JP5057585B2 - 電磁気結合器を用いて高速バスのアナログバリデーションを行う方法及び装置 - Google Patents

電磁気結合器を用いて高速バスのアナログバリデーションを行う方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5057585B2
JP5057585B2 JP2008244597A JP2008244597A JP5057585B2 JP 5057585 B2 JP5057585 B2 JP 5057585B2 JP 2008244597 A JP2008244597 A JP 2008244597A JP 2008244597 A JP2008244597 A JP 2008244597A JP 5057585 B2 JP5057585 B2 JP 5057585B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
electronic component
output signal
electromagnetic
coupler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008244597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009103692A5 (ja
JP2009103692A (ja
Inventor
ヒンク、トッド
テイト、ラリー
ベナム、ジョン
クリッチロウ、ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intel Corp
Original Assignee
Intel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intel Corp filed Critical Intel Corp
Publication of JP2009103692A publication Critical patent/JP2009103692A/ja
Publication of JP2009103692A5 publication Critical patent/JP2009103692A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5057585B2 publication Critical patent/JP5057585B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/25Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof using digital measurement techniques
    • G01R19/2506Arrangements for conditioning or analysing measured signals, e.g. for indicating peak values ; Details concerning sampling, digitizing or waveform capturing

Description

本発明の実施形態は、電磁気プロービングの分野に係り、より具体的には、電磁気結合器を用いて高速バスのアナログバリデーションを行う方法及び装置に係る。
入出力(I/O)バスのプロービングは、様々な直接取付け法を用いて行われてきている。例示的な方法としては、オシロスコープ又はロジックアナライザに接続された抵抗に基づいたプローブの技術が挙げられる。しかし、バス速度が高速データ転送速度となるにつれて、従来の直接取付けプロービングでは、被試験リンク(LUT)について信号品位の問題が発生してしまう場合がある。
本発明の実施形態は、以下に詳述する構成の説明、例示的な実施形態、及び請求項を、添付図面と共に読むことにより明らかとなろう。上に又は下に記載及び図示した開示は、発明の構成及び例示的な実施形態の開示に重点を置いているが、これらは、例示的に過ぎず、本発明の実施形態はそれらに限定されるものではないことは明らかに理解すべきである。
以下に図面を簡単に説明する。図中、同様の参照符号は同様の要素を示すものとする。
本発明の1つの例示的な実施形態に従って、電磁気結合器を用いて高速バスのアナログバリデーションを行う例示的なシステムを示すブロック図である。
本発明の1つの例示的な実施形態に従って、電磁気結合器を用いて高速バスのアナログバリデーションを行う例示的な電子コンポーネントソリューションを示すブロック図である。
本発明の1つの例示的な実施形態に従って、電磁気結合器を用いて高速バスのアナログバリデーションを行うのに適した例示的な電子機器を示すブロック図である。
以下の詳細な説明において、本発明の実施形態を参照して例示的なサイズ/モデル/値/範囲を与える場合がある。しかし、他の実施形態も用いてもよい。本発明の例示的な実施形態を説明するために具体的な詳細を記載することがあるが、当業者には、本発明は、その具体的な詳細がなくても実施できることは明らかであるべきである。
以下の説明において、用語「結合器プローブ」及び「結合器」を用いうる。これらの用語はどちらも同じ意味で用いているものとする。更に、様々なデバイスを、「第1のデバイス」、「第2のデバイス」、及び/又は「第3のデバイス」として呼ぶ場合がある。しかし、「第1の」、「第2の」、及び/又は「第3の」との用語は標識として用いているに過ぎず、一のデバイスの他のデバイスに対する具体的な配置を特定することを意図しているものではない。
本発明の実施形態は、直接取付け型電磁気(EM)結合器プローブ(即ち、結合器)用の電子コンポーネントを提供しうる。(直接取付け型EM結合器プローブといった)EM結合器プローブは、被試験リンク(LUT)上の信号からのクロストークを用いてLUTをサンプリングする。サンプリングされた信号は、LUT上にあるアナログ信号を復元すべく用いられる。一実施形態では、このことは、電子受信器コンポーネント(以下、電子コンポーネントとも呼ぶ)を用いて実現される。結合器プローブは、LUT信号を微分したような信号を出力する。LUT出力信号は、その信号を積分することにより復元される。積分関数は、微分関数の逆関数であるので、ベースバンド信号は、スケーリングされた形式ではあるが復元される。一実施形態では、増幅と、単位伝達関数(unity transfer function)を有するので、LUT信号の略近似が供給される。本発明の実施形態は、分析デバイスを用いてシグナリングバリデーション又は論理デバッグするためのプロービングを提供しうる。
図1は、本発明の1つの例示的な実施形態に従って、電磁気結合器を用いて高速バスのアナログバリデーションを行う例示的なシステムを示すブロック図である。他の実施形態及び構成を用いてもよい。図1は、LUT106により結合された送信デバイス102と受信デバイス104を示す。用語「LUT」は、送信デバイス102と受信デバイス104との間の少なくとも1つの信号接続を意味する。以降、用語「LUT」を用いるが、送信デバイス102及び受信デバイス104は、バス、インターコネクト、信号線路、印刷回路基板(PCB)トレース、フレックスケーブル、マイクロ同軸ケーブル、及び/又は、他の電気接続手段によって結合されてもよい。
送信デバイス102は、受信デバイス104に向けてLUT106上を送信される、例えば、データパターンを生成するデータ生成装置を含みうる。データ波形は、差動DC符号化データであっても、差動非DC符号化データであってもよい。少なくともLUT106が2つのチップ間に接続されてかかる2つのチップ間でデータ波形が送信できるよう送信デバイス102は1つのチップ上に設けられ、受信デバイス104が別のチップ上に設けられうる。データ波形は、(かかる2つのチップの少なくとも一方を含む)プロダクトのバリデーション時に、(かかる2つのチップの少なくとも一方を含む)プロダクトのデバッグ時に、及び/又は、(かかる2つのチップの少なくとも一方を含む)プロダクトの実際の使用時に、送信され及び/又はバリデートされうる。
図1に示すシステム100は、LUT106に結合されたEM結合器108と、EM結合器108に接続された電子コンポーネント110を含みうる。これらは、マイクロ同軸ケーブル、印刷回路基板(PCB)トレース、フレックスケーブル、及び/又は他の電気接続手段を用いて接続されうる。EM結合器108は、サンプリングされた電磁気信号を供給しうる。電子コンポーネント110は、LUT106上を伝送されるデータ(即ち、データパターン)に基づくサンプリングされた電磁気信号を、EM結合器108から受取りうる。電子コンポーネント110は、復元されたサンプリングされた電磁気信号を供給しうる。
一例として、EM結合器108は、LUT106の複数のトレースの各差動対に対して設けられた2つの並行信号トレースを含みうる。EM結合器108は、LUT106に結合されうる(例えば、直接結合されうる)。更に、EM結合器108は、誘導結合及び容量結合の両方を有することでLUT106に交流(AC)結合されうる。一例として、結合器プローブ強度(LUT信号に対する結合信号の評価尺度)は、0.1<K<0.2に設定されうる。ここで、Kは、LUT信号電力の約1%乃至4%を除去する結合係数(即ち、結合器プローブの入力におけるLUT電圧に対する結合器出力電圧の比)として定義する。EM結合器108の他の例も、本発明の範囲内である。
システム100の電子コンポーネント110は、信号処理を行い、LUT106上を伝送されるベースバンド信号をバリデート又はインバリデートすべく用いられる、復元された電磁気信号を取得しうる。LUT106上の信号は、例えば、BNRZ(Binary-No-Return-to-Zero)データ、8B10Bデータ、又は64B66Bデータであり得る。他のタイプのデータを用いてもよい。
言い換えれば、電子コンポーネント110は、復元された電磁気信号を供給しうる。電子コンポーネント110の入力及び出力は、差動でありうる。電子コンポーネント110の出力信号は、分析デバイス112に供給されて、LUT上で伝送されるベースバンド信号をバリデート又はインバリデートしうる。分析デバイス112は、オシロスコープ、又は、復元データを分析する他の装置であり得る。したがって、電子コンポーネント110は、受信した電磁気信号に信号処理を行い、復元されたサンプリングされた信号に対応するアナログ信号がバリデートされることを可能にする。
一実施形態では、LUT106に沿って伝送される信号の略近似を供給すべく、電子コンポーネント110は、EM結合器108からの出力を単位伝達関数を用いて増幅及び積分して、分析デバイス112に復元された信号を供給する。一実施形態では、電子コンポーネント110は、ベースバンド信号を転送するのに十分な帯域幅を有する。
分析デバイス112は、デジタル信号処理機能114を含みうる。一実施形態では、分析デバイス112は、入来するEM復元信号を測定及び監視し、更に、電子コンポーネント110により引き起こされる任意のRMSジッタを除去する機能を有しうる。一実施形態では、本願において電子コンポーネント110において行われるとして説明した機能の全体又は一部は、デジタル信号処理機能114の構成によって実施されてもよい。即ち、デジタル信号処理機能114はプログラムされて、EM結合器108の出力を、積分器のように作用する伝達関数及び等化技術を用いて変換しうる。
図2は、本発明の1つの例示的な実施形態に従って、電磁気結合器を用いて高速バスのアナログバリデーションを行う例示的な電子コンポーネントソリューションを示すブロック図である。電子コンポーネント110は、図示するように、入力202、入力終端部204、積分器206、オフセットコントロール208、アクティブフィードバック利得210、ドループコントロール212、等化器214、出力ドライバ216、及び出力218を含む。入力202は、EM結合器108からのサンプリングされた信号の、インピーダンス整合を与えうる入力終端部204への伝送を表す。
この例では、積分器206を電子コンポーネント110の第1の段、アクティブフィードバック利得210を電子コンポーネント110の第2の段、等化器214を電子コンポーネント110の第3の段として考えうる。他の段数、及び、段におけるコンポーネントも用いてもよい。
EM結合器108は、LUT106からの情報(即ち、電磁気信号)を、ハイパスフィルタのように作用する伝達関数に結合しうる。つまり、EM結合器108は、ハイパスフィルタ応答を有しうる。積分器206は、EM結合器108から受信したデータ信号に逆変換を行いうる。積分器206は、伝達関数全体を、LUT106上のデータの周波数成分に整合するために十分に広いバンドパスフィルタに変換する。積分器206は、特定のフィルタ機能を提供すべく設計又は調節されうる。一例として、積分器206の利得を有する単位周波数は、LUT106のデータ転送速度の周波数成分と等しくてよい。したがって、積分器206は、受信したサンプリングされた電磁気信号を変換するフィルタ機能を供給しうる。
アクティブフィードバック利得210は、調節可能な信号利得を供給する。一実施形態では、アクティブフィードバック利得210は、分析デバイス112において単位利得伝達関数が得られるよう電子コンポーネント110が電圧利得全体について補償できるようにする。
オフセットコントロール208とドループコントロール212のフィードバックループは、それぞれ、オフセット補正及びドループ補正を行いうる。一実施形態では、オフセットコントロール208及びドループコントロール212は、試験パターンを用いた現場(in-situ)キャリブレーションを供給し、それにより、伝達関数はトレーニングされ既知のパターンに調整されうる。別の実施形態では、EM結合器108は、分析デバイス112のキャリブレーション点に配置することができ、その場合、キャリブレーションされたソース発生器が、EM結合器108がLUT106上に再インストールされる前にトレーニングパターンを供給する。
等化器214は、LUT106上の任意の線路損失を補償すべく高周波成分を高めうる。出力ドライバ216は、高性能同軸ケーブルであり得る出力218に沿って、復元された電磁気信号を、分析デバイス112に向けて出力しうる。一実施形態では、出力ドライバ216は、出力信号を予め歪ませる(pre-distort)機能を含みうる。
上述したように、電子コンポーネント110の全体又は一部は、分析デバイス112のデジタル信号処理機能114の1つの構成として実施されてもよい。一実施形態では、電子コンポーネント110は小さい利得を有する高速増幅器を含み、残りの信号変換は、デジタル信号処理機能114によって行われる。
図3は、本発明の1つの例示的な実施形態に従って、電磁気結合器を用いて高速バスのアナログバリデーションを行うのに適した例示的な電子機器を示すブロック図である。電子機器300は、ラップトップ、携帯電話機、ワイヤレス通信加入者ユニット、携帯情報端末、又は本発明の教示内容から利益を享受する任意の電子機器といった様々な従来の及び非従来の電子機器のいずれかを表すものとする。図示する例示的な実施形態では、電子機器300は、図3に示すように結合される、1以上のプロセッサ302、メモリ制御器304、システムメモリ306、入出力制御器308、ネットワーク制御器310、及び、入出力デバイス312を含みうる。電子機器300は、本発明の教示内容から利益を享受しうるコンポーネント間の高速接続を含みうる。一実施形態では、EM結合器(例えば、EM結合器108)及びEM受信器(例えば、電子コンポーネント110)が、1つのコンポーネント(例えば、システムメモリ306のモジュール)内に組み込まれうるか、又は、電子機器300のコンポーネント間にありうる。
プロセッサ302は、次に限定しないが、マイクロプロセッサ、プログラマブルロジックデバイス(PLD)、プログラマブルロジックアレイ(PLA)、特殊用途向け集積回路(ASIC)、マイクロ制御器等のうちの1つ以上を含む多種多様の制御ロジックのいずれかでありうる。しかしながら、本発明はこれに限定されない。一実施形態では、プロセッサ302は、インテル(登録商標)社の互換性のあるプロセッサである。プロセッサ302は、例えば、アプリケーション又はオペレーティングシステムによって起動されうる複数のマシンレベル命令を含む命令セットを有しうる。
メモリ制御器304は、システムメモリ306を、電子機器300の他のコンポーネントとインターフェイスさせる任意のタイプのチップセット又は制御ロジックでありうる。一実施形態では、プロセッサ302とメモリ制御器304との間の接続は、高速/周波数シリアルリンクでありうる。別の実施形態では、メモリ制御器304はプロセッサ302内に組み込まれ、高速リンクがプロセッサ302をシステムメモリ306に直接接続してもよい。
システムメモリ306は、プロセッサ302によって使用された又は使用されうるデータ及び命令を格納すべく用いられる任意のタイプのメモリデバイスでありうる。一般に、本発明は次に限定されないが、システムメモリ306は、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)から構成される。一実施形態では、システムメモリ306は、ラムバス(Rambus)DRAM(RDRAM)でありうる。別の実施形態では、システムメモリ306は、DDR SDRAM(Double-Data-Rate Synchronous DRAM)から構成されうる。
入出力(I/O)制御器308は、I/Oデバイス312を、電子機器300の他のコンポーネントとインターフェイスさせる任意のタイプのチップセット又は制御ロジックでありうる。一実施形態では、I/O制御器308は、サウスブリッジと呼ばれうる。別の実施形態では、I/O制御器308は、2003年4月15日にリリースされたPCIスペシャル・インタレスト・グループによるPCI(Peripheral Component Interconnect)Express(TM)の基本仕様(第1.0a版)に適合しうる。
ネットワーク制御器310は、電子機器300が他の電子機器又はデバイスと通信することを可能にする任意のタイプのデバイスでありうる。一実施形態では、ネットワーク制御器310は、米国電気電子学会(IEEE)の802.11b標準(1999年9月16日に承認され、ANSI/IEEE標準802.11、1999年版の付録)に適合しうる。別の実施形態では、ネットワーク制御器310は、イーサネット(登録商標)ネットワークインターフェイスカードでありうる。
入出力(I/O)デバイス312は、電子機器300に入力を供給する、又は、電子機器300からの出力を処理する任意のタイプのデバイス、周辺機器、又はコンポーネントでありうる。
本発明の実施形態は、上述した積分器デバイスが比較的低い帯域幅を有して入力熱雑音を除去するので、低雑音性能を達成しうる。更に、増幅器チェーンの前における積分器デバイスの高DC利得が、任意の入力雑音を左右しうる。雑音性能は、積分器デバイスの単位利得を高周波数に調節することにより更に高めることができる。
本発明の実施形態を、多数の例示的な実施形態を参照して説明したが、本発明の原理の趣旨及び範囲内である多数の他の変形及び実施形態を当業者は想到することができるであろう。より具体的には、妥当な変更及び変形が、本開示の範囲において、コンポーネント部分及び/又は主題の組み合わせの構成において可能である。コンポーネント部分及び/又は構成における変更及び変形に加えて、代替の使用法も当業者には明らかであろう。
符号の説明
100 システム
102 送信デバイス
104 受信デバイス
106 LUT
108 EM結合器
110 電子コンポーネント
112 分析デバイス
114 デジタル信号処理機能
202 入力
204 入力終端部
206 積分器
208 オフセットコントロール
210 アクティブフィードバック利得
212 ドループコントロール
214 等化器
216 出力ドライバ
218 出力
300 電子機器
302 プロセッサ
304 メモリ制御器
306 システムメモリ
308 入出力制御器
310 ネットワーク制御器
312 入出力デバイス

Claims (17)

  1. 電磁気結合器から出力信号をサンプリングすることで電磁気信号を受信し、前記出力信号を単位伝達関数を用いて増幅且つ復元し、復元された出力信号をオシロスコープに供給する電子コンポーネントを備え
    前記電子コンポーネントは、自動利得制御器を含み、
    前記電子コンポーネントは、試験パターンを用いるin−situキャリブレーションを含み、それにより、前記単位伝達関数は、トレーニングされ既知のパターンに調整される
    装置。
  2. 前記電子コンポーネントは、前記信号を伝送するのに十分な帯域幅を有する、請求項1に記載の装置。
  3. 前記電子コンポーネントは、前記信号を予め歪ませ、前記信号を、高性能同軸ケーブルを介して前記オシロスコープに伝送するプリディストータを含む、請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記電子コンポーネントは、メモリモジュールを含む、請求項1から3のいずれか1項に記載の装置。
  5. 前記電子コンポーネントは、前記オシロスコープのデジタル信号処理機能の構成を含む、請求項1から4のいずれか1項に記載の装置。
  6. 前記電子コンポーネントは、前記オシロスコープの外部にある離散コンポーネントと、前記オシロスコープのデジタル信号処理機能の構成との組み合わせを含む、請求項に記載の装置。
  7. 被試験ライン(LUT)からの出力信号を電磁気結合器からサンプリングする手段と、
    サンプリングされた前記出力信号を単位伝達関数を用いて増幅且つ復元する手段と、
    自動利得制御器を含み、オシロスコープに復元された前記出力信号を伝送する手段と、
    前記単位伝達関数をトレーニングし既知のパターンに調整する、試験パターンを用いるin−situキャリブレーションをする手段と、
    を備える装置。
  8. 前記増幅且つ復元する手段及び前記伝送する手段を、既知のパターンを用いてキャリブレーションする手段を更に備える、請求項に記載の装置。
  9. 前記LUTからの前記信号をバリデートする手段を更に備える、請求項7または8に記載の装置。
  10. 前記復元する手段は、前記出力信号を積分する手段を含む、請求項7から9のいずれか1項に記載の装置。
  11. 前記伝送する手段は、信号利得を自動的に制御する手段を含む、請求項7から10のいずれか1項に記載の装置。
  12. 前記伝送する手段は、復元された前記出力信号を予め歪ませる手段を含む、請求項7から10のいずれか1項に記載の装置。
  13. リンク上のデータに基づいた電磁気信号を受信する電磁気結合器と、
    前記電磁気結合器からの出力信号をサンプリングして受信し、単位伝達関数を用いて前記出力信号を増幅且つ復元する電子コンポーネントであって、分析デバイスに信号を供給する自動利得制御器を含む、電子コンポーネントと、
    前記復元された電磁気信号を受信して、前記復元された電磁気信号に対応するデータ信号がバリデートされることを可能にする前記分析デバイスと、
    を備え
    前記電子コンポーネントは、試験パターンを用いるin−situキャリブレーションを含み、それにより、前記単位伝達関数は、トレーニングされ既知のパターンに調整される
    システム。
  14. 前記電子コンポーネントは更に、前記信号を予め歪ませるプリディストータを含む、請求項13に記載のシステム。
  15. 前記電子コンポーネントは、前記分析デバイスのデジタル信号処理機能の構成を含む、請求項13または14に記載のシステム。
  16. 前記電子コンポーネントは、前記分析デバイスの外部にある離散コンポーネントと、前記分析デバイスのデジタル信号処理機能の構成との組み合わせを含む、請求項13から15のいずれか1項に記載のシステム。
  17. 前記分析デバイスは、前記電子コンポーネントにより引き起こされたジッタを除去するフィルタを含む、請求項13から16のいずれか1項に記載のシステム。
JP2008244597A 2007-09-27 2008-09-24 電磁気結合器を用いて高速バスのアナログバリデーションを行う方法及び装置 Expired - Fee Related JP5057585B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/862,332 2007-09-27
US11/862,332 US20090085697A1 (en) 2007-09-27 2007-09-27 Method and apparatus for analog validation of high speed buses using electromagnetic couplers

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009103692A JP2009103692A (ja) 2009-05-14
JP2009103692A5 JP2009103692A5 (ja) 2012-03-08
JP5057585B2 true JP5057585B2 (ja) 2012-10-24

Family

ID=40418366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008244597A Expired - Fee Related JP5057585B2 (ja) 2007-09-27 2008-09-24 電磁気結合器を用いて高速バスのアナログバリデーションを行う方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090085697A1 (ja)
JP (1) JP5057585B2 (ja)
CN (1) CN101424720B (ja)
DE (1) DE102008048294A1 (ja)
TW (1) TWI396850B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7900098B2 (en) * 2008-04-01 2011-03-01 Intel Corporation Receiver for recovering and retiming electromagnetically coupled data
CN102833041B (zh) * 2012-08-23 2015-01-07 中国航天科技集团公司第九研究院第七七一研究所 一种针对高速总线传输通信系统上的快速捕获系统
TWI503670B (zh) * 2013-10-07 2015-10-11 Giga Byte Tech Co Ltd 應用於高速匯流排裝置之功率輸出級控制系統之裝置與方法
JP6976748B2 (ja) 2017-06-30 2021-12-08 キヤノン株式会社 画像形成装置、サーバ装置、情報処理システム、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
KR102659414B1 (ko) * 2018-09-10 2024-04-23 삼성전자 주식회사 Em 센서 모듈을 포함하는 전자 장치 및 이의 제어 방법
JP2020113965A (ja) * 2019-01-15 2020-07-27 日置電機株式会社 信号読取システム

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62233092A (ja) * 1986-04-02 1987-10-13 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd 交流電動機における検出用変圧器の低周波特性補償回路
JPH09321672A (ja) * 1996-03-29 1997-12-12 Fujitsu Ltd 線路等化器制御方法並びに積分回路,周波数シフト回路及び伝送装置
US6009488A (en) * 1997-11-07 1999-12-28 Microlinc, Llc Computer having packet-based interconnect channel
JPH11183537A (ja) * 1997-12-24 1999-07-09 Nec Corp 電流波形の測定方法及び測定装置
US6392402B1 (en) * 1998-07-30 2002-05-21 Fluke Corporation High crest factor rms measurement method
US6625682B1 (en) * 1999-05-25 2003-09-23 Intel Corporation Electromagnetically-coupled bus system
US6573801B1 (en) * 2000-11-15 2003-06-03 Intel Corporation Electromagnetic coupler
SE517968C2 (sv) * 2000-12-13 2002-08-06 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och arrangemang för linjärisering av utsignal
US7415367B2 (en) * 2003-05-20 2008-08-19 Arcom Digital, Llc System and method to locate common path distortion on cable systems
US7002430B2 (en) * 2003-05-30 2006-02-21 Intel Corporation Compact non-linear geometry electromagnetic coupler for use with digital transmission systems
US7061251B2 (en) * 2004-01-15 2006-06-13 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Method and apparatus for transmission line and waveguide testing
US7202756B2 (en) * 2005-06-24 2007-04-10 Intel Corporation Electromagnetic coupler with direct current signal detection
US7365532B2 (en) * 2006-03-31 2008-04-29 Intel Corporation Apparatus to receive signals from electromagnetic coupler
CN100465944C (zh) * 2007-04-13 2009-03-04 北京工业大学 一种补偿示波器时基抖动的方法
US7605671B2 (en) * 2007-09-26 2009-10-20 Intel Corporation Component-less termination for electromagnetic couplers used in high speed/frequency differential signaling

Also Published As

Publication number Publication date
TW200931034A (en) 2009-07-16
US20090085697A1 (en) 2009-04-02
TWI396850B (zh) 2013-05-21
CN101424720B (zh) 2012-05-30
DE102008048294A1 (de) 2009-04-09
CN101424720A (zh) 2009-05-06
JP2009103692A (ja) 2009-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5057585B2 (ja) 電磁気結合器を用いて高速バスのアナログバリデーションを行う方法及び装置
US9325539B2 (en) Requalization effort-balancing of transmit finite impulse response and receive linear equalizer or receive decision feedback equalizer structures in high-speed serial interconnects
US7050388B2 (en) Method and system for crosstalk cancellation
US8125259B2 (en) Duty cycle distortion (DCD) jitter modeling, calibration and generation methods
KR101208164B1 (ko) 전자기적으로 커플링된 데이터를 복구하고 리타이밍하는 집적 회로, 방법 및 시스템
US11137550B2 (en) Bypass switch for managing active ethernet cable
JP2006345532A (ja) 信号整形回路
US20060203830A1 (en) Semiconductor integrated circuit and test method for the same
JP2016026459A (ja) 無線通信システム及び処理方法
JP5113739B2 (ja) 試験装置および試験方法
CN106443086B (zh) 一种测试基板
JP2009103692A5 (ja)
JP5401568B2 (ja) 信号エミュレーションのための方法およびシステム
Rao et al. Current-mode full-duplex (CMFD) signaling for high-speed chip-to-chip interconnect
JP4972948B2 (ja) バックボード伝送方法、バックボード伝送装置及び基板ユニット
US7365532B2 (en) Apparatus to receive signals from electromagnetic coupler
US20200403897A1 (en) Debugging arrangement for active ethernet cable
CN113933618B (zh) 测试装置、射频装置及检测系统
US11711149B2 (en) Multi-waveform digital predistortion calibration
JP4256894B2 (ja) デジタル信号オフセット調整装置及びそれを用いるパルスパターンジェネレータ
KR100667180B1 (ko) 전달 신호의 잡음 제거가 용이한 신호 전달 장치
CN112491429B (zh) 通讯接收装置与时脉数据回复方法
KR101512392B1 (ko) 휴대용 전자기기의 데이터 송수신 시스템
Selectable D Hot Plug Protection D Serializer/Deserializer D High-Performance 64-Pin HTQFP Thermally Enhanced Package (PowerPAD)
JP2001230638A (ja) 光送受信回路の設計方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111025

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20120125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120703

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120730

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees