JP5059510B2 - Combine - Google Patents

Combine Download PDF

Info

Publication number
JP5059510B2
JP5059510B2 JP2007196775A JP2007196775A JP5059510B2 JP 5059510 B2 JP5059510 B2 JP 5059510B2 JP 2007196775 A JP2007196775 A JP 2007196775A JP 2007196775 A JP2007196775 A JP 2007196775A JP 5059510 B2 JP5059510 B2 JP 5059510B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tension
clutch
tension clutch
transmission belt
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007196775A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009027994A (en
Inventor
英一 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Co Ltd filed Critical Yanmar Co Ltd
Priority to JP2007196775A priority Critical patent/JP5059510B2/en
Publication of JP2009027994A publication Critical patent/JP2009027994A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5059510B2 publication Critical patent/JP5059510B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)

Description

この発明はコンバイン、詳しくはコンバインのクラッチ作動機構に関する。   The present invention relates to a combine, and more particularly to a clutch operating mechanism of a combine.

作業車としてのコンバインには、原動機部より各種作業装置に動力を伝達するための伝動装置を設けており、その伝動装置の一形態として、入力プーリと出力プーリとの間に巻回した伝動ベルトと、その伝動ベルトを緊張・弛緩させるテンションクラッチと、そのテンションクラッチを伝動ベルト緊張・弛緩動作させるクラッチ作動機構とを具備したものがある。   The combine as a work vehicle is provided with a transmission device for transmitting power from the prime mover to various working devices. As one form of the transmission device, a transmission belt wound between an input pulley and an output pulley And a tension clutch for tensioning / relaxing the transmission belt, and a clutch operating mechanism for tensioning / relaxing the transmission belt.

そして、コンバインなどのクラッチ作動機構には、その動力源となる電動モータで2つのテンションクラッチを同時操作するものが採用されている。例えば、特許文献1には、電動モータで2つのテンションクラッチを同時に接続作動するクラッチ作動機構が開示されている。   As a clutch operating mechanism such as a combine, a mechanism that simultaneously operates two tension clutches with an electric motor as a power source is adopted. For example, Patent Document 1 discloses a clutch operating mechanism that simultaneously connects and operates two tension clutches with an electric motor.

ところで、コンバインにおいて、原動機部の動力を脱穀部に伝達する第1テンションクラッチを接続作動するのには大きな動力が必要である。また、排藁処理部に配設されるスプレッダに動力を伝達する第2テンションクラッチを接続作動するのにも大きな動力を必要とする。   By the way, in the combine, a large power is required to connect and operate the first tension clutch that transmits the power of the prime mover to the threshing unit. Also, a large amount of power is required to connect and operate the second tension clutch that transmits power to the spreader disposed in the waste disposal unit.

特公平8−22182号公報Japanese Patent Publication No. 8-22182

しかしながら、上記のように、脱穀部や排藁処理部への動力の接続または切断を行う2つのテンションクラッチを同時に接続作動するには、トルク容量の大きい電動モータが必要である。このため、小型の電動モータを使用するのが困難である。
また、脱穀部駆動用の第1テンションクラッチとスプレッダ駆動用の第2テンションクラッチを電動モータにより同時に接続動作する場合、各テンションクラッチの接続作動時の荷重が電動モータの出力軸に集中し、その電動モータの出力軸に大きな負荷がかかってしまう。
However, as described above, an electric motor having a large torque capacity is required to simultaneously connect and operate the two tension clutches that connect or disconnect the power to the threshing unit or the waste disposal unit. For this reason, it is difficult to use a small electric motor.
Further, when the first tension clutch for driving the threshing portion and the second tension clutch for driving the spreader are simultaneously connected by the electric motor, the load during the connection operation of each tension clutch is concentrated on the output shaft of the electric motor. A large load is applied to the output shaft of the electric motor.

この発明は、上記問題を解決するためになされたもので、第1テンションクラッチおよび第2テンションクラッチを接続作動するクラッチ作動機構であって、両テンションクラッチの接続作動時、上記クラッチ作動機構にかかる負荷を軽減することができるコンバインを提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problem, and is a clutch operating mechanism that operates to connect the first tension clutch and the second tension clutch, and is applied to the clutch operating mechanism when both tension clutches are connected. It aims at providing the combine which can reduce load.

請求項1に記載の発明は、穀稈を脱穀する脱穀部と、同脱穀部から排出された排稈を切断処理する排藁処理部と、これらを駆動する原動機部とを具備するコンバインにおいて、
原動機部に、第1伝動機構を介して脱穀部を連動連結すると共に、同第1伝動機構に第2伝動機構を介して排藁処理部を連動連結し、上記第1伝動機構は、第1伝動ベルトと、同第1伝動ベルトを緊張または弛緩させて動力を接続または切断する第1テンションクラッチとを具備し、上記第2伝動機構は、第2伝動ベルトと、同第2伝動ベルトを緊張または弛緩させて動力を接続または切断する第2テンションクラッチとを具備し、第1伝動機構及び第2伝動機構は、それぞれ原動機部の近傍に配設すると共に、クラッチ作動機構の動力源となる電動モータは、第1伝動機構の近傍に配設して、同電動モータの回転軸に設けた作動アームと第1テンションクラッチとを第1連動体を介して連動連結し、かつ、同作動アームと第2テンションクラッチとを第2連動体を介して連動連結し、第1テンションクラッチ及び第2テンションクラッチには、電動モータの所定方向への回転による作動アームの所定角度の回動により第1テンションクラッチを接続作動させた後に上記所定角度の回動よりもさらに作動アームによる所定角度の回動により第2テンションクラッチを接続作動させるクラッチ作動機構を設けたことを特徴とするコンバインである。
The invention according to claim 1 is a combine comprising a threshing unit for threshing cereals, a waste treatment unit for cutting the waste discharged from the threshing unit, and a motor unit for driving them.
A threshing portion is interlocked and connected to the prime mover portion via the first transmission mechanism, and a waste disposal processing portion is interlocked and connected to the first transmission mechanism via the second transmission mechanism. A transmission belt and a first tension clutch that connects or disconnects power by tensioning or relaxing the first transmission belt, and the second transmission mechanism tensions the second transmission belt and the second transmission belt. Or a second tension clutch that loosens and connects or disconnects the power, and the first transmission mechanism and the second transmission mechanism are each disposed in the vicinity of the prime mover unit and are electrically operated as a power source of the clutch operating mechanism. The motor is disposed in the vicinity of the first transmission mechanism, and the operating arm provided on the rotating shaft of the electric motor and the first tension clutch are interlocked and connected via the first interlocking body. Second tension mark A pitch conjunction connected via a second linkage member, the first tension clutch and the second tension clutch, a first tension clutch by the rotation of the predetermined angle of the working arm by rotation in a predetermined direction of the electric motor The combine is provided with a clutch operating mechanism for connecting and operating the second tension clutch by a predetermined angle of rotation by the operating arm after the connection operation.

請求項1に記載の発明によれば、クラッチ作動機構により、第1テンションクラッチを接続作動させた後、第2テンションクラッチを接続作動させる構成としたので、これらを同時に接続作動する場合に比べて、クラッチ作動機構にかかる負荷を軽減することができる。   According to the first aspect of the present invention, the first tension clutch is connected and operated by the clutch operating mechanism, and then the second tension clutch is connected and operated. The load applied to the clutch operating mechanism can be reduced.

例えば、クラッチ作動機構の動力源となる電動モータを使用する場合、第1テンションクラッチおよび第2テンションクラッチを同時に接続作動する場合に比べて、トルク容量の小さい電動モータを選定することができる。また、第1テンションクラッチ及び第2テンションクラッチを同時に接続作動する場合に比べて、テンションクラッチから電動モータの出力軸にかかる荷重を軽減することができる。   For example, when an electric motor serving as a power source for the clutch operating mechanism is used, an electric motor having a small torque capacity can be selected as compared with a case where the first tension clutch and the second tension clutch are simultaneously connected and operated. In addition, it is possible to reduce the load applied from the tension clutch to the output shaft of the electric motor as compared with the case where the first tension clutch and the second tension clutch are simultaneously connected and operated.

また、この発明によれば、クラッチ作動機構の動力源となる電動モータを第1伝動機構の近傍に配設しているので、その電動モータで第1伝動機構を瞬時に接続動作することができるとともに、タイムラグを持たせて第2伝動機構を接続動作することができる。また、コンバインの走行機体内のスペースを有効に利用することができる。さらに、電動モータと第1テンションクラッチとを部品スペースを取らない第1連動体(例えば連結ロッドまたはワイヤなど)で連結するとともに、第2テンションクラッチとは部品スペースを取らない第2連動体(例えばワイヤなど)で連結する構成とすることができる。 Further, according to this invention, since the electric motor as a power source of the clutch actuation mechanism is disposed in the vicinity of the first transmission mechanism, to be connected operate the first drive mechanism in that the electric motor instantaneously In addition, the second transmission mechanism can be connected and operated with a time lag. Moreover, the space in the traveling body of the combine can be used effectively. Further, the electric motor and the first tension clutch are connected by a first interlocking body (for example, a connecting rod or a wire) that does not take a part space, and a second interlocking body (for example, a part space is not taken by the second tension clutch). It is possible to connect with a wire or the like.

以下に、本発明の最良の実施形態を、図面を参照しながら説明する。   The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings.

図1〜図3に示すAは、本発明を適用可能なコンバインの一形態としての汎用コンバインである。その汎用コンバインAは、クロ−ラ式の走行部3により機体フレーム4とともに走行可能とする走行機体1上の左側に、穀稈を脱穀する脱穀部5を備えている。また、走行機体1の後方部には、上記脱穀部5から排出された排稈を切断処理する排藁処理部40が配設されている。そして、上記脱穀部5および排藁処理部を駆動する原動機部9が走行機体1の後方に配設されている。   A shown in FIGS. 1 to 3 is a general-purpose combine as an embodiment of a combine to which the present invention can be applied. The general-purpose combine A is provided with a threshing unit 5 for threshing cereals on the left side of the traveling machine body 1 that can travel with the machine body frame 4 by the crawler-type traveling unit 3. Further, at the rear part of the traveling machine body 1, a waste treatment unit 40 that cuts the waste discharged from the threshing unit 5 is disposed. A prime mover unit 9 that drives the threshing unit 5 and the waste disposal unit is disposed behind the traveling machine body 1.

また、上記脱穀部5の下方には選別部6が設けられている。さらに、走行機体1の前方に、刈取部2を昇降部(図示せず)を介して昇降可能に取付ける一方、走行機体1上の右側前部に運転部7を設けている。さらに、運転部7の直後方に貯留部8を配設している。さらに、機体フレーム4上の右側上部には、前方から後方に渡って穀粒搬出オーガ10が配設されている。   A sorting unit 6 is provided below the threshing unit 5. Further, the cutting unit 2 is attached to the front of the traveling machine body 1 through an elevating part (not shown) so as to be movable up and down, and the driving unit 7 is provided on the right front part on the traveling machine body 1. Further, a storage unit 8 is disposed immediately after the operation unit 7. Furthermore, a grain carrying out auger 10 is disposed from the front to the rear on the upper right side on the body frame 4.

脱穀部5には、扱室22が設けられている。その扱室22内には、軸流式のスクリュ形の扱胴11が、その軸線が前後方向となるように横架されている。脱穀部5では、扱胴11が軸線回りに回動することにより、刈取部2によって刈り取られた穀稈が脱穀されるようになる。   The threshing unit 5 is provided with a handling room 22. In the handling chamber 22, an axial flow type screw-shaped handling cylinder 11 is horizontally mounted such that its axis is in the front-rear direction. In the threshing unit 5, the handling cylinder 11 rotates around the axis, whereby the cereals harvested by the reaping unit 2 are threshed.

上記扱胴11は、図1に示すように、筒状の扱胴本体の周壁に螺旋状の搬送用羽根26を取付け、その搬送用羽根26に多数個の扱歯(図示せず)を取付けており、扱胴11の直下方には図示しないクリンプ網を張設している。扱胴11は、後述する原動機部9のエンジン21と図4に示す動力伝達系を介して連動連結すると共に、扱胴11の所定回転数で回転可能に設けている。   As shown in FIG. 1, the handling cylinder 11 has a spiral conveying blade 26 attached to the peripheral wall of a cylindrical handling cylinder main body, and a plurality of teeth (not shown) are attached to the conveying blade 26. A crimp net (not shown) is stretched directly below the handling cylinder 11. The handling cylinder 11 is linked to an engine 21 of a prime mover section 9 described later via a power transmission system shown in FIG. 4 and is provided to be rotatable at a predetermined number of rotations of the handling cylinder 11.

排藁処理部40は、図1〜図2に示すように、走行機体1の後端部に左右に全幅に渡ってチョッパー式のスプレッダ110を有している。脱穀部5から排出された排稈は、そのスプレッダ110に設けられた複数の鉈状(図示せず)の刃によって切断され、走行機体1の後端部より圃場に排出される。   As shown in FIGS. 1 to 2, the waste disposal unit 40 has a chopper-type spreader 110 at the rear end portion of the traveling machine body 1 across the entire width. The waste discharged from the threshing section 5 is cut by a plurality of hook-shaped (not shown) blades provided in the spreader 110 and discharged from the rear end of the traveling machine body 1 to the field.

選別部6には、上記脱穀部5にて脱穀された穀粒を揺動選別する揺動選別体12と、同揺動選別体12により選別された選別物をさらに風選する第1唐箕13及び第2唐箕14と、これらの唐箕13,14により風選された一番穀粒を回収する一番コンベア15及び一番樋36、二番穀粒を回収する二番コンベア16および二番樋37等が設けられている。   The sorting unit 6 includes a swinging sorter 12 that swings and sorts the grains threshed by the threshing unit 5, and a first tang 13 that further wind-sorts the sorting selected by the swinging sorter 12. And the second Karatsu 14, the first conveyor 15 and the first Sakai 36 for collecting the first grain wind-selected by these Karatsu 13 and 14, the second conveyor 16 and the second Sakai for collecting the second grain 37 etc. are provided.

刈取部2は、図1〜図2に示すように、走行機体1にフィーダハウス25の後端部を上下回動自在に枢支して、そのフィーダハウス25の前端側を昇降機構32により昇降自在とし、そのフィーダハウス25の前端にプラットフォーム28を取付け、そのプラットフォーム28に分草板31と穀稈掻込用リ−ル33と往復駆動型刈刃30と刈取穀稈掻込オ−ガ29とを設けている。41は、フィーダハウス25を支持する支軸である。また、フィーダハウス25内には、搬送用コンベア35が配設されている。フィーダハウス25の前端に開口された搬入口部27には、プラットフォーム28の右側後部が連通連結されている。   As shown in FIGS. 1 to 2, the cutting unit 2 pivots the rear end portion of the feeder house 25 on the traveling machine body 1 so as to be pivotable up and down, and lifts and lowers the front end side of the feeder house 25 by the lifting mechanism 32. A platform 28 is attached to the front end of the feeder house 25, and a weed plate 31, a grain squeezing reel 33, a reciprocating drive type cutting blade 30, and a harvested sorghum picking agar 29. And are provided. Reference numeral 41 denotes a support shaft that supports the feeder house 25. Further, in the feeder house 25, a transfer conveyor 35 is disposed. The right rear portion of the platform 28 is connected to the carry-in entrance 27 opened at the front end of the feeder house 25.

そして、分草板31と穀稈掻込用リ−ル33とによりプラットフォーム28に植立穀稈を取り込み、その植立穀稈を往復駆動型刈刃30により刈取り、刈取穀稈掻込オ−ガ29によりプラットフォーム28の中央部に掻き寄せ、フィーダハウス25内に設けた穀稈供給チェーンコンベア(図示せず)により脱穀部5に供給するようにしている。   Then, the planted culm is taken into the platform 28 by the weed board 31 and the grain culling reel 33, the planted culm is cut by the reciprocating drive type cutting blade 30, and the harvested cereal culling scooping-up The platform 29 is scraped to the center of the platform 28 and supplied to the threshing section 5 by a grain supply chain conveyor (not shown) provided in the feeder house 25.

運転部7は、図1に示すように、キャビン17内にステアリングなどの操作部19を設け、その操作部19の直後方に運転席20を配置している。その運転席20の横には、バックスイッチ(図示せず)、脱穀スイッチ18、刈取スイッチ(図示せず)などの操作系部品が配設されている。   As shown in FIG. 1, the driving unit 7 is provided with an operation unit 19 such as a steering wheel in a cabin 17, and a driver's seat 20 is disposed immediately after the operation unit 19. Next to the driver's seat 20, operation system components such as a back switch (not shown), a threshing switch 18, and a cutting switch (not shown) are arranged.

貯留部8には、選別部6に設けられた一番コンベア15により回収された一番穀粒が貯留される。   The storage unit 8 stores the first grain collected by the first conveyor 15 provided in the sorting unit 6.

そして、本実施形態では、上記原動機部9に、第1伝動機構51を介して脱穀部5を連動連結しているとともに、その第2伝動機構52を介して排藁処理部40を連結している。
第1伝動機構51は、脱穀部5の扱胴11などに連結される伝動機構として配設される。その第1伝動機構51は、第1伝動ベルトとしての第1伝動ベルト105と、その第1伝動ベルト105を緊張または弛緩させて動力を接続または切断する第1テンションクラッチ104とを具備している。
And in this embodiment, while connecting the threshing part 5 to the said motor | power_engine part 9 via the 1st transmission mechanism 51 interlockingly, the waste disposal part 40 is connected via the 2nd transmission mechanism 52. Yes.
The 1st transmission mechanism 51 is arrange | positioned as a transmission mechanism connected with the barrel 11 etc. of the threshing part 5. FIG. The first transmission mechanism 51 includes a first transmission belt 105 as a first transmission belt, and a first tension clutch 104 that connects or disconnects power by tensioning or relaxing the first transmission belt 105. .

また、第2伝動機構52は、排藁処理部40のスプレッダ110に連結される伝動機構として配設される。第2伝動機構52は、スプレッダ駆動用伝動ベルトとしての第2伝動ベルト109と、その第2伝動ベルト109を緊張または弛緩させて動力を接続または切断する第2テンションクラッチ108とを具備している。   Further, the second transmission mechanism 52 is disposed as a transmission mechanism connected to the spreader 110 of the waste disposal processing unit 40. The second transmission mechanism 52 includes a second transmission belt 109 as a spreader driving transmission belt, and a second tension clutch 108 that connects or disconnects power by tensioning or relaxing the second transmission belt 109. .

また、第1テンションクラッチ104及び第2テンションクラッチ108には、第1テンションクラッチ104を接続作動させた後、第2テンションクラッチ108を接続作動させるクラッチ作動機構50を設けている。そのクラッチ作動機構50は、その動力源となる電動モータ90を備えている。そして、その電動モータ90を第1テンションクラッチ104の近傍に配設する。また、電動モータ90と第1テンションクラッチ104とを第1連動体(例えば連結ロッド95またはワイヤなど)を介して連動連結する。さらに、電動モータ90と第2テンションクラッチ108とを第2連動体(例えばワイヤ120)を介して連動連結するのである。これらの具体的な構造は詳細に後述する。   Further, the first tension clutch 104 and the second tension clutch 108 are provided with a clutch operating mechanism 50 for connecting and operating the second tension clutch 108 after the first tension clutch 104 is connected and operated. The clutch operating mechanism 50 includes an electric motor 90 that serves as a power source. The electric motor 90 is disposed in the vicinity of the first tension clutch 104. Further, the electric motor 90 and the first tension clutch 104 are interlocked and connected via a first interlocking body (for example, a connecting rod 95 or a wire). Furthermore, the electric motor 90 and the second tension clutch 108 are interlocked and connected via a second interlocking body (for example, the wire 120). These specific structures will be described later in detail.

次に、汎用コンバインAの動力伝達系について図4を参照して説明する。
図4は、本実施形態における動力伝達系を示している。図4に示すように、走行機体1はエンジン21を備え、そのエンジン21の後方には出力軸100が配設され、その出力軸100と平行に第1の入力軸101が配設されている。上記出力軸100には第1のプーリ102が配設され、上記第1の入力軸101には第2のプーリ103が配設され、第1のプーリ102と第2のプーリ103との間には、第1伝動ベルト105が巻回されている。そして、その第1伝動ベルト105を緊張・弛緩させる第1テンションクラッチ104が、上記第1伝動ベルト105に近接させて配置されている。
Next, the power transmission system of the general purpose combine A will be described with reference to FIG.
FIG. 4 shows a power transmission system in the present embodiment. As shown in FIG. 4, the traveling machine body 1 includes an engine 21, an output shaft 100 is disposed behind the engine 21, and a first input shaft 101 is disposed in parallel with the output shaft 100. . A first pulley 102 is disposed on the output shaft 100, a second pulley 103 is disposed on the first input shaft 101, and the first pulley 102 and the second pulley 103 are interposed between the first pulley 102 and the second pulley 103. The first transmission belt 105 is wound around. A first tension clutch 104 that tensions / relaxes the first transmission belt 105 is disposed in proximity to the first transmission belt 105.

また、HSTポンプ61をエンジンの左右に併置し、エンジン21より後方へ突出させた出力軸62と、HSTポンプ61より後方へ突出させた入力軸63との間に連動ベルト64を、プーリ65,66を介して巻回している。エンジンに取り付けられた60a,60bは、それぞれギヤポンプである。   Further, an HST pump 61 is juxtaposed on the left and right sides of the engine, and an interlock belt 64 is connected between a pulley 65, an output shaft 62 projecting rearward from the engine 21, and an input shaft 63 projecting rearward from the HST pump 61. 66 is wound. Reference numerals 60a and 60b attached to the engine are gear pumps.

さらに、74はエンジン21の直上方に配置したシロッコファン、75はラジエータであり、シロッコファン74により空気取入部(図示せず)より外気を吸引してラジエータ75を冷却すると共に、脱穀部5側に向かって排風するようにしている。   Further, 74 is a sirocco fan disposed immediately above the engine 21, and 75 is a radiator. The sirocco fan 74 sucks outside air from an air intake part (not shown) to cool the radiator 75, and the threshing part 5 side The air is exhausted toward

そして、上記第1の入力軸101に伝達された動力の一方は、複数個のカウンタ軸71が配設された複数個の伝動ベルト73などを介して、ロータ軸72に入力される。そして、ロータ軸72周りに扱胴11が回転自在に設けられる。   One of the motive power transmitted to the first input shaft 101 is input to the rotor shaft 72 via a plurality of transmission belts 73 provided with a plurality of counter shafts 71. A handling cylinder 11 is rotatably provided around the rotor shaft 72.

また、上記第1の入力軸101に伝達された動力の他方は、上記第1の入力軸101と平行に配設された選別駆動1軸113に伝達され、かさ歯車114を介して、走行機体1の幅方向に配設された選別駆動2軸111の一端に伝達される。その選別駆動2軸111の他端側には、さらに2系統に分かれて動力が伝達される。すなわち、一方の動力は、上記扱胴11の直下に配設される揺動選別体12を揺動可能にする軸部81に伝達されるとともに、伝動ベルト85を介して、2番コンベア軸82、1番コンベア軸83および唐箕軸84などに伝達される。さらに、2番コンベア軸82から、2番縦コンベア軸86および2番処理胴87などに伝達される。   Further, the other of the power transmitted to the first input shaft 101 is transmitted to the sorting drive single shaft 113 arranged in parallel with the first input shaft 101, and the traveling machine body is connected via the bevel gear 114. 1 is transmitted to one end of the sorting drive two shafts 111 arranged in the width direction. Power is transmitted to the other end side of the sorting drive two shafts 111 in two separate systems. That is, one power is transmitted to the shaft portion 81 that enables the swinging sorter 12 disposed immediately below the handling cylinder 11 to swing, and the second conveyor shaft 82 is connected via the transmission belt 85. It is transmitted to the first conveyor shaft 83 and the Karatsu shaft 84. Further, it is transmitted from the second conveyor shaft 82 to the second vertical conveyor shaft 86 and the second processing cylinder 87.

さらに、動力の他方は、走行機体1の後方の下部に配設されたスプレッダ110に動力が伝達される。すなわち、上記選別駆動2軸111の他端には第3のプーリ106が配設され、上記選別駆動2軸111と平行に第4のプーリ107とが配設されおり、第2伝動ベルト109を介して上記第4のプーリ107まで動力が伝達される。さらに、その動力は、図3に示すように、第4のプーリ107から伝動ベルト115を介して第5のプーリ116に伝達される。さらに、その第5のプーリ116の回転軸と同軸にスプレッダ駆動軸112を配設して、動力を伝達するように構成している。   Further, the other power is transmitted to the spreader 110 disposed at the lower rear portion of the traveling machine body 1. That is, a third pulley 106 is disposed at the other end of the sorting drive two shaft 111, and a fourth pulley 107 is disposed in parallel with the sorting drive two shaft 111. The power is transmitted to the fourth pulley 107 through the above. Further, the power is transmitted from the fourth pulley 107 to the fifth pulley 116 via the transmission belt 115 as shown in FIG. Furthermore, a spreader drive shaft 112 is arranged coaxially with the rotation shaft of the fifth pulley 116 so as to transmit power.

次に、本実施形態におけるクラッチ作動機構50について説明する。図5〜図7は、第1テンションクラッチ104と第2テンションクラッチ108との接続作動状態を説明する説明図である。   Next, the clutch operation mechanism 50 in this embodiment will be described. 5-7 is explanatory drawing explaining the connection operation state of the 1st tension clutch 104 and the 2nd tension clutch 108. As shown in FIG.

まず、脱穀部5に連動連結して、その脱穀部5を駆動する第1伝動機構51について説明する。図3に示すように、走行機体1の最後部には、小径の第1のプーリ102が、エンジン21からの出力軸100を軸に回転可能に配設されている。また、その第1のプーリ102と平行に、その第1のプーリ102の伝動先である大径の第2のプーリ103が走行機体1の上部に配設されている。その第2のプーリ103は、板状のケース118を用いて脱穀部5に取り付けられている。また、第1のプーリ102と、第2のプーリ103とは連結杆80で連結されている。これにより、脱穀部と走行機体1とが連結杆80で連結される構成となり、剛性を高めながら以下に示すクラッチに入るタイミングを確実なものとする。 First, the 1st transmission mechanism 51 which interlocks and connects with the threshing part 5 and drives the threshing part 5 is demonstrated. As shown in FIG. 3, a first pulley 102 having a small diameter is disposed at the rearmost part of the traveling machine body 1 so as to be rotatable about an output shaft 100 from the engine 21. In addition, a large-diameter second pulley 103 that is a transmission destination of the first pulley 102 is disposed in the upper part of the traveling machine body 1 in parallel with the first pulley 102. The second pulley 103 is attached to the threshing unit 5 using a plate-like case 118. Further, the first pulley 102 and the second pulley 103 are connected by a connecting rod 80. Thereby, it becomes the structure by which the threshing part 5 and the traveling body 1 are connected with the connection rod 80, and the timing which enters into the clutch shown below is ensured, improving rigidity.

そして、第1のプーリ102および第2のプーリ103間には、第1伝動ベルト105が巻回されている。そして、その第1伝動ベルト105上には、第1テンションクラッチ104を設けて、その第1伝動ベルト105を緊張・弛緩可能に構成している。なお、上記第1のプーリ102には、HSTポンプ61を駆動する連動ベルト64が巻回され、その連動ベルトに近接してテンションクラッチ67が配設されている。   A first transmission belt 105 is wound between the first pulley 102 and the second pulley 103. A first tension clutch 104 is provided on the first transmission belt 105 so that the first transmission belt 105 can be tensioned or relaxed. An interlocking belt 64 that drives the HST pump 61 is wound around the first pulley 102, and a tension clutch 67 is disposed in the vicinity of the interlocking belt.

上記小径の第1のプーリ102側に、テンションアーム支軸99を枢支し、そのテンションアーム支軸99にテンションアーム92の基端を取付け、そのテンションアーム92の先端にテンションローラ93を、ローラ支軸88を介して取付けている。さらに、テンションアーム92の先端には平板94が配設されている。   A tension arm support shaft 99 is pivotally supported on the small-diameter first pulley 102 side, a base end of the tension arm 92 is attached to the tension arm support shaft 99, and a tension roller 93 is attached to the tip of the tension arm 92. It is attached via a support shaft 88. Further, a flat plate 94 is disposed at the tip of the tension arm 92.

このようにして、テンションアーム92を、テンションアーム支軸99を中心にして、時計または反時計回りに回動動作可能とする。すなわち、テンションアーム92の反時計回りの回動動作によりテンションローラ93を第1伝動ベルト105の右側回動側部に圧接させて、その伝動ベルトを緊張させる伝動ベルト緊張位置と、テンションアーム92の時計回りの回動動作によりテンションローラ93を第1伝動ベルト105の下側回動側部より離隔させて、その伝動ベルトを弛緩させる伝動ベルト弛緩位置との間で位置変更が可能である。   In this manner, the tension arm 92 can be rotated clockwise or counterclockwise about the tension arm support shaft 99. That is, the tension roller 92 is brought into pressure contact with the right rotation side portion of the first transmission belt 105 by the counterclockwise rotation operation of the tension arm 92, and the transmission belt tension position where the transmission belt is tensioned, The tension roller 93 can be separated from the lower rotation side portion of the first transmission belt 105 by the clockwise rotation operation, and the position can be changed between the transmission belt relaxation position where the transmission belt is relaxed.

アクチュエータとなる電動モータ90は、上記第1伝動ベルト105に近接して配置されている。具体的には、図5〜図7に示すように、連結杆80にアクチュエータ部支持板97を取付け、そのアクチュエータ部支持板97に電動モータ90を配設し、その電動モータ90を第1伝動ベルト105および第1テンションクラッチ104に近接して配置することにより、電動モータ90で第1テンションクラッチ104を瞬時に接続または切断することができる。また、コンバインの走行機体内のスペースを有効に利用することができる。   An electric motor 90 serving as an actuator is disposed in the vicinity of the first transmission belt 105. Specifically, as shown in FIGS. 5 to 7, an actuator support plate 97 is attached to the connecting rod 80, an electric motor 90 is disposed on the actuator support plate 97, and the electric motor 90 is first transmitted. By disposing the belt 105 and the first tension clutch 104 close to each other, the first tension clutch 104 can be instantaneously connected or disconnected by the electric motor 90. Moreover, the space in the traveling body of the combine can be used effectively.

また、図8に示すように、上記アクチュエータ部支持板97の後面から電動モータ90(DCモータ)を取付けるとともに、その電動モータ90からギアケース89を介して、回転軸96を上記アクチュエータ部支持板97に対して前方へ向けて突出する。さらに、その回転軸96に作動アーム98の基端を取付け、その作動アーム98の先端と、テンションアーム92の先端部に配設された平板94とを、連結ロッド95を介して連動連結する。   Further, as shown in FIG. 8, an electric motor 90 (DC motor) is attached from the rear surface of the actuator unit support plate 97, and the rotary shaft 96 is connected to the actuator unit support plate via the gear case 89 from the electric motor 90. Projects forward with respect to 97. Further, the base end of the operating arm 98 is attached to the rotating shaft 96, and the distal end of the operating arm 98 and the flat plate 94 disposed at the distal end portion of the tension arm 92 are linked and connected via a connecting rod 95.

さらに、アクチュエータ部支持板97には、2つのリミットスイッチ91a、91bが所定間隔を有して離間して配設されている。その一方は、テンションクラッチ104、108が切れた状態での作動アーム98の回動を規制するリミットスイッチ91aである。また、その他方は、テンションクラッチ104、108が入った状態での作動アーム98の回動を規制するリミットスイッチ91bである。   Further, two limit switches 91a and 91b are arranged on the actuator support plate 97 with a predetermined interval therebetween. One of them is a limit switch 91a for restricting the rotation of the operating arm 98 when the tension clutches 104 and 108 are disconnected. The other is a limit switch 91b that restricts the rotation of the operating arm 98 with the tension clutches 104 and 108 engaged.

そして、上記作動アーム98の先端は、図8に示すピン79を介して連結ロッド95の一端に連結されている。また、連結ロッド95の他端は、第1テンションクラッチ104の先端に配設された平板94と連結されている。さらに、上記作動アーム98の先端には、ワイヤ120の一端が連結されている。そのワイヤ120の他端は、ワイヤ挿通孔124を通して、スプレッダ駆動用の第2テンションクラッチ108と連結されている。   The tip of the operating arm 98 is connected to one end of a connecting rod 95 via a pin 79 shown in FIG. The other end of the connecting rod 95 is connected to a flat plate 94 disposed at the tip of the first tension clutch 104. Further, one end of the wire 120 is connected to the tip of the operating arm 98. The other end of the wire 120 is connected to the second tension clutch 108 for driving the spreader through the wire insertion hole 124.

図5〜図7に示すように、アクチュエータとしての電動モータ90を駆動させることにより、その回転軸96を軸に作動アーム98を反時計周りに90°回転させる。すなわち、作動アーム98の先端を回転軸96の図面視して右側位置より左側位置に回動させることにより、テンションアーム92を反時計周りに回動させて、テンションローラ93を第1伝動ベルト105の緊張位置に位置変更可能に設けている。   As shown in FIGS. 5 to 7, by driving an electric motor 90 as an actuator, the operating arm 98 is rotated 90 ° counterclockwise around the rotating shaft 96. That is, the tension arm 93 is rotated counterclockwise by rotating the distal end of the operating arm 98 from the right position to the left position as viewed in the drawing of the rotary shaft 96, and the tension roller 93 is moved to the first transmission belt 105. The position can be changed at the tension position.

また、上記とは反対に、回転軸96を90°逆回転させて、作動アーム98の先端部を回転軸96の左側位置より右側位置に回動させることにより、連結ロッド95およびテンションアーム92をテンションアーム支軸99を軸に時計周りに回動させて、テンションローラ93を伝動ベルト弛緩位置に位置変更できるようにしている。   On the other hand, by rotating the rotating shaft 96 backward by 90 ° and rotating the tip of the operating arm 98 from the left position of the rotating shaft 96 to the right position, the connecting rod 95 and the tension arm 92 are moved. The tension roller 93 is rotated clockwise about the tension arm support shaft 99 so that the tension roller 93 can be changed to the transmission belt relaxed position.

さらに、上記作動アーム98の先端には、ワイヤ120の一端が連結されている。そのワイヤ120の他端は、スプレッダ110を駆動する第2テンションクラッチ108と連結されている。   Further, one end of the wire 120 is connected to the tip of the operating arm 98. The other end of the wire 120 is connected to a second tension clutch 108 that drives the spreader 110.

次に、スプレッダ110を駆動する第2テンションクラッチ108を備えた第2伝動機構52について説明する。図5〜図7に示すように、スプレッダ110を駆動する一対のプーリ106、107が配設され、その一対のプーリ106、107には、第2の伝動ベルトである第2伝動ベルト109が巻回されている。   Next, the second transmission mechanism 52 including the second tension clutch 108 that drives the spreader 110 will be described. As shown in FIGS. 5 to 7, a pair of pulleys 106 and 107 that drive the spreader 110 are disposed, and a second transmission belt 109 that is a second transmission belt is wound around the pair of pulleys 106 and 107. It has been turned.

そして、その第2伝動ベルト109に近接させて、略「く」の字形状を有するテンションアーム121が設けられ、テンションアーム支軸117を第4のプーリ107と同軸に枢支し、そのテンションアーム支軸117に上記テンションアーム121の基端を取付け、そのテンションアーム121の中間部にテンションローラ122を、ローラ支軸125を介して取付けている。   A tension arm 121 having a substantially “<” shape is provided in the vicinity of the second transmission belt 109, and the tension arm support shaft 117 is pivotally supported coaxially with the fourth pulley 107. The base end of the tension arm 121 is attached to the support shaft 117, and the tension roller 122 is attached to the intermediate portion of the tension arm 121 via the roller support shaft 125.

このようにして、略「く」の字形状を有するテンションアーム121を、テンションアーム支軸117を中心にして時計または反時計回りに回動動作可能とすると共に、テンションアーム121の上昇回動動作によりテンションローラ122を上記第2伝動ベルト109の右側回動側部に圧接させることにより、その伝動ベルトを緊張させる伝動ベルト緊張位置と、テンションアーム121の下降回動動作によりテンションローラ122を第2伝動ベルト109の下側回動側部より離隔させて、その伝動ベルトを弛緩させる伝動ベルト弛緩位置との間で位置変更可能としている。   In this way, the tension arm 121 having a substantially “<” shape can be rotated clockwise or counterclockwise about the tension arm support shaft 117, and the tension arm 121 can be rotated upward. By pressing the tension roller 122 against the right side rotation side portion of the second transmission belt 109, the transmission belt tension position where the transmission belt is tensioned and the tension roller 122 is moved downward by the downward rotation operation of the tension arm 121. The position of the transmission belt 109 can be changed between a position where the transmission belt 109 is separated from the lower rotation side portion of the transmission belt 109 and the transmission belt is relaxed.

そして、第2テンションクラッチ108のテンションアーム121の先端には、コイルばね123を介して、上記ワイヤ120の他端が連結されている。すなわち、第2テンションクラッチ108は、上記電動モータ90の回転軸96に回動自在に配設された作動アーム98の先端部に連結されたワイヤ120で引張可能に設けられる。これにより、第1テンションクラッチ104がONした後に、第2テンションクラッチ108がON状態になるように設けられる。   The other end of the wire 120 is connected to the tip of the tension arm 121 of the second tension clutch 108 via a coil spring 123. That is, the second tension clutch 108 is provided so as to be capable of being pulled by the wire 120 connected to the distal end portion of the operating arm 98 that is rotatably disposed on the rotating shaft 96 of the electric motor 90. Accordingly, the second tension clutch 108 is turned on after the first tension clutch 104 is turned on.

次に、第1テンションクラッチ104および第2テンションクラッチ108の接続作動方法について説明する。
通常の状態では、図5に示すように、第1伝動ベルト105および第2伝動ベルト109は、第1テンションクラッチ104および第2テンションクラッチ108による緊張状態ではなく、OFF状態を保持している。電動モータ90の回転軸に連結された作動アーム98は右側に傾倒した状態((イ)の状態)を保持している。
Next, a connection operation method of the first tension clutch 104 and the second tension clutch 108 will be described.
In the normal state, as shown in FIG. 5, the first transmission belt 105 and the second transmission belt 109 are not in the tensioned state due to the first tension clutch 104 and the second tension clutch 108 but in the OFF state. The operating arm 98 connected to the rotating shaft of the electric motor 90 holds the state tilted to the right (the state (A)).

次いで、コンバインの運転部7で、運転者がその運転部に設けられた脱穀スイッチ18をONにする。すると、エンジン21に隣接して配設されたバッテリ部(図示せず)から電源が供給され、電動モータ90を駆動することができる。すなわち、バッテリ部から電動モータ90に電源が供給され、その電動モータ90の回転軸に連結された作動アーム98を反時計周りに回動することができる。   Next, in the combine operating unit 7, the driver turns on a threshing switch 18 provided in the operating unit. Then, power is supplied from a battery unit (not shown) disposed adjacent to the engine 21, and the electric motor 90 can be driven. That is, power is supplied from the battery unit to the electric motor 90, and the operating arm 98 connected to the rotating shaft of the electric motor 90 can be rotated counterclockwise.

図6に示すように、上記作動アーム98は、OFF状態から反時計回りに90°((ロ)の状態)まで回動するに伴い、その作動アーム98の先端に連結された連結ロッド95が左方向に引張される。その連結ロッド95は、第1テンションクラッチ104のテンションアーム92の先端部に配設された平板94と連結されている。そのため、その連結ロッド95に連結されたテンションアーム92が図面視して第1伝動ベルト105に向かって引張される。そして、第1テンションクラッチ104が第1伝動ベルト105を緊張させる。これにより、一対のプーリ102、103間で第1伝動ベルト105を駆動することができる。そして、脱穀部の扱胴11などの駆動機構を駆動することができる。   As shown in FIG. 6, as the operating arm 98 rotates counterclockwise from the OFF state to 90 ° ((B) state), a connecting rod 95 connected to the tip of the operating arm 98 is provided. Pulled to the left. The connecting rod 95 is connected to a flat plate 94 disposed at the tip of the tension arm 92 of the first tension clutch 104. Therefore, the tension arm 92 connected to the connecting rod 95 is pulled toward the first transmission belt 105 in the drawing. Then, the first tension clutch 104 tensions the first transmission belt 105. As a result, the first transmission belt 105 can be driven between the pair of pulleys 102 and 103. And drive mechanisms, such as the handling cylinder 11 of a threshing part, can be driven.

さらに、上記作動アーム98が90°反時計周りに回動し、その作動アーム98が左側に傾倒した状態((ハ)の状態)になると、その作動アーム98の先端に連結されたワイヤ120の一端が引っ張られる。そして、そのワイヤ120の他端も第1テンションクラッチ側に引っ張られ、第2テンションクラッチ108のテンションアーム121の先端側も引っ張られる。これにより、第4のプーリ107の回転軸と同じ軸であって、テンションアーム支軸117を軸として、第2テンションクラッチ108のテンションアーム121を時計周りに回動する。これにより、第2伝動ベルト109を緊張状態とすることができ、その第2伝動ベルト109を駆動することができる。   Further, when the operating arm 98 is rotated 90 ° counterclockwise and the operating arm 98 is tilted to the left ((C) state), the wire 120 connected to the tip of the operating arm 98 is One end is pulled. The other end of the wire 120 is also pulled to the first tension clutch side, and the tip end side of the tension arm 121 of the second tension clutch 108 is also pulled. Accordingly, the tension arm 121 of the second tension clutch 108 is rotated clockwise around the tension arm support shaft 117, which is the same axis as the rotation axis of the fourth pulley 107. Thereby, the 2nd transmission belt 109 can be made into a tension state, and the 2nd transmission belt 109 can be driven.

脱穀部5の扱胴11などを駆動するのに大きな動力を必要とする。また、排藁処理部40のスプレッダ110を駆動するのに大きな動力を必要とする。そして、第1テンションクラッチ104および第2テンションクラッチ108で接続動作する場合、大きな動力を必要とする。そこで、本実施形態では、第1テンションクラッチ104を接続作動させた後、第2テンションクラッチ108を接続作動させる構成とした。これにより、これらを同時に接続作動する場合に比べて、クラッチ作動機構50に大きな動力を必要としない。特に、初期動作時、クラッチ作動機構50への負担が軽減できるのである。   A large amount of power is required to drive the handling cylinder 11 and the like of the threshing unit 5. Further, a large amount of power is required to drive the spreader 110 of the waste disposal unit 40. When the first tension clutch 104 and the second tension clutch 108 are connected and operated, a large amount of power is required. Therefore, in this embodiment, after the first tension clutch 104 is connected and operated, the second tension clutch 108 is connected and operated. Thereby, compared with the case where these are connected and operated simultaneously, the clutch operating mechanism 50 does not require a large amount of power. In particular, the load on the clutch operating mechanism 50 can be reduced during the initial operation.

そして、クラッチ作動機構50の動力源となる電動モータ90を使用する場合、第1テンションクラッチ104および第2テンションクラッチ108を同時に接続作動する場合に比べて、トルク容量の小さい電動モータ90を選定することができる。また、第1テンションクラッチ104及び第2テンションクラッチ108を同時に接続作動する場合に比べて、両テンションクラッチから電動モータ90の出力軸96にかかる荷重を軽減することができるのである。   When using the electric motor 90 as a power source of the clutch operating mechanism 50, the electric motor 90 having a smaller torque capacity is selected as compared with the case where the first tension clutch 104 and the second tension clutch 108 are connected and operated simultaneously. be able to. Further, the load applied to the output shaft 96 of the electric motor 90 from both tension clutches can be reduced as compared with the case where the first tension clutch 104 and the second tension clutch 108 are connected and operated simultaneously.

この発明の実施の形態におけるコンバインの全体構成を示す側面図である。It is a side view which shows the whole structure of the combine in embodiment of this invention. この発明の実施の形態におけるコンバインの全体構成を示す平面図である。It is a top view which shows the whole structure of the combine in embodiment of this invention. この発明の実施の形態におけるコンバインの全体構成を示す平面図である。It is a top view which shows the whole structure of the combine in embodiment of this invention. この発明の実施の形態におけるコンバインの動力伝達を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the power transmission of the combine in embodiment of this invention. この発明の実施の形態における第1テンションクラッチと第2テンションクラッチとがOFF状態を示す正面図である。It is a front view in which the 1st tension clutch and the 2nd tension clutch in an embodiment of this invention show an OFF state. この発明の実施の形態における第1テンションクラッチがON状態であり、第2のテンションクラッチがOFF状態を示す正面図である。It is a front view in which the 1st tension clutch in an embodiment of this invention is in an ON state, and the 2nd tension clutch is in an OFF state. この発明の実施の形態における第1テンションクラッチと第2テンションクラッチとがON状態を示す正面図である。It is a front view in which the 1st tension clutch and the 2nd tension clutch in an embodiment of this invention show an ON state. この発明の実施の形態における第1テンションクラッチと第2テンションクラッチとを操作する電動モータの構成を示す平面図である。It is a top view which shows the structure of the electric motor which operates the 1st tension clutch and 2nd tension clutch in embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

A コンバイン、
5 脱穀部、
21 エンジン、
90 電動モータ、
95 連結ロッド、
105 第1伝動ベルト、
109 第2伝動ベルト、
104 第1テンションクラッチ、
108 第2テンションクラッチ、
110 スプレッダ、
120 ワイヤ。
A Combine,
5 Threshing part,
21 engine,
90 electric motor,
95 connecting rod,
105 first transmission belt,
109 Second transmission belt,
104 first tension clutch,
108 second tension clutch,
110 spreaders,
120 wires.

Claims (1)

穀稈を脱穀する脱穀部と、同脱穀部から排出された排稈を切断処理する排藁処理部と、これらを駆動する原動機部とを具備するコンバインにおいて、
原動機部に、第1伝動機構を介して脱穀部を連動連結すると共に、同第1伝動機構に第2伝動機構を介して排藁処理部を連動連結し、
上記第1伝動機構は、第1伝動ベルトと、同第1伝動ベルトを緊張または弛緩させて動力を接続または切断する第1テンションクラッチとを具備し、
上記第2伝動機構は、第2伝動ベルトと、同第2伝動ベルトを緊張または弛緩させて動力を接続または切断する第2テンションクラッチとを具備し、
第1伝動機構及び第2伝動機構は、それぞれ原動機部の近傍に配設すると共に、クラッチ作動機構の動力源となる電動モータは、第1伝動機構の近傍に配設して、同電動モータの回転軸に設けた作動アームと第1テンションクラッチとを第1連動体を介して連動連結し、かつ、同作動アームと第2テンションクラッチとを第2連動体を介して連動連結し、
第1テンションクラッチ及び第2テンションクラッチには、電動モータの所定方向への回転による作動アームの所定角度の回動により第1テンションクラッチを接続作動させた後に上記所定角度の回動よりもさらに作動アームによる所定角度の回動により第2テンションクラッチを接続作動させるクラッチ作動機構を設けたことを特徴とするコンバイン。
In a combine comprising a threshing unit for threshing cereals, a waste treatment unit for cutting waste discharged from the threshing unit, and a prime mover unit for driving these,
While interlocking and connecting the threshing part to the prime mover part via the first transmission mechanism, the waste treatment part is interlockingly connected to the first transmission mechanism via the second transmission mechanism,
The first transmission mechanism includes a first transmission belt and a first tension clutch that connects or disconnects power by tensioning or relaxing the first transmission belt.
The second transmission mechanism includes a second transmission belt, and a second tension clutch that connects or disconnects power by tensioning or relaxing the second transmission belt,
The first transmission mechanism and the second transmission mechanism are each disposed in the vicinity of the prime mover unit, and the electric motor that is the power source of the clutch operating mechanism is disposed in the vicinity of the first transmission mechanism, An actuating arm provided on the rotating shaft and a first tension clutch are linked and linked via a first interlocking body, and the actuating arm and a second tension clutch are linked and linked via a second interlocking body;
The first tension clutch and the second tension clutch operate further than the predetermined angle after the first tension clutch is connected and operated by the rotation of the operating arm by a predetermined angle by the rotation of the electric motor in the predetermined direction. A combine operating mechanism comprising a clutch operating mechanism for connecting and operating the second tension clutch by a predetermined angle of rotation by an arm .
JP2007196775A 2007-07-27 2007-07-27 Combine Active JP5059510B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007196775A JP5059510B2 (en) 2007-07-27 2007-07-27 Combine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007196775A JP5059510B2 (en) 2007-07-27 2007-07-27 Combine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009027994A JP2009027994A (en) 2009-02-12
JP5059510B2 true JP5059510B2 (en) 2012-10-24

Family

ID=40399239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007196775A Active JP5059510B2 (en) 2007-07-27 2007-07-27 Combine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5059510B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012108370A1 (en) * 2011-02-10 2012-08-16 ヤンマー株式会社 Normal-type combine
JP2016007162A (en) * 2014-06-24 2016-01-18 ヤンマー株式会社 Combine harvester

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0822182B2 (en) * 1989-09-04 1996-03-06 株式会社クボタ Combine clutch operation structure
JPH05153842A (en) * 1991-12-06 1993-06-22 Iseki & Co Ltd Clutch-operation apparatus of combine
JP3639488B2 (en) * 2000-02-10 2005-04-20 株式会社クボタ Combine clutch operating device
JP4811981B2 (en) * 2004-09-13 2011-11-09 三菱農機株式会社 Clutch operating device for combine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009027994A (en) 2009-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5059510B2 (en) Combine
JP4954117B2 (en) Clutch operating device
JP2006204312A (en) Combine harvester
JP2015053883A (en) Combine
JP4288145B2 (en) Combine gearing
JP2013059283A (en) Combine harvester
WO1998017094A1 (en) Combined harvester
JP4816235B2 (en) Combine
JP4811981B2 (en) Clutch operating device for combine
WO2014003005A1 (en) Combine
JP4847511B2 (en) Clutch operating device
KR102180768B1 (en) Combine having single normal and reverse rotation device using a rink mechanism
JP2020089272A (en) Combine-harvester
JP5225737B2 (en) Combine
JP5818712B2 (en) General purpose combine
JP4241723B2 (en) Combine harvester drive structure
JP2000342049A (en) Reaping device for combine harvester
JP2007300894A5 (en)
JP2022097216A (en) combine
JP4085756B2 (en) Combine
JP6524946B2 (en) Combine
JP6033179B2 (en) Working machine
JP6192589B2 (en) Combine
JP2001078542A (en) Combine harvester
JP5266016B2 (en) Combine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120703

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120802

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5059510

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350