JP5061747B2 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5061747B2
JP5061747B2 JP2007163267A JP2007163267A JP5061747B2 JP 5061747 B2 JP5061747 B2 JP 5061747B2 JP 2007163267 A JP2007163267 A JP 2007163267A JP 2007163267 A JP2007163267 A JP 2007163267A JP 5061747 B2 JP5061747 B2 JP 5061747B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
rear frame
optical processing
crystal display
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007163267A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009004201A (ja
Inventor
篤典 善才
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2007163267A priority Critical patent/JP5061747B2/ja
Priority to US12/140,400 priority patent/US7990489B2/en
Priority to EP08011193A priority patent/EP2006727A3/en
Publication of JP2009004201A publication Critical patent/JP2009004201A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5061747B2 publication Critical patent/JP5061747B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133606Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133504Diffusing, scattering, diffracting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133608Direct backlight including particular frames or supporting means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133604Direct backlight with lamps

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)

Description

本発明は、液晶表示装置に関する。特に、細い蛍光灯管でなる線状光源が取り付けられているリアフレームとそのリアフレームに取り付けられた液晶セルとの間に樹脂製の光拡散板を含む光学シート類が介在されている液晶表示装置に関する。
図7にこの種の液晶表示装置の要部の一般的構成を分解斜視図で示してある。同図の液晶表示装置において、リアフレーム10は板金製で、このリアフレーム10には細い蛍光灯管でなる線状光源20と、その線状光源20の一端部と他端部を覆い隠すためのランプフレーム30,30とが取り付けられる。また、リアフレーム10には、液晶セル40が取り付けられると共に、リアフレームと液晶セル40との間に必要な光学シート類50が所要枚数だけ介在される。光学シート類50には一般的に光拡散板60が含まれている。なお、液晶セル40や光学シート類50はベゼル70などによってリアフレーム10に固定される。
この構成の液晶表示装置において、光学シート類50に含まれている光拡散板60は、線状光源20から出た光を拡散させることによって液晶セル40の表示面の明るさを一様にすることに役立っている。そして、この光拡散板60には、その片面だけに施された印刷領域によって、一端部61から他端部62に亘る複数条の帯状の光学処理領域Z1が形成されていて、それぞれの光学処理領域Z1では光拡散率が光学処理領域Z1の幅方向で変化している。このことから、線状光源20から出た光を光拡散板60を通過させることにより拡散させて、液晶セル40の表示面の明るさのばらつきをでくるだけ少なくするためには、リアフレーム10に取り付けられた線状光源20とリアフレーム10に取り付けられる光拡散板60の光学処理領域Z1との位置精度、特に、光学処理領域Z1の幅方向での線状光源20と光学処理領域Z1との位置精度を高めておくことが要求される。
ところで、従来の液晶表示装置において、光拡散板60の片面に対する印刷領域形成のための処理(以下「印刷処理」という)は、矩形の光拡散板60の一辺又は1つのコーナを基準位置に規定し、その基準位置を起点として算出された隔たり寸法に基づいて印刷処理位置が定められることが多かった。また、リアフレーム10に光拡散板60を取り付ける際の光拡散板60の位置決めは、リアフレーム10の周囲壁の内面側輪郭線Lを基準にして行われていた。
しかしながら、光拡散板60はそれが樹脂製のプレートないしシートによって製作されていて、そのようにプレートないしシートが樹脂製であると、気温変化などの熱影響によって光拡散板60が比較的大きな膨張収縮性を示す。そのため、そのような熱影響による膨張収縮性を勘案した上で、従来は、光拡散板60のサイズを上記したリアフレーム10の周囲壁の内面側輪郭線Lによって囲まれる矩形サイズよりもやゝ小さい形状に製作して光拡散板60の変形を防ぐということが行われていた。
このため、図8に示した光拡散板60の配置説明図に示したように、光拡散板60とリアフレーム10の周囲壁の内面側輪郭線Lとの間には、縦方向及び横方向において比較的大きな隙間a,bが不可避的に形成されてしまい、その結果、光拡散板60が縦方向(光学処理領域Z1の幅方向)及び横方向に位置ずれし、光拡散板60の光学処理領域Z1と線状光源20とが正規位置からずれて液晶セル40の表示面の明るさにばらつきが生じやすいという問題があった。この問題は、部品ごとに存在する公差ずれの影響によっても生じていた。
一方、従来より、液晶表示装置に係わる分野において、導光板と光学シートとを位置決めしたり、光学シートの熱膨張による変形を防止したり、バックライトからの光漏れを低減したりするための研究が行われている(たとえば、特許文献1、同文献2、同文献3参照)。
このうち、特許文献1には、エッジランプ式の光源の光を導光板によって面発光させた後、その光を光学シートに通過させる液晶表示装置において、光学シートの設置精度を高めることによって、光学シートの歪み変形を防止したり、光学シートの片寄りを防いだりするための対策についての記述がなされている。また、特許文献2には、液晶パネルと導光板との間の小さな隙間に配置された光学シートが熱膨張により波形に変形したりすると、バックライトに輝度むらが生じることがあるという記述や、そのような輝度むらを防ぐための対策についての記述がなされている。さらに、特許文献3には、バックライトからの光漏れを防ぐ対策についての記述がなされている。
特開平11−84351号公報 特開2003−43484号公報 特開2007−10818号公報
上記のように、特許文献1や同文献2にあっては、液晶表示装置での光学シートの取付精度を高めるための対策を示唆しているけれども、光学シート類に含まれる光拡散板の光学処理領域と線状光源との位置関係については何も記載がなく、また、それら両者の位置関係を示唆している記載も存在しない。
そこで、本発明は、ただ単に光学シート類に含まれる光拡散板をリアフレームに対して精度よく位置決めするための対策を提供するだけにとどまらず、光拡散板の光学処理領域と線状光源とを精度よく位置合わせしておくことができて、液晶セルの表示面に明るさのばらつきを生じにくくなる液晶表示装置を提供することを目的としている。
また、本発明は、余分な部品を追加することなく、しかも、生産性ないし量産性を低下させることなく、光拡散板の光学処理領域と線状光源とを精度よく位置合わせしておくことができて、液晶セルの表示面に明るさのばらつきを生じにくくなる液晶表示装置を提供することを目的としている。
本発明に係る液晶表示装置は、線状光源が定位置に取り付けられたリアフレームと、このリアフレームに取り付けられる液晶セルと、リアフレームと液晶セルとの間に介在される樹脂製の光学シート類とを有し、上記光学シート類に、その一端から他端に亘る複数条の帯状の光学処理領域が形成された光拡散板が含まれ、上記リアフレームに重ね合わされる上記光拡散板をそのリアフレームに対して位置決めして光拡散板の上記光学処理領域をその幅方向で上記線状光源に対して位置合わせする機能を発揮する位置決め機構を有している。そして、上記位置決め機構が、凸形の係合部と、その係合部に上記光学処理領域の幅方向で係合してその光学処理領域をその幅方向で上記線状光源に対して位置合わせする被係合部と、を備えていると共に、上記係合部が上記リアフレーム側に設けられ、上記被係合部が上記光拡散板の一端部と他端部とのそれぞれの中間部に設けられ、光拡散板の複数条の上記光学処理領域の位置が、上記被係合部の形成箇所を基準位置に規定した上で、その基準位置を起点として算出された基準位置に対する個々の光学処理領域の隔たり寸法に基づいて定められ、その隔たり寸法は、当該光学処理領域の幅方向での寸法である、というものである。
この構成であると、位置決め機構の機能により、光拡散板がリアフレームに対して位置決めされることを通じて、光拡散板の上記光学処理領域がその幅方向でリアフレームの定位置に取り付けられた線状光源に対して位置合わせされる。そのため、光拡散板の光学処理領域の線状光源に対する位置がずれて液晶セルの表示面に明るさのばらつきが発生するという事態が起こりにくくなる。なお、ここでいう「液晶セルの表示面の明るさのばらつき」とは、1つの液晶セルの表示面での明るさのばらつきだけでなく、同一構造の異なる液晶表示装置の相互間での液晶セルの表示面の明るさの相違をも含む意味である。
また、この構成であると、リアフレームに対する光拡散板の取付基準位置が、リアフレーム側に設けられた係合部又は被係合部の形成箇所に相当するようになる。そのため、光拡散板の熱影響による膨張収縮性によってリアフレームに対する光拡散板の取付位置がずれるという事態が顕著に抑制され、光拡散板の位置精度が従来に比べて改善される。また、位置決め機構の凸型の係合部がリアフレームに具備され、被係合部が光拡散板の一端部と他端部とに具備されているために、係合部や被係合部を別部品として追加する必要がない。しかも、必要部品が増加しないために、生産性ないし量産性が低下することもない。
さらに、光拡散板の複数条の上記光学処理領域の位置が、上記被係合部の形成箇所を基準位置に規定した上で、その基準位置を起点として算出された基準位置に対する個々の光学処理領域の隔たり寸法に基づいて定められ、その隔たり寸法は、当該光学処理領域の幅方向での寸法である、という構成を有している。そのため、上記した位置決め作用及び位置合わせ作用の精度がいっそう向上していて、リアフレーム10に取り付けられた光拡散板60の複数条の光学処理領域Z1…と線状光源20との位置精度が高められている。
本発明では、上記係合部が上記リアフレームに取り付けられて上記線状光源の端部を覆い隠すランプフレームに設けられた凸部でなり、上記被係合部が光拡散板の一端部と他端部とのそれぞれの中間部に凹入状に形成された窪み孔でなるという構成を採用することが可能であるだけでなく、上記係合部が上記リアフレームに取り付けられて上記線状光源の端部を覆い隠すランプフレームに設けられた凸部でなり、上記被係合部が光拡散板の一端部と他端部とのそれぞれの中間部に凹入状に形成された貫通孔でなるという構成を採用することも可能である。
また、本発明においては、複数条の上記光学処理領域が光拡散板の片面だけに施された印刷領域によって形成されていると共に、光拡散板の一端部に設けられている上記被係合部の形成箇所と、光拡散板の他端部に設けられている上記被係合部の形成箇所とを、光拡散板における複数条の上記光学処理領域の並び方向で位置ずれさせてある、という構成を採用することか可能である。この構成であれば、被係合部を係合部とを嵌合させるだけで、光拡散板の表裏の向きが適正に定まるので、光拡散板が表裏逆向きに取り付けられてしまうという不都合を生じない。
以上のように、本発明に係る液晶表示装置によれば、リアフレームに対する光拡散板の位置精度が向上しており、しかも、光拡散板の光学処理領域とリアフレームに取り付けられている線状光源との位置合わせ精度が向上しているので、光拡散板の性能が良好に発揮されることになる。したがって、1つの液晶セルについてはその表示面での明るさのばらつきが抑制され、また、同一構造の異なる液晶表示装置の相互間での液晶セルの表示面の明るさにもばらつきが生じにくくなる。したがって、ユーザにとっては、当該液晶表示装置によって安定した画像を楽しむことができるようになる。
その上、位置決め機構の係合部や被係合部を別部品を用いずに構成することが可能になるので、その結果として、余分な部品を追加せずに生産性ないし量産性が従来の液晶表示装置と同等のものに維持されるという利点もある。
この実施形態の液晶表示装置の一般的構成は図7を参照して説明したところと同様である。したがって、図7に示したように、板金製リアフレーム10には、細い蛍光灯管でなる線状光源20と、その線状光源20の一端部と他端部を覆い隠すためのランプフレーム30,30とが取り付けられる。また、リアフレーム10には、液晶セル40が取り付けられると共に、リアフレームと液晶セル40との間に必要な光学シート類50が所要枚数だけ介在される。そして、光学シート類50には一般的に光拡散板60が含まれている。そして、液晶セル40や光学シート類50はベゼル70などによってリアフレーム10に固定される。
さらに、光学シート類50に含まれている光拡散板60は、線状光源20から出た光を拡散させることによって液晶セル40の表示面の明るさを一様にすることに役立っている。この光拡散板60には、その片面だけに施された印刷領域によって、一端部61から他端部62に亘る複数条の帯状の光学処理領域Z1が形成されていて、それぞれの光学処理領域Z1では光拡散率が光学処理領域Z1の幅方向Yで変化している。
図1は本発明の実施形態に係る液晶表示装置における光拡散板60の取付状態を示した平面図であり、図2は図1の要部を拡大して示した分解斜視図である。
この実施形態に係る液晶表示装置は、リアフレーム10(図7参照)に重ね合わされる光拡散板60をそのリアフレーム10に対して位置決めして光拡散板60の複数条の平行な光学処理領域Z1をその幅方向Yで線状光源20に対して位置合わせする機能を発揮する位置決め機構80を有している。
位置決め機構80は、リアフレーム10に取り付けられて線状光源20(図7参照)の一端部と他端部とを覆い隠すそれぞれのランプフレーム30,30に設けられている凸形の係合部81,81と、その相手方として光拡散板60の一端部61と他端部62とに設けられた被係合部82,82とを備えていて、被係合部82,82が係合部81,81に嵌合されている。
図1又は図2に示した係合部81は、樹脂成形体でなるランプフレーム30の頂面によって形成されている座面31の縦方向(光学処理領域Z1の幅方向Yに一致する)の中央部に設けられている。また、図1又は図2に示した被係合部82は、樹脂製のプレートないしシートによって製作されている光拡散板60の一端部61及び他端部62のそれぞれの中央部に凹入状に形成された窪み孔でなる。そして、図1に一部拡大して示したように、凸形の係合部81が平面視略矩形であるのに対し、光拡散板60に形成された窪み孔でなる被係合部82は略U字形に凹んでいて、被係合部82の縦幅Aが係合部81の縦幅Bと同等かそれよりやゝ広くなっている。そして、被係合部81を係合部81に嵌合させた状態では、被係合部81が光拡散板60の光学処理領域Z1の幅方向Yで係合部81に係合してその光学処理領域Z1をその幅方向Yで線状光源20(図7参照)に対して位置合わせするようになっている。なお、上記した被係合部82の縦幅Aや係合部81の縦幅Bは、光拡散板60の縦幅に対して非常に小さい。そのため、光拡散板60の熱影響による膨張収縮の影響が、被係合部82には及ばない。
上記した位置決め機構80によって、リアフレーム10側のランプフレーム30の座面31に重ね合わされた光拡散板60をリアフレーム10に対して位置決めすると、光拡散板60の熱影響による膨張収縮の影響が被係合部82には及ばないために、光拡散板60のサイズが図8を参照して説明したようにリアフレーム10の周囲壁の内面側輪郭線Lによって囲まれる矩形サイズよりもやゝ小さい形状になっているとしても、光拡散板60がリアフレーム10に対してがたつくことがなく、仮にがたつくとしてもそのがたつき幅が最少限度に抑えられる。したがって、リアフレーム10に対する光拡散板60の取付精度がそれだけ高まる。また、このように位置決め機構80によって光拡散板60がリアフレーム10に対して精度よく位置決めされると、光拡散板60の光学処理領域Z1が必然的にリアフレーム10に取り付けられている線状光源20に対して精度よく位置合わせされることになる。したがって、1つの液晶セル40(図7参照)についてはその表示面での明るさのばらつきが抑制され、また、同一構造の異なる液晶表示装置の相互間での液晶セル40の表示面の明るさにもばらつきが生じにくくなる。
この実施形態では、リアフレーム10に取り付けられているランプフレーム30の縦方向中央部と光拡散板60の縦方向中央部とを位置決め機構80によって位置決めした事例を説明したけれども、この点は、たとえば図3に示したように、光拡散板60の一端部61に設けられている被係合部82の形成箇所と、光拡散板60の他端部62に設けられている被係合部82の形成箇所とを、光拡散板60における複数条の光学処理領域Z1…の並び方向で位置ずれさせておいてもよい。なお、この場合には、それぞさのランプフレーム30に設けられる係合部81の位置も同方向に位置ずれさせておく。こうしておくと、複数条の光学処理領域Z1…が光拡散板60の片面だけに施された印刷領域によって形成されているとしても、被係合部82を係合部81に嵌合させるだけで光拡散板60の表裏が正しい向きに定められるようになり、光拡散板60が表裏逆向きに取り付けられて液晶表示装置の光学性能が低下するという事態が未然に防止されるという利点がある。
図4は図1のIV−IV線に沿う部分の断面図である。同図のように、図1に示した実施形態では、凸形の係合部81の根元周囲に盗む凹所83が形成されていて、その係合部81の根元に湾曲面84を具備させてある。こうしておくと、係合部81が根元のところで折損するという事態が防止される。
図5は被係合部82の変形例を示している。この事例の被係合部82は、光拡散板60の一端部と他端部とのそれぞれの中間部に凹入状に形成された略矩形状の貫通孔でなる。この事例のように被係合部82が貫通孔でなると、貫通孔を凸形の係合部81に嵌合することによって、上記した位置決め作用及び位置合わせ作用が同様に発揮される。
図6は係合部81の変形例を示している。この事例の係合部81は、ランプフレーム30の座面31を段差面として形成することによって構成されている。これによっても、光拡散板60の被係合部82を係合部81に嵌合することによって、上記した位置決め作用及び位置合わせ作用が同様に発揮される。
ところで、上記実施形態において、光拡散板60の片面の複数条の光学処理領域Z1…を形成するための印刷処理位置は、その光拡散板60の一端部61と他端部62とに設けた被係合部82の形成箇所を基準位置に規定し、その基準位置を起点として算出された基準位置に対する個々の光学処理領域Z1…の隔たり寸法に基づいて定められている。ここで「隔たり寸法」とは、当該光学処理領域Z1…の幅方向Yでの寸法である。そのために、上記した位置決め作用及び位置合わせ作用の精度がいっそう向上していて、リアフレーム10に取り付けられた光拡散板60の複数条の光学処理領域Z1…と線状光源20との位置精度が高められている。
本発明の実施形態に係る液晶表示装置における光拡散板の取付状態を示した平面図である。 図1の要部を拡大して示した分解斜視図である。 他の実施形態に係る液晶表示装置における光拡散板の取付状態を示した平面図である。 図1のIV−IV線に沿う部分の断面図である。 変形例による被係合部を備えた位置決め機構の分解斜視図である。 変形例による係合部を備えた位置決め機構の分解斜視図である。 液晶表示装置の要部の一般的構成を示した分解斜視図である。 光拡散板60の配置説明図である。
10 リアフレーム
20 線状光源
30 ランプフレーム
40 液晶セル
50 光学シート類
60 光拡散板
61 光拡散板の一端部
62 光拡散板の他端部
80 位置決め機構
81 係合部
82 被係合部
Y 光学処理領域の幅方向

Claims (4)

  1. 線状光源が定位置に取り付けられたリアフレームと、このリアフレームに取り付けられる液晶セルと、リアフレームと液晶セルとの間に介在される樹脂製の光学シート類とを有し、上記光学シート類に、その一端から他端に亘る複数条の帯状の光学処理領域が形成された光拡散板が含まれ、上記リアフレームに重ね合わされる上記光拡散板をそのリアフレームに対して位置決めして光拡散板の上記光学処理領域をその幅方向で上記線状光源に対して位置合わせする機能を発揮する位置決め機構を有する液晶表示装置において、
    上記位置決め機構が、凸形の係合部と、その係合部に上記光学処理領域の幅方向で係合してその光学処理領域をその幅方向で上記線状光源に対して位置合わせする被係合部と、を備えていると共に、上記係合部が上記リアフレーム側に設けられ、上記被係合部が上記光拡散板の一端部と他端部とのそれぞれの中間部に設けられ、
    光拡散板の複数条の上記光学処理領域の位置が、上記被係合部の形成箇所を基準位置に規定した上で、その基準位置を起点として算出された基準位置に対する個々の光学処理領域の隔たり寸法に基づいて定められ、その隔たり寸法は、当該光学処理領域の幅方向での寸法であることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 上記係合部が上記リアフレームに取り付けられて上記線状光源の端部を覆い隠すランプフレームに設けられた凸部でなり、上記被係合部が光拡散板の一端部と他端部とのそれぞれの中間部に凹入状に形成された窪み孔でなる請求項1に記載した液晶表示装置。
  3. 上記係合部が上記リアフレームに取り付けられて上記線状光源の端部を覆い隠すランプフレームに設けられた凸部でなり、上記被係合部が光拡散板の一端部と他端部とのそれぞれの中間部に凹入状に形成された貫通孔でなる請求項1に記載した液晶表示装置。
  4. 複数条の上記光学処理領域が光拡散板の片面だけに施された印刷領域によって形成されていると共に、光拡散板の一端部に設けられている上記被係合部の形成箇所と、光拡散板の他端部に設けられている上記被係合部の形成箇所とを、光拡散板における複数条の上記光学処理領域の並び方向で位置ずれさせてある請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載した液晶表示装置。
JP2007163267A 2007-06-21 2007-06-21 液晶表示装置 Expired - Fee Related JP5061747B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007163267A JP5061747B2 (ja) 2007-06-21 2007-06-21 液晶表示装置
US12/140,400 US7990489B2 (en) 2007-06-21 2008-06-17 Liquid crystal display device having frame and light diffusing plate
EP08011193A EP2006727A3 (en) 2007-06-21 2008-06-19 Liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007163267A JP5061747B2 (ja) 2007-06-21 2007-06-21 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009004201A JP2009004201A (ja) 2009-01-08
JP5061747B2 true JP5061747B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=39744957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007163267A Expired - Fee Related JP5061747B2 (ja) 2007-06-21 2007-06-21 液晶表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7990489B2 (ja)
EP (1) EP2006727A3 (ja)
JP (1) JP5061747B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016047674A1 (ja) * 2014-09-26 2016-03-31 シャープ株式会社 液晶表示装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1184351A (ja) * 1997-09-11 1999-03-26 Toshiba Corp 液晶表示装置
JP2001091947A (ja) * 1999-09-22 2001-04-06 Toshiba Corp 液晶表示装置
JP2002196312A (ja) * 2000-12-25 2002-07-12 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2003043484A (ja) * 2001-08-03 2003-02-13 Fujitsu Ltd 液晶表示装置
JP2003344854A (ja) * 2002-05-23 2003-12-03 Sanyo Electric Co Ltd バックライト装置及びそれを備える液晶表示装置
JP3717876B2 (ja) * 2002-08-28 2005-11-16 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP4306289B2 (ja) * 2003-03-18 2009-07-29 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置
JP4202229B2 (ja) * 2003-10-15 2008-12-24 株式会社 日立ディスプレイズ 液晶表示装置
JP4507062B2 (ja) * 2003-11-20 2010-07-21 オムロン株式会社 面光源装置及び当該装置を用いた機器
US7766500B2 (en) * 2005-03-10 2010-08-03 Sharp Kabushiki Kaisha Backlight unit, and a display device including the same
US7905619B2 (en) * 2005-06-16 2011-03-15 Sharp Kabushiki Kaisha Optical sheet, and backlight device and display device provided therewith
JP4481218B2 (ja) 2005-06-29 2010-06-16 株式会社 日立ディスプレイズ 液晶表示装置
JPWO2007037250A1 (ja) * 2005-09-28 2009-04-09 日本ゼオン株式会社 光拡散板およびバックライト装置
US20070110386A1 (en) 2005-11-12 2007-05-17 Tien-Hon Chiang Device having combined diffusing, collimating, and color mixing light control function
JP2007163267A (ja) 2005-12-13 2007-06-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体集積回路およびその検査方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20080316393A1 (en) 2008-12-25
JP2009004201A (ja) 2009-01-08
US7990489B2 (en) 2011-08-02
EP2006727A2 (en) 2008-12-24
EP2006727A3 (en) 2010-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4619979B2 (ja) 面光源装置及びこれを用いた液晶表示装置
KR101028315B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 영상표시장치
JP4380656B2 (ja) 液晶表示装置
JP2008216934A (ja) 表示装置
WO2013018442A1 (ja) 液晶モジュール
JP2011216274A (ja) バックライトユニットおよびこれを備えた液晶表示装置
JP2012155236A (ja) 液晶モジュール
JP2011133546A (ja) 液晶モジュールのベゼル取付け構造
JP2011186179A (ja) 液晶表示装置
JP2009004200A (ja) 液晶モジュール
WO2018205837A1 (zh) 背光模组和显示装置
US8228458B2 (en) Backlight unit and liquid crystal display
US20180210143A1 (en) Liquid crystal display device
TWI472846B (zh) 背光模組
JP2015225301A (ja) 表示装置
TW202024730A (zh) 背光模組
JP5061747B2 (ja) 液晶表示装置
EP2506069B1 (en) Display device
JP2007057583A (ja) 液晶表示装置
JP2008129474A (ja) 表示装置
JPWO2019058683A1 (ja) 画像表示装置
JP6824489B2 (ja) 面状照明装置
CN111025764B (zh) 显示装置
JP2010197865A (ja) ライティングカーテン、バックライト装置および液晶表示装置
JP4653429B2 (ja) 取り付けフレーム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120710

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120723

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees