JP5050511B2 - 遠心圧縮機におけるディフューザの構造 - Google Patents

遠心圧縮機におけるディフューザの構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5050511B2
JP5050511B2 JP2006327245A JP2006327245A JP5050511B2 JP 5050511 B2 JP5050511 B2 JP 5050511B2 JP 2006327245 A JP2006327245 A JP 2006327245A JP 2006327245 A JP2006327245 A JP 2006327245A JP 5050511 B2 JP5050511 B2 JP 5050511B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffuser
curved surface
flow path
wall
throttle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006327245A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008138626A (ja
Inventor
諭 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP2006327245A priority Critical patent/JP5050511B2/ja
Publication of JP2008138626A publication Critical patent/JP2008138626A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5050511B2 publication Critical patent/JP5050511B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は遠心圧縮機におけるディフューザの構造に係り、さらに詳細には、ディフューザ流路のシュラウド壁側の入口付近における流体の逆流を効果的に抑制することのできるディフューザの構造に関する。
流体を圧縮するための遠心圧縮機として、例えばターボチャージャーにおけるコンプレッサ等が知られている。この種の遠心圧縮機は、よく知られているように、ハウジング(ケーシング)内には、複数の羽根を備えたインペラが回転自在に備えられており、前記インペラの周囲のケーシングには、当該インペラの回転によって放射外方向へ流動される圧縮流体の動圧を静圧に変換するディフューザ流路が備えられている。このディフューザ流路は、前記ケーシングに備えられたシュラウド壁面とハブ壁面との間に形成されている。前記シュラウド壁面とハブ壁面との対向面は環状であってかつ平面に形成してあるのが一般的である。
上記構成において、前記インペラを回転して圧縮流体を前記ディフューザ流路に導入するとき、ディフューザ流路の入口付近であってシュラウド壁面には圧縮流体の流れに逆流が生じやすく、またシュラウド壁面からの圧縮流体の剥離が生じやすいことが知られている。そこで、上記剥離を抑制するために、前記ディフューザ流路の入口にテーパ状の絞りを形成し、圧縮流体を増速して前記剥離を抑制することが行われている(例えば特許文献1,2参照)。
特開昭56−60899号公報 特開平5−340396号公報
前記特許文献1,2に記載の構成においては、前記テーパ状の絞りの面は、断面形状で見ると直線を呈するものである。したがって、前記ディフューザ流路へ導入される圧縮流体を、ディフューザ流路の入口付近において増速し整流して、シュラウド壁面からの圧縮流体の剥離を抑制する効果がある。しかし、前記ディフューザ流路は前記インペラから放射方向に拡大する流路であるから、前記テーパ状の絞り面は、放射外方向ほどディフューザに対向する面積が大きくなるものであり、大きな絞り効果を得るには、テーパ状の絞り面の傾斜を急勾配にする必要がある。しかし、絞り面を急勾配に形成すると、ディフューザ流路を形成するシュラウド壁面,ハブ壁面と前記絞り面との接続部に不連続が生じるという問題があった。
本発明の第1の手段は、遠心圧縮機におけるディフューザの構造であって、シュラウド壁とハブ壁との間に形成されたディフューザ流路の前記シュラウド壁側の入口付近における流体の逆流を抑制するために、前記シュラウド壁におけるディフューザ流路の入口部分に前記ディフューザ流路を急絞りするための凸状の絞り曲面を備え、この絞り曲面と前記シュラウド壁における平面部との接続部における前記絞り曲面の径方向の接線は、前記シュラウド壁の平面部とほぼ一致してあって、前記絞り曲面の断面形状は、前記ディフューザ流路の入口側の曲率よりも前記シュラウド壁の平面部との接続部側の曲率が小さいことを特徴とするものである。
本発明の第2の手段は、遠心圧縮機におけるディフューザの構造であって、シュラウド壁とハブ壁との間に形成されたディフューザ流路の前記シュラウド壁側の入口付近における流体の逆流を抑制するために、前記シュラウド壁におけるディフューザ流路の入口部分に前記ディフューザ流路を急絞りするための凸状の絞り曲面を備え、この絞り曲面と前記シュラウド壁における平面部との接続部における前記絞り曲面の径方向の接線は、前記シュラウド壁の平面部とほぼ一致してあって、前記絞り曲面の断面形状において当該絞り曲面の始点と終点とを結ぶ直線から前記絞り曲面までの距離が最大である部分は、前記直線の中間点よりも前記ディフューザ流路の入口側である前記始点側に偏在した位置にあることを特徴とするものである。
本発明の第3の手段は、第2の手段の構成に加えて、前記絞り曲面は複数の平面を連続的に接続した構成であって、全体として凸状の曲面に形成してあることを特徴とするものである。
本発明の第4の手段は、第1から第3のうちのいずれかの手段の構成に加えて、前記ディフューザ流路高さが羽根車出口翼高さ比で0.5〜1.0であり、ディフューザ平行壁の開始位置が羽根車外径比で1.05〜1.5であることを特徴とするものである。
本発明によれば、インペラの回転によって放射外方向へ流動されてディフューザ流路内へ流入する圧縮流体は、ディフューザ流路の入口部分に備えた凸状の絞り曲面によって急激に絞られて増速し整流されるのでシュラウド壁面においての圧縮流体の逆流を効果的に抑制することができるものである。すなわち、凸状の絞り曲面であることにより、従来のテーパ状の絞り面に比較して絞りが急激に行われるものである。そして、凸状の絞り曲面とシュラウド壁面の平面部は連続した接続であるから、圧縮されて高速の流体の流れに悪影響を与えるようなことがなく、前記逆流をより効果的に抑制することができるものである。
以下、図面を用いて本発明の実施形態について説明する。例えばターボチャージャーにおけるコンプレッサ等として知られる遠心圧縮機の全体的構成は公知であるから、遠心圧縮機の全体的構成についての説明は省略して、主要部の構成について説明する。
図1を参照するに、遠心圧縮機(全体的構成は図示省略)におけるケーシング(ハウジング)1内には、複数の羽根3を備えたインペラ5が回転自在に備えられている。なお、インペラ5の構成は従来の遠心圧縮機におけるインペラの構成と同様の構成であるから、インペラ5の構成についての詳細な説明は省略する。このインペラ5の周囲の前記ケーシング1には、当該インペラ5の回転によって放射外方向へ流動される圧縮流体の動圧を静圧に変換するディフューザ流路7が備えられている。
このディフューザ流路7は放射方向に拡大する流路であって、前記ケーシング1に備えたシュラウド壁9とハブ壁11との間に形成されている。前記シュラウド壁9とハブ壁11とが互いに対向したそれぞれの流路面13,15はそれぞれ環状の平面に形成してあり、かつ互いに平行な平面である。そして、上記流路面13,15の間に前記ディフューザ流路7が形成されている。
前記ハブ壁11における前記流路面15は、前記インペラ5における円板状の心板17の内面17Fとほぼ同一平面に形成してある。したがって、前記インペラ5の回転によって前記内面17Fに沿って放射外方向へ流動される圧縮流体は、前記ハブ壁11の流路面15に沿って円滑に流動するものである。
前記シュラウド壁9において前記羽根3に対向した羽根対向面19は羽根3の先端辺21の曲線に倣った曲面に形成してあり、この羽根対向面19と羽根3との間には微小間隙23が形成してある。そして、前記羽根対向面19の外周縁は前記羽根3の出口先端部25に対応した先端部対応位置27に一致しており、この先端部対応位置27と前記シュラウド壁9における流路面13の内周縁29との間には凸状の絞り曲面31が形成してある。
前記絞り曲面31は、前記羽根3の出口先端部25付近から放射外方向に拡大した前記ディフューザ流路7を急激に絞る機能を奏するものである。この絞り曲面31は、断面形状で示すと、図1に示すように、前記先端部対応位置27側を始点とし、前記内周縁29側を終点とした場合に、上記始点と終点とを結ぶ直線L(テーパ面)よりも内方向(ディフューザ流路7を絞る方向)へ突出した凸状の曲面に形成してある。
そして、図1に示す実施形態においては、前記絞り曲面31は半径が一定の円弧状の凸曲面で表わしてあり、この絞り曲面31と前記シュラウド壁13の流路面(平面)13との接続部である前記内周縁29においての、絞り曲面31の放射方向の接線は前記流路面13とほぼ一致してある。
既に理解されるように、前記ディフューザ流路7の流路高さH1(シュラウド壁9の流路面13とハブ壁11の流路面15との間隔高さ)は、羽根車出口翼高さH2(羽根3における出口先端部25の高さ)以下であり、その比は0.5〜1.0の範囲に設定してある。また、前記シュラウド壁9における流路面13の内周縁29の位置は、インペラ5の外径比で1.05〜1.5の間に設定してある。
ところで、前記流路高さH1と羽根車高さH2との比が「1」の場合は、前記微小間隙23の分を急絞りする構成となる。
以上のごとき構成において、前記インペラ5を回転すると、圧縮流体が放射外方向に流動されて前記ディフューザ流路7に流入することになる。この際、インペラ5に備えた羽根3の先端辺21とシュラウド壁9における羽根対向面19との間には微小間隙23が存在するので、この微小間隙23内の流体は、羽根3の回転によって放射外方向に流動される圧縮流体の流動に対して遅れる流動であって、圧縮流体の全体的な流動方向に見て相対的に逆流した流れとなり損失の原因になる。
そこで、前記逆流を制御するには、ディフューザ流路7の入口部に絞り流路を形成して、圧縮流体を絞って増速することが行われている。特にディフューザ流路7の入口部のシュラウド壁9側近傍の流れを局所的に大きく増速することが行われている。ここで、絞り流路の構成が前記直線Lで示されるテーパ面の場合と、絞り流路の構成が前記絞り曲面31で示される構成の場合とについて流れを計算し、速度分布をシュミレーションした結果は、図2(A),(B)に示すとおりであった。図中、矢印の方向は流体の流れ方向を示し、長さは流速を示す。インペラ5に備えた羽根3の出口先端部25の位置に至るまでは、図2(A),(B)に示すように、微小間隙23に相当する部分においては圧縮流体の逆流が同様に生じている。
ここで、図2(B)より明らかなように、絞り曲面31の部分においては、ディフューザ流路7が急激に絞られて圧縮流体の流速が増速されて整流されるので、前記出口先端部25の位置から寸法Aの短い範囲において前記逆流が速やかに抑制されている。これに対し、図2(A)より明らかなように、前記直線Lで示されるテーパ面による絞り流路の場合には、ディフューザ流路7の入口の絞りは、前記絞り曲面31の場合に比較して緩やかであり、前記逆流が抑制されるには、前記出口先端部25の位置から寸法Bであって、前記寸法Aよりもかなり大きな寸法である。
上記構成により、ディフューザ流路7内においてシュラウド壁9の流路面13に生じる圧縮流体の相対的な逆流を速やかに抑制するには、断面形状で直線Lで表わされる場合よりも凸状の絞り曲面31で表わされる場合の方が効果的であることがわかる。したがって、絞り流路が図2(A)で示されるテーパ面の場合よりも、図2(B)で示される絞り曲面31の場合の方が損失が小さくなるものである。なお、絞り曲面31の曲率は、圧縮流体の流量変化や流速変化などの条件によって異なるもので、使用条件によって適正な曲率を実験的に選択することが望ましいものである。
図3は第2の実施形態を示すもので、この実施形態においては、前記絞り曲面31の断面形状は、前記ディフューザ流路7の入口側の曲面31Aの曲率よりも、前記シュラウド壁9の前記流路面(平面部)13との接続部側の曲面31Bの曲率を小さく設定してある。この構成においては、前記曲面31Aによってディフューザ流路7の入口部分が急激に絞られるので、前述した実施形態と同様の効果を奏し得るものである。既に理解されるように、絞り曲面31の構成としては、曲率の異なる複数の曲面を連続的に接続した構成としてもよいものである。
図4は第3の実施形態を示すもので、前記絞り曲面31の構成として、複数の平面を連続的に接続した構成であって全体として凸状の曲面に形成してある。この構成においても、前記ディフューザ流路7の入口部分が急激に絞られるように、形成してあり、前述した実施形態と同様の効果を奏し得るものである。
ところで、図1に示した構成においては、始点としての先端部対応位置27と終点としての内周縁29とを結ぶ直線Lから前記絞り曲面31までの距離が最大である部分は、前記先端部対応位置27と内周縁29との中間点の位置である。しかし、図3,図4に示した実施形態においては、ディフューザ流路7の入口側の曲面の曲率を、シュラウド壁9の流路面13側の曲面の曲率より大きく設定してあるので、前記距離が最大である部分は、前記先端部対応位置27と前記内周縁29との中間位置よりも、ディフューザ流路7の入口側、すなわち前記先端部対応位置27側に偏在しているものである。したがって、図3,図4に示す実施形態においては、図1に示した実施形態の場合よりもディフューザ流路7の入口の絞りがより急激であり、前記逆流の抑制がより効果的に行われ得るものである。
本発明の実施形態に係るディフューザの構成を示す断面説明図である。 圧縮流体の流れをシュミレーションによって示した逆流抑制の説明図である。 本発明の第2の実施形態に係るディフューザの構成を示す断面説明図である。 本発明の第3の実施形態に係るディフューザの構成を示す断面説明図である。
符号の説明
3 羽根
5 インペラ
7 ディフューザ流路
9 シュラウド壁
11 ハブ壁
13,15 流路面
31 絞り曲面

Claims (4)

  1. 遠心圧縮機におけるディフューザの構造であって、シュラウド壁とハブ壁との間に形成されたディフューザ流路の前記シュラウド壁側の入口付近における流体の逆流を抑制するために、前記シュラウド壁におけるディフューザ流路の入口部分に前記ディフューザ流路を急絞りするための凸状の絞り曲面を備え、この絞り曲面と前記シュラウド壁における平面部との接続部における前記絞り曲面の径方向の接線は、前記シュラウド壁の平面部とほぼ一致してあって、
    前記絞り曲面の断面形状は、前記ディフューザ流路の入口側の曲率よりも前記シュラウド壁の平面部との接続部側の曲率が小さいことを特徴とする遠心圧縮機におけるディフューザの構造。
  2. 遠心圧縮機におけるディフューザの構造であって、シュラウド壁とハブ壁との間に形成されたディフューザ流路の前記シュラウド壁側の入口付近における流体の逆流を抑制するために、前記シュラウド壁におけるディフューザ流路の入口部分に前記ディフューザ流路を急絞りするための凸状の絞り曲面を備え、この絞り曲面と前記シュラウド壁における平面部との接続部における前記絞り曲面の径方向の接線は、前記シュラウド壁の平面部とほぼ一致してあって、
    前記絞り曲面の断面形状において当該絞り曲面の始点と終点とを結ぶ直線から前記絞り曲面までの距離が最大である部分は、前記直線の中間点よりも前記ディフューザ流路の入口側である前記始点側に偏在した位置にあることを特徴とする遠心圧縮機におけるディフューザの構造。
  3. 請求項に記載の遠心圧縮機におけるディフューザの構造において、前記絞り曲面は複数の平面を連続的に接続した構成であって、全体として凸状の曲面に形成してあることを特徴とする遠心圧縮機におけるディフューザの構造。
  4. 請求項1〜のいずれかに記載の遠心圧縮機におけるディフューザの構造において、前記ディフューザ流路高さが羽根車出口翼高さ比で0.5〜1.0であり、ディフューザ平行壁の開始位置が羽根車外径比で1.05〜1.5であることを特徴とする遠心圧縮機におけるディフューザの構造。
JP2006327245A 2006-12-04 2006-12-04 遠心圧縮機におけるディフューザの構造 Active JP5050511B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006327245A JP5050511B2 (ja) 2006-12-04 2006-12-04 遠心圧縮機におけるディフューザの構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006327245A JP5050511B2 (ja) 2006-12-04 2006-12-04 遠心圧縮機におけるディフューザの構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008138626A JP2008138626A (ja) 2008-06-19
JP5050511B2 true JP5050511B2 (ja) 2012-10-17

Family

ID=39600352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006327245A Active JP5050511B2 (ja) 2006-12-04 2006-12-04 遠心圧縮機におけるディフューザの構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5050511B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9874224B2 (en) 2013-11-22 2018-01-23 Ihi Corporation Centrifugal compressor and turbocharger
US11408439B2 (en) 2017-03-28 2022-08-09 Mitsubishi Heavy Industries Engine & Turbocharger, Ltd. Centrifugal compressor and turbocharger

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5905315B2 (ja) * 2012-03-29 2016-04-20 三菱重工業株式会社 遠心圧縮機
US20160108920A1 (en) * 2013-06-20 2016-04-21 Mitsubishi Heavy Industries Compressor Corporation Centrifugal compressor
CN113685377A (zh) * 2014-06-24 2021-11-23 概创机械设计有限责任公司 用于涡轮机的流动控制结构及其设计方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003083281A (ja) * 2001-09-06 2003-03-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 多段遠心圧縮機の改造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9874224B2 (en) 2013-11-22 2018-01-23 Ihi Corporation Centrifugal compressor and turbocharger
DE112014005341B4 (de) 2013-11-22 2023-03-30 Ihi Corporation Zentrifugalverdichter und Turbolader
US11408439B2 (en) 2017-03-28 2022-08-09 Mitsubishi Heavy Industries Engine & Turbocharger, Ltd. Centrifugal compressor and turbocharger

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008138626A (ja) 2008-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3564537B1 (en) Centrifugal compressor and turbocharger
US9163642B2 (en) Impeller and rotary machine
JP6140736B2 (ja) 遠心回転機械
WO2011013258A1 (ja) 遠心圧縮機のインペラ
JP5029024B2 (ja) 遠心圧縮機
JP2008075536A5 (ja)
JP2008075536A (ja) 遠心圧縮機
JP5050511B2 (ja) 遠心圧縮機におけるディフューザの構造
JP4924984B2 (ja) 軸流圧縮機の翼列
JP2009133267A (ja) 圧縮機のインペラ
JP3841391B2 (ja) ターボ機械
JP2009197613A (ja) 遠心圧縮機及びディフューザベーンユニット
JP6854687B2 (ja) 多段流体機械
WO2018155546A1 (ja) 遠心圧縮機
JP6064003B2 (ja) 遠心式流体機械
JP2009036112A (ja) 回転機械の翼
JP6311855B2 (ja) インペラ、及び遠心圧縮機
US11187242B2 (en) Multi-stage centrifugal compressor
JP4146371B2 (ja) 遠心圧縮機
JP2021156223A (ja) インペラ、及び遠心圧縮機
JP2020165415A (ja) 回転機械
JP2008163821A (ja) 遠心圧縮機
JP7235595B2 (ja) 回転機械
JP7386333B2 (ja) インペラ、及び遠心圧縮機
JP6876146B2 (ja) 遠心圧縮機及びこの遠心圧縮機を備えたターボチャージャ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120626

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120709

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5050511

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250