず、他の種類の付属装置が装着可能であってもよい。
次に、図4〜図7を参照して、カートリッジ1の本体部2の構成について説明する。図4は、カートリッジ1の本体部2の詳細な構成を示す図である。本体部2は、ハウジング11、および突起部12を備える。ハウジング11は、その後端(図4に示すx軸負側の端部)で上記アンテナ収納部3と回転可能に接続されることによって、アンテナ収納部3を支持する。なお、以下では、本体部2の説明において、アンテナ収納部3に接続される側(図4に示すx軸負側)を後側とし、その反対側(図4に示すx軸正側)を前側として説明を行う。
次に、図8および図9を参照して、ゲーム装置5の挿入口8の内部構成について説明する。図8は、挿入口8付近の構成を示す平面図であり、図9は、挿入口8に設けられるスライド部材付近の構成を示す斜視図である。図8および図9は、下側ハウジング7の下面を切り欠いて下側(z軸負側)から上側を見たときの挿入口8の内部を示した図である。なお、以下の挿入口8内部の説明において、「手前側」とは挿入口8の手前側(図8に示すx軸負側)を意味し、「奥側」とは挿入口8の奥側(図8に示すx軸正側)を意味するものとする。
次に、図10〜図14を参照して、カートリッジ1をゲーム装置5の挿入口8に装着する際におけるカートリッジ1の本体部2およびゲーム装置5の挿入口8内の各構成の動作について説明する。図10〜図14は、挿入口8にカートリッジ1の挿入部11aが挿入される様子を示す図である。なお、図10〜図14では、図8と同様、図8下側ハウジング7の下面を切り欠いて下側(z軸負側)から上側を見たときの挿入口8の内部を示している。
上記実施形態では、フック14が破壊されることを防止するために、環状部21に切り込み(スリット)を形成するようにした。ここで、スリットは環状部21のどの位置に形成されてもよいが、環状部21とアーム22との連絡部分22aの反対側に形成されることが好ましい。これにより、フック14が移動する場合における環状部21のスリットを挟む両腕部21aおよび21bにかかる力が均等になり、変形の度合いが小さくなるので、フック14がより破壊されなくなるからである。
なお、上記実施形態においては、図6に示す隔壁34は、フック14の移動方向(x軸正側)に対して略垂直に設けられた。ここで、他の実施形態においては、隔壁34は、フック14が衝突した場合に係止部23が挿入部11aの内部に収納される向きに当該係止部23を移動させるように設けられてもよい。図18は、他の実施形態における隔壁34の構成を示す図である。図18においては、隔壁34は、フック14の移動方向に対して角度を付して設けられる。具体的には、フック孔17の開口部から挿入部11aの内部に向かうにつれてフック孔17が拡がるように隔壁34が形成される。図19は、図18に示す構成においてフック14が隔壁34に当接した場合の様子を示す図である。フック14に大きな力が加えられた結果、環状部21が変形することによってフック14が移動した場合、図19に示されるように、フック14の係止部23は隔壁34に衝突する。このとき、隔壁34はフック14の移動方向(x軸正方向)に垂直な方向に対して角度を付して形成されているので、隔壁34に衝突したフック14の係止部23は、挿入部11aの内部に収納される向きに移動する。したがって、係止部23が挿入口8の内側の所定部分(ピン支持部材42)に係止していた状態が解除され、フック14は当該所定部分から外れることになる。フック14が当該所定部分から外れることによって、フック14に加わっていた大きな力はなくなるので、フック14が破壊されることをより確実に防止することができる。なお、上記実施形態では、フック14の移動を制限するための部材として、面状(板状)の隔壁を用いたが、棒状(柱状)の部材を用いてもよい。
なお、上記実施形態においては、ゲーム装置5の挿入口8は、いわゆるプッシュイン・プッシュアウト型の装着機構を有するものであったが、他の実施形態においては、挿入口8の構造は上記に限らない。挿入口8は、フック14の係止部23が係止可能な被係止部を内側に有するものであれば、どのような構造であってもよい。また、他の実施形態においては、付属装置(カートリッジ1)が有するフックは、電子機器(ゲーム装置5)の挿入口の内側面に係止するものに限らず、電子機器の所定部分に係止するものであってもよい。例えば、カートリッジ1の突起部12にフックを設け、ゲーム装置5の挿入口8の外側面にフックが係止するように構成されてもよい。
2 本体部
3 アンテナ収納部
4 アンテナ
5 ゲーム装置
8 挿入口
10 支持部
11 ハウジング
11a 挿入部
13 ボタン
14 フック
17 フック孔
21 環状部
21a,21b 腕部
22 アーム
23 係止部
27 スリット
32 バネ
34 隔壁
Claims (12)
- 電子機器に設けられた挿入口に装着される付属装置が当該挿入口から抜けることを防止するために当該付属装置側に設けられるフックであって、
前記フックの一端に形成され、前記付属装置側の支軸によって軸支される環状部と、
前記フックの他端に形成され、前記環状部が前記支軸のまわりを回動することにより前記電子機器側の所定部分に係止する係止状態と非係止状態との間で変位する係止部と、
前記環状部と前記係止部とを連結するアームとを備え、
前記環状部は、環状形状の内周から外周までを横断する切り込みが形成された形状を有し、
前記切り込みは、前記係止状態において前記付属装置が前記挿入口から抜ける方向に移動することにより前記アームから受ける力に対して前記支軸の直径よりも小さい間隔まで広がるように変形可能である、フック。 - 前記切り込みは、前記環状部と前記アームとの連絡部分の反対側に設けられる、請求項1に記載のフック。
- 前記環状部は、前記支軸を抱持する2本の腕部を有する、請求項1に記載のフック。
- 前記環状部の2本の腕部は、前記環状部と前記アームとの連絡部分の反対側において前記支軸の直径よりも小さい幅の空間を当該支軸との間に形成するように、前記支軸を抱持する、請求項3に記載のフック。
- 電子機器に設けられた挿入口に装着される付属装置が当該挿入口から抜けることを防止するために当該付属装置側に設けられるフックであって、
前記フックの一端に形成され、前記付属装置側の支軸によって軸支される環状部と、
前記フックの他端に形成され、前記環状部が前記支軸のまわりを回動することにより前記電子機器側の所定部分に係止する係止状態と非係止状態との間で変位する係止部と、
前記環状部と前記係止部とを連結するアームとを備え、
前記環状部は、
前記支軸を抱持する2本の腕部を有し、
前記2本の腕部がそれぞれの一部で互いに重複するように構成され、
前記係止状態において前記付属装置が前記挿入口から抜ける方向に移動することにより前記アームから受ける力に対して変形可能な形状を有する、フック。 - 電子機器に設けられた挿入口に装着可能な付属装置であって、
請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のフックと、
前記挿入口に挿入される部分にフック孔を有し、前記環状部を軸支する支軸がその内部に形成されるハウジングと、
前記ハウジングの内部に取り付けられ、前記フックの係止部を前記フック孔からハウジングの外部に露出させる方向に当該フックを付勢する弾性部材と、
前記係止部が前記ハウジングの内部に収納されるように前記弾性部材を弾性変形させる、前記ハウジングの外部から操作可能なボタンとを備える、付属装置。 - 前記ハウジングには、前記付属装置が前記挿入口から抜ける方向に移動することにより前記アームから力を受けた場合に前記環状部が前記支軸から外れないように前記フックの移動範囲を制限するための移動制限部が設けられる、請求項6に記載の付属装置。
- 電子機器に設けられた挿入口に装着可能な付属装置であって、
前記付属装置が前記挿入口から抜けることを防止するために当該付属装置側に設けられるフックを備え、
前記フックは、
前記フックの一端に形成され、前記付属装置側の支軸によって軸支される環状部と、
前記フックの他端に形成され、前記環状部が前記支軸のまわりを回動することにより前記電子機器側の所定部分に係止する係止状態と非係止状態との間で変位する係止部と、
前記環状部と前記係止部とを連結するアームとを備え、
前記環状部は、前記係止状態において前記付属装置が前記挿入口から抜ける方向に移動することにより前記アームから受ける力に対して変形可能な形状を有し、
前記付属装置は、
前記挿入口に挿入される部分にフック孔を有し、前記環状部を軸支する支軸がその内部に形成されるハウジングと、
前記ハウジングの内部に取り付けられ、前記フックの係止部を前記フック孔からハウジングの外部に露出させる方向に当該フックを付勢する弾性部材と、
前記係止部が前記ハウジングの内部に収納されるように前記弾性部材を弾性変形させる、前記ハウジングの外部から操作可能なボタンとを備え、
前記ハウジングには、前記付属装置が前記挿入口から抜ける方向に移動することにより前記アームから力を受けた場合に前記環状部が前記支軸から外れないように前記フックの移動範囲を制限するための移動制限部が設けられる、付属装置。 - 前記移動制限部は、前記フックが衝突した場合に前記係止部が前記ハウジングの内部に収納される向きに当該係止部を移動させる、請求項7または8に記載の付属装置。
- 請求項6から請求項9のいずれか1項に記載の付属装置と、
前記付属装置を装着するための挿入口を有し、前記フックが係止される被係止部が当該挿入口の内部壁面に形成される電子機器とを備える、電子機器システム。 - 電子機器に設けられた挿入口に装着される付属装置を当該挿入口に掛止するためのフックであって、
前記フックの一端に形成され、環状形状の環状部と、
前記フックの他端に形成され、前記電子機器の所定部分に係止可能な係止部と、
前記環状部と前記係止部とを連結するアームとを備え、
前記環状部は、環状形状の内周から外周までを横断する切り込みが形成された形状を有し、
前記切り込みは、前記付属装置の支軸によって軸支された状態において前記アームから引っ張る力を受けた場合に前記支軸の直径よりも小さい間隔まで広がるように変形可能である、フック。 - 環状形状の環状部がその一端に形成されるとともに、所定部分に係止可能な係止部がその他端に形成されるフックであって、
前記環状部は、環状形状の内周から外周までを横断する切り込みが形成された形状を有し、
前記切り込みは、所定の支軸によって当該環状部が軸支された状態において前記環状部と前記係止部とを連結するアームから引っ張る力を受けた場合に前記支軸の直径よりも小さい間隔まで広がるように変形可能である、フック。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007238071A JP5065821B2 (ja) | 2007-09-13 | 2007-09-13 | 装置掛止用フックおよび付属装置 |
US12/222,802 US9084935B2 (en) | 2007-09-13 | 2008-08-15 | Attachment device for an electronic apparatus |
US12/222,866 US8602462B2 (en) | 2007-09-13 | 2008-08-18 | Device latch hook and attachment device including the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007238071A JP5065821B2 (ja) | 2007-09-13 | 2007-09-13 | 装置掛止用フックおよび付属装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009070688A JP2009070688A (ja) | 2009-04-02 |
JP5065821B2 true JP5065821B2 (ja) | 2012-11-07 |
Family
ID=40452949
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007238071A Expired - Fee Related JP5065821B2 (ja) | 2007-09-13 | 2007-09-13 | 装置掛止用フックおよび付属装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8602462B2 (ja) |
JP (1) | JP5065821B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5669133B2 (ja) * | 2011-01-17 | 2015-02-12 | アルプス電気株式会社 | カード用コネクタ |
US8953332B2 (en) | 2012-04-10 | 2015-02-10 | International Business Machines Corporation | Positive pressure-applying compliant latch mechanism |
JP2015122197A (ja) * | 2013-12-24 | 2015-07-02 | 株式会社東芝 | デジタル放送受信用カードコネクタ |
US9433119B2 (en) | 2014-02-12 | 2016-08-30 | International Business Machines Corporation | Positive pressure-applying latch mechanism |
US10427035B2 (en) * | 2015-06-09 | 2019-10-01 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Game controller with removable trigger accessory |
CN106320865B (zh) * | 2016-08-25 | 2017-10-27 | 浪潮电子信息产业股份有限公司 | 一种行程稳固的卡扣卡勾把手结构的开关装置 |
CA3066425C (en) * | 2017-02-24 | 2022-03-08 | Canadian Heating Products Inc. | Fireplace latch system |
Family Cites Families (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3797870A (en) * | 1972-04-21 | 1974-03-19 | Keystone Consolidated Ind Inc | Flush mounted handle, latch bolt, lock and housing assembly |
US4138151A (en) * | 1976-07-30 | 1979-02-06 | Olympus Optical Company Limited | Detent device for locking the lid of a cassette receiving compartment of a tape recorder |
JPS59156385U (ja) * | 1983-04-07 | 1984-10-20 | 沖電線株式会社 | 電気コネクタ |
JPS6274763A (ja) | 1985-09-30 | 1987-04-06 | 株式会社東芝 | 搬送体の分岐装置 |
JPS6274763U (ja) * | 1985-10-30 | 1987-05-13 | ||
JPH0277736U (ja) | 1988-11-30 | 1990-06-14 | ||
JPH03101870U (ja) | 1990-02-01 | 1991-10-23 | ||
US5263346A (en) * | 1991-10-15 | 1993-11-23 | Kato Hatsujo Kaisha, Ltd. | Locking device for lid |
JP2670927B2 (ja) | 1991-12-02 | 1997-10-29 | シャープ株式会社 | カード搭載装置 |
US5472351A (en) * | 1993-10-06 | 1995-12-05 | U.S. Robotics, Inc. | Personal computer modem card interface construction |
JP3329637B2 (ja) * | 1995-10-20 | 2002-09-30 | 株式会社東芝 | 電子機器用拡張ステーションおよび電子機器システム |
JP3173438B2 (ja) * | 1997-06-04 | 2001-06-04 | ソニー株式会社 | メモリカード及び装着装置 |
EP0990975B1 (en) * | 1998-02-27 | 2010-12-01 | Fujitsu Limited | Information processing apparatus and hook mechanism applicable to the apparatus |
KR100591872B1 (ko) * | 1999-08-24 | 2006-06-22 | 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 | 메모리 카드 |
US6439956B1 (en) * | 2000-11-13 | 2002-08-27 | Interact Accessories, Inc. | RC car device |
JP4764573B2 (ja) | 2001-08-31 | 2011-09-07 | モレックス インコーポレイテド | ケーブルコネクタ |
US6482020B1 (en) * | 2001-12-26 | 2002-11-19 | Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. | Memory card connector with an ejecting mechanism |
DE10297654B4 (de) * | 2002-03-06 | 2010-08-05 | Advantest Corp. | Halteeinsatz und Handhabungsvorrichtung mit einem solchen Halteeinsatz für elektronische Bauelemente |
JP3830852B2 (ja) * | 2002-04-15 | 2006-10-11 | アルプス電気株式会社 | カード用コネクタ装置 |
TW536020U (en) * | 2002-05-23 | 2003-06-01 | Molex Inc | Card ejecting mechanism of electronic card connector |
EP1365562A1 (en) | 2002-05-24 | 2003-11-26 | Sony Ericsson Mobile Communications AB | An electronic device with a holder for at least two memory cards |
JP3784783B2 (ja) | 2002-07-03 | 2006-06-14 | 山一電機株式会社 | カードコネクタ |
TW555250U (en) * | 2002-07-18 | 2003-09-21 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | Card connector |
EP1615299B1 (en) * | 2003-10-06 | 2007-07-18 | Nintendo Co., Limited | Card connector |
TWI258328B (en) * | 2004-03-19 | 2006-07-11 | Asustek Comp Inc | Hook-linked latch structure and electronic apparatus |
CN2862145Y (zh) * | 2005-11-14 | 2007-01-24 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 卡扣装置 |
US7775567B2 (en) * | 2005-12-13 | 2010-08-17 | Apple Inc. | Magnetic latching mechanism |
US7458144B2 (en) * | 2005-12-20 | 2008-12-02 | International Business Machines Corporation | Remote connector system |
CN101083886B (zh) * | 2006-06-02 | 2011-06-22 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 卡合装置 |
CN200966096Y (zh) * | 2006-10-31 | 2007-10-24 | 八航实业股份有限公司 | 多功能影像检索装置 |
KR100757271B1 (ko) * | 2007-03-07 | 2007-09-10 | 디브이에스 코리아 주식회사 | 평판디스플레이장치용 록킹유닛 |
US9084935B2 (en) * | 2007-09-13 | 2015-07-21 | Nintendo Co., Ltd. | Attachment device for an electronic apparatus |
US20090141437A1 (en) * | 2007-11-30 | 2009-06-04 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | System and method to attach bezel to display panel |
-
2007
- 2007-09-13 JP JP2007238071A patent/JP5065821B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-08-18 US US12/222,866 patent/US8602462B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009070688A (ja) | 2009-04-02 |
US20090070971A1 (en) | 2009-03-19 |
US8602462B2 (en) | 2013-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5065821B2 (ja) | 装置掛止用フックおよび付属装置 | |
US8246129B2 (en) | Carrier | |
CN110086490B (zh) | 电子设备的卡托结构及电子设备 | |
US6978903B2 (en) | Apparatus for receiving module for use in computer | |
US8622646B2 (en) | Electronic device with slot cover ejection mechanism | |
US7463482B2 (en) | Electronic appliance with locking mechanism | |
US8200282B2 (en) | Portable electronic device with chip card ejecting mechanism | |
WO2004059798A1 (ja) | メモリカード用コネクタ | |
KR20080064619A (ko) | 전자기기의 커넥터 돌출구조 | |
US8405967B2 (en) | Electronic device with slot cover ejection mechanism | |
US20130164958A1 (en) | Portable electronic device with chip card ejecting mechanism | |
JP5080182B2 (ja) | 電子機器の付属装置および電子機器システム | |
US9084935B2 (en) | Attachment device for an electronic apparatus | |
JP2004210191A (ja) | 車載用電子機器の前面パネル装置 | |
KR100850229B1 (ko) | 수납 케이스 | |
JP4447181B2 (ja) | 無線通信カード用収納ケース | |
JP4550022B2 (ja) | 携帯電子機器 | |
JP2006195633A (ja) | 電子機器のカード型電子部品抜け出し防止機構 | |
JP4810327B2 (ja) | 携帯電子機器 | |
JP3836749B2 (ja) | 記録媒体挿入機構 | |
JP2003142205A (ja) | カードコネクタ | |
KR101277209B1 (ko) | 전자기기 | |
JP2004266956A (ja) | 充電装置 | |
JP2007280728A (ja) | カードコネクタ | |
JP2003173830A (ja) | 記録メディア装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100806 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110902 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120326 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120801 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120810 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5065821 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |