JP5057941B2 - 超電導マグネット装置 - Google Patents

超電導マグネット装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5057941B2
JP5057941B2 JP2007302604A JP2007302604A JP5057941B2 JP 5057941 B2 JP5057941 B2 JP 5057941B2 JP 2007302604 A JP2007302604 A JP 2007302604A JP 2007302604 A JP2007302604 A JP 2007302604A JP 5057941 B2 JP5057941 B2 JP 5057941B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cryostat
superconducting magnet
outer cylinder
magnet device
inner cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007302604A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009130081A (ja
Inventor
義史 長本
努 来栖
義広 小口
高士 佐々木
祐二 峯元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Industrial Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Industrial Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Industrial Technology Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2007302604A priority Critical patent/JP5057941B2/ja
Publication of JP2009130081A publication Critical patent/JP2009130081A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5057941B2 publication Critical patent/JP5057941B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は単結晶引き上げ装置等に適用される超電導マグネット装置に関する。
単結晶引き上げ装置に適用された超電導マグネット装置は、単結晶引き上げ装置の一構成要素であるため、その設置スペースに対する制約が厳しく、要求される磁場の増大に反して装置の小型化が求められている。一般に、単結晶引き上げ装置に適用される超電導マグネット装置のクライオスタットの形状としては、円筒型クライオスタット(例えば特許文献1、2)、コの字型クライオスタット(例えば特許文献3)、分離型クライオスタット(例えば特許文献4)等が知られている。
例えば、特許文献1及び2に記載の円筒型のクライオスタットを備えた超電導マグネット装置の一部を図8に示す。この超電導マグネット装置100は、超電導コイル101を含む極低温構造物102と、この極低温構造物102を覆う輻射シールド103と、これらの極低温構造物102及び輻射シールド103を格納するクライオスタット104とを有して構成され、クライオスタット104が円筒形状に構成されている。
クライオスタット104は、外筒105、内筒106、外筒105と内筒106の上部を連結する天板107、及び外筒105と内筒106の下部を連結する底板108を有して形成された真空容器である。極低温構造物102及び輻射シールド103は、底板108に結合された垂直支持サポート109によって垂直方向に支持され、更に、外筒105に結合された水平支持サポート110によって水平方向に支持されている。尚、符号111は座板を示す。
特開2004−51475号公報 特開2003−7526号公報 特開昭60−36391号公報 特開平10−139599号公報
しかしながら、極低温構造物102は垂直支持サポート109及び水平支持サポート110等の配置によって形状が複雑になるため、クライオスタット104の内部に不要な真空空間が生まれやすいという課題があった。またクライオスタット104内への輻射による侵入熱は、一般に輻射シールド103を用いて低減が図られるが、輻射伝熱量が対象の表面積に比例するためクライオスタット104の形状に依存する。従って、底板108が存在する場合には、クライオスタット104内への輻射熱量が著しいという課題があった。
本発明の目的は、上述の事情を考慮してなされたものであり、クライオスタット内部の真空空間を削減して外部の常温作業空間を拡大できると共に、クライオスタット内への輻射による熱侵入を低減できる超電導マグネット装置を提供することにある。
本発明は、複数個の超電導コイルを含む極低温構造物と、この極低温構造物を覆う輻射シールドと、これらの極低温構造物及び輻射シールドを格納するクライオスタットと、を有して構成される超電導マグネット装置において、前記クライオスタットは、外筒、内筒、及びこれらの外筒及び内筒の上部を連結する天板を備えてなり、前記外筒と前記内筒の少なくとも一つが成型加工され、前記外筒の下部と前記内筒の下部が直接気密接合されて構成されたことを特徴とするものである。
本発明によれば、クライオスタットは、外筒と内筒の少なくとも一つが成型加工され、外筒の下部と内筒の下部が直接気密接合されたので、底板を廃することができる。この結果、クライオスタット内部の真空空間を削減して外部の常温作業空間を拡大できると共に、クライオスタット内への輻射による熱侵入を低減できる。
以下、本発明を実施するための最良の形態を、図面に基づき説明する。
[A]第1の実施の形態(図1〜図3)
図1は、本発明に係る超電導マグネット装置の第1の実施の形態を示す斜視図である。図2は、図1のII−II線に沿う、引き上げ炉と共に示す超電導マグネット装置の断面図である。図3は、図2の一部を拡大して示す部分断面図である。
図1〜図3に示す超電導マグネット装置10は、単結晶引き上げ装置11の構成要素として適用される。この単結晶引き上げ装置11は、前記超電導マグネット装置10のほかに、この超電導マグネット装置10に囲まれた空間(ボア部26)内に配置された引き上げ炉12、及び単結晶体1を引き上げる引き上げ機(不図示)等を有して構成される。
引き上げ炉12内に、単結晶材料2を溶融状態で収容する坩堝13と、この坩堝13の外周に配設されて、坩堝13内の単結晶材料2を溶融するヒータ14とが内蔵される。前記超電導マグネット装置10は、後述の超電導コイル15からの水平磁場Bを坩堝13内の単結晶材料2へ印加して、溶融状態の単結晶材料2に対流の発生を抑制し、大口径且つ高品質な半導体用のウェハを製造可能とする。
ここで、単結晶引き上げ装置11による単結晶体1の製造について述べる。まず、坩堝13内に単結晶材料2を投入してヒータ14により加熱し、単結晶材料2を溶融させる。
次に、この溶融液中に図示しない種結晶を、例えば坩堝13の中央部上方から下降して挿入し、図示しない引き上げ機により種結晶を所定速度で引き上げ方向Zに引き上げる。これにより、固体と液体の境界層に結晶が成長し、単結晶が生成される。
この際、ヒータ14の加熱によって単結晶材料2の溶融液に熱対流が生ずると、引き上げられる溶融液が乱され、単結晶生成の歩留まりが低下してしまう。そこで、超電導マグネット装置10の超電導コイル15から溶融状態の単結晶材料2へ磁場Bを印加する。これにより、坩堝13内の溶融状態の単結晶材料2は、電磁制動によって対流が抑制され、種結晶の引き上げに伴って所定の速度でゆっくりと引き上げ方向Zに引き上げられ、固体の単結晶体1として製造される。
さて、超電導マグネット装置10は、引き上げ炉12に磁場Bを印加するヘルムホルツ型の超電導マグネット装置であり、複数個の超電導コイル15を含む極低温構造物16と、この極低温構造物16を覆う輻射シールド17と、これらの極低温構造物16及び輻射シールド17を格納するクライオスタット18とを有して構成される。
超電導コイル15は少なくとも2個(例えば2個)が、クライオスタット18の内筒21(後述)を介して対向配置され、同一方向の磁場Bを発生する。この超電導コイル15は、本実施の形態では円形状のものであるが、楕円形状、矩形状、矩形の角部が湾曲して形成されたレーストラック形状、または内筒21の曲面に沿って形成された鞍型形状に構成されたものであってもよい。
輻射シールド17は、極低温構造物16への輻射熱の侵入を抑制するものである。また、クライオスタット18は、内部を真空空間Aとして断熱機能を高めるための真空容器である。このクライオスタット18は、本実施の形態では円筒型の場合を示す。このクライオスタット18に冷凍機19及び電流リード(不図示)が設置されている。冷凍機19は、その第1段ステージによって輻射シールド17を直接冷却し、第2段ステージによって伝熱材(不図示)を介し極低温構造物16(即ち超電導コイル15)を直接冷却する。また、電流リードは超電導コイル15へ電流を供給する。
前記クライオスタット18は、外筒20、内筒21及び天板22を有して構成される。天板22は、外筒20と内筒21とのそれぞれの上縁を連結する。冷凍機19及び電流リードは、この天板22に配置される。
この天板22に結合されて垂下された垂直支持構造物としての第1垂直支持サポート23が、極低温構造物16を上方から垂直方向に支持する。同様に、天板22に結合されて垂下された第2垂直支持サポート24が、輻射シールド17を上方から垂直方向に支持する。極低温構造物16及び輻射シールド17は、外筒20に結合された水平支持サポート25によって水平方向に支持される。
ところで、極低温構造物16がクライオスタット18内で内筒21側に偏って配置されている場合、例えば、クライオスタット18のボア部26(即ち、内筒21により囲まれた常温空間部)の直径をDとしたとき、一対の超電導コイル15が1.05D〜1.25Dの間隔で内筒21を挟んで対向配置されている場合には、クライオスタット18内部の真空空間Aの下部外側の領域に不要なスペースが生ずる。
そこで、このような場合には、外筒20の下部が内筒21側へ向かって傾斜して成型加工され、この外筒20の下端20Aが内筒21の下端21Aに直接気密接合される。外筒20の上記成型加工は、例えば絞り加工やプレス加工である。また、外筒20と内筒21との気密接合は、例えば溶接などである。
外筒20の成型加工に際し、この外筒20の成型加工部分の水平面に対する角度θが20°〜30°の範囲に設定されて、クライオスタット18内部の真空空間Aの下部外側の不要なスペースがより効果的に削減される。
また、このとき、外筒20の曲げ部27の曲率半径Rは、5mm〜200mmの範囲に設定される。曲率半径Rを5mm以上としたのは、成型加工される外筒20の板厚を基準にしたものである。また、曲率半径Rを200mm以下としたのは、外筒20の成型加工部分が極低温構造物16の存在する領域に至らず、外筒20の成型加工部分と極低温構造物16との間に適切な断熱ギャップが確保されるからである。尚、図3中の符号28は、クライオスタット18(即ち、超電導マグネット装置10)をフロアに据付るための台座である。
従って、本実施の形態によれば、次の効果(1)〜(4)を奏する。
(1)極低温構造物16が第1垂直支持サポート23を用い、輻射シールド17が第2垂直支持サポート24を用いて、それぞれ天板22により上方から支持されることで、クライオスタット18から底板108(図8参照)を不要にできると共に、外筒20の下部が成型加工され、その下端20Aが内筒21の下端21Aに、底板を介することなく直接気密接合されている。この結果、クライオスタット18の真空空間Aにおいて、極低温構造物16が存在しない下部外側の領域を削減でき、その分、クライオスタット18の外部の常温作業空間を拡大できる。
このため、超電導マグネット装置10は、寸法制約の厳しい単結晶引き上げ装置11の他の構成要素との干渉を回避することができ、更に、拡大した外部常温作業空間を、単結晶引き上げ装置11の据付時の作業スペースや、単結晶引き上げ装置11の計測機器、ユーティリティなどの設置スペースとして有効に活用することができる。
(2)外筒20の下部が成型加工され、その下端20Aが内筒21の下端21Aに直接気密接合されて、底板が廃されたので、クライオスタット18の表面積を低減することができる。従って、この表面積に比例するクライオスタット18の輻射伝熱量を低減できるので、クライオスタット18内への熱侵入を抑制できる。
(3)クライオスタット18の外筒20を成型加工せずに、外筒20と内筒21とを底板に溶接した場合と比較すると、外筒20を成型加工して内筒21に溶接したときの製作誤差は小さくなる。この結果、この超電導マグネット装置10では、外筒20と極低温構造物16の間の設計時の断熱ギャップを最小限としても、高い信頼性を確保することができる。
(4)外筒20が成型加工されたことで、クライオスタット18の剛性を全体として向上させることができる。
[B]第2の実施の形態(図4)
図4は、本発明に係る超電導マグネット装置の第2の実施の形態を示し、図3に対応する部分断面図である。この第2の実施の形態において、前記第1の実施の形態と同様な部分は、同一の符号を付して説明を簡略化し、または省略する。
本実施の形態の超電導マグネット装置30が前記第1の実施の形態の超電導マグネット装置10と異なる点は、クライオスタット18の内筒33の下部が成型加工され、その下端33Aが外筒32の下端32Aに直接気密接合された点である。成型加工と気密接合については、第1の実施の形態と同様である。
極低温構造物16がクライオスタット18内で外筒32側に偏って配置されている場合には、クライオスタット18内の真空空間Aの下部内側領域に不要なスペースが生ずることになる。そこで、内筒33の下部が外筒32側へ向かって傾斜して成型加工され、その下端33Aが外筒32の下端32Aに気密接合される。これにより、クライオスタット18のボア部26の常温作業空間(特に下側領域)を拡大させることが可能となる。
従って、本実施の形態によれば、前記第1の実施の形態の効果(3)及び(4)と同様な効果を奏するほか、次の効果(5)及び(6)を奏する。
(5)クライオスタット18の内筒33の下部が成型加工され、その下端33Aが外筒32の下端32Aに直接気密接合されている。この結果、クライオスタット18の真空空間Aにおいて、極低温構造物16が存在しない下部内側の領域を削減でき、その分、クライオスタット18のボア部26の常温作業空間を拡大できる。
このため、超電導マグネット装置30は、寸法制約の厳しい単結晶引き上げ装置11の他の構成要素との干渉を避けることができ、更に、拡大したボア部26の常温作業空間を、単結晶引き上げ装置11の計測機器、引き上げ炉12等の設置スペースとして有効に活用することができる。
(6)内筒33の下部が成型加工され、その下端33Aが外筒32の下端32Aに直接気密接合されて、底板が廃されたので、クライオスタット18の表面積を低減することができる。従って、この表面積に比例するクライオスタット18の輻射伝熱量を低減できるので、クライオスタット18内への熱侵入を抑制できる。
[C]第3の実施の形態(図5)
図5は、本発明に係る超電導マグネット装置の第3の実施の形態を示し、図3に対応する部分断面図である。この第3の実施の形態において、前記第1の実施の形態と同様な部分は、同一の符号を付して説明を簡略化し、または省略する。
本実施の形態の超電導マグネット装置40が前記第1の実施の形態の超電導マグネット装置10と異なる点は、クライオスタット18の外筒42の下部と内筒43の下部とが、共に成型加工され、外筒42の下端42Aと内筒43の下端43Aとが直接気密接合された点である。成型加工と気密接合については、第1の実施の形態と同様である。
極低温構造物16がクライオスタット18内で外筒42と内筒43との中間位置に配置されている場合には、クライオスタット18内の真空空間Aの下部外側領域及び下部内側領域に不要なスペースが生ずることになる。そこで、外筒42の下部及び内筒42の下部が、相互に接近して傾斜するように共に成型加工され、それらの下端42A、43A同士が気密接合される。これにより、クライオスタット18の外部及びボア部26の常温作業空間を共に拡大させることが可能となる。
従って、本実施の形態によれば、前記第1の実施の形態の効果(3)及び(4)と同様な効果を奏するほか、次の効果(7)及び(8)を奏する。
(7)クライオスタット18の外筒42の下部と内筒43の下部とが共に成型加工され、外筒42の下端42Aと内筒43の下端43Aとが直接気密接合されている。この結果、クライオスタット18の真空空間Aにおいて、極低温構造物16が存在しない下部外側領域及び下部内側領域を削減でき、その分、クライオスタット18の外部及びボア部26の常温作業空間を拡大できる。
このため、超電導マグネット装置40は、寸法制約の厳しい単結晶引き上げ装置11の他の構成要素との干渉を回避することができ、更に、拡大した外部及びボア部26の常温作業空間を単結晶引き上げ装置11の計測機器、ユーティリティ、引き上げ炉12等の設置スペースとして有効に活用することができる。
(8)外筒42及び内筒43の下部が成型加工され、これらの下端42Aと43Aとが直接気密接合されて、底板が廃されたので、クライオスタット18の表面積を低減することができる。従って、この表面積に比例するクライオスタット18の輻射伝熱量を低減できるので、クライオスタット18への熱侵入を抑制できる。
[D]第4及び第5の実施の形態(図6、図7)
図6は、本発明に係る超電導マグネット装置の第4の実施の形態を示す斜視図である。図7は、本発明に係る超電導マグネット装置の第5の実施の形態を示す斜視図である。これらの第4及び第5の実施の形態において、前記第1の実施の形態と同様な部分は同一の符号を付して説明を簡略化し、または省略する。
第4の実施の形態の超電導マグネット装置50のクライオスタット51(図6)と、第5の実施の形態の超電導マグネット装置60のクライオスタット61(図7)が、前記第1の実施の形態における超電導マグネット装置10のクライオスタット18と異なる点は、クライオスタット51が平面視コ字形状のコ字型クライオスタットであり、クライオスタット61が分離型のクライオスタットである点である。
分離型のクライオスタット61は、それぞれが直方体形状のクライオスタット61Aと61Bとが所定距離離間し、サポート62を用いて連結されて配置されている。これらのクライオスタット61Aと61Bとに囲まれた空間に引き上げ炉12が配置される。また、コ字型のクライオスタット51についても、このクライオスタット51に囲まれた空間に引き上げ炉12が配置される。
これらの第4及び第5の両実施の形態においても、前記第1〜第3の実施の形態と同様な効果(1)〜(8)を奏する。
以上、本発明を上記実施の形態に基づいて説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、超電導マグネット装置は、クライオスタット18内に、超電導コイル15を収容する冷媒容器が配置され、この超電導コイル15が冷媒容器内に充填された冷媒によって間接的に冷却されるものでもよい。
本発明に係る超電導マグネット装置の第1の実施の形態を示す斜視図。 図1のII−II線に沿う、引き上げ炉と共に示す超電導マグネット装置の断面図。 図2の一部を拡大して示す部分断面図。 本発明に係る超電導マグネット装置の第2の実施の形態を示し、図3に対応する部分断面図。 本発明に係る超電導マグネット装置の第3の実施の形態を示し、図3に対応する部分断面図。 本発明に係る超電導マグネット装置の第4の実施の形態を示す斜視図。 本発明に係る超電導マグネット装置の第5の実施の形態を示す斜視図。 従来の超電導マグネット装置の一部を示す部分断面図。
符号の説明
10 超電導マグネット装置
12 引き上げ炉
13 坩堝
15 超電導コイル
16 極低温構造物
17 輻射シールド
18 クライオスタット
20 外筒
21 内筒
22 天板
23 第1垂直支持サポート(垂直支持構造物)
27 曲げ部
30 超電導マグネット装置
32 外筒
33 内筒
40 超電導マグネット装置
42 外筒
43 内筒
50 超電導マグネット装置
51 クライオスタット
60 超電導マグネット装置
61 クライオスタット
A 真空空間
B 磁場
R 曲率半径
θ 角度

Claims (8)

  1. 複数個の超電導コイルを含む極低温構造物と、この極低温構造物を覆う輻射シールドと、これらの極低温構造物及び輻射シールドを格納するクライオスタットと、を有して構成される超電導マグネット装置において、
    前記クライオスタットは、外筒、内筒、及びこれらの外筒及び内筒の上部を連結する天板を備えてなり、
    前記外筒と前記内筒の少なくとも一つが成型加工され、前記外筒の下部と前記内筒の下部が直接気密接合されて構成されたことを特徴とする超電導マグネット装置。
  2. 前記極低温構造物は、クライオスタットの天板に結合された垂直支持構造物によって上方から支持したことを特徴とする請求項1に記載の超電導マグネット装置。
  3. 前記クライオスタットの外筒が成型加工された場合、この成型加工部分の水平面に対する角度θが20°〜30°に設定されたことを特徴とする請求項1に記載の超電導マグネット装置。
  4. 前記クライオスタットの外筒が成型加工された場合、この外筒の曲げ部の曲率半径が5mm〜200mmの範囲に設定されたことを特徴とする請求項1に記載の超電導マグネット装置。
  5. 前記クライオスタットは、円筒型、コ字型または分離型に構成されたことを特徴とする請求項1に記載の超電導マグネット装置。
  6. 前記超電導コイルは、円形形状、楕円形状、矩形状、鞍型形状またはレーストラック形状に形成されたことを特徴とする請求項1に記載の超電導マグネット装置。
  7. 前記クライオスタット内部が真空空間に設けられ、極低温構造物及び輻射シールドが冷凍機により直接冷却可能に構成されたことを特徴とする請求項1に記載の超電導マグネット装置。
  8. 前記クライオスタットに囲まれた空間内に、半導体用単結晶材料を溶融状態で収容する坩堝を内蔵した引き上げ炉が配置され、前記クライオスタット内の超電導コイルからの磁場が前記坩堝内の単結晶材料に印加されるよう構成されたことを特徴とする請求項1に記載の超電導マグネット装置。
JP2007302604A 2007-11-22 2007-11-22 超電導マグネット装置 Active JP5057941B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007302604A JP5057941B2 (ja) 2007-11-22 2007-11-22 超電導マグネット装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007302604A JP5057941B2 (ja) 2007-11-22 2007-11-22 超電導マグネット装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009130081A JP2009130081A (ja) 2009-06-11
JP5057941B2 true JP5057941B2 (ja) 2012-10-24

Family

ID=40820714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007302604A Active JP5057941B2 (ja) 2007-11-22 2007-11-22 超電導マグネット装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5057941B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7070500B2 (ja) * 2019-05-08 2022-05-18 信越半導体株式会社 単結晶引き上げ装置及び単結晶引き上げ方法
CN116759188B (zh) * 2023-08-15 2023-11-03 苏州八匹马超导科技有限公司 一种超导磁体

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2638049B2 (ja) * 1988-03-30 1997-08-06 株式会社島津製作所 冷媒供給装置
JP2004051475A (ja) * 2002-05-31 2004-02-19 Toshiba Corp 単結晶引上げ装置、超電導磁石および単結晶引上げ方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009130081A (ja) 2009-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5432429B2 (ja) 磁気共鳴イメージング・システムで使用するための複合封止容器及び、その製造方法
JP4705528B2 (ja) 超伝導磁石装置および磁気共鳴イメージング装置
US7126448B2 (en) Superconducting magnet apparatus and magnetic resonance imaging apparatus using the same
JP5057941B2 (ja) 超電導マグネット装置
US20120291955A1 (en) Large area icp source for plasma application
KR20150127682A (ko) 산소를 제어하기 위한 도가니 어셈블리 및 관련 방법들
JP5889509B2 (ja) 単結晶引上げ装置用超電導マグネット装置
JP6476628B2 (ja) 光ファイバの製造方法及び製造装置
US8842386B1 (en) Spindle motor and disk drive apparatus
JP6187486B2 (ja) 単結晶製造装置
JP6878169B2 (ja) 超電導磁石装置の超電導コイル支持構造、及び超電導磁石装置
JP2005144132A (ja) 超伝導磁石装置及びそれを用いた磁気共鳴イメージング装置
JP6033642B2 (ja) 超電導マグネット装置
JP2006261335A (ja) 超電導マグネット装置
JP2000312036A (ja) 低温容器内に配置される重量構造物の支持構造
JP2010053018A (ja) 単結晶引上装置
JP2007189082A (ja) 超電導電磁石装置
JP2010200794A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP2014220382A (ja) 超電導磁石装置
KR20150011520A (ko) 내부 오염 방지형 진공 증발원
KR102354603B1 (ko) 의료용 초전도 자석
WO2019073573A1 (ja) 超電導電磁石装置
JP2013135490A (ja) 真空チャンバ
JP6611000B2 (ja) コールドクルーシブル溶解炉
JP2008306020A (ja) 超電導磁石

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100317

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100415

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20111207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20111207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120703

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120731

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5057941

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350