JP5049387B2 - 超音波に基づく充填レベルセンサを備える燃料圧送ユニット - Google Patents

超音波に基づく充填レベルセンサを備える燃料圧送ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP5049387B2
JP5049387B2 JP2010523503A JP2010523503A JP5049387B2 JP 5049387 B2 JP5049387 B2 JP 5049387B2 JP 2010523503 A JP2010523503 A JP 2010523503A JP 2010523503 A JP2010523503 A JP 2010523503A JP 5049387 B2 JP5049387 B2 JP 5049387B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
support member
transmission
flange
pumping unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010523503A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010538212A (ja
Inventor
ルンプフ ベルント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Continental Automotive GmbH
Original Assignee
Continental Automotive GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Continental Automotive GmbH filed Critical Continental Automotive GmbH
Publication of JP2010538212A publication Critical patent/JP2010538212A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5049387B2 publication Critical patent/JP5049387B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/28Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring the variations of parameters of electromagnetic or acoustic waves applied directly to the liquid or fluent solid material
    • G01F23/296Acoustic waves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/077Fuel tanks with means modifying or controlling distribution or motion of fuel, e.g. to prevent noise, surge, splash or fuel starvation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • F02M37/10Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir
    • F02M37/106Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir the pump being installed in a sub-tank
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/14Feeding by means of driven pumps the pumps being combined with other apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03111Swirl pots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/0321Fuel tanks characterised by special sensors, the mounting thereof
    • B60K2015/03217Fuel level sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • F02M37/10Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir
    • F02M37/103Mounting pumps on fuel tanks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

本発明は、自動車の燃料容器内に挿入可能な燃料圧送ユニットであって、バッフルポットと、前記燃料容器に設けられた開口を閉鎖するためのフランジと、該フランジと前記バッフルポットとの間に配置されて、前記バッフルポットを前記燃料容器の底に対して予圧する、中空プロフィルとして形成された少なくとも1つの支持部材と、前記バッフルポットに配置された充填レベルセンサとを備える形式のものに関する。
この種の燃料圧送ユニットは、今日の自動車の燃料容器内で頻繁に使用され、それゆえ長らく公知である。支持部材は一般に管又は棒である。管又は棒は、フランジに配置されている収容部内に特に圧入されている。バッフルポットは支持部材に対応する孔を有する。孔内で支持部材は滑動する。支持部材の周りに配置されている少なくとも1つのばね部材を介して、バッフルポットは燃料容器の底に対して予め付勢される。この付勢は、燃料量を検出するための充填レベルセンサがしばしばバッフルポットに配置されているので、充填レベルセンサの基準を底に取るために必要である。燃料容器の底が燃料の重量に依存して撓み、これにより、燃料容器の底と上側の境界壁との間の間隔が燃料容器内の充填レベルに依存するので、誤った基準取りは、充填レベル測定の誤謬に至る。
DE19942379A1において、超音波を用いて充填レベルを測定する装置が公知である。より良好な信号伝送及び信号評価のために、剛性の測定管が燃料容器内に設けられている。それゆえ、燃料容器の底と上側の境界壁との間の間隔の、充填レベルに依存した変化、及び数ミリメートルの領域の、製造に起因した誤差は、測定管が最適には燃料容器の上側の境界壁の直下まで配置され得ないという結果を伴う。それゆえ、音波及びその反射は、一部案内されることなく燃料容器を通走しなければならない。
それゆえ本発明の課題は、燃料容器内の充填レベルの正確な検出を可能にし、特に超音波の使用時に、全走行経路にわたる導波を可能にする燃料圧送ユニットを形成することである。さらに、燃料圧送ユニットは可及的に単純に構成されていることが望ましい。
本発明により、上記課題は、前記バッフルポットが少なくとも1つの支持部材のための少なくとも1つの収容部を備え、該収容部内で前記支持部材が、前記フランジと前記バッフルポットとの間の間隔の変化時に滑動するようになっており、前記収容部が、前記バッフルポットの底まで形成され、かつ前記支持部材の周囲を完全に包囲しており、前記収容部が底領域に開口を備え、該開口を介して燃料が前記燃料容器から前記収容部内に流入可能であり、前記充填レベルセンサが超音波のための送受信ユニットを備え、該送受信ユニットが、超音波が前記収容部及び前記支持部材内を進行するように、前記燃料圧送ユニット内に配置されていることによって解決される。好ましくは、前記送受信ユニットが前記燃料圧送ユニットの組付け位置に関して前記支持部材の上側の端部の領域に配置されている。好ましくは、前記支持部材の上側の端部が前記フランジのブシュ内に配置されており、かつ前記送受信ユニットが前記フランジ、特に前記支持部材のための前記ブシュ内に配置されている。好ましくは、前記送受信ユニットが前記燃料圧送ユニットの組付け位置に関して前記支持部材のための前記収容部の下側の領域、有利には底に配置されている。好ましくは、前記送受信ユニットが前記フランジ又は前記バッフルポットに素材結合式に、有利には射出成形、溶接又は接着によって結合されている。好ましくは、前記送受信ユニットが評価電子回路を有しており、該評価電子回路が、超音波に基づいて充填レベルに対応する電気信号が発生可能であるように構成されている。好ましくは、前記評価電子回路が前記送受信ユニットに対して間隔を置いて、有利には前記フランジ内に配置されている。好ましくは、前記支持部材及び前記収容部が、同じ横断面形状、有利には円形、楕円形、長方形の横断面形状を有する。好ましくは、前記支持部材を収容するための前記ブシュ及び/又は前記支持部材が開口、有利には孔を有しており、該開口を介して前記支持部材の内部が前記燃料容器内の周囲に接続されている。
超音波が収容部及び支持部材内を進行するように、支持部材のための収容部をバッフルポットの底まで形成し、かつ超音波のための送受信ユニットを配置することによって、収容部及び支持部材が測定管として役立つ。それゆえ、別個の測定管は省略可能である。別個の測定管を省略することによって、本発明に係る燃料圧送ユニットは、安価に製造される。さらに、テレスコープ形アッセンブリの形態で収容部及び支持部材の構成部分を形成することによって、製造誤差、及び燃料容器の底と上側の境界壁との間の、充填レベルに依存した間隔とは無関係に、全高にわたる超音波の案内された伝播を保証する測定管が形成される。このことは特に、支持部材がフランジとの結合によって直接上側の境界壁の領域まで達することによって可能となる。
有利な形態では、送受信ユニットが燃料圧送ユニットの組付け位置に関して支持部材の上側の端部の領域に配置されている。これにより、送受信ユニットは燃料圧送ユニットのフランジの近傍に配置されている。この形態は、一方では、送受信ユニットと支持部材との前組み立てを可能にする。他方では、フランジ近傍の配置に基づいて、電気的な接続線路が相対的に短く済み、これにより、妨害に強く構成される。
改良された形態では、送受信ユニットがフランジ、特に、支持部材の上側の端部が内部に配置されている、フランジのブシュ内に配置されている。これにより、フランジ内への送受信ユニットの完全な統合が可能となる。燃料容器内の電気的な接続線路は、電気的な接続部がフランジ外側のへの電気的な貫通接続部(Durchfuehrung)として形成されているとき、省略可能である。
別の有利な形態では、送受信ユニットが燃料圧送ユニットの組付け位置に関して支持部材の収容部の下側の領域、有利には底に配置されている。この配置によって燃料を通した測定が実施される。その結果、送受信ユニットが、より僅かな出力で運転される。
フランジ又はバッフルポットと共に送受信ユニットを配置することは、特に確実に、素材結合(stoffschluessige Verbidung)、有利には射出成形、溶接又は接着により達成される。特に射出成形による包囲は、これにより送受信ユニットが確実に燃料、及び燃料の攻撃性の成分から保護されているという利点を有する。送受信ユニットの、超音波を送受信する領域は、射出成形による被覆から除外されている。
コンパクトな、ひいては妨害に強い構造形式は、送受信ユニットが評価電子回路を有しており、該評価電子回路が、超音波に基づいて充填レベルに対応する電気信号が発生可能であるように構成されていることによって達成される。
送受信ユニットがバッフルポット内に配置されている場合、評価電子回路の保護は、評価電子回路が送受信ユニットに対して間隔を置いて、有利にはフランジ内に配置されていることによって達成される。評価電子回路はフランジ内に、燃料の攻撃性の成分から保護するため、フランジ内に形成されているハウジング内に配置可能である。しかし、バッフルポットの底領域にスペースを設け、このスペース内に評価電子回路を送受信ユニットに対して間隔を置いて配置することも可能である。
別の有利な形態では、評価電子回路が別体で、気密に封止されたハウジング内に配置されている。評価電子回路を担持するプリント基板又はセラミックは、圧密かつ液密にカバーに結合されているハウジングの構成部分であってもよい。
支持部材から収容部へ、逆に収容部から支持部材への移行時の超音波の可及的に障害のない伝播を保証するために、支持部材及び収容部は同じ横断面形状を有する。横断面形状は、任意であり、例えば円形、楕円形又は長方形である。
充填レベルの十分に正確な測定のために、収容部及び支持部材内の充填レベルが燃料容器内の充填レベルと同じであることが重要である。フランジにおける支持部材の公知の配置によっては、支持部材内に背圧が形成され、その結果、収容部及び支持部材内の充填レベルが燃料容器内の充填レベルと異なるもとなる場合がある。それゆえ、支持部材を収容するためのブシュ内及び/又は支持部材内に開口を設けて、この開口を介して支持部材の内部を燃料容器内の周囲と接続することが有利であることが判っている。最も簡単な形態では、開口が孔として形成されている。
2つの実施の形態を参照しながら本発明について詳説する。
燃料容器内の本発明に係る燃料圧送ユニットを示す図である。 図1に示した燃料圧送ユニットの第2の実施の形態を示す図である。
図1に示す燃料圧送ユニット1は、開口2を通して燃料容器3内に挿入されている。燃料容器3は底4及び上側の境界壁5を有する。燃料圧送ユニット1は、内部に燃料ポンプ7が配置されているバッフルポット6と、開口2を閉鎖するフランジ11とを有する。燃料ポンプ7は、プレフィルタ8を介して燃料をバッフルポット6から吸い込み、燃料を出口9を介して送り管路10に圧送する。送り管路10は、フランジ11を通り、自動車の図示しない内燃機関に通じる。
燃料圧送ユニット1のフランジ11及びバッフルポット6は、円形の管として形成された支持部材12を介して互いに結合されている。フランジ11との結合は、管12の上側の領域13を介して実施される。管12の上側の領域13は、フランジ11のブシュ14内に圧入されている。管12の下側の端部15は、円形の横断面を備える収容部16内に、管12が収容部16に沿って滑動可能であるように配置されている。収容部16は、バッフルポット6の底17まで延在する。管12の外側にはコイルばね18が配置されている。コイルばね18は、フランジ11のブシュ14、及び収容部16に固定されている受け19に支持されて、燃料容器3の底4に対するバッフルポット6のプリロードを保証する。
収容部16の底には送受信ユニット20が配置されている。送受信ユニット20は超音波を、燃料を通して、フランジ11に向けて送信する。超音波は充填レベル限界21において反射される。反射された超音波は、送受信ユニット20によって検知され、図示しない評価電子回路に供給される。評価電子回路内で、超音波に基づいて、充填レベルに対応した電気信号が形成される。
収容部16内の充填レベルは、燃料容器3内の充填レベルに相当する。両充填レベルの等価性は、収容部16の内部を燃料容器3内の周囲に接続する孔22によって保証される。より良好な図示のために、孔は、90°右向きに図平面内に来るように回転させて図示してある。
バッフルポット6内の充填レベルは、バッフルポット3が図示しないサクションジェットポンプを介して永続的に燃料容器3から燃料補給されるので、収容部16及び燃料容器3内の両充填レベルに対して一段高いレベルにある。
図2に示す燃料圧送ユニット1は、基本構造としては図1のものと同じである。相違点は送受信ユニット20の配置にある。この送受信ユニット20は、超音波をバッフルポット6に向けて送信し、充填レベル限界21において反射した超音波を検知する。
送受信ユニット20は、評価電子回路23と結合されて1つのユニットを形成している。このユニットは、フランジ11内に固定されている支持体24上に配置されている。電子的な接続線路及び信号線路25が、評価電子回路23から、フランジ11内に設けられた図示しない電気的な貫通接続部に通じる。しかし、評価電子回路23を備えるユニットをブシュ14の領域でフランジ内に射出成形によって埋設して、評価電子回路23を保護された状態でフランジ11内に固定することも可能である。
ブシュ14内には孔25が配置されている。孔25は管12の内部を燃料容器3内の周囲に接続する。この孔25は、常に同じ充填レベルを保証するために、燃料容器3と、管12及び収容部16の内部との間で圧力を平衡させるために役立つ。収容部16の下側の領域に設けられた孔22は、正しい位置で示されている。

Claims (15)

  1. 自動車の燃料容器内に挿入可能な燃料圧送ユニットであって、バッフルポットと、前記燃料容器に設けられた開口を閉鎖するためのフランジと、該フランジと前記バッフルポットとの間に配置されて、前記バッフルポットを前記燃料容器の底に対して予圧する、中空プロフィルとして形成された少なくとも1つの支持部材と、前記バッフルポットに配置された充填レベルセンサとを備える形式のものにおいて、前記バッフルポット(6)が少なくとも1つの支持部材(12)のための少なくとも1つの収容部(16)を備え、該収容部(16)内で前記支持部材(12)が、前記フランジ(11)と前記バッフルポット(6)との間の間隔の変化時に滑動するようになっており、前記収容部(16)が、前記バッフルポット(6)の底(17)まで形成され、かつ前記支持部材(12)の周囲を完全に包囲しており、前記収容部(16)が底領域に開口(22)を備え、該開口(22)を介して燃料が前記燃料容器(3)から前記収容部(16)内に流入可能であり、前記充填レベルセンサが超音波のための送受信ユニット(20)を備え、該送受信ユニット(20)が、超音波が前記収容部(16)及び前記支持部材(12)内を進行するように、前記燃料圧送ユニット(1)内に配置されていることを特徴とする、燃料圧送ユニット。
  2. 前記送受信ユニット(20)が前記燃料圧送ユニット(1)の組付け位置に関して前記支持部材(12)の上側の端部の領域に配置されている、請求項1記載の燃料圧送ユニット。
  3. 前記支持部材(12)の上側の端部が前記フランジ(11)のブシュ(14)内に配置されており、かつ前記送受信ユニット(20)が前記フランジ(11)内に配置されている、請求項2記載の燃料圧送ユニット。
  4. 前記送受信ユニット(20)は、前記支持部材(12)のための前記ブシュ(14)内に配置されている、請求項3記載の燃料圧送ユニット。
  5. 前記送受信ユニット(20)が前記燃料圧送ユニット(1)の組付け位置に関して前記支持部材(12)のための前記収容部(16)の下側の領域に配置されている、請求項1記載の燃料圧送ユニット。
  6. 前記送受信ユニット(20)は、前記収容部(16)の底に配置されている、請求項5記載の燃料圧送ユニット。
  7. 前記送受信ユニット(20)が前記フランジ(11)又は前記バッフルポット(6)に素材結合式に結合されている、請求項1からまでのいずれか1項記載の燃料圧送ユニット。
  8. 前記送受信ユニット(20)は、前記フランジ(11)又は前記バッフルポット(6)に射出成形、溶接又は接着によって結合されている、請求項7記載の燃料圧送ユニット。
  9. 前記送受信ユニット(20)が評価電子回路(23)を有しており、該評価電子回路(23)が、超音波に基づいて充填レベルに対応する電気信号が発生可能であるように構成されている、請求項1からまでのいずれか1項記載の燃料圧送ユニット。
  10. 前記評価電子回路(23)が前記送受信ユニット(20)に対して間隔を置いて配置されている、請求項記載の燃料圧送ユニット。
  11. 前記評価電子回路(23)は、前記フランジ(11)内に配置されている、請求項10記載の燃料圧送ユニット。
  12. 前記支持部材(12)及び前記収容部(16)が、同じ横断面形状を有する、請求項1から11までのいずれか1項記載の燃料圧送ユニット。
  13. 前記支持部材(12)及び前記収容部(16)が、円形、楕円形又は長方形の横断面形状を有する、請求項12記載の燃料圧送ユニット。
  14. 前記支持部材(12)を収容するための前記ブシュ(14)及び/又は前記支持部材(12)が開口(22,25)を有しており、該開口(22,25)を介して前記支持部材(12)の内部が前記燃料容器(3)内の周囲に接続されている、請求項1から13までのいずれか1項記載の燃料圧送ユニット。
  15. 前記開口(22,25)は孔である、請求項14記載の燃料圧送ユニット。
JP2010523503A 2007-09-07 2008-09-04 超音波に基づく充填レベルセンサを備える燃料圧送ユニット Active JP5049387B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007042559.9 2007-09-07
DE102007042559A DE102007042559A1 (de) 2007-09-07 2007-09-07 Kraftstofffördereinheit
PCT/EP2008/061694 WO2009034009A1 (de) 2007-09-07 2008-09-04 Kraftstofffördereinheit mit einem auf ultraschallwellen basierten füllstandsgeber

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010538212A JP2010538212A (ja) 2010-12-09
JP5049387B2 true JP5049387B2 (ja) 2012-10-17

Family

ID=40177983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010523503A Active JP5049387B2 (ja) 2007-09-07 2008-09-04 超音波に基づく充填レベルセンサを備える燃料圧送ユニット

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8302472B2 (ja)
EP (1) EP2059773B1 (ja)
JP (1) JP5049387B2 (ja)
CN (1) CN101796377B (ja)
BR (1) BRPI0817104B8 (ja)
DE (1) DE102007042559A1 (ja)
WO (1) WO2009034009A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005061604B4 (de) * 2005-12-22 2013-09-19 Webasto Ag Kraftstoffentnahmesystem für ein Zusatzheizgerät, Zusatzheizgerät und Kraftfahrzeug mit einem solchen Kraftstoffentnahmesystem
EP2638368B1 (en) 2010-11-11 2021-01-06 SSI Technologies, LLC. Systems of determining a quality and/or depth of diesel exhaust fluid
KR101323399B1 (ko) 2012-05-10 2013-10-29 삼성정밀화학 주식회사 초음파 레벨 센서를 이용한 요소수 수위 측정 장치
JP2014072662A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Toshiba Corp 通信制御方法
KR101382887B1 (ko) * 2012-10-09 2014-04-08 (주)태형 파워스티어링 오일 리저버의 오일레벨 감지센서 보호장치
DE102016201194A1 (de) * 2016-01-27 2017-07-27 Continental Automotive Gmbh Vorrichtung zur Messung eines Füllstandes in einem Kraftstofftank
DE102016205240B3 (de) * 2016-03-30 2017-07-13 Continental Automotive Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Ultraschallsensors und Ultraschallensor
RU2647355C2 (ru) * 2016-06-15 2018-03-15 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Рязанский государственный агротехнологический университет имени П.А. Костычева" (ФГБОУ ВО РГАТУ) Бензонасос с гомогенизацией топлива
KR101892664B1 (ko) * 2016-06-16 2018-08-28 주식회사 코아비스 초음파를 이용하여 연료의 높이를 측정하는 연료펌프모듈
US10247597B2 (en) * 2016-07-28 2019-04-02 Nissan North America, Inc. Fuel pump assembly
DE102016118225A1 (de) * 2016-09-27 2018-03-29 HELLA GmbH & Co. KGaA Vorrichtung zum Messen eines Füllstands einer Flüssigkeit in einem Behälter mit einem Ultraschallsensor
WO2019238823A1 (de) * 2018-06-15 2019-12-19 Continental Automotive Gmbh Lichtwellenleiter für ein anzeigegerät
CN112129378A (zh) * 2020-07-31 2020-12-25 东风商用车有限公司 车用燃油箱油量非接触式测量装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19617496C2 (de) * 1996-05-02 2002-06-20 Siemens Ag Kraftstoff-Fördersystem
DE19942379A1 (de) 1999-09-04 2001-03-08 Mannesmann Vdo Ag Vorrichtung zur Messung eines Füllstandes einer Flüssigkeit in einem Behälter
DE19942378A1 (de) * 1999-09-04 2001-03-08 Mannesmann Vdo Ag Vorrichtung zur Messung eines Füllstandes einer Flüssigkeit in einem Behälter
US6951131B2 (en) * 2002-09-06 2005-10-04 Delphi Technologies, Inc. Fuel level indication assembly
US20040179149A1 (en) * 2003-03-10 2004-09-16 Anothony Wang-Lee Protective mask with a liquid crystal display panel
DE10312101A1 (de) * 2003-03-19 2004-09-30 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Messung eines Füllstandes einer Flüssigkeit in einem Behälter
DE102004002461A1 (de) * 2004-01-16 2005-08-11 Siemens Ag Füllstandssensor zur Ermittlung eines Füllstandes an Kraftstoff in einem Kraftstoffbehälter und Bausatz für einen Füllstandssensor
JP4306614B2 (ja) * 2005-01-06 2009-08-05 株式会社デンソー 液面検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010538212A (ja) 2010-12-09
DE102007042559A1 (de) 2009-03-12
WO2009034009A1 (de) 2009-03-19
BRPI0817104A2 (pt) 2015-03-24
US8302472B2 (en) 2012-11-06
EP2059773B1 (de) 2018-06-27
CN101796377B (zh) 2011-11-16
CN101796377A (zh) 2010-08-04
BRPI0817104B8 (pt) 2023-01-17
BRPI0817104B1 (pt) 2018-12-18
US20100186500A1 (en) 2010-07-29
EP2059773A1 (de) 2009-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5049387B2 (ja) 超音波に基づく充填レベルセンサを備える燃料圧送ユニット
US6629457B1 (en) Device for measuring a fill level of a liquid in a container
JP4188169B2 (ja) 液体レベルセンサ
US7542870B2 (en) Immersed fuel level sensor
US20100018309A1 (en) Fluid level measuring method and system therefor
US7843199B2 (en) Level meter
JP5814886B2 (ja) 液体用容器及びこれを用いた液面レベルの測定方法
US20130118252A1 (en) Measurement device
AU2006275016A1 (en) Ultrasonic filling-level measuring apparatus with maximum level recognition
JP5911602B2 (ja) 超音波充填レベルトランスミッタ
KR20140111660A (ko) 충전 레벨 트랜스미터
WO2016158334A1 (ja) 液面位置検出装置
JP3746728B2 (ja) センサおよびその製造方法
KR20170141897A (ko) 초음파를 이용하여 연료의 높이를 측정하는 연료펌프모듈
US7213456B2 (en) Device for measuring the level of a fluid in a fuel tank of a motor vehicle
WO2006134358A1 (en) Acoustic wave sensor for sensing fluid level
EP2174101B1 (en) Liquid level measurement device
JP2003302386A (ja) センサ
US6508118B1 (en) Level transmitter for a liquid container, and method for determining a level in a liquid container
CN107271001B (zh) 用于测量液体的液位的装置
JP2003302385A (ja) センサ
KR101963732B1 (ko) 액체 레벨 측정용 초음파 트랜스듀서
JP2003302384A (ja) センサ
JP2017053692A (ja) 液面位置検出装置
JP2003302387A (ja) 素子収容体、センサおよびこれらの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120621

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120720

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5049387

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350