JP5051646B2 - 液体浄化装置、挿入部品および浄化方法 - Google Patents

液体浄化装置、挿入部品および浄化方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5051646B2
JP5051646B2 JP2007519172A JP2007519172A JP5051646B2 JP 5051646 B2 JP5051646 B2 JP 5051646B2 JP 2007519172 A JP2007519172 A JP 2007519172A JP 2007519172 A JP2007519172 A JP 2007519172A JP 5051646 B2 JP5051646 B2 JP 5051646B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
prefilter
purification device
filter
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007519172A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008504953A (ja
Inventor
クース、ポール
ハーマン、ロバート
クース、ポーリナ
Original Assignee
ノルダーク ウオータ フィルタ システムズ アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノルダーク ウオータ フィルタ システムズ アーベー filed Critical ノルダーク ウオータ フィルタ システムズ アーベー
Publication of JP2008504953A publication Critical patent/JP2008504953A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5051646B2 publication Critical patent/JP5051646B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/14Ultrafiltration; Microfiltration
    • B01D61/18Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/06Filters making use of electricity or magnetism
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/46176Galvanic cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/48Treatment of water, waste water, or sewage with magnetic or electric fields
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F9/00Multistage treatment of water, waste water or sewage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/001Processes for the treatment of water whereby the filtration technique is of importance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • C02F1/283Treatment of water, waste water, or sewage by sorption using coal, charred products, or inorganic mixtures containing them
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/42Treatment of water, waste water, or sewage by ion-exchange
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/50Treatment of water, waste water, or sewage by addition or application of a germicide or by oligodynamic treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/50Treatment of water, waste water, or sewage by addition or application of a germicide or by oligodynamic treatment
    • C02F1/505Treatment of water, waste water, or sewage by addition or application of a germicide or by oligodynamic treatment by oligodynamic treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2209/00Controlling or monitoring parameters in water treatment
    • C02F2209/005Processes using a programmable logic controller [PLC]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2209/00Controlling or monitoring parameters in water treatment
    • C02F2209/005Processes using a programmable logic controller [PLC]
    • C02F2209/008Processes using a programmable logic controller [PLC] comprising telecommunication features, e.g. modems or antennas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2209/00Controlling or monitoring parameters in water treatment
    • C02F2209/03Pressure

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)
  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Description

本発明は水、好ましくは飲料水などの液体を浄化する浄化装置に関し、この浄化装置は少なくとも1つの挿入部品を有する少なくとも1つのケーシングを備え、前記ケーシングは少なくとも1つの液体入口および液体出口を備え、また前記挿入部品は液体の流路に配置された少なくとも1つのフィルタを備える。発明は浄化装置に使用する挿入部品および液体を浄化する方法にも関する。
特許文献1には水から低濃度の重金属を除去する方法が示される。また有利な装置もこの文献から明らかになる。活性炭素でできた円筒状コアが円筒状容器に配置される。水はコアを通って径方向に流れ、コアの中心の縦方向溝に流れ込み、そこから流出する。活性炭素は抗菌イオン交換樹脂を取り囲む。しかし、浄化効率は最適ではなく、水の流量は比較的小さい。
US−5082568−A
本発明の第1の目的は水などの液体を従来の装置よりも効率よく浄化する浄化装置を提供することにある。第2の目的は液体の流量を従来の装置のものより大きくできる浄化装置を提供することにある。
これらの目的は水、好ましくは飲料水などの液体を浄化する次の浄化装置によって達成される。この浄化装置は少なくとも1つの挿入部品を有する少なくとも1つのケーシングを備え、前記ケーシングは少なくとも1つの液体入口および少なくとも1つの液体出口を備え、また前記挿入部品は液体の流路に配置された少なくとも1つのフィルタを備える。さらに、浄化装置は前記流路に少なくとも1つのガルバーニ電極対を備える。
前記ガルバーニ電極対は互いに離れた位置にある少なくとも2つの金属網で構成される。前記網の少なくとも第1の網は銅からつくられ、前記網の少なくとも第2の網は亜鉛からつくられる。
閉じたガルバーニ回路で所望の分極を与える別の方法としては外部電源から供給される回路で内部のガルバーニ回路を置き換える方法がある。この場合、消耗する陽極、例えば亜鉛またはマグネシウムの網は消耗しない材料の網で置き換えることができる。陰極は好ましくは耐酸ステンレス鋼の網またはフィルタ容器自体のいずれかで構成することができる。陽極材料は適当な過剰電圧を有する無毒性の電極材料の中から選択でき所望の分極が得られる。分極自体で殺菌効果が十分あり有効な電流は必要ないという場合に限り選択は決定的となる。弁金属は例えば必要な特性をもつ。弁金属の一例はチタン、ジルコニウム、ニオブ、タンタルなどである。電極材料の選択は所望の分極効果で決定される。外部電源の選択においては複数の可能性があるが、ここではそのうちの2つについて述べる。1つの可能性は通常の電気本線に接続された通常の整流装置を使用することである。別の可能性は発電機を使用することであるが、この発電機については詳細な記載部分とともに以下に記載する。しかし、特にフィルタを間欠的に使用する場合は、固定の電源供給が好ましい。両ケースの場合、電源供給は材料の異なる選択に依存する2−15Vの範囲の異なる電圧に調整可能な制御ループによって補足される。チタン網には2−4Vの電圧を使用するのが好ましい。
少なくとも1つの第1のプレフィルタを前記流路に設ける。前記少なくとも1つの第1のプレフィルタは前記流路の前記ガルバーニ電極対の前に配置する。前記少なくとも1つの第1のプレフィルタは約5.0−15.0μm、好ましくは約5.0μmのサイズの粒子を通過させる孔を有するセルロース材料でつくる。
少なくとも1つの第2のプレフィルタを前記流路に設ける。前記少なくとも1つの第2のプレフィルタは前記流路の前記網の間に配置する。前記少なくとも1つの第2のプレフィルタは液体を通す少なくとも1つの圧縮成形片(ブロック)からなり、銀を含浸させ熱可塑性接着剤を混合した粉末活性炭素からつくる。前記少なくとも1つの第2のプレフィルタは、約0.8−5.0μm、好ましくは約1.0μmのサイズの粒子を通過させる孔を有し、前記炭素には約0.3%の銀を含浸させる。
前記少なくとも1つのフィルタは前記流路の前記ガルバーニ電極対の後に配置する。前記少なくとも1つのフィルタは液体を通す少なくとも1つの圧縮成形片(ブロック)からなり、銀を含浸させ熱可塑性接着剤を混合した粉末活性炭素からつくる。前記少なくとも1つのフィルタは約0.2−0.4μm、好ましくは約0.3μmのサイズの粒子を通過させる孔を有し、前記炭素には約0.3%の銀を含浸させる。
イオン交換樹脂を充填した少なくとも1つの空所を前記流路に設ける。前記空所は前記流路の前記ガルバーニ電極対の後に設ける。
前記挿入部品は前記フィルタの他に、前記第1のプレフィルタ、前記第2のプレフィルタおよび前記ガルバーニ電極対を備える。前記挿入部品はほぼ円筒形状をなし、円筒形状挿入部品のほぼ全頂面を覆い液体を通さない少なくとも1つのほぼ円形の頂板と、円筒形状挿入部品のほぼ全底面を覆い液体を通さない少なくとも1つのほぼ円形の底板とを備え、前記頂板のほぼ中心には貫通穴を設ける。前記少なくとも1つの第1のプレフィルタ、少なくとも1つの第1の網、少なくとも1つの第2のプレフィルタ、少なくとも1つの第2の網および少なくとも1つのフィルタはそれぞれほぼ環状断面をなし、イオン交換樹脂を充填した前記少なくとも1つの空所はほぼ円断面をなす。これらの要素は前記挿入部品内で同芯状に置かれ、液体が前記少なくとも1つの入口を通って前記ケーシングに入り、ほぼ径方向に通過して前記挿入部品を出て、さらに前記少なくとも1つの出口を通って前記ケーシングから出て浄化される。液体が前記挿入部品を通過する際に、順次、前記少なくとも1つの第1のプレフィルタ、少なくとも1つの第1の網、少なくとも1つの第2のプレフィルタ、少なくとも1つの第2の網、少なくとも1つのフィルタおよびイオン交換樹脂を充填した少なくとも1つの空所を通過する。
浄化装置は制御設備を備える。この制御設備は液体入口側の少なくとも1つの圧力計、液体出口側の少なくとも1つの圧力計、浄化装置を流れる液体流で駆動される充電可能なバッテリ用の少なくとも1つの発電機、少なくとも1つの充電可能なバッテリ、少なくとも1つのLED型表示器、少なくとも1つの信号処理設備およびGSM,GPRS,3G,ラジオおよび/または電話による連絡用設備で構成される。
また本発明は液体の流路に配置された少なくとも1つのフィルタを設けた前記浄化装置に使用する挿入部品を提供する。挿入部品は前記流路に少なくとも1つのガルバーニ電極対を備える。
前記ガルバーニ電極対は互いに離れた位置に配置された少なくとも2つの金属網で構成する。前記網の少なくとも第1の網は銅でつくり、前記網の少なくとも第2の網は亜鉛でつくる。少なくとも1つの第1のプレフィルタを前記流路に設ける。少なくとも1つの第2のプレフィルタを前記流路に設ける。イオン交換樹脂を充填した少なくとも1つの空所を前記流路に設ける。挿入部品はほぼ円筒形状をなし、円筒形状挿入部品のほぼ全頂面を覆い液体を通さない少なくとも1つのほぼ円形の頂板と、円筒形状挿入部品のほぼ全底面を覆い液体を通さない少なくとも1つのほぼ円形の底板とを備える。前記頂板のほぼ中心には貫通穴を設ける。前記少なくとも1つの第1のプレフィルタ、少なくとも1つの第1の網、少なくとも1つの第2のプレフィルタ、少なくとも1つの第2の網および少なくとも1つのフィルタはそれぞれほぼ環状断面をなし、イオン交換樹脂を充填した前記少なくとも1つの空所は円断面をなす。これらの要素は前記挿入部品内で同芯状に置かれ、液体が、前記挿入部品に対してほぼ径方向に通過して流出する。液体が前記挿入部品を通過する際に、順次、前記少なくとも1つの第1のプレフィルタ、少なくとも1つの第1の網、少なくとも1つの第2のプレフィルタ、少なくとも1つの第2の網、少なくとも1つのフィルタおよびイオン交換樹脂を充填した少なくとも1つの空所を通過する。
また本発明は水、好ましくは飲料水などの液体を浄化する方法を提供する。液体をフィルタで浄化する前にガルバーニ電極対にさらす。液体を前記ガルバーニ電極対にさらす前に少なくとも1つのプレフィルタで濾過する。液体を前記ガルバーニ電極対にさらすときに、同時に少なくとも1つのプレフィルタで濾過する。
図1および2から明らかなように、発明による浄化装置は外面が、好ましくは例えば耐酸ステンレス鋼などのケーシング1からなり、鉢状部2およびキャップ部3で構成される。鉢状部2は基本的に円筒形状をなしその上部全周にフランジ状縁4を備え、キャップ部3はキャップ部と前記フランジ状縁4の貫通穴にボルト5を通して鉢状部2に取り付ける。キャップ部3には4つの貫通穴7を設け基本的に上方に向く側面を備え、背部にある壁面上の取付け具にケーシング1を連続して取り付ける。キャップ部3にはさらに入口8および出口9を備え、周囲に向くこれらの外側端部には結合ねじを設ける。浄化装置を部分的に断面で示す図3でわかるように、出口9の内側端部にも結合ねじを設ける。出口9の内側端部の結合ねじはケーシング1内の濾過用挿入部品10の頂板の対応するねじに結合する。
図4および5から明らかなように、発明による挿入部品10がどのように見えるかが示されるが、図4は原則として内部空所のある挿入部品10の外面が示され、また図5は挿入部品の断面が示される。挿入部品10はほぼ円筒形状で、外側はケーシング1の鉢状部2に良好に収納されるような寸法とされ、鉢状部2の内壁と挿入部品10の外面の間に隙間が形成できるように、挿入部品10の外径は鉢状部2の内径よりも明らかに小さくする。実際には、挿入部品10の外径は約70−110mm、好ましくは約92mmであり、また挿入部品10の高さは約240−320mmであり、好ましくは280mmである。
挿入部品10は第1のプレフィルタ11、第1の金属網12、第2のプレフィルタ13、第2の金属網14、フィルタ15、内部空所16、頂板17および底板18で構成される。図5に示すように、挿入部品10に含まれるこれらの要素はほぼ筒状で、互いの外側または内側に同芯状に置かれる。それぞれの要素11−15は、筒形状の中心軸の延伸方向にほぼ垂直な面でほぼ環状断面をなす。内部空所16は同一面でほぼ円形断面をなす。
このように、第1のプレフィルタ11は挿入部品10の最外部に位置し、好ましくは約3.0mmの厚さのセルロース材料からなり、約5.0−15.0μm(ミクロン)、好ましくは約5.0μmの寸法の粒子を通過させる孔を有する。第1のプレフィルタ11の内側に、0.5−5.0mm、好ましくは0.5mmの厚さの銅製の第1の金属網12がある。第1の金属網12の内側には第2のプレフィルタ13があり、これは液体を透過する圧縮成形片(ブロック)からなり、約10−16mm、好ましくは約10mmの厚さを有し、銀を含浸させ熱可塑性接着剤を混合した粉末活性炭素から作られる。第2のプレフィルタ13は約0.8−5.0μm、好ましくは約1.0μmの寸法の粒子を通過させる孔を有し、前記炭素は銀を約0.3%含浸させる。第2のプレフィルタ13の内側に、0.5−5.0mm、好ましくは0.5mm厚さの亜鉛製の第2の金属網がある。第2の金属網14の内側にメインフィルタ15があり、これは液体を透過する圧縮成形片(ブロック)からなり、約12−32mm、好ましくは約22mmの厚さを有し、銀を含浸させ熱可塑性接着剤を混合した粉末活性炭素から作られる。フィルタ15は約0.2−0.4μm、好ましくは0.3μmの粒子を通過させる孔を有し、前記炭素は約0.3%を銀で含浸させる。フィルタ15の内側には内部空所16が設けられ、約30mm径で中心に位置し、イオン交換樹脂などが充填される。前記イオン交換樹脂を保持するため樹脂の頂部には網を設ける。挿入部品10の頂部側は頂板17で覆うが、この頂板17は液体を透過しないほぼ円形の板であり、頂板17の中心ねじ貫通穴を除いて挿入部品10の全頂面を覆う。ねじはキャップ部3の出口9の内側端部のねじと協働するように構成される。ねじの寸法は1/2−3/4インチ(12.7−19.1mm)、好ましくは3/4インチ(19.1mm)である。頂板17はプラスチック、好ましくはPVCのような公知の良好な材料であり、公知の好都合な方法、例えば接着剤で挿入部品10の頂面に取り付けられる。底板18はプラスチック、好ましくはPVCのような公知の良好な材料であり、公知の好都合な方法、例えば接着剤で挿入部品10の底面に取り付けられる。
次に、浄化装置の機能について図6を参照して詳細に述べるが、図6は単純にするため、ケーシング1は省略し、浄化する液体の流路を矢印で示す。液体は入口8(図1−3)を通って浄化装置に入り、次に鉢状部2の内壁と挿入部品10の外面との間の空所を流れる。その後、液体は挿入部品10の異なる層を外側から内側に通過する。このように、まず液体は第1のプレフィルタ11を通過し、次に第1の金属網12、第2のプレフィルタ13、第2の金属網14、フィルタ15および内部空所16を順次通過する。
第1のプレフィルタ11は液体中の大きな粒子を通過させないので、したがって挿入部品10の寿命が延びる。第1および第2の金属網12,14はガルバーニ電極対を構成し、通過中の液体は約1.1Vの電圧にさらされる。この電圧はそうでなければ続くフィルタを通過したであろう液中の微生物を殺傷する。挿入部品10の示す構造では、銅網は亜鉛網の外側に設けられるが、逆に適用される構造でも可能であり同様に機能する。液体が電極対を通過し電極対で発生した電圧にさらされるときに、液体は第2のプレフィルタを通過するが、約1.0−5.0μmの寸法(第2のプレフィルタ13の好ましい実施形態)のすべての不純物は通過できない。バクテリア抑制剤、すなわち、約0.3%銀の添加でバクテリアの生長がかなり抑制される。メインフィルタ15はすべての不純物の99%を占める0.3μmより大きい寸法(フィルタ15の好ましい実施形態)の残りのすべての不純物の通過を防止する。バクテリア抑制剤、すなわち、約0.3%銀の添加でバクテリアの生長がかなり抑制される。内部空所16内のイオン交換樹脂によって、現存するフィルタを通過した少量の重金属の捕獲が保証される。
内部空所16は頂板17のねじ穴を介してキャップ部3の出口9に結合されるので、液体は挿入部品10を通過した後、出口9を通って浄化装置から流出可能となる。給水栓水の浄化の場合、水は管(図示しない)から給水栓水を消費する近くの場所(図示しない)に流れる。浄化装置は消費設備の冷水側に連結される。
このように、本発明のように径方向流の状態下では、液体は円筒状挿入部品10の好ましくは垂直の全包絡面を通して流入し、挿入部品10の壁を順次通過して挿入部品10を出て内部空所16に流れ込む。同一の外形寸法を有する軸方向流フィルタと比較すると、径方向流の場合の挿入部品10の外側面積は10倍も大きくとれる。流れ方向の深さは挿入部品10の全壁厚さとなる。より大きい流れ面積とより小さい流れ深さの組み合わせによって、径方向流フィルタを駆動するのに必要な圧力は、対応する軸方向流フィルタに生じる圧力の100倍も小さいことになる。突出型炭素フィルタにおいては、フィルタを使用するときそれほど圧力降下を生じることなしに、他のものより微細な粒子寸法の活性炭素を使用することが可能となり、これが利点となる。微細な粒子寸法は大きい粒子寸法のフィルタに比べてフィルタの性能が非常に改善される。
発明による浄化装置では特に下記の利点が生まれる。挿入部品10の独特の形状によって、液体が突出型炭素フィルタに接触する時間が最大になり、濾過容量が最適化される。炭素フィルタの格段に高い密度もこれに寄与する。液体を流入させる挿入部品10の大きい包絡面は大量の液体が並行して挿入部品10を通過することに貢献し、フィルタを通る流量が最大となる。PVCの頂板および底板によって、汚染された液体が濾過された液体内に漏洩することが防止される。バクテリア抑制剤の添加はバクテリアの生長をかなり抑制させ、挿入部品10の包絡面の詰まりを少なくするように作用する。
発明による浄化装置は格別の濾過容量を有する。通過しない不純物の数量などは炭素フィルタの密度とともに対数的に増加する。浄化装置を通過する流量も格別であり約10−15l/minである。挿入部品10の合計容量は約36000lである。濾過容量は使用時間に対して限界となるときのみ変更される。
ケーシング1も挿入部品10も必ずしも円筒形状にする必要はなく、他の幾何学形状にしてもよい。図示するように挿入部品10とケーシング1を必ずしも垂直位置にして使用する必要はなく、傾斜させるか、上下を逆にして使用することもできる。挿入部品10はケーシング1内で図示する位置とは別の位置で使用することもできる。例えば、貫通穴のある頂板17を底板に構成し、同時に底板18を頂板に構成し、挿入部品10とケーシング1との結合を図示するものに対して類似の方法で変更する。プレフィルタまたはフィルタが一定のサイズの粒子を通過させると明細書で述べるときは、それよりも大きい粒子は問題のプレフィルタまたはフィルタを通過できないことを意味する。
図7および8に示すように、発明による浄化装置は制御ボックスを備え、これを前記フランジ状縁4に固定する。制御ボックス19内の制御設備には、液体入口側の少なくとも1つの圧力計、液体出口側の少なくとも1つの圧力計、浄化装置を流れる液体流で駆動される充電可能なバッテリ用の少なくとも1つの発電機、少なくとも1つの充電可能なバッテリ、少なくとも1つのLED型表示器、少なくとも1つの信号処理設備およびGSM,GPRS,3G,ラジオおよび/または電話による連絡用設備で構成される。液体入口側の前記圧力計は前記入口の少なくとも1つの圧力センサ20に接続され、液体出口側の前記圧力計は前記出口の少なくとも1つの圧力センサ21に接続される。
制御ボックス19は次のように作動する。浄化装置を使用する場合、浄化装置から出てくる液体の圧力は時間の経過とともに低下する。制御ボックス19で、浄化装置の挿入部品10の必要交換時期を表示する。制御ボックス19で、浄化装置に流入する液体とそこから流出する液体との圧力差を測定する。圧力差が一定値より大きい場合は、制御ボックス19で赤色のLED光が点灯し連絡用設備を介してサービス会社のコンピュータに信号を送信する。連絡用設備を機能するために電圧が必要となる。これは発電機で発生させて制御ボックス19のバッテリに充電される。発電機は液体入口で小型プロペラに結合されるが、プロペラは他の適当な場所に配置してもよい。前述した種類の、またはこれに相当する機能を有する制御ボックス19は公知のいずれか1つの浄化装置と組み合わせて使用することもできる。
発明は以上に示した実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲内で変更することができる。
本発明による浄化装置の正面図を示す。 図1による浄化装置の側面図を示す。 図1による浄化装置の側面図および部分断面図を示す。 図1による浄化装置に含まれる挿入部品の斜視基本図を示す。 図4による挿入部品の斜視断面図を示す。 図4による挿入部品の斜視断面図であって、流路を矢印で示す。 制御ボックスを備えた図1の浄化装置の正面図を示す。 図7による浄化装置の側面図を示す。

Claims (34)

  1. を浄化する浄化装置であって、前記浄化装置は少なくとも1つの挿入部品(10)を有する少なくとも1つのケーシング(1)を備え、前記ケーシング(1)は少なくとも1つの入口(8)および少なくとも1つの出口(9)を備え、また前記挿入部品(10)はの流路に配置された少なくとも1つのフィルタ(15)を備え、さらに前記流路には少なくとも1つの電極対(12,14)が配置された浄化装置において、
    前記少なくとも1つの電極対(12,14)は、互いに離れた位置に同芯状に配置された少なくとも2つの金属網(12,14)で構成され、
    前記少なくとも1つのフィルタ(15)は、
    粉末活性炭素で作られを透過する少なくとも1つの圧縮成形片からなり、
    前記少なくとも1つの電極対(12,14)の内側に同芯状に配置されて前記流路において前記少なくとも1つの電極対(12,14)の後に配置され、
    を前記少なくとも1つの入口(8)から前記ケーシング(1)に径方向外側から径方向内側へ向けて流入させ、前記少なくとも1つの電極対(12,14)径方向外側から径方向内側へ向けて通過させ、そして前記少なくとも1つのフィルタ(15)を通過させ、さらに前記少なくとも1つの出口を通して前記ケーシング(1)から流出させて浄化させることを可能にする
    ことを特徴とする浄化装置。
  2. が飲料水である、請求項1に記載の浄化装置。
  3. 前記挿入部品(10)には前記流路に配置された少なくとも1つの電極(12,14)
    が含まれ、前記電極対は互いに離れた位置にある少なくとも2つの金属網(12,13)で構成された、請求項1または請求項2に記載の浄化装置。
  4. 前記網の少なくとも第1の網(12)は銅でつくられ、前記網の少なくとも第2の網(14)は亜鉛でつくられた、請求項3に記載の浄化装置。
  5. 少なくとも1つのプレフィルタA(11)が前記流路に配置された、請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の浄化装置。
  6. 前記少なくとも1つのプレフィルタA(11)は前記流路の前記電極対の前に配置された、請求項5に記載の浄化装置。
  7. 前記少なくとも1つのプレフィルタA(11)は、5.0−15.0μmのサイズの粒子を通過させる孔を有するセルロース材料からできた、請求項5または請求項6に記載の浄化装置。
  8. 前記少なくとも1つのプレフィルタA(11)は、5.0μmのサイズの粒子を通過させる孔を有するセルロース材料からできた、請求項5ないし請求項7のいずれか1項に記載の浄化装置。
  9. 少なくとも1つのプレフィルタB(13)が前記流路に配置された、請求項3ないし請求項8のいずれか1項に記載の浄化装置。
  10. 前記少なくとも1つのプレフィルタB(13)は前記流路の前記網の間に配置された、請求項9に記載の浄化装置。
  11. 前記少なくとも1つのプレフィルタB(13)はを通す少なくとも1つの圧縮成形片からなり、銀を含浸させ熱可塑性接着剤を混合した粉末活性炭素から作られた、請求項9または請求項10に記載の浄化装置。
  12. 前記少なくとも1つのプレフィルタB(13)は、0.8−5.0μmのサイズの粒子を通過させる孔を有し、前記炭素には0.3%の銀を含浸させた、請求項11に記載の浄化装置。
  13. 前記少なくとも1つのプレフィルタB(13)は、1.0μmのサイズの粒子を通過させる孔を有し、前記炭素には0.3%の銀を含浸させた、請求項11または請求項12に記載の浄化装置。
  14. 前記粉末活性炭素に銀を含浸させ熱可塑性接着剤を混合した、請求項1ないし請求項13のいずれか1項に記載の浄化装置。
  15. 前記少なくとも1つのフィルタ(15)は0.2−0.4μmのサイズの粒子を通過させる孔を有し、前記炭素には0.3%の銀を含浸させた、請求項14に記載の浄化装置。
  16. 前記少なくとも1つのフィルタ(15)は0.3μmのサイズの粒子を通過させる孔を有し、前記炭素には0.3%の銀を含浸させた、請求項14または請求項15に記載の浄化装置。
  17. イオン交換樹脂を充填した少なくとも1つの領域(16)が前記流路に設けられた、請求項1ないし請求項16のいずれか1項に記載の浄化装置。
  18. 前記領域(16)は前記流路の前記電極対(12,14)の後に設けられた、請求項17に記載の浄化装置。
  19. 前記挿入部品(10)は前記フィルタ(15)の他に、前記プレフィルタA(11)、前記プレフィルタB(13)および前記電極対(12,14)を備える、請求項10ないし請求項18のいずれか1項に記載の浄化装置。
  20. 前記挿入部品(10)は円筒形状をなし、円筒形状挿入部品の全頂面を覆いを通さない少なくとも1つの円形の頂板(17)と、円筒形状挿入部品の全底面を覆いを通さない少なくとも1つの円形の底板(18)とを備え、前記頂板(17)の中心には貫通穴を設けた、請求項1ないし請求項19のいずれか1項に記載の浄化装置。
  21. 前記少なくとも1つのプレフィルタA(11)、少なくとも1つの第1の網(12)、少なくとも1つのプレフィルタB(13)、少なくとも1つの第2の網(14)および少なくとも1つのフィルタ(15)はそれぞれ環状断面をなし、イオン交換樹脂を充填した前記少なくとも1つの領域(16)は円断面をなし、これらの要素は前記挿入部品(10)内で同芯状に置かれ、
    が前記少なくとも1つの入口(8)を通って前記ケーシング(1)に流入し、前記挿入部品(10)に対して径方向に通過して流出し、さらに前記少なくとも1つの出口(9)を通って前記ケーシング(1)から流出して浄化され、
    が前記挿入部品(10)を通過する際に、順次、前記少なくとも1つのプレフィルタA(11)、少なくとも1つの第1の網(12)、少なくとも1つのプレフィルタB(13)、少なくとも1つの第2の網(14)、少なくとも1つのフィルタ(15)およびイオン交換樹脂を充填した少なくとも1つの領域(16)を通過する、請求項17ないし請求項20のいずれか1項に記載の浄化装置。
  22. 入口側の少なくとも1つの圧力計出口側の少なくとも1つの圧力計、浄化装置を流れる流で駆動される充電可能なバッテリ用の少なくとも1つの発電機、少なくとも1つの充電可能なバッテリ、少なくとも1つのLED型表示器少なくとも1つの信号処理設備を伴うGSM通信/GPRS通信/3G通信/ラジオ/電話のうち少なくとも1つを介した連絡用設備と、で構成された制御設備を備える、請求項1ないし請求項21のいずれか1項に記載の浄化装置。
  23. 請求項1ないし請求項22のいずれか1項に記載の浄化装置に使用される挿入部品(10)であって、挿入部品(10)はの流路に配置された少なくとも1つのフィルタを備え、さらに挿入部品(10)は前記流路に配置された少なくとも1つの電極対(12,14)または前記流路に配置され外部電源から供給される回路の一部を構成する陽極(12,14)を備えた、挿入部品(10)において、
    前記少なくとも1つのフィルタ(15)は
    前記流路の前記少なくとも1つの電極対(12,14)または前記陽極(12,14)の後に配置され、
    粉末活性炭素で作られを透過する少なくとも1つの圧縮成形片で構成され、
    前記少なくとも1つの電極対(12,14)は、互いに離れた位置に同芯状に配置された少なくとも2つの金属網(12,14)で構成され、
    前記少なくとも1つの電極対(12,14)または前記陽極(12,14)の内側に同芯状に配置され、
    が前記挿入部品(10)に径方向外側から径方向内側へ向けて流入し、前記少なくとも1つの電極対(12,14)径方向外側から径方向内側へ向けて通過し、そして前記少なくとも1つのフィルタ(15)に流入し、通過し、流出することで浄化されることを可能にする
    ことを特徴とする挿入部品(10)。
  24. 前記流路に配置された少なくとも1つの電極対(12,14)が設けられ、前記電極対(12,14)は互いに離れた位置に配置された少なくとも2つの金属網(12,14)で構成された、請求項23に記載の挿入部品(10)。
  25. 前記網の少なくとも第1の網(12)は銅でつくられ、前記網の少なくとも第2の網(14)は亜鉛でつくられた、請求項24に記載の挿入部品(10)。
  26. 少なくとも1つのプレフィルタA(11)が前記流路に設けられた、請求項23ないし請求項25のいずれか1項に記載の挿入部品(10)。
  27. 少なくとも1つのプレフィルタB(13)が前記流路に設けられた、請求項23ないし請求項26のいずれか1項に記載の挿入部品(10)。
  28. イオン交換樹脂を充填した少なくとも1つの領域(16)が前記流路に設けられた、請求項23ないし請求項27のいずれか1項に記載の挿入部品(10)。
  29. 挿入部品(10)は円筒形状をなし、円筒形状挿入部品の全頂面を覆いを通さない少なくとも1つの円形の頂板(17)と、円筒形状挿入部品の全底面を覆いを通さない少なくとも1つの円形の底板(18)とを備え、前記頂板(17)の中心には貫通穴を設けた、請求項23ないし請求項28のいずれか1項に記載の挿入部品(10)。
  30. 前記少なくとも1つのプレフィルタA(11)、少なくとも1つの第1の網(12)、少なくとも1つのプレフィルタB(13)、少なくとも1つの第2の網(14)および少なくとも1つのフィルタ(15)はそれぞれほぼ環状断面をなし、イオン交換樹脂を充填した前記少なくとも1つの領域(16)はほぼ円断面をなし、これらの要素は前記挿入部品(10)内で同芯状に置かれ、が前記挿入部品(10)に対してほぼ径方向に流入し、通過し、流出することを可能にし、
    が前記挿入部品(10)を通過する際に、順次、前記少なくとも1つのプレフィルタA(11)、少なくとも1つの第1の網(12)、少なくとも1つのプレフィルタB(13)、少なくとも1つの第2の網(14)、少なくとも1つのフィルタ(15)およびイオン交換樹脂を充填した少なくとも1つの領域(16)を通過する、請求項28または請求項29に記載の挿入部品(10)。
  31. 請求項1ないし請求項22のいずれか1項に記載の浄化装置を使用して、を浄化する方法であって、
    浄化装置は少なくとも1つの挿入部品(10)を有する少なくとも1つのケーシング(1)を備え、前記ケーシング(1)は少なくとも1つの入口(8)および少なくとも1つの出口(9)を備え、また前記挿入部品(10)はの流路に配置された少なくとも1つのフィルタ(15)を備え、さらに浄化装置は前記流路に少なくとも1つの電極対(12,14)を備え、
    粉末活性炭素で作られを透過する少なくとも1つの圧縮成形片の形状の前記フィルタで浄化する前にをガルバーニ電流にさらすに際し、を前記少なくとも1つの入口(8)を通して前記ケーシング(1)に径方向外側から径方向内側へ向けて流入させ、前記少なくとも1つの電極対(12,14)径方向外側から径方向内側へ向けて通過させ、そして前記少なくとも1つのフィルタ(15)を通過させ、さらに前記少なくとも1つの出口(9)を通して前記ケーシング(1)から流出させる
    ことを特徴とする方法。
  32. が飲料水である、請求項31に記載の浄化方法。
  33. を前記電極対にさらす前に少なくとも1つのプレフィルタ(11)で濾過する、請求項31または請求項32に記載の方法。
  34. を前記電極対にさらすときに、同時に少なくとも1つのプレフィルタ(13)で濾過する、請求項31ないし請求項33のいずれか1項に記載の方法。
JP2007519172A 2004-07-02 2005-07-01 液体浄化装置、挿入部品および浄化方法 Active JP5051646B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0401752-1 2004-07-02
SE0401752A SE528534C2 (sv) 2004-07-02 2004-07-02 Reningsanordning, insats och sätt att rena en vätska
PCT/SE2005/001103 WO2006004539A1 (en) 2004-07-02 2005-07-01 Purification device, insert and method of purifying a liquid

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008504953A JP2008504953A (ja) 2008-02-21
JP5051646B2 true JP5051646B2 (ja) 2012-10-17

Family

ID=32768767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007519172A Active JP5051646B2 (ja) 2004-07-02 2005-07-01 液体浄化装置、挿入部品および浄化方法

Country Status (20)

Country Link
US (1) US7972519B2 (ja)
EP (1) EP1773722B1 (ja)
JP (1) JP5051646B2 (ja)
KR (1) KR20070056054A (ja)
CN (1) CN1997600B (ja)
AT (1) ATE531671T1 (ja)
AU (1) AU2005260149B2 (ja)
BR (1) BRPI0512907B1 (ja)
CA (1) CA2572419C (ja)
DK (1) DK1773722T3 (ja)
EA (1) EA010004B1 (ja)
ES (1) ES2376467T3 (ja)
HK (1) HK1109611A1 (ja)
NO (1) NO339616B1 (ja)
NZ (1) NZ552834A (ja)
PL (1) PL1773722T3 (ja)
PT (1) PT1773722E (ja)
SE (1) SE528534C2 (ja)
WO (1) WO2006004539A1 (ja)
ZA (1) ZA200700119B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7427409B2 (en) * 2006-07-26 2008-09-23 Water Visions International, Inc. Broad spectrum antimicrobial purification materials and methods for purifying fluids
DE102006049042A1 (de) 2006-10-18 2008-04-24 Schreiner Group Gmbh & Co. Kg Etikett mit abwinkelbarem Teil
DE102007019542A1 (de) * 2007-04-25 2008-10-30 Schwarzkopf Gmbh Schwimmbad
US8187458B2 (en) * 2009-03-18 2012-05-29 Lifetime Oil Filter, Inc. Oil filter
GB0909332D0 (en) * 2009-05-30 2009-07-15 D A W Entpr Ltd A water treatmetn device
US9839868B2 (en) * 2010-06-15 2017-12-12 Karl J. Fritze Electrically enhanced filter cartridge and methods for its use
US9943787B2 (en) 2010-09-21 2018-04-17 Hubb Filters, Inc. Method of filtering a liquid with a filter assembly having a primary and a secondary filter
FR2976590B1 (fr) * 2011-06-16 2014-06-13 Mp Technic Dispositif de fabrication ou de production d'hypochlorite de sodium ou d'acide hypochloreux et systeme de traiment des eaux en general
TWI616352B (zh) 2012-03-20 2018-03-01 碧然德有限公司 用於製造液體處理系統之卡匣的方法
US20150259228A1 (en) * 2012-09-28 2015-09-17 Procleanse Llc Residual disinfection of water
US10640403B2 (en) 2013-08-15 2020-05-05 Applied Silver, Inc. Antimicrobial batch dilution system
US11618696B2 (en) 2013-08-15 2023-04-04 Applied Silver, Inc. Antimicrobial batch dilution system
US10000881B2 (en) 2013-12-06 2018-06-19 Applied Silver, Inc. Method for antimicrobial fabric application
US20170050870A1 (en) 2015-08-21 2017-02-23 Applied Silver, Inc. Systems And Processes For Treating Textiles With An Antimicrobial Agent
EP3339250A1 (en) 2016-12-20 2018-06-27 Nordaq Water Filter Systems AB Purification device
CA3092627A1 (en) 2017-03-01 2018-09-07 Applied Silver, Inc. Systems and processes for treating textiles with an antimicrobial agent

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US260725A (en) * 1882-07-04 Car-coupling
GB191409396A (en) * 1914-04-16 1915-04-15 Charles Haythorpe Improvements relating to the Purification of Water, more particularly Feed-water for Steam Generators, Hot-water Systems and the like.
US2607725A (en) * 1948-06-10 1952-08-19 Butler Engineering Co Inc Electrolytic water correction device and filter combination
DE3131498A1 (de) * 1981-08-08 1983-03-17 Fichtel & Sachs Ag, 8720 Schweinfurt Kompaktes aktivkohlefilter
DE3624414A1 (de) * 1986-07-18 1988-01-28 Michael Busch Wasserfilter
US4780215A (en) * 1987-06-08 1988-10-25 Carlson Russell L Water purification device
US4935116A (en) * 1988-11-16 1990-06-19 Mohawk Systems, Inc. Water purification device
US5082568A (en) * 1989-03-17 1992-01-21 Ametek, Inc. Method for removing low concentrations of metal contaminants from water
US5061367A (en) * 1989-10-13 1991-10-29 Ametek, Inc. Water purifying filter device
US5149437A (en) * 1991-03-29 1992-09-22 Wilkinson Theodore L Water filter
US5443735A (en) * 1991-09-12 1995-08-22 Pall Corporation Method and device for inhibiting bacterial growth on sorbent media
DE4308390C2 (de) * 1992-03-16 1995-12-07 Noboru Inoue Verfahren zum Aufladen, Koagulieren und Ausfiltern von in Fluiden vorkommenden Schwebstoffen, ein in diesem Verfahren verwendetes Filterelement und eine Fluidfiltervorrichtung
JPH0924367A (ja) * 1995-07-13 1997-01-28 Kinichi Takahashi 清浄水製造装置
DE19610172A1 (de) * 1996-03-15 1997-09-18 Roland Bilz Wasseraufbereitungsgerät mit Trinkwasserfilter, Regeneriervorrichtung und Verfahren zum Aufbereiten von Trinkwasser
JPH10128311A (ja) * 1996-10-29 1998-05-19 Sanden Corp 浄水殺菌装置
US6287450B1 (en) * 1999-01-26 2001-09-11 George Hradil Apparatus and method for purifying water with an immersed galvanic cell
JP2000342917A (ja) * 1999-06-03 2000-12-12 Mitsubishi Rayon Co Ltd 濾過フィルタおよび浄水器
JP2002200482A (ja) * 2000-12-28 2002-07-16 Brother Ind Ltd 浄水器
JP2003071452A (ja) * 2001-09-01 2003-03-11 Matsumoto Seisakusho:Kk 殺菌液生成装置

Also Published As

Publication number Publication date
PL1773722T3 (pl) 2012-04-30
EP1773722A1 (en) 2007-04-18
SE0401752L (sv) 2006-01-03
PT1773722E (pt) 2012-02-03
CA2572419A1 (en) 2006-01-12
AU2005260149A1 (en) 2006-01-12
EA200700205A1 (ru) 2007-08-31
CA2572419C (en) 2013-09-17
SE528534C2 (sv) 2006-12-12
NO339616B1 (no) 2017-01-16
NZ552834A (en) 2010-11-26
HK1109611A1 (en) 2008-06-13
JP2008504953A (ja) 2008-02-21
ES2376467T3 (es) 2012-03-14
NO20070602L (no) 2007-03-30
DK1773722T3 (da) 2012-02-13
US7972519B2 (en) 2011-07-05
BRPI0512907B1 (pt) 2016-03-08
EP1773722A4 (en) 2010-05-12
CN1997600A (zh) 2007-07-11
US20070251887A1 (en) 2007-11-01
BRPI0512907A (pt) 2008-04-15
EP1773722B1 (en) 2011-11-02
WO2006004539A1 (en) 2006-01-12
EA010004B1 (ru) 2008-06-30
AU2005260149B2 (en) 2010-05-13
KR20070056054A (ko) 2007-05-31
ATE531671T1 (de) 2011-11-15
SE0401752D0 (sv) 2004-07-02
CN1997600B (zh) 2013-02-13
ZA200700119B (en) 2008-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5051646B2 (ja) 液体浄化装置、挿入部品および浄化方法
WO2012169647A1 (ja) 浄水カートリッジ、及びピッチャー型浄水器
KR101124463B1 (ko) 수도 직결식 휴대용 정수기
JP5090593B2 (ja) 浄水カートリッジ
JP2004050083A (ja) 浄水器
KR20170011642A (ko) 상업용 복합 정수필터
JP4603303B2 (ja) 水処理装置
WO2017122746A1 (ja) 浄水カートリッジ
CN110291043B (zh) 净化装置
CN219259773U (zh) 一种便携式户外净水装置
JP5601544B2 (ja) 浄水カートリッジを備えている水栓
CN210313576U (zh) 一种便携式净水装置
JP7490502B2 (ja) 水処理カートリッジ、水処理器、水処理材及びキット
JP5081750B2 (ja) 浄水器用カートリッジ
CN206735947U (zh) 一种便携式净水装置
KR20050004986A (ko) 전기 흡착방식을 이용한 정수장치
CN100415341C (zh) 反洗式水质深度净化器
CN112408630A (zh) 一种具有抗菌效果的水过滤滤芯
KR200333572Y1 (ko) 전기 흡착방식을 이용한 정수장치
JPH11262756A (ja) 家庭用浄活水器
CN2291962Y (zh) 具有数字计量及显示装置的滤水器
CN108911205A (zh) 一种自来水净水器
KR200363663Y1 (ko) 연수기
JP2020131152A (ja) 浄水カートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080512

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20080516

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080613

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20080722

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101117

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120619

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120717

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5051646

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250