JP5060726B2 - スプレーノズルおよびインサート - Google Patents
スプレーノズルおよびインサート Download PDFInfo
- Publication number
- JP5060726B2 JP5060726B2 JP2006002793A JP2006002793A JP5060726B2 JP 5060726 B2 JP5060726 B2 JP 5060726B2 JP 2006002793 A JP2006002793 A JP 2006002793A JP 2006002793 A JP2006002793 A JP 2006002793A JP 5060726 B2 JP5060726 B2 JP 5060726B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tip
- insert
- spray nozzle
- liquid
- air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007921 spray Substances 0.000 title claims description 179
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 148
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 14
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 claims description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 30
- 238000005243 fluidization Methods 0.000 description 26
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 23
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 23
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 23
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 19
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 15
- 238000011056 performance test Methods 0.000 description 14
- 239000007771 core particle Substances 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 12
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 11
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 5
- 238000011160 research Methods 0.000 description 5
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 5
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 4
- 229920003114 HPC-L Polymers 0.000 description 4
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 4
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 4
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 4
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 4
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 4
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 3
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 3
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 3
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 238000011001 backwashing Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000011796 hollow space material Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Nozzles (AREA)
Description
図21は、従来のラボ機に装着されているスプレーノズルを示す断面図である。
この穴103は、基端側が丸穴103aとされ、先端側は、先端側へ行くに従って円錐台状に縮径し(103b)、さらに細い丸穴103cへと連続して形成されている。
なお、図22は、この従来のスプレーノズル91において、空気量70L/min(大気圧換算のノズル先端空気速度367m/s)における液速度とミスト径の関係を示す図である。
また、これら微量物は、現在上市されている上述の300g〜1000g仕込みの流動層ラボ機では、装置が大きすぎて製薬研究および製剤研究に適さない。
また、造粒やコーティングの性能は、従来型ラボ機のスプレーノズルと同等である必要があることから、図22との関係上、ミスト径は、d50=10μm、d99.9=25μm程度とする必要がある。
図23は、従来型スプレーノズルにおいて、空気量および液速度を少なくして噴霧した結果を示す図である。
次に、キャップ96の先端開口部100の直径を2.5mmおよび2.3mmとしたが、空気量がそれぞれ40L/min、20L/min以下において、粗大な飛沫が発生し、適正なミストを得ることができなかった。
また、第二に、インサート98、液供給管97、送液チューブなどの液経路の内容積が大きいため、送液ポンプで規制した一定の液速度が得られないばかりか、液経路に滞留した液がノズル先端の噴出空気による吸引効果で不安定に吸引され、間欠噴霧になっていたことが考えられる。
図1に示すように、本実施例のスプレーノズル1は、外ケース2にインサート3が内蔵されて構成される。外ケース2は、先端側(左側)へ丸穴4を開口した外ケース本体5と、この外ケース本体5の前記丸穴4に着脱可能にねじ込まれるキャップ6とからなる。
好ましくは、液管14の円錐台状部16の基端部が、キャップ6の先端面と一致するか、0.1mmの範囲内で前後する位置に配置するのがよい。
この調整は、前記カラー19の厚さを微調整することで行われる。また、キャップ6の先端開口部10の内径は、液管14の外径よりも僅かに大径とされている。
図2〜図4に示すように、空気量9L/min、液速度0.1〜1.0g/minの設定条件において噴霧した結果、ミスト径は、d50≒20μm、d99.9≒30μmであった。
つまり、本実施例のスプレーノズル1によれば、極微量の液速度と空気量とした場合でも、従来と同等のミストを噴霧することが可能であり、微小量流動層に使用することができる。
また、従来のスプレーノズルでは、空気管が本体と別部品として内装されていたが、本実施例では、空気管と本体とを一体化し、さらに、液供給管を無くすことで、従来のスプレーノズルより大幅に小型化することができた。
ここで、液管Lの先端部を単に円筒状としたインサートIを使用した場合の性能試験の結果について説明する。
図5に示すように、インサートIの先端部を単に円筒状とした場合、極微量の空気量および液速度では、大きなミストが発生する。
また図には示さないが、液管Lの外径を1.8mmとしたまま、内径を0.6mmおよび1.2mmとした場合、内径に比例して液滴も増大した。
その結果、キャップ6からインサートIを突き出した+の範囲では、図6と同様となり、キャップ6に対してインサートIを引っ込めた−の範囲では、粗大な飛沫が発生した。
そこで、遅い液速度であっても、インサートの液管の内径を小さくして液体を液滴ではなく、液柱として吐き出させることが考えられる。
しかしながら、液経路の場合、送液に用いるパイプの入手し易い内径や、パイプの内径が小さいと水分散系のコーティング液などに添加される無機物粉末粒子が凝集閉塞するなど、物理的条件によって、0.5〜0.6mmより小さいチューブ内径を用いることは不適当である。
つまり、先端部が円筒状のインサートIの場合、その先端に発生した液滴をうまく粉砕して噴霧することができない。
同時に、コアンダ効果によって、円環状からでた空気流が噴出直後にインサート3の軸線上に集中することによって、各部品の加工精度上、空気通路が不均等な隙間になりミストが偏ることも防止される。
図8は、本発明のスプレーノズルの実施例2を示す断面図である。
図9〜図11に示すように、空気量9L/min、液速度0.1〜1.0g/minの設定条件において、ミスト径は、d50≒20μm、d99.9≒30μmであった。
つまり、本実施例のスプレーノズル21は、極微量の液速度と空気量とした場合でも、従来と同等のミストを噴霧することが可能であり、微小量流動層に使用することができる。
つまり、本実施例のスプレーノズル21では、インサート3の先端で、液体と空気が衝突する前に生じる微小の液滴を、より小さな液滴にして、粉砕効果を高めることが水より粘性の高い液体においても裏づけされた。
ここで、δは係数、Pは圧力、aは管の内径、tは流出時間、Lは管の長さ、μは液体の粘性係数を示す。上記式より、粘度の大きい液では液滴の体積が小さくなり、液管14の半径を小さくすると著しく液滴の体積が小さくなることがわかる。
つまり、本実施例2のスプレーノズル21は、インサート3の先端(液管14)の外径と内径をさらに小さくすることで、極微量の液速度や粘性の高い液に最適である。
これにより、従来のスプレーノズルを微小量流動層に使用する際の問題が解決されると共に、製薬研究や製剤研究の大幅な迅速化が可能であり、研究費用の大幅な削減が可能となる。
さらに、空気量および液速度が極めて微量であるため、流動層以外のラボ機へも簡単に取り付けることができる。
上側スプレーノズル21には、前記実施例2のスプレーノズルが、その先端部を下方へ向けた状態で使用される。ただし、上側スプレーノズル21は、そのキャップ6の先端部の構造が、前記実施例2のスプレーノズルと異なる。すなわち、上側スプレーノズル21の先端部は、略円柱形状とされ、その先端面には、液管14の先端部を取り囲むよう先端側へ開口する環状空間63が形成される。そして、この環状空間63には、周側面の空気供給管64から空気が供給され、その空気は環状空間63の先端側開口部へ向けて噴出される。環状空間63の先端開口部には、これを閉じるように、円環状で板状の弾性材65がその外周部のみを保持されている。従って、前記空気供給管64からスプレー付着防止空気を断続的に供給することで、弾性材65の内周部を動かして、液管14の先端部にスプレー液が付着するのを防止することができる。これにより、常に円滑なスプレー液の噴霧が可能となる。
図17は、流動層装置Bを示す概略縦断面図であり、流動化容器26と下部容器27の部分のみを示している。流動層装置Bは、前記流動層装置Aとほぼ同様の構成である。そこで、以下では、両者の異なる点を中心に説明し、対応する箇所には同一の符号を付して説明する。
図18は、流動層装置Cを示す概略縦断面図であり、流動化容器26と下部容器27の部分のみを示している。流動層装置Cは、前記流動層装置Aおよび前記流動層装置Bとほぼ同様の構成である。そこで、以下では、両者の異なる点を中心に説明し、対応する箇所には同一の符号を付して説明する。
2 外ケース
3 インサート
6 キャップ
10 小径穴(先端開口部)
14 液管
15 円錐台状部
16 円錐台状部
16a 短円筒状部
20 傾斜溝
65 弾性材
71 金網
Claims (4)
- 外ケースにインサートが内蔵されて構成され、前記外ケースの先端開口部に前記インサートの先端部が突入され、前記先端開口部において前記外ケースと前記インサートとの隙間から旋回流の気体を噴出させると共に、前記インサートの先端部から液体を噴出させる二流体スプレーノズルであって、
前記インサートは、内径が一定の細長い円形パイプからなる液管が棒状の本体部に圧入されて構成されており、
前記液管は、前記本体部を貫通し、さらに前記インサートの先端側に向けて延出して、その先端部が前記インサートの先端部を構成しており、
前記液管の先端部は円錐台状に形成されており、
前記液管の円錐台状部の先端を前記外ケースの先端面より外方へ突出させて、前記外ケースの先端開口部に前記インサートの先端部が差し込まれた
ことを特徴とする二流体スプレーノズル。 - 先端部が円錐台状とされた略円柱状の本体部に、内径が一定の細長い円形パイプからなる液管が、前記本体部の軸線に沿って前記本体部を貫通しつつさらにその先端側へ延出して液体が通るよう圧入されてなるとともに、前記液管の先端部が円錐台状に形成されたインサートと、
先端側へ開口した外ケース本体と、この外ケース本体の開口に着脱可能に設けられるキャップとを有し、前記キャップに形成された先端開口部から前記液管の円錐台状部の先端を外方へ突出させて前記インサートを収容すると共に、前記先端開口部において前記インサートとの隙間から旋回流の気体を噴出させる外ケースと
を備えることを特徴とする二流体スプレーノズル。 - 前記液管の円錐台状部の先端から、さらに小径の円筒部が繋がって延出している
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の二流体スプレーノズル。 - 前記外ケースの先端面には、前記インサートの先端部を取り囲むよう先端側へ開口する環状空間が形成されると共に、この環状空間にはその先端側開口部へ向けて気体が供給可能とされ、
前記環状空間の先端側開口部を閉じるように、円環状の弾性材がその外周部のみを保持されるか、または円環状の金網が保持される
ことを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれかに記載の二流体スプレーノズル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006002793A JP5060726B2 (ja) | 2006-01-10 | 2006-01-10 | スプレーノズルおよびインサート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006002793A JP5060726B2 (ja) | 2006-01-10 | 2006-01-10 | スプレーノズルおよびインサート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007181802A JP2007181802A (ja) | 2007-07-19 |
JP5060726B2 true JP5060726B2 (ja) | 2012-10-31 |
Family
ID=38338308
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006002793A Active JP5060726B2 (ja) | 2006-01-10 | 2006-01-10 | スプレーノズルおよびインサート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5060726B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101676833B1 (ko) * | 2015-03-26 | 2016-11-17 | 양남수 | 휴대용 미스트용 노즐 구조 |
KR20190090155A (ko) * | 2018-01-24 | 2019-08-01 | 안순형 | 앰플 장착형 미스트 분무 장치 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5333892B2 (ja) * | 2007-06-11 | 2013-11-06 | 株式会社リコー | 造粒・コーティング方法および装置、並びにその方法を用いた電子写真用キャリアのコーティング方法および電子写真用キャリア |
JP5889641B2 (ja) * | 2012-01-06 | 2016-03-22 | 株式会社パウレック | スプレーノズル |
DE102012019951A1 (de) * | 2012-10-11 | 2014-04-17 | Man Diesel & Turbo Se | Vorrichtung zum Einbringen einer Flüssigkeit in einen Abgasstrom und Abgasnachbehandlungssystem |
CN106111379A (zh) * | 2016-08-31 | 2016-11-16 | 宁波浩盛气动机械有限公司 | 一种液体喷枪 |
WO2020132710A1 (en) * | 2018-12-28 | 2020-07-02 | Spray Nozzle Engineering Pty Ltd | A spray nozzle |
KR20220126721A (ko) * | 2020-01-26 | 2022-09-16 | 그라코 미네소타 인크. | 스프레이 팁 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6110775Y2 (ja) * | 1979-10-25 | 1986-04-05 | ||
IL74268A (en) * | 1984-02-29 | 1988-01-31 | Gen Electric | Method of producing fine powder from molten metal and nozzle therefor with boron nitride surfaces |
JP2718520B2 (ja) * | 1988-09-26 | 1998-02-25 | フロイント産業株式会社 | スプレーノズルおよびそれを用いた造粒コーディング装置 |
JPH0763606B2 (ja) * | 1991-10-18 | 1995-07-12 | フロイント産業株式会社 | コーティング装置 |
JP2001131613A (ja) * | 1999-11-11 | 2001-05-15 | Daido Steel Co Ltd | 噴霧ノズル装置 |
JP2002224592A (ja) * | 2001-02-01 | 2002-08-13 | Ikeuchi:Kk | ノズル |
JP3563067B2 (ja) * | 2002-06-05 | 2004-09-08 | 公利 間藤 | 液体の微粒化方法および装置 |
JP2005296874A (ja) * | 2004-04-14 | 2005-10-27 | Ikeuchi:Kk | 超微霧噴射ノズル |
JP2005334830A (ja) * | 2004-05-28 | 2005-12-08 | Sukekawa Tekko Kk | スプレーガン |
-
2006
- 2006-01-10 JP JP2006002793A patent/JP5060726B2/ja active Active
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101676833B1 (ko) * | 2015-03-26 | 2016-11-17 | 양남수 | 휴대용 미스트용 노즐 구조 |
KR20190090155A (ko) * | 2018-01-24 | 2019-08-01 | 안순형 | 앰플 장착형 미스트 분무 장치 |
KR102009498B1 (ko) | 2018-01-24 | 2019-10-21 | (주)세빛 | 앰플 장착형 미스트 분무 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007181802A (ja) | 2007-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5060726B2 (ja) | スプレーノズルおよびインサート | |
JP2007160262A (ja) | 流動層装置 | |
CN105358244B (zh) | 旋转干燥器星形结构和用于处理固体颗粒的方法 | |
KR101119211B1 (ko) | 미립자 및 미세기포 생성 장치 및 이를 이용한 시스템 | |
US10081029B2 (en) | Paint mist separating device | |
AU2002338301B2 (en) | Fluid bed granulation apparatus | |
JPH0994494A (ja) | 内部混合気の霧化噴霧用ノズル | |
US4773597A (en) | Nozzle for spraying liquids | |
WO2003000397A1 (fr) | Dispositif de traitement de particules de poudre | |
US20090194611A1 (en) | Swirl Spray Nozzle and Insert Thereof | |
US10413873B2 (en) | Mixing apparatus for mixing powder having liquid repellent property and liquid | |
US20170144119A1 (en) | Granular material and method of producing granular material | |
JPH0290957A (ja) | スプレーノズルおよびそれを用いた造粒コーディング装置 | |
JP2000210596A (ja) | 液体の噴霧用ノズル | |
JP2001137747A (ja) | 微粒化ノズル | |
JP2545808Y2 (ja) | 噴霧ノズル装置 | |
US1740759A (en) | Spraying apparatus | |
RU2607445C1 (ru) | Гранулятор кипящего слоя | |
JP5525937B2 (ja) | 粉砕装置 | |
JP2003290695A (ja) | 固液懸濁液塗布装置 | |
RU2623396C1 (ru) | Генератор высокодисперсных аэрозолей | |
JP6800868B2 (ja) | シーディング装置 | |
CN213407761U (zh) | 具有球形均匀造粒功能的二流体喷雾造粒干燥机 | |
RU2080191C1 (ru) | Распылитель жидкости | |
US20080029622A1 (en) | Device and System for Transforming Liquids Having Different Viscosity into Droplets |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111028 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120705 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120724 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120806 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5060726 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |