JP5063347B2 - 冷凍空調装置 - Google Patents

冷凍空調装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5063347B2
JP5063347B2 JP2007528444A JP2007528444A JP5063347B2 JP 5063347 B2 JP5063347 B2 JP 5063347B2 JP 2007528444 A JP2007528444 A JP 2007528444A JP 2007528444 A JP2007528444 A JP 2007528444A JP 5063347 B2 JP5063347 B2 JP 5063347B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
refrigerant
defrosting
temperature
outdoor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007528444A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2007013382A1 (ja
Inventor
正則 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2007528444A priority Critical patent/JP5063347B2/ja
Publication of JPWO2007013382A1 publication Critical patent/JPWO2007013382A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5063347B2 publication Critical patent/JP5063347B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B47/00Arrangements for preventing or removing deposits or corrosion, not provided for in another subclass
    • F25B47/02Defrosting cycles
    • F25B47/022Defrosting cycles hot gas defrosting
    • F25B47/025Defrosting cycles hot gas defrosting by reversing the cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/39Dispositions with two or more expansion means arranged in series, i.e. multi-stage expansion, on a refrigerant line leading to the same evaporator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/031Sensor arrangements
    • F25B2313/0314Temperature sensors near the indoor heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/031Sensor arrangements
    • F25B2313/0315Temperature sensors near the outdoor heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/05Compression system with heat exchange between particular parts of the system
    • F25B2400/053Compression system with heat exchange between particular parts of the system between the storage receiver and another part of the system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2106Temperatures of fresh outdoor air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D21/00Defrosting; Preventing frosting; Removing condensed or defrost water
    • F25D21/002Defroster control
    • F25D21/008Defroster control by timer

Description

この発明は、冷暖房運転を行う空気調和機等に係り、室外機の着霜を適確に判断して除霜運転を行う冷凍空調装置に関するものである。
従来のヒートポンプ式空気調和機等の冷凍空調装置は、外気温度と室外熱交換器の冷媒蒸発温度とを検知し、暖房運転開始後の所定時間における温度差と、着霜が予想される所定時間における温度差とを比較し、その差が設定された値を越えたときに除霜運転を行うものがある。
そして、この空気調和機等の冷凍空調装置は、暖房運転開始約20分経過後、室外温度と冷媒温度を検知してその温度差TAを記憶し、次に所定時間後の温度差TBを計算して、TAとTBの温度差が設定値TCを越えたときに除霜運転を開始する。また、外気温度の高低によりTA=大又は小の値を基準として着霜の有無を判断するものである(例えば、特許文献1参照)。
また、別の従来のヒートポンプ式空気調和機等の冷凍空調装置は、室内熱交換器と流路切換弁の間に設けられた冷媒用温度センサと外気用温度センサを備え、それぞれのセンサにより検知した温度の差が所定値以上になったとき除霜終了とするものがある。
そして、この空気調和機等の冷凍空調装置は、着霜感知手段として、室外熱交換器の熱交換器用温度センサと、室外熱交換器を通過する空気の圧力を感知する通過空気用圧力センサとを有し、温度が所定値以下でかつ圧力が所定値以上のときに除霜開始するものである(例えば、特許文献2参照)。
また、別の空気調和機等の冷凍空調装置は、暖房運転時に室外熱交換器の温度を感知する室外配管温度感知手段と室外温度感知手段とを備え、室外熱交換器温度と外気温度と圧縮機の運転時間にしたがって着霜状態を判断するものがある。
そして、室外温度に対して室外熱交換器温度がL1ライン以下で20分以上維持され、圧縮機の運転時間が35分を経過すると除霜運転を行うものである(例えば、特許文献3参照)。
特開昭57−164245号公報(第2−3頁、第3−5図) 特開昭60−218551号公報(第2−3頁、第1図) 特開平11−23112号公報(第2−6頁、第3図)
しかしながら、上記のように構成されている従来の空気調和機等の冷凍空調装置には、次のような問題があった。例えば、特許文献1では空調負荷変動による所定時間後の温度差が考慮されていない。また、圧縮機の運転周波数可変機種では不充分である。特許文献2では、着霜感知手段に通過空気圧力センサを用いるので、高価な装置が必要で、その演算処理も複雑となることや、熱交換器への埃付着と着霜との区別も必要となるなどの問題がある。また、特許文献3では、検知した室外熱交換器の温度と室外温度の絶対値で着霜の有無を判定するので、外気温度が低く低湿度条件の場合に着霜が殆どないにも拘わらず霜取り動作に入り、暖房運転率が低下して快適性を損なうなどの問題が生じるおそれもある。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、室外熱交換器への着霜の有無を適確に検知し、暖房運転率や快適性の向上が図れる等の冷凍空調装置を提供することを目的としている。
この発明に係る冷凍空調装置は、圧縮機、室内熱交換器、第1の減圧装置、室外熱交換器、及び暖房時と冷房時で冷媒の流れ方向を切替える切替器を有した冷媒回路を備え、前記室内熱交換器から温熱を供給する冷凍空調装置において、
前記室外熱交換器への着霜状態の判断に供される室外熱交換器の冷媒温度検出手段と外気温度検出手段とが設けられ、前回の霜取り時間τ2の長さに応じて暖房運転を連続して行う2種類の霜取り禁止時間τ1、τ3が複数設定されており、前回の霜取り時間τ2が長くなる程、前記霜取り禁止時間τ1、τ3を短く設定し、前回の霜取り時間τ2が短くなる程、前記霜取り禁止時間τ1、τ3を長く設定して、除霜運転を行う様に制御する制御装置を備え、前記2種類の霜取り禁止時間τ1、τ3は、τ1≧τ3の関係を有し、前記制御装置は、前回の霜取り時間τ2を基に設定された霜取り禁止時間τ3を経過し、前記室外熱交換機の冷媒温度に対応する室外配管温度がマイナス温度で、かつ外気温度より10℃低い場合、前記室外熱交換器への着霜量が多いと判断して、霜取り運転に切替え、前回の霜取り時間τ2を基に設定された霜取り禁止時間τ1を経過し、かつ前記室外配管温度がマイナス温度であれば、前記室外熱交換器への着霜量が少ないと判断して、霜取り運転に切替える。
この発明に係る冷凍空調装置は、上記のように構成したので、低外気条件などで暖房能力が低下しやすい条件でも、十分な暖房能力を確保することができるとともに、除霜運転時の効率化を図ることができる。
この発明の実施の形態1に係る冷凍空調装置を示す冷媒回路図である。 この発明の実施の形態1に係る冷凍空調装置の除霜運転に関する制御フローチャートである。 この発明の実施の形態1に係る冷凍空調装置の除霜運転時の特性図であり、着霜量が大きいと判断される場合の図(a)と、着霜量が小さいと判断される場合の図(b)である。 この発明の実施の形態1に係る冷凍空調装置の霜取り時間τ2と、霜取り禁止時間τ1、τ3との関係を示す関係図である。
符号の説明
1 室外機、2 室内機、3 圧縮機、4 四方弁、5 ガス管、6 室内熱交換器、7 液管、8 第2膨張弁、9 中圧レシーバ、9a 熱交換冷媒、10 第1膨張弁、11 室外熱交換器、12 計測制御装置、13 吸入配管、13a 貫通部配管、14a 第1温度センサ、14b 第2温度センサ、14c 第3温度センサ、14d 第4温度センサ、14e 第5温度センサ、14f 第6温度センサ、14g 第7温度センサ。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1による冷凍空調装置を示す冷媒回路(冷凍サイクル冷媒回路)図である。図1において、室外機1内には圧縮機3、冷媒の流れを切替える切替器であり暖房と冷房とを切替える四方弁4、室外熱交換器11、第1の減圧装置である第1膨張弁10、第2の減圧装置である第2膨張弁8、中圧レシーバ9が搭載されている。この中圧レシーバ9の内部には圧縮機3の吸入配管13が貫通しており、この吸入配管13の貫通部配管13aの冷媒と中圧レシーバ9内の熱交換冷媒9aが熱交換可能な構成となっている。
前記圧縮機3はインバータにより回転数が制御され容量制御されるタイプであり、第1膨張弁10、第2膨張弁8は開度が可変に制御される電子膨張弁である。また室外熱交換器11はファン(図示されていない)などで送風される外気と熱交換する。室内機2内には室内熱交換器6が搭載されている。ガス管5、液管7は室外機1と室内機2を接続する接続配管である。この冷凍空調装置の冷媒としてはHFC系の混合冷媒であるR410Aが用いられる。
室外機1内には計測制御装置12、および各温度センサ14が設置されている。第1温度センサ14aが圧縮機3吐出側、第2温度センサ14bが室外熱交換器11中間部の冷媒流路上、室外配管温度検出手段である第3温度センサ14cが室外熱交換器11と第1膨張弁10の間に設けられ、それぞれ設置場所の冷媒温度を計測する。また、外気温度検出手段である第4温度センサ14dは、室外機1周囲の外気温度を計測する外気センサである。第2温度センサ14bと第3温度センサ14cは、室外熱交換器11の冷媒温度検出手段として作用する。
また、室内機2内には第5温度センサ14e、第6温度センサ14f、第7温度センサ14gが設置されており、第5温度センサ14eは室内熱交換器6中間部の冷媒流路上、第6温度センサ14fは室内熱交換器6と液管7の間に設けられており、それぞれ設置場所での冷媒温度を計測する。第7温度センサ14gは室内熱交換器6に吸気される空気温度を計測する。なお、負荷となる熱媒体が水など他の媒体である場合には第7温度センサ14gはその媒体の流入温度を計測する。
第2温度センサ14b、第5温度センサ14eはそれぞれ熱交換器中間で気液二相状態となっている冷媒温度を検知することにより、高低圧の冷媒飽和温度を検知することができる。
また室外機1内の計測制御装置12は第1乃至第7の各温度センサ14a〜14gの計測情報や、冷凍空調装置使用者から指示される運転内容に基づいて、圧縮機3の運転方法、四方弁4の流路切替え、室外熱交換器11のファン送風量、第1膨張弁10、第2膨張弁8の開度などを制御する。
計測制御装置12は、冷媒の流れに対し中圧レシーバ9の上流側の減圧装置(冷房時は第1膨張弁10が該当し、暖房時は第2膨張弁8が該当する)にて、凝縮器として作用する熱交換器出口の過冷却度が予め定めた目標値となるように制御し、中圧レシーバ9の下流側の減圧装置(冷房時は第2膨張弁8が該当し、暖房時は第1膨張弁10が該当する)にて、圧縮機吸入の冷媒過熱度、蒸発器として作用する熱交換器出口の冷媒過熱度、圧縮機吐出温度もしくは圧縮機吐出の冷媒過熱度が予め定めた目標値となるよう制御を行う。
次にこの冷凍空調装置での運転動作について説明する。まず暖房運転時の動作について図1に示す冷媒回路図をもとに説明する。暖房運転時には、四方弁4の流路は図1に示す点線方向に設定される。そして圧縮機3から吐出された高温高圧のガス冷媒は四方弁4を経て室外機1を流出しガス管5を経て室内機2に流入する。そして室内熱交換器6に流入し、凝縮器となる室内熱交換器6で放熱しながら凝縮液化し高圧低温の液冷媒となる。冷媒から放熱された熱を負荷側の空気や水などの負荷側媒体に与えることで暖房を行う。室内熱交換器6を出た高圧低温の冷媒は液管7を経由して、室外機1に流入した後で、第2膨張弁8で若干減圧された後で、気液二相冷媒となり中圧レシーバ9に流入する。中圧レシーバ9内で圧縮機3吸入の低温の冷媒に熱を与え冷却され、液となって流出する。その後、蒸発器となる室外熱交換器11に流入し、そこで吸熱し蒸発、ガス化される。その後四方弁4を経て中圧レシーバ9で高圧の冷媒と熱交換し、さらに加熱され、圧縮機3に吸入される。
次に冷房運転時の動作について図1に示す冷媒回路図をもとに説明する。冷房運転時には、四方弁4の流路は図1の実線方向に設定される。そして圧縮機3から吐出された高温高圧のガス冷媒は四方弁4を経て凝縮器となる室外熱交換器11に流入し、ここで放熱しながら凝縮液化し、高圧低温の冷媒となる。室外熱交換器11を出た冷媒は第1膨張弁10で若干減圧された後で、引き続き中圧レシーバ9内で、圧縮機3に吸入される冷媒と熱交換し冷却される。その後第2膨張弁8で低圧まで減圧され二相冷媒となった後で、室外機1を流出し、液管7を経て室内機2に流入する。そして、蒸発器となる室内熱交換器6に流入し、そこで吸熱し、蒸発ガス化しながら室内機2側の空気や水などの負荷側媒体に冷熱を供給する。室内熱交換器6を出た低圧ガス冷媒は室内機2を出て、ガス管5を経て室外機1に流入し、四方弁4を経た後で、中圧レシーバ9で高圧冷媒と熱交換し加熱された後で、圧縮機3に吸入される。
次にこの実施の形態1の回路構成、および制御によって実現される作用効果について説明する。この実施の形態1における中圧レシーバ9内での圧縮機3吸入配管13の貫通配管13aと熱交換冷媒9aとの作用効果について説明する。中圧レシーバ9では、中圧レシーバ9内で圧縮機3吸入配管13の貫通配管13aとの熱交換冷媒9aとの熱交換により冷却され液となって流出する。冷房運転時には第1膨張弁10を出た気液二相冷媒が流入し、中圧レシーバ9内で冷却され液となって流出することにより、蒸発器となる室内熱交換器6に流入する冷媒のエンタルピは低くなるので、蒸発器での冷媒エンタルピ差が拡大される。従って冷房運転時には冷房能力が増加する。
一方、圧縮機3に吸入される冷媒は加熱され、吸入温度が上昇する。これに伴い圧縮機3の吐出温度も上昇する。また圧縮機3の圧縮行程では、同じ昇圧を行う場合でも一般的に高温の冷媒を圧縮するほどより多くの仕事を必要とする。従って、中圧レシーバ9内での圧縮機3吸入配管13の貫通配管13aと熱交換冷媒9aとの熱交換による効率面での影響は、蒸発器エンタルピ差拡大による能力増加と、圧縮仕事の増加の両面が表れ、蒸発器エンタルピ差拡大による能力増加の影響が大きい場合には、装置の運転効率が上昇する。
また、中圧レシーバ9内での吸入配管13の貫通配管13aと熱交換冷媒9aとの熱交換は、主に気液二相冷媒のうちガス冷媒が吸入配管13の貫通配管13aと触れて凝縮液化して熱交換される。従って、中圧レシーバ9内に滞留する液冷媒量が少ないほど、ガス冷媒と吸入配管13の貫通配管13aとの熱交換冷媒9aが接触する面積が多くなり、熱交換量は増加する。逆に、中圧レシーバ9内に滞留する液冷媒量が多いと、ガス冷媒と吸入配管13の貫通配管13aとの熱交換冷媒9aが接触する面積が少なくり、熱交換量は減少する。
このように、中圧レシーバ9内で熱交換を行うことにより、運転状態変動に伴う熱交換量変動が自律的に発生し、その結果として中圧レシーバ9内の圧力変動が抑制される。
また中圧レシーバ9内で熱交換を行うことで装置運転そのものが安定するという効果もある。例えば低圧側の状態が変動し、蒸発器である室外熱交換器11出口の冷媒過熱度が大きくなった場合には、中圧レシーバ9内での熱交換の際の温度差が減少するため、熱交換量が減少し、ガス冷媒が凝縮されにくくなるので、中圧レシーバ9内のガス冷媒量が増加し、液冷媒量が減少する。減少した分の液冷媒量は、室外熱交換器11に移動し、室外熱交換器11内の液冷媒量が増加することから、室外熱交換器11出口の冷媒過熱度が大きくなることが抑制され、装置の運転変動が抑制される。逆に、低圧側の状態が変動し、蒸発器である室外熱交換器11出口の冷媒過熱度が小さくなった場合には、中圧レシーバ9内での熱交換の際の温度差が増加するため、熱交換量が増加し、ガス冷媒が凝縮されやすくなるので、中圧レシーバ9内のガス冷媒量が減少し、液冷媒量が増加する。この分の液冷媒量は、室外熱交換器11から移動することになり、室外熱交換器11内の液冷媒量が減少することから、室外熱交換器11出口の冷媒過熱度が小さくなることが抑制され、装置の運転変動が抑制される。
この過熱度変動を抑制する作用も、中圧レシーバ9内で熱交換を行うことにより、運転状態変動に伴う熱交換量変動が自律的に発生することによって生じている。
なお、第1膨張弁10は圧縮機3の吸入過熱度が目標値となるように制御するとしたが、この制御により蒸発器となる熱交換器出口の過熱度を最適にでき、蒸発器での熱交換性能を高く確保するとともに、冷媒エンタルピ差も適度に確保するように運転することができ、高効率の運転を行うことができる。
図2は、上記冷凍空調装置の除霜運転に関する制御動作の一例を示すフローチャートである。この例では、暖房運転を開始すると、ステップS1で、まず圧縮機3の容量、第1膨張弁10の開度、第2膨張弁8の開度がそれぞれ初期値に設定される。そして、ステップS2で、予め設定されていた霜取り禁止時間τ1、τ3の経過後(例えば、τ1=90分、τ3=40分)、運転状態に応じて以下のように制御される。
圧縮機3の容量は、基本的に室内機2の第7温度センサ14gで計測される空内温度が、冷凍空調装置使用者が設定する温度になるように制御される。
ステップS3では、室外機1(特に室外熱交換器11)の着霜状態を検知するため、蒸発器冷媒温度として第3温度センサ14cで検出した室外機1の室外配管温度と、予め定めた設定値とを比較する。そして、図3(a)に示すように、室外配管温度が設定値と等しいかあるいはそれ以下、例えば−5℃以下で、かつ外気温度と室外配管温度の温度差ΔTに表すように室外配管温度が外気センサ(第4温度センサ14d)の温度より10℃以上あり、かつ霜取り禁止時間τ3(例えば30分)経過後の場合は、蒸発器である室外熱交換器11への着霜量大と判定し、ステップS4で圧縮機の周波数をminHz、例えば25HzまでダウンしてステップS5へ進む。ステップS5では、圧縮機周波数を一旦min周波数に落とし、四方弁4を切替え除霜運転を開始し、ステップS6で圧縮機周波数を霜取り周波数、例えば92Hzに固定する。次に、ステップ7で室外配管温度と予め定めた設定値とを比較し、室外配管温度が設定値と等しいか、あるいはそれ以上(例えば8℃)となった場合には、ステップS8において圧縮機3を1分間停止し、その時間経過後ステップS9において、四方弁4を切替え圧縮機3を再起動させて、暖房運転を再開する。そして、ステップS10で、ステップ7における霜取り時間(前回の霜取り時間)τ2に応じて霜取り禁止時間τ1、τ3を設定して、霜取りを禁止し暖房運転を継続する。
ここで霜取り時間τ2と霜取り禁止時間τ1、τ3の関係としては、霜取り時間τ2が長くなる程次回の霜取り禁止時間(τ1、τ3)、すなわち暖房運転継続時間が短くなるが、これは着霜量が多いと想定される場合には、比較的短い間隔で霜取り運転を行うことで蒸発器の性能ダウンを早く回復させることで暖房性能の改善を図る。逆に着霜量が少ないと想定される場合、すなわち霜取り時間τ2が短い場合には、次回の霜取り禁止時間((τ1、τ3)を変更して長く設定し、暖房運転継続時間を長くする事で暖房快適性の向上を図っている。霜取り時間τ2による霜取り禁止時間τ1、τ3の設定例を図4に示すが、霜取り時間τ2が短い場合、例えばτ2が3分以下の場合はτ1は150分、τ3は30分に設定される。また霜取り時間τ2が長い場合、例えばτ2が12分の場合は、τ1は30分、τ3は20分に設定される。また、霜取り時間τ2は最長で15分までと規定されている。なお、τ1、τ3については、τ1≧τ3の関係が成り立つ様に設定される。
除霜運転を行う際は冷房と同様のサイクルとし、圧縮機3より吐出された高圧・高温冷媒を室外熱交換器11に流し、除霜運転を実施する。その後は再度ステップS3に戻るサイクルで運転制御されるものである。
一方、図3(b)に示すように、ステップ3で、室外配管温度が予め定めた設定値と等しいかあるいはそれ以下であって、温度差ΔTが10℃より小さく、かつ霜取り禁止時間τ1(例えば150分)経過後の場合、例えば、室外配管温度が−2℃となった場合はステップ4及びステップ5に進み、除霜運転を開始する。但し、この場合、予め霜取り禁止時間τ1は比較的長く設定されているため、長時間(150分)暖房運転を行え、快適性の向上が図られる。
なお、ステップS5〜ステップS10は上述したとおりである。
図3(a)に示す多湿条件等により室外熱交換器11への着霜量が多い場合の特性図では、着霜に伴う伝熱性能低下、また圧力損失増加による風量低下により、蒸発温度は序々に低下するため、外気温度と室外配管温度の差が多くなる。従って、前回の霜取り時間τ2を基に設定された霜取り禁止時間τ3(ここでは30分)を経過し、室外配管温度がマイナス温度(例えば−5℃以下)で、かつ外気温度より充分低い場合(例えば、室外配管温度が外気温度より10℃低い場合、室外熱交換器への着霜が多いと判断し、霜取り運転に切替え、着霜を溶解し、蒸発器として作用する室外熱交換器の伝熱性能の回復を図る。
これに対し、図3(b)に示す低湿度等により室外熱交換器11への着霜量が少ない場合の特性図では、外気温度に対する室外配管温度の低下も少ない。この場合には、前回の霜取り時間τ2を基に設定された霜取り禁止時間τ1(ここでは150分)を経過し、かつ室外配管温度がマイナス温度、例えば、−2℃以下であれば、霜取り運転に切替える。但しこの場合霜取り禁止時間τ1は充分長い時間が設定されているため、長時間の暖房運転が可能となり、運転効率の改善が図れる。
次に暖房除霜運転時に実現される作用効果について説明する。暖房運転時における室外熱交換器11の冷媒配管への着霜を冷媒の熱により溶解させる除霜運転は、四方弁4を切替え冷房運転時と同様に冷媒を流す事で実施される。その際、圧縮機3の周波数を霜取り周波数に固定するが、その霜取り周波数は定格周波数よりも高い周波数に設定することで、圧縮機3から吐出される冷媒流量が増加し凝縮器である室外熱交換器11に流入する冷媒流量が増えるため、除霜時間の短縮化が図れる。
また除霜運転終了後の暖房運転への切り替わり時に圧縮機3を一旦停止させることで、高低圧の差圧を小さく確実に四方弁4の切替えを行い、また、その際に発生する振動、冷媒音等の抑制を図るものである。
なお上記説明は暖房運転時蒸発器冷媒温度検出手段として第3温度センサ14cを使用した例について説明を行ったが、第2温度センサ14bを使用または併用しても同様の効果が得られる事は言うまでも無い。また上記説明は使用冷媒としてR410Aを使用した場合の説明を行ったが、他の冷媒を用いても同様の効果が得られる事は言うまでも無い。










Claims (3)

  1. 圧縮機、室内熱交換器、第1の減圧装置、室外熱交換器、及び暖房時と冷房時で冷媒の流れ方向を切替える切替器を有した冷媒回路を備え、前記室内熱交換器から温熱を供給する冷凍空調装置において、
    前記室外熱交換器への着霜状態の判断に供される室外熱交換器の冷媒温度検出手段と外気温度検出手段とが設けられ、
    前回の霜取り時間τ2の長さに応じて暖房運転を連続して行う2種類の霜取り禁止時間τ1、τ3が複数設定されており、
    前回の霜取り時間τ2が長くなる程、前記霜取り禁止時間τ1、τ3を短く設定し、前回の霜取り時間τ2が短くなる程、前記霜取り禁止時間τ1、τ3を長く設定して、除霜運転を行う様に制御する制御装置を備え、
    前記2種類の霜取り禁止時間τ1、τ3は、τ1≧τ3の関係を有し、
    前記制御装置は、
    前回の霜取り時間τ2を基に設定された霜取り禁止時間τ3を経過し、前記室外熱交換機の冷媒温度に対応する室外配管温度がマイナス温度で、かつ外気温度より10℃低い場合、前記室外熱交換器への着霜量が多いと判断して、霜取り運転に切替え、
    前回の霜取り時間τ2を基に設定された霜取り禁止時間τ1を経過し、かつ前記室外配管温度がマイナス温度であれば、前記室外熱交換器への着霜量が少ないと判断して、霜取り運転に切替える、ことを特徴とする冷凍空調装置。
  2. 前記室内熱交換器と第1の減圧装置との間に中圧レシーバを備え、前記室内熱交換器と中圧レシーバとの間に第2の減圧装置を備えたことを特徴とする請求項1記載の冷凍空調装置。
  3. 冷媒の流れに対し前記中圧レシーバの下流側に位置する減圧装置により、圧縮機吸入の冷媒過熱度、蒸発器として作用する前記熱交換器出口の冷媒過熱度、圧縮機吐出温度、もしくは圧縮機吐出冷媒過熱度のいずれかが予め定めた目標値となるように制御し、
    冷媒の流れに対し前記中圧レシーバの上流側に位置する減圧装置により、凝縮器として作用する前記熱交換器出口の過冷却度が予め定めた目標値となるように制御する制御装置を備えたことを特徴とする請求項2記載の冷凍空調装置。
JP2007528444A 2005-07-26 2006-07-24 冷凍空調装置 Expired - Fee Related JP5063347B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007528444A JP5063347B2 (ja) 2005-07-26 2006-07-24 冷凍空調装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005215878 2005-07-26
JP2005215878 2005-07-26
JP2007528444A JP5063347B2 (ja) 2005-07-26 2006-07-24 冷凍空調装置
PCT/JP2006/314541 WO2007013382A1 (ja) 2005-07-26 2006-07-24 冷凍空調装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007013382A1 JPWO2007013382A1 (ja) 2009-02-05
JP5063347B2 true JP5063347B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=37683279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007528444A Expired - Fee Related JP5063347B2 (ja) 2005-07-26 2006-07-24 冷凍空調装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7856836B2 (ja)
EP (1) EP1826513B1 (ja)
JP (1) JP5063347B2 (ja)
CN (1) CN100465555C (ja)
WO (1) WO2007013382A1 (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10315524A1 (de) * 2003-04-04 2004-10-14 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kältegerät und Betriebsverfahren dafür
DE10315523A1 (de) * 2003-04-04 2004-10-14 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kältegerät mit adaptiver Abtauautomatik und Abtauverfahren dafür
JP2008224135A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Mitsubishi Electric Corp 冷凍装置
JP4666061B2 (ja) * 2008-11-17 2011-04-06 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
US8452459B2 (en) * 2009-08-31 2013-05-28 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Heat exchange network heat recovery optimization in a process plant
CN102012138B (zh) * 2009-09-04 2012-11-07 海尔集团公司 一种空调器及控制其进行除霜运行的方法
CN101806519B (zh) * 2010-04-19 2012-07-11 广东吉荣空调有限公司 具有防霜功能的宽温高效空气源热泵机组及其运行方法
US9222372B2 (en) 2010-06-02 2015-12-29 Dwayne M Benson Integrated power, cooling, and heating apparatus utilizing waste heat recovery
US9927157B2 (en) * 2010-06-02 2018-03-27 Dwayne M. Benson Integrated power, cooling, and heating device and method thereof
US20130086929A1 (en) * 2010-07-01 2013-04-11 Ramond L. Senf, JR. Evaporator refrigerant saturation demand defrost
CN103415751B (zh) * 2011-03-07 2018-06-12 三菱电机株式会社 空气调节器
CN102141334B (zh) * 2011-04-22 2016-06-22 张明亮 制冷设备翅片结霜检测装置及其应用的自动化霜装置
CN102331119A (zh) * 2011-08-04 2012-01-25 广东美的电器股份有限公司 空调器及其除霜控制方法
CN102384558B (zh) * 2011-10-18 2013-07-03 集美大学 用于直接膨胀式变风量空调系统的能力控制方法
EP2786081A1 (en) * 2011-12-02 2014-10-08 Kysor Panel Systems Division of Welbilt Walk-Ins, LP Refrigeration apparatus and method
US9383126B2 (en) * 2011-12-21 2016-07-05 Nortek Global HVAC, LLC Refrigerant charge management in a heat pump water heater
WO2013099153A1 (ja) * 2011-12-26 2013-07-04 パナソニック株式会社 空気調和機
CN102538300B (zh) * 2012-02-14 2014-10-01 青岛海尔空调电子有限公司 风冷热泵机组、板式换热器的防冻方法
US9239183B2 (en) 2012-05-03 2016-01-19 Carrier Corporation Method for reducing transient defrost noise on an outdoor split system heat pump
JP5897994B2 (ja) * 2012-06-06 2016-04-06 シャープ株式会社 空気調和機
JP5516695B2 (ja) * 2012-10-31 2014-06-11 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
SE537022C2 (sv) * 2012-12-21 2014-12-09 Fläkt Woods AB Förfarande och anordning för avfrostning av en förångare vidett luftbehandlingsaggregat
JP6137462B2 (ja) * 2013-03-29 2017-05-31 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機
JP6137461B2 (ja) * 2013-03-29 2017-05-31 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機
JP2014202367A (ja) * 2013-04-01 2014-10-27 株式会社デンソー 冷凍サイクル装置
JP5590195B1 (ja) * 2013-07-11 2014-09-17 株式会社富士通ゼネラル 空気調和装置
JP5574028B1 (ja) * 2013-07-31 2014-08-20 株式会社富士通ゼネラル 空気調和装置
CN103542651B (zh) * 2013-08-26 2016-06-15 宁波奥克斯空调有限公司 一种热泵空调除霜的控制方法
JP5549771B1 (ja) * 2013-09-12 2014-07-16 株式会社富士通ゼネラル 空気調和装置
JP5786914B2 (ja) * 2013-09-30 2015-09-30 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
JP5929862B2 (ja) * 2013-09-30 2016-06-08 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
JP6201872B2 (ja) * 2014-04-16 2017-09-27 三菱電機株式会社 空気調和機
JP5999171B2 (ja) * 2014-12-26 2016-09-28 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
JP2016161256A (ja) 2015-03-04 2016-09-05 株式会社富士通ゼネラル 空気調和装置
JP6346122B2 (ja) * 2015-04-23 2018-06-20 株式会社コロナ 温水暖房システム
WO2017029011A1 (en) 2015-08-14 2017-02-23 Danfoss A/S A vapour compression system with at least two evaporator groups
BR112018007270A2 (pt) * 2015-10-20 2018-10-30 Danfoss As método para controlar um sistema de compressão a vapor em modo ejetor por um tempo prolongado
EP3365618B1 (en) 2015-10-20 2022-10-26 Danfoss A/S A method for controlling a vapour compression system with a variable receiver pressure setpoint
WO2017073212A1 (ja) 2015-10-27 2017-05-04 株式会社デンソー 冷凍サイクル装置
CN106500248B (zh) * 2016-10-31 2019-11-26 广东美的制冷设备有限公司 空调器加热管开启时间控制方法、控制器及空调器
SE540735C2 (sv) * 2017-03-31 2018-10-23 Flaektgroup Sweden Ab Metod för att motverka uppbyggnad av frost på en värmeåtervinnare anordnad vid ett luftbehandlingsaggregat
JP7049148B2 (ja) * 2018-03-28 2022-04-06 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 制御装置、空気調和機、制御方法及びプログラム
DK180146B1 (en) 2018-10-15 2020-06-25 Danfoss As Intellectual Property Heat exchanger plate with strenghened diagonal area
CN109357343B (zh) * 2018-10-24 2021-06-29 青岛海尔空调器有限总公司 空调器
JP7409105B2 (ja) * 2020-01-20 2024-01-09 株式会社デンソー 空調システムおよび空調制御方法
CN112303816B (zh) * 2020-09-29 2021-12-14 东风汽车集团有限公司 一种室外换热器结霜识别方法及除霜控制方法
CN114264094B (zh) * 2021-12-15 2023-03-21 珠海格力电器股份有限公司 一种化霜控制方法及制冷系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63286676A (ja) * 1987-05-18 1988-11-24 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP2001099529A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Hitachi Ltd 空気調和機
JP2003065638A (ja) * 2001-08-28 2003-03-05 Hitachi Ltd 空気調和装置
JP2004093020A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Chofu Seisakusho Co Ltd ヒートポンプエアコンの除霜運転制御方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4694657A (en) * 1979-06-20 1987-09-22 Spectrol Electronics Corporation Adaptive defrost control and method
JPS57164245A (en) 1981-03-31 1982-10-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Air conditioner
JPS60218551A (ja) 1984-04-13 1985-11-01 Sharp Corp ヒ−トポンプ式空気調和機の除霜装置
JPH01134146A (ja) * 1987-11-18 1989-05-26 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機の霜取り装置
JP3893676B2 (ja) 1996-08-08 2007-03-14 株式会社日立製作所 空気調和装置
KR100225640B1 (ko) 1997-06-27 1999-10-15 윤종용 공기조화기의 제상제어방법
JP3609286B2 (ja) * 1999-05-25 2005-01-12 シャープ株式会社 空調機器
JP2002318039A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Hitachi Ltd 空気調和機
JP3852591B2 (ja) * 2002-09-24 2006-11-29 三菱電機株式会社 冷凍サイクル
JP4100135B2 (ja) * 2002-11-07 2008-06-11 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置及び冷凍サイクル装置の制御方法
US6851270B2 (en) * 2003-06-09 2005-02-08 Texas Instruments Incorporated Integrated refrigeration control
US8899058B2 (en) 2006-03-27 2014-12-02 Mitsubishi Electric Corporation Air conditioner heat pump with injection circuit and automatic control thereof

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63286676A (ja) * 1987-05-18 1988-11-24 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP2001099529A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Hitachi Ltd 空気調和機
JP2003065638A (ja) * 2001-08-28 2003-03-05 Hitachi Ltd 空気調和装置
JP2004093020A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Chofu Seisakusho Co Ltd ヒートポンプエアコンの除霜運転制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1826513A4 (en) 2009-04-22
WO2007013382A1 (ja) 2007-02-01
CN100465555C (zh) 2009-03-04
EP1826513B1 (en) 2019-10-23
CN101052848A (zh) 2007-10-10
US7856836B2 (en) 2010-12-28
EP1826513A1 (en) 2007-08-29
US20090266093A1 (en) 2009-10-29
JPWO2007013382A1 (ja) 2009-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5063347B2 (ja) 冷凍空調装置
JP4459776B2 (ja) ヒートポンプ装置及びヒートポンプ装置の室外機
JP5452138B2 (ja) 冷凍空調装置
JP5563609B2 (ja) 冷媒システム及びその制御方法
JP2008224135A (ja) 冷凍装置
WO2014024838A1 (ja) 二元冷凍装置
WO2014188575A1 (ja) 冷凍サイクル装置
JP6403887B2 (ja) 冷凍サイクル装置、遠隔監視システム、遠隔監視装置および異常判定方法
WO2007110908A9 (ja) 冷凍空調装置
WO2016171052A1 (ja) 冷凍サイクル装置
JP5434460B2 (ja) ヒートポンプ装置
JP2009270822A (ja) ヒートポンプ装置及びヒートポンプ装置の室外機
JP4550153B2 (ja) ヒートポンプ装置及びヒートポンプ装置の室外機
JP2006112708A (ja) 冷凍空調装置
JP4869117B2 (ja) 空気調和装置
JP5558132B2 (ja) 冷凍機及びこの冷凍機が接続された冷凍装置
JP6758506B2 (ja) 空気調和装置
JP2011196684A (ja) ヒートポンプ装置及びヒートポンプ装置の室外機
JP4767340B2 (ja) ヒートポンプ装置の制御装置
JP2009243881A (ja) ヒートポンプ装置及びヒートポンプ装置の室外機
JP2006258331A (ja) 冷凍装置
JP2010159967A (ja) ヒートポンプ装置及びヒートポンプ装置の室外機
JP2017142017A (ja) 空気調和装置
JP2013053849A (ja) ヒートポンプ装置及びヒートポンプ装置の室外機
WO2021033426A1 (ja) 熱源ユニット及び冷凍装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110506

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120731

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5063347

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees