JP5043818B2 - 車両の箱形荷台の水抜き構造 - Google Patents
車両の箱形荷台の水抜き構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5043818B2 JP5043818B2 JP2008333407A JP2008333407A JP5043818B2 JP 5043818 B2 JP5043818 B2 JP 5043818B2 JP 2008333407 A JP2008333407 A JP 2008333407A JP 2008333407 A JP2008333407 A JP 2008333407A JP 5043818 B2 JP5043818 B2 JP 5043818B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- panel
- frame
- edge frame
- fitting recess
- edge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 60
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 44
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 44
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 44
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 24
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 24
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 4
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
2 前壁
3 側壁
4 天井
5 扉部材
6 床
7,8 扉
9 床後縁フレーム
10 枠体部
11 前パネル(前パネル部材)
12 前パネル上縁フレーム
13 前パネル側縁フレーム(フレーム部材)
19 前パネル上縁結合部
24 前パネル側縁結合部
31 側パネル(側パネル部材)
32 側パネル上縁フレーム
33 側パネル前縁フレーム(フレーム部材)
39 側パネル上縁結合部
44 側パネル前縁結合部
46 側パネル後縁フレーム
51 上パネル(上パネル部材)
52 上パネル前縁フレーム
53 上パネル側縁フレーム
59 上パネル前縁結合部
63 上パネル後縁フレーム
64 上パネル側縁結合部
70 結合部材
71 カバー部
72 第5係合部
73 第6係合部
74,75 係合板部
76 シール部材
81 第2係合部
82 第1係合部
83 第1嵌合部
84 第1嵌合凹部形成面
86 第4係合部
87 第3係合部
88 第2嵌合部
89 第2嵌合凹部形成面
91 嵌合凹部
101〜111 円弧内面形成部
120 前連結部材
121 第1前固定部
122 第2前固定部
123 第3前固定部
127 ボルト
128 ボルト
130 第1前ボルト締結穴
131 第2前ボルト締結穴
132 第3前ボルト締結穴
134 第1排水孔
135 第2排水孔
136 水受け部
140 後連結部材
141 第1後固定部
142 第2後固定部
143 第3後固定部
150 第1前ボルト締結穴
151 第2前ボルト締結穴
152 第3前ボルト締結穴
154 第1排水孔
155 第2排水孔
156 水受け部
170,171 流下孔
Claims (5)
- 車両の箱型荷台の外面を形成する2つのパネル部材のうち一方のパネル部材の端縁部に固定される第1フレームと、前記2つのパネル部材のうち他方のパネル部材の端縁部に固定される第2フレームと、前記第1フレームと前記第2フレームとの間に嵌合されて両者を結合する結合部材と、前記第1フレームの端面部及び前記第2フレームの端面部の少なくとも一方に固定される板状の閉止部材と、を備え、
前記第1フレームは、内側に配置された第1係合部と、外側に配置された第2係合部と、第1嵌合凹部形成面と、を有し、
前記第2フレームは、内側に配置されて前記第1係合部と係合する第3係合部と、外側に配置された第4係合部と、第2嵌合凹部形成面と、を有し、
前記第1係合部が前記第3係合部に係合した状態で、前記第2フレームから離間する方向への前記第1フレームの移動が規制され、且つ前記第1嵌合凹部形成面と前記第2嵌合凹部形成面とが上方外側へ開口する嵌合凹部を区画形成し、
前記結合部材は、前記嵌合凹部に嵌合される嵌合挿入部と、この嵌合挿入部が前記嵌合凹部に嵌合した状態で前記第2係合部及び前記第4係合部にそれぞれ係合する第5係合部及び第6係合部と、を有し、
前記結合部材は、前記嵌合挿入部が前記嵌合凹部に嵌合し且つ前記第5係合部及び前記第6係合部がそれぞれ前記第2係合部及び前記第4係合部に係合した結合状態で、前記第2フレームに対する前記第1フレームの移動を阻止する車両の箱型荷台の水抜き構造であって、
前記閉止部材の内面は、前記第1フレーム及び前記第2フレームの双方の端面部上に配置されて両端面部を覆い、
前記閉止部材は、前記嵌合凹部よりも下方で前記閉止部材の内面から突出し、前記嵌合凹部から流下した水を受ける水受け部と、前記水受け部の内部と連通する位置に形成されて前記閉止部材の内面側から外面側に貫通し、前記嵌合凹部から前記水受け部に流下した水を前記閉止部材の外面側へ排出させる排水孔と、を有する
ことを特徴とする車両の箱型荷台の水抜き構造。 - 請求項1に記載の車両の箱型荷台の水抜き構造であって、
前記箱型荷台の上前端の隅部に配置される前連結部材をさらに備え、
前記一方のパネル部材は、前記箱型荷台の上面を形成する上パネル部材であり、
前記第1フレームは、前記上パネル部材の前端縁に固定されて車幅方向に延びる上パネル前縁フレームと、前記上パネル部材の側端縁に固定されて前後方向に延びる上パネル側縁フレームと、であり、
前記他方のパネル部材は、前記箱型荷台の前面を形成する前パネル部材と、前記箱型荷台の側面を形成する側パネル部材と、であり、
前記第2フレームは、前記前パネル部材の上端縁に固定されて車幅方向に延びる前パネル上縁フレームと、前記側パネル部材の上端縁に固定されて前後方向に延びる側パネル上縁フレームと、であり、
前記上パネル前縁フレームの前記第1係合部が前記前パネル上縁フレームの前記第3係合部に係合した状態で、前記前パネル上縁フレームから離間する方向への前記上パネル前縁フレームの移動が規制され、且つ前記第1嵌合凹部形成面と前記第2嵌合凹部形成面とが上方外側へ開口する第1の嵌合凹部を区画形成し、
前記上パネル側縁フレームの前記第1係合部が前記側パネル上縁フレームの前記第3係合部に係合した状態で、前記側パネル上縁フレームから離間する方向への前記上パネル側縁フレームの移動が規制され、且つ前記第1嵌合凹部形成面と前記第2嵌合凹部形成面とが上方外側へ開口する第2の嵌合凹部を区画形成し、
前記側パネル部材の前端縁と前記前パネル部材の車幅方向外端縁とは、上下方向に延びるフレーム部材を介して連結され、
前記前連結部材は、前記前パネル上縁フレームの車幅方向外端面部に固定される前記閉止部材としての第1前固定部と、前記側パネル上縁フレームの前端面部に固定される前記閉止部材としての第2前固定部と、前記フレーム部材の上端面部に固定される第3前固定部と、を一体的に有し、
前記第1前固定部の内面は、前記前パネル上縁フレームの車幅方向外端面部及び前記上パネル前縁フレームの車幅方向外端面部を覆い、
前記第2前固定部の内面は、前記側パネル上縁フレームの前端面部及び前記上パネル側縁フレームの前端面部を覆い、
前記水受け部は、前記第1前固定部の内面と前記第2前固定部の内面とに跨って両内面から突出し、前記第1の嵌合凹部の下方及び前記第2の嵌合凹部の下方に配置されて両嵌合凹部から流下した水を受ける
ことを特徴とする車両の箱型荷台の水抜き構造。 - 請求項2に記載の車両の箱型荷台の水抜き構造であって、
前記第3前固定部は、前記排水孔から流下した水の前記フレーム部材内への進入を許容する流下孔を有する
ことを特徴とする車両の箱型荷台の水抜き構造。 - 請求項1に記載の車両の箱型荷台の水抜き構造であって、
前記箱型荷台の上後端の隅部に配置される後連結部材をさらに備え、
前記一方のパネル部材は、前記箱型荷台の上面を形成する上パネル部材であり、
前記第1フレームは、前記上パネル部材の側端縁に固定されて前後方向に延びる上パネル側縁フレームであり、
前記他方のパネル部材は、前記箱型荷台の側面を形成する側パネル部材であり、
前記第2フレームは、前記側パネル部材の上端縁に固定されて前後方向に延びる側パネル上縁フレームであり、
前記上パネル部材の後端縁には、車幅方向に延びる上パネル後縁フレームが固定され、
前記側パネル部材の後端縁には、上下方向に延びる側パネル後縁フレームが固定され、
前記後連結部材は、前記上パネル後縁フレームの車幅方向外端面部に固定される第1後固定部と、前記側パネル上縁フレームの後端面部に固定される前記閉止部材としての第2後固定部と、前記側パネル後縁フレームの上端面部に固定される第3後固定部と、を一体的に有し、
前記第2後固定部は、前記側パネル上縁フレームの後端面部及び前記上パネル側縁フレームの後端面部を覆い、
前記第3後固定部は、前記排水孔から流下した水の前記側パネル後縁フレーム内への進入を許容する流下孔を有する
ことを特徴とする車両の箱型荷台の水抜き構造。 - 請求項1〜請求項4の何れかに記載の車両の箱型荷台の水抜き構造であって、
前記閉止部材は、前記嵌合凹部と対向する位置に形成されて前記閉止部材の内面側から外面側に貫通し、前記嵌合凹部に浸入した水を前記閉止部材の外面側へ排出させる他の排水孔を有する
ことを特徴とする車両の箱型荷台の水抜き構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008333407A JP5043818B2 (ja) | 2008-09-30 | 2008-12-26 | 車両の箱形荷台の水抜き構造 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008255723 | 2008-09-30 | ||
JP2008255723 | 2008-09-30 | ||
JP2008333407A JP5043818B2 (ja) | 2008-09-30 | 2008-12-26 | 車両の箱形荷台の水抜き構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010105647A JP2010105647A (ja) | 2010-05-13 |
JP5043818B2 true JP5043818B2 (ja) | 2012-10-10 |
Family
ID=42295504
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008333407A Expired - Fee Related JP5043818B2 (ja) | 2008-09-30 | 2008-12-26 | 車両の箱形荷台の水抜き構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5043818B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111717297B (zh) * | 2019-03-22 | 2021-08-17 | 晟通科技集团有限公司 | 厢体防冷凝水结构 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0966865A (ja) * | 1995-08-30 | 1997-03-11 | Nippon Fruehauf Co Ltd | 貨物自動車の輸送用荷箱床部側縁構造 |
JP3122785B2 (ja) * | 1997-02-14 | 2001-01-09 | 昭和アルミニウム株式会社 | 密閉荷物室を有するトラック |
JP4330144B2 (ja) * | 2004-07-08 | 2009-09-16 | 株式会社パブコ | 貨物自動車の荷箱の扉 |
JP4874071B2 (ja) * | 2006-11-28 | 2012-02-08 | 日本フルハーフ株式会社 | 車両の箱形荷台のフレーム構造 |
JP4800910B2 (ja) * | 2006-11-28 | 2011-10-26 | 理研軽金属工業株式会社 | 車両の箱形荷台のパネル連結構造 |
-
2008
- 2008-12-26 JP JP2008333407A patent/JP5043818B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010105647A (ja) | 2010-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7168757B2 (en) | Side sill garnish having sound absorbing member which includes outer peripheral rigid portions | |
US6007145A (en) | Floor structure of vehicle body | |
JP5947983B2 (ja) | 車体上部構造 | |
EP1582421A2 (en) | Roll bar assembly and method for mounting the same | |
JP2013136319A (ja) | 車両用ドア | |
JP4874071B2 (ja) | 車両の箱形荷台のフレーム構造 | |
JP5043818B2 (ja) | 車両の箱形荷台の水抜き構造 | |
US6942278B2 (en) | Automotive door sash construction | |
WO2010103912A1 (ja) | アウタールーフ用防水構造 | |
JP2007320484A (ja) | ドアサッシュのモール取付構造 | |
JP2008149893A (ja) | 車体構造 | |
JP4800910B2 (ja) | 車両の箱形荷台のパネル連結構造 | |
JP4650316B2 (ja) | 帯板状の筋交いの接合構造、耐力壁パネル | |
JPH0811644A (ja) | ルーフモール取付構造 | |
JP3849407B2 (ja) | 車両開口部周りの部品取付構造 | |
JP2010132087A (ja) | 車体構造 | |
JP3867710B2 (ja) | 外壁施工構造 | |
JP4330144B2 (ja) | 貨物自動車の荷箱の扉 | |
CN111086464B (zh) | 车辆 | |
JPH06247341A (ja) | 自動車用前部車体構造 | |
KR100471996B1 (ko) | 차량의 후방플로어패널과 후방단부의 접합구조 | |
JP4636832B2 (ja) | 車両用ドア構造 | |
JP2007131227A (ja) | 自動車の車体前部構造 | |
WO2016181534A1 (ja) | 車両の外装部品構造 | |
CN119664905A (zh) | 车辆密封组件 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111102 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111111 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120629 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120712 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |