JP5043657B2 - 事前に組立済みのプロセス配管の内部表面を現場においてコーティングする方法及びシステム - Google Patents

事前に組立済みのプロセス配管の内部表面を現場においてコーティングする方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5043657B2
JP5043657B2 JP2007521496A JP2007521496A JP5043657B2 JP 5043657 B2 JP5043657 B2 JP 5043657B2 JP 2007521496 A JP2007521496 A JP 2007521496A JP 2007521496 A JP2007521496 A JP 2007521496A JP 5043657 B2 JP5043657 B2 JP 5043657B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
conductive workpiece
gas
bias
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007521496A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008506840A (ja
Inventor
ウィリアム, ジョン ボードマン,
アンドルー, ウィリアム タッドホープ,
ラウル, ドーネイト メルカド,
Original Assignee
サブ−ワン テクノロジー, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サブ−ワン テクノロジー, インコーポレイテッド filed Critical サブ−ワン テクノロジー, インコーポレイテッド
Publication of JP2008506840A publication Critical patent/JP2008506840A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5043657B2 publication Critical patent/JP5043657B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • C23C16/045Coating cavities or hollow spaces, e.g. interior of tubes; Infiltration of porous substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/26Deposition of carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4401Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/503Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using dc or ac discharges
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/505Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges

Description

本発明は、一般に、プラズマ化学気相堆積システムに関するものであり、更に詳しくは、配管システムを現場においてコーティングする方法に関するものである。
配管システムの様々なコンポーネントの組立作業は、しばしば、配管に使用されている材料の特性に対して悪影響を及ぼす。例えば、半導体製造装置にプロセスガスを供給するのに使用されている高純度の316Lステンレス鋼配管の溶接作業は、このステンレス鋼の特性を変化させる可能性を有している。この変化は、加熱と蒸気柱現象(vapor plume effect)に起因するものであり、この結果、通常、ガスラインに腐食性のガス(例えば、SiCl22)が充填された際に、熱の影響を受けたゾーン(溶接された領域)が腐食障害を示す可能性が高い。ポンプから洗浄機に至る経路を形成している排気配管についても、これは当て嵌まる。
成分のレベルを正確に定義すると共に(例えば、316L SSの場合には、16〜18%のCr)、溶解と精製の後に残留する不純物のレベルを低減することにより(例えば、316L SSの場合には、0.03%未満のS及びC)、例えば、ステンレス鋼などの特殊金属合金の腐食耐性を改善しようとする多くの試みが実行されている。これは、VOD(Vacuum Oxygen Decarburization)、VIM(Vacuum Induction Melting)、及びVAR(Vacuum ArcRemelting)などの専用の鋼の製造法を必要としており、この結果、追加の費用が発生することになる。低不純物鋼に伴う更なる問題点は、機械加工性、硬度、及びその他の関連する考慮すべき事柄に対して悪影響を与える可能性があるという点である。業界団体(特に、SEMI(Semiconductor Equipment and Materials International))によって規定されている硬度及び表面粗度の要件を充足するべく、しばしば、後処理としてバニシ仕上げや電解研磨などの費用を要する機械加工を実行しなければならない。これらの問題点に対する1つの解決策は、望ましい機械的、電気的、及び光学的な特性(例えば、高度な硬度や腐食耐性)を具備した高品質のコーティング材料により、相対的に低品質の基材をコーティングする方法である。通常、これらのタイプの特性は、金属、セラミック、又はダイアモンド状のコーティングに見出されることになろう。
HastelloyやInconel(これらは、いずれも、HuntingtonAlloys Corporation社の連邦登録商標である)などのその他の高価な特殊合金は、半導体産業のみならず、一般の化学処理産業における排気配管に一般的に使用されている。これらの合金は、高温強度及び腐食耐性を有している。この場合にも、腐食性の環境に露出する内部表面に対して適切な表面コーティングを施すことにより、相対的に廉価な基材を使用することが可能である。
腐食耐性のために高品質の金属又は金属コーティングを使用する際の基本的な懸念事項の1つが、高純度の金属コンポーネントの組立作業に、しばしば、様々なコンポーネントの溶接作業が含まれているということである。前述のように、溶接プロセスに関連した熱により、鋼又はコーティングの化学的な性質が変化する可能性がある。様々なコンポーネントの蒸気圧が相違している結果、いくつかの材料は、気化し、下流の表面上に再堆積することになる。この化学的な性質における変化は、腐食耐性を付与するべく鋼の製造において傾注された努力を無効にする可能性を有しており、これは、粒子及び汚染の問題を引き起こす腐食障害の主要な原因であることが判明しており、この結果、最終的に、漏れの結果として、システム障害と健康及び安全性の問題が発生する可能性を有している。
従来技術によるコーティング法には、CVD(Chemical Vapor Deposition)、PVD(Physical Vapor Deposition)、プラズマスプレー、電気鍍金、及びゾルゲルが含まれている。これらの方法の中で、CVD及びPVDは、純度、接着性、均一性、及びその他の特性の観点において最高品質の薄膜を提供するものである。これらの技法は、いずれも、専用の真空チャンバの使用を必要としており、組立が完了したコンポーネントをコーティングするのは困難である。腐食性の物質を搬送する配管の場合には、腐食性の物質と接触する内部表面をコーティングしなければならない。PVDなどの非常に低圧の技法の場合には(この場合には、圧力は、分子流領域未満又はこの近傍である)、内部表面のコーティングは、直径が大きく、且つ、長さが短い(小さなアスペクト比の)チューブにのみ限定されている。同様に、CVD法の場合にも、化学反応のための熱を供給するというニーズに起因し、熱の影響を受けやすい基材は損傷可能であることから、そのアプリケーションが限定されている。PECVD(Plasma Enhanced CVD)を使用することにより、反応に必要な温度を引き下げることは可能であるが、この場合には、パイプ内における均一なプラズマの維持と、ソースガスがパイプ内を流れ下る際のソースガスの減少防止に難点がある。
PIIID(Plasma Immersion Ion Implantation and Deposition)法は、複雑な形状の外部表面をコーティングするのに有用であるとされている。PIIIDは、加工物に対して負のバイアスを印加することによって実行され、プラズマシースが等角である場合には、この結果、正イオンが加工物に向かって引き付けられることになる。加工物のイオン照射により、接着性や薄膜密度などの薄膜特性に対して付与可能な改善も存在している。
適用するソース材料をチューブ内に挿入した後に、これをチューブ上にスパッタリング又はアーキングするというチューブの内部表面をコーティングする方法が開示されている。例えば、Wesemeyer他に付与された米国特許第5,026,466号は、チューブ内に陰極を挿入し、陰極材料をチューブの内部にアーキングする方法について記述している。Henshaw他に付与された米国特許第4,407,712号は、チューブ内に挿入された高気化温度金属ソースを有する中空陰極について記述しており、この場合には、陰極アークにより、中空陰極からソース材料を除去し、チューブの内部表面にコーティングしている。このタイプの構成は、(コーティング対象であるチューブ内に、関連する熱遮蔽及び冷却チューブを有する中空陰極チューブを挿入しなければならないことに起因して)大きな直径のチューブのみに制限されるという点と、チューブを通じた陽極及び中空陰極の動きのための複雑な構成の要件と、陰極アークによるマクロ粒子の生成と、を含むいくつかの欠点を具備している。
米国特許第5,026,466号 米国特許第4,407,712号
既知のタイプの方法は、離れた場所において専用の真空チャンバ内において実行しなければならないという欠点を具備している。この結果、溶接が完了した後に、一連の腐食性ガスライン又は排気配管の溶接セクションのすべてをコーティングすることはできない。Auwerda他に付与された米国特許第4,714,589号は、プラズマによるガス混合物の堆積によるチューブ内部のコーティングについて記述しているが、この方法は、電気絶縁性を有するチューブ及びコーティングに限定されており、且つ、チューブの外部に沿ってマイクロ波源を移動させるための複雑なシステムをも必要としている。もっと簡単な方法が求められている。
米国特許第4,714,589号
本発明による方法によれば、加工物自体を堆積チャンバとして使用することにより、パイプ又はチューブ(「加工物」)の内部表面のコーティングを現場において(その本来の場所において)実行することができる。加工物は、コーティング材料を適用する前に、その加工物が機能することになる上位レベルの配管システムのその他のコンポーネント(例えば、隣接するパイプやチューブ)に対して溶接又は組み付け可能である。尚、「現場において」という文言は、本明細書においては、コーティング対象である加工物の製造場所から離れており、且つ、配管システムのその他のコンポーネントへの加工物の組み付け場所に近い場所として定義されている。
本方法は、完成した配管システムの入口において第1陽極に接続されたガス供給サブシステムからソースガスを導入する段階を含んでいる。又、本方法は、溶接された配管システムの排気端部において第2陽極にポンピングサブシステムを接続する段階と、陽極が絶縁性のスペーサによって導電性の配管から分離された状態において、加工物が負にバイアスされると共に陽極が接地されるように電圧バイアスシステムを接続する段階と、をも含んでいる。電圧バイアスの印加に伴い、加工物内の圧力によって加工物内に中空陰極が提供されるように、ガスフローとポンピング速度を調節している。この圧力は、電子平均自由飛程がチューブの直径をわずかに下回ることにより、チューブを跨って電子を発振させ、この結果、多数のイオン化衝突と相対的に強力なプラズマが得られるようになっている。本方法は、プラズマが加工物の外部において生成される結果、ガスがチューブを流れる際にイオン化の損失が発生し、この結果、加工物から出口に向かって薄膜の堆積が減少する従来技術によるPECVD法に対する改善を提供している。これと比べて、本発明は、加工物の長さに沿って相対的に均一にイオン化されたプラズマを実現し、これにより、相対的に均一な堆積を提供している。
ガス注入口及びポンプ端部における陽極接続には、光学検出器とラングミュアプローブが提供されている。これらの検出器を使用してプラズマの強度を監視することにより、中空陰極プラズマの強度レベルに関する情報を制御システムに対してフィードバックしている。
本方法によれば、遠隔地の真空堆積チャンバ内において相対的に小さなセクションをコーティングするのと比較し、現場又はコーティングサービス場所において格段に容易且つ安価なコストでパイプ又はチューブの内部表面のコーティングを実行することができる。又、本方法は、加工物内にソース金属電極を挿入するという要件や、チューブ又は陰極の移動のための複雑な構成に対するニーズを伴うことなしに、実行可能である。好適な実施例においては、本方法は、加工物をPECVD堆積チャンバとして使用することによって実現されている。このコーティング法に先立ち、加工物を、意図する配管システムの隣接するコンポーネントに対して溶接又は組み付ける必要がある(この場合に、これらの隣接しているコンポーネントもコーティングする必要性を有しているか、或いは、この組立プロセスが加工物の加熱(例えば、溶接)を必要としている)。
基本的に、硬度及び腐食耐性における望ましい特性を具備している任意の金属、セラミック、又はDLCコーティングを適用することが可能である(例えば、TiN、CrNなど)。但し、コーティングを現場で適用する場合には、非中毒性のガスが利用される。好適な実施例においては、メタン、アセチレン、又はトルエンなどのDLC(Diamond−Like Carbon)プレカーソルをソースガスとして使用している。DLCは、硬く、腐食耐性を有し、且つ、低摩擦性のコーティングを提供するとされている。この薄膜の特性は、薄膜内のsp3(ダイアモンド)、sp2(グラファイト)、及びsp1(リニア)ボンディングハイブリダイゼーション比率を調節することによって適合可能である。水素の含有量も薄膜の特性に影響を与えることになる。通常、最高のsp3比率(最もダイアモンド状である)は、メタンによって得られるが、この結果、相対的に大きな炭素グラム分子と比べて、相対的に小さな堆積速度と相対的に大きな圧縮応力が生成されることになり、薄膜の厚さが約5000Åに制限される。DLCマトリックスに対して特定のドーパント(例えば、シリコン又はシリコン酸化物)を付加することにより、熱安定性が改善され、圧縮応力が低減され得る。ヘキサメチルジシロキサン(C618Si2O)などの有機物に基づいたプレカーソルを1つ又は複数の炭化水素プレカーソルと混合することにより、これらのドーパントを導入することができる。
従って、プレカーソルガスの選択によって薄膜特性を適合することが可能であり、或いは、複数の積層薄膜を堆積することも可能である。例えば、特定のプロセス(例えば、非常に粗い溶接)において、厚く堆積されたコーティングを具備することが必要である場合には、メタンに基づいた薄いレイヤの堆積と、これに後続する堆積速度が相対的に大きく応力が相対的に小さいプレカーソル(例えば、トルエン)の使用により、或いは、接着性を向上させると共にストレスを低減するための相対的に大きなエネルギーのイオン照射により、前述のプロセスを変更することができる。望ましい機械的、電気的、又は光学的な薄膜特性と、堆積速度と、所与のプレカーソル及びボンディングハイブリダイゼーションにおけるストレスと、の間のトレードオフを所与のプロセスについて最適化することができる。
本発明の利点は、前述のPIIID法のイオン照射の利点を使用することにより、薄膜の接着性及び密度を改善することができるという点にある。好適な実施例においては、接地された陽極との関係において加工物に対して負のパルス化DCバイアスを印加することにより、これを実現している。DLCコーティングは絶縁体であるため、短いパルス(1〜20マイクロ秒)を使用することにより、コーティング上の過剰な正電荷の蓄積を防止している。この電荷は、オフサイクルにおいてプラズマシースが崩壊する際に相殺される。加工物内の中空陰極によって生成される強力な正イオンにより、加工物又はコーティング表面を照射している。このイオンのエネルギーは、印加電圧の大きさと圧力によって制御可能である(圧力が高いほど、多くの衝突が発生し、この結果、所与の電圧におけるエネルギーが低下することになる)。
本発明の更なる利点は、多段階プロセスを使用することにより、溶接された加工物の内部表面上に堆積される薄膜の品質を適合することが可能であるという点にある。本方法の第1段階におけるArなどのスパッタリングガスの導入と、これに後続する1x10-3Torr(好ましくは、1x10-4Torr)の圧力へのポンプダウンにより、加工物の表面を事前浄化することも可能である。加工物の内部表面上の汚染物質は、負のDCパルスが印加された際にスパッタリングによって除去される。次いで、炭素の注入を使用して第2段階を実行することにより、鋼の内部に炭素レイヤを形成することができる。このレイヤは、DLCの接着性を改善する。これは、バイアスの大きさを5kV超に増大させることによって実行される。この段階においては、プラズマシースのサイズがチューブの半径を上回らないように、小さな直径のチューブに対して注意を払わなければならない。シースがオーバーラップしないシリンダの最小半径の式は、次のとおりである。
Figure 0005043657
ここで、Vは、電圧の大きさであり、nは、プラズマ密度である。
この注入段階に続いて、前述のメタン、アセチレン、又はトルエンプレカーソルを使用してDLCの堆積段階を実行する。このプロセス段階においては、DCパルス電圧を低減することにより(例えば、100V〜10kV)、注入の代わりに、薄膜堆積を提供する。これらのコーティング段階においては、アルゴンも炭素含有プレカーソルと混合している。本発明の一実施例においては、スパッタリング対堆積速度を制御し、これにより、相対的に均一なコーティングをチューブに提供するべく、コーティング材料をチューブの入口部分から継続的にスパッタリングし、スパッタリングされた材料を流速によってチューブの後端に向かって引き込んでいる。又、均一性は、パルスが「オフ」である際にソースガスが補充されてチューブ内を流れ下ることができるように、DCパルスのデューティサイクルによっても制御されている。当業者であれば、均一性が、ガスの流速とポンピング速度の選択によっても制御されることを理解するであろう。
図1を参照すれば、導電性の配管(即ち、「加工物」)10が、ガス供給サブシステム12及びプロセス制御サブシステム14を含むシステムに接続された状態で示されている。尚、加工物は、単一片として示されているが、これは、複数のチューブ又はパイプのアセンブリであってもよい。このアセンブリは、すべての溶接及び組立段階が完了した状態にある必要があり、且つ、後述するコーティングプロセスに先立って、漏れ試験を実施する必要がある。メタンやアセチレンなどの容易に入手可能な非中毒性の炭素含有ガスを、第1ガス供給コンテナ18から供給する。このガスを使用することにより、加工物の内部にDLC(Diamond−Like Carbon)コーティングを形成する。アルゴン(又は、その他のスパッタリングガス)を第2ガス供給コンテナ16から供給することにより、パイプ表面のプラズマによる「事前浄化」と、Arと炭素含有ガスの混合を実現している。
DCパルス化電源20を使用することにより、負のバイアスを加工物10に対して印加する。このバイアスを使用することにより、(a)陰極と、接地された陽極との間にプラズマを生成し、(b)コーティング対象である表面にイオン化された反応ガスを引き付け、(c)密度及び応力レベルなどの薄膜特性を改善するべく薄膜のイオン照射を実現すると共に、(d)デューティサイクルを調節し、サイクルの「オフ」部分におけるソースガスの補充を可能にすることによって薄膜の均一性の制御を実現している。この場合に、加工物は、陰極として機能しており、加工物の反対側の両端に接地された陽極22及び24が存在している。入口の絶縁体26が加工物から入口の陽極22を分離しており、出口の絶縁体28が、出口端部において、接地された陽極24から加工物を電気的に絶縁している。
ターボポンプ30及び真空ポンプ32が、出口端部を通じて加工物10の内部からガスを引き出している。圧力コントローラ34が、光学プローブ及びラングミュアプローブから情報を受信しており、これらのプローブは、光学プローブがプラズマ内への視野方向を具備し、且つ、ラングミュアプローブがプラズマと接触するように、配置されている。2つのプローブは、プラズマの強度を検知し、この強度レベルを示す情報を生成している。コントローラは、この情報を使用することにより、調節可能なフロー部材40(これは、弁であってよい)用の適切な設定を判定する。この設定は、電子平均自由飛程が加工物の内部直径をわずかに下回ることにより、「中空陰極」効果によって電子発振とイオン化衝突の増大を引き起こす状態を加工物10内の圧力が確立するようになっている必要がある。この結果、相対的に強力なプラズマが加工物内に生成されることになる。電子平均自由飛程は、圧力の低下に伴って増大するため、パイプの直径の増大に伴って圧力を低減する必要がある。例えば、1/4インチ(6.35ミリメートル)の直径のガスラインは、約200mTorrの圧力において中空陰極プラズマを生成し、4インチ(101.6ミリメートル)の直径のポンプ排気ダクトは、約12mTorrの圧力においてプラズマを生成することになろう。但し、これらは、直径が大きいほど圧力が低いという一般的な傾向を示すための概略値であり、圧力レンジは、これらの値から大幅に変化可能であり、依然として中空陰極プラズマを維持することができる。
加工物内へのプラズマシースにおいて加速されるのは、イオン化されたガスのみであるため、PIIID法を有効なものにするには、イオン化又はプラズマ強度の程度が重要である。中空陰極効果は、DC又はRFプラズマ内においてその他の方法によって得ることができるものよりも強力なプラズマを提供する。この強度の増大は、(特に、「現場における」アプリケーションの場合に)内部表面に実装するのが非常に困難である磁石やマイクロ波プラズマ源などの強力なプラズマを生成するためのその他の手段の複雑性を伴うことなしに、入手可能である。又、本プロセスは、加工物10を別途加熱するというニーズをも除去している。強力な中空陰極が適切に生成される時点を監視するべく、光学及びラングミュアプローブが陽極の端部接続に配置されている。
コンピュータソフトウェア制御部42が、DCパルス化電源20及び圧力コントローラ34に接続された状態で示されている。このコンピュータソフトウェアによる制御部により、動作を制御するべく、制御信号を生成し、これをインターフェイスケーブル44を介してガス供給サブシステム12に対して伝送することも可能である。
図2には、本発明の別の実施例が示されている。この場合には、システムは、RFパワーによって動作するべく変更されており、加工物10は、RF遮蔽48を有する絶縁体ブランケット46内に格納されている。コンポーネントが同一である図2のシステムには、図1の参照符号が適用されている。図1のパルス化電源は、RF供給装置47によって置換されており、陽極領域が陰極よりも大きくなるように、陽極の構成を変更しなければならない。又、(整合回路内の)阻止コンデンサを追加することにより、陰極上の誘導負電圧を許容しなければならない。この電圧は、Vp/Vg=(Ag/Ap)qという式によって決定され、この場合に、添え字pは、パワー電極(加工物10)を表し、添え字gは、接地された陽極22及び24を表しており、ここで、qは、1.25〜2.5の間において変化する。或いは、この代わりに、DCパルスをRFパワー上に重畳することにより、陰極上における誘導負電圧に対するニーズを除去することも可能であろう。
図1及び図3を参照し、プロセスフローの一実施例について説明することとする。内部コーティングプロセスが完了した後に加工物を加熱する必要がないように、段階50において、加工物を配管システムのその他のコンポーネントに対して組み付けている。この結果、コーティング材料を加工物の内部に適用するべく、加工物に伴うすべての溶接段階が完了することになる。前述のように、加工物は、単一のチューブであるものとして示されているが、加工物は、複数のチューブ又は部品のアセンブリであってよい。又、図示のごとくの単一の入口と単一の出口を有する単純な加工物ではなく、加工物を通じて複数の経路が存在していてもよい。
段階52において、事前浄化を実行している。事前浄化は、第1ガス供給コンテナ16からのアルゴンなどのスパッタリングガスの導入であってよい。事前浄化は、1x10-3Torr(又は、好ましくは、1x10-4Torr未満)にポンプダウンした後に開始可能である。加工物の内部表面上の汚染物質は、電源20によって負のDCパルスが印加された際に、スパッタリングによって除去される。
いくつかのアプリケーションで、炭素を注入する任意選択の段階54を使用することができる。炭素の注入により、加工物の材料(これは、ステンレス鋼であってよい)内に炭素レイヤが形成される。このレイヤは、DLC及びその他の材料への接着性を改善する。炭素の注入は、コーティングプロセスのその他の段階において印加されるものよりも大きなバイアスによって提供される。適当なバイアスは、5kVを上回るものである。小さな直径のチューブに対してこの段階では、プラズマシースのサイズが加工物の半径よりも大きくならないように注意を払わなければならない。
任意選択の炭素注入段階54に続いて、段階56において、少なくとも1つのプレカーソルを加工物10内に導入する。条件を満たすプレカーソルには、メタン、アセチレン、又はトルエンが含まれる。このプロセス段階においては、注入ではなく、薄膜堆積を提供するべく、DCパルス化電圧を低減する。このDCパルス化電圧の印加は、図3の段階58に示されている。コーティング段階においては、段階60に示されているように、アルゴンを炭素含有プレカーソルと混合することができる。
段階62において、コーティングプロセスにおけるコーティングパラメータを動的に調節している。様々なパラメータをそれらの許容レンジ内に維持するべくコンピュータソフトウェア制御部42及び圧力コントローラ34が使用可能な情報は、プローブから供給される。この結果、必要に応じて加工物内の圧力を決定するファクタを調節することが可能であり、或いは、必要ならば、パルス化バイアスの大きさとデューティサイクルを調節することも可能である。
本発明の一実施例による現場実施型のコーティング装置の機能図である。 本発明による現場実施型のコーティング装置の第2実施例の機能図である。 本発明を実装する各段階のプロセスフローを示している。

Claims (25)

  1. 導電性加工物の内部表面に材料を適用する方法において、
    前記導電性加工物からの陽極の電気的な絶縁を維持しつつ、前記導電性加工物の複数の開口部に前記陽極を装着する段階であって、前記開口部は、少なくとも1つの入口と少なくとも1つの出口を含んでいる、段階と、
    前記導電性加工物が陰極として機能するように、プラズマが前記導電性加工物の内部に生成されるよう前記導電性加工物と前記陽極との間に電圧バイアスを印加するように構成されているバイアスシステムを接続する段階と、
    真空源を前記導電性加工物のそれぞれの前記出口に結合して、前記導電性加工物の内部に安定した圧力を生成するべく、ガスを導入する前に前記導電性加工物の内部を低圧にポンピングする段階と、
    前記導電性加工物のそれぞれの前記入口にガス源を結合することにより、前記導電性加工物に適用される前記材料を含む前記ガスを導入する段階と、
    前記導電性加工物の内部のプラズマ強度が前記バイアスシステムの変化によって調節可能である状態を維持するために、前記ガス源及び前記真空源を調節して前記導電性加工物を内部直径に応じた内部圧力にし、前記状態は中空陰極効果をもたらす段階と、
    を有し、前記導電性加工物に適用される前記材料は、前記ガスにのみ含まれる方法。
  2. 光学又はラングミュア検出器を使用して前記状態を監視することにより、前記導電性加工物の内部表面への前記材料の導入を起動する制御システムに対してフィードバックするための情報を生成する段階を更に有する請求項1記載の方法。
  3. 前記バイアスシステムを接続する段階は、前記導電性加工物に負のパルス化DC電圧を印加する段階を含み、該段階は、デューティサイクル中のバイアスの選択を含み、
    前記電圧が「オン」である際には、負の電圧が前記導電性加工物に対して印加されて、前記導電性加工物の内部に生成された中空陰極プラズマ内の正のソースガスイオンが前記内部表面に吸着され、化学的に反応して前記内部表面をコーティングし、
    前記電圧が「オフ」である際には、前記内部表面をコーティングする段階において均一性を提供するべく、前記内部に前記正のソースガスイオンが十分に補充される請求項1記載の方法。
  4. 前記デューティサイクルの選択は、前記内部表面のコーティングの結果としての前記内部表面に沿った正の電荷の消散を実現することに更に基づいており、この場合に、前記コーティングの材料は、絶縁体である請求項3記載の方法。
  5. 前記ガス源を結合する段階は、コーティングとして前記導電性加工物の内部表面に適用される前記材料として、DLC(Diamond−Like Carbon)を有する炭化水素のソースガスを供給する段階を含む請求項1記載の方法。
  6. 前記ガス源を結合する段階は、メタン、アセチレン、及びトルエンの中のいずれかを供給する段階を含む請求項1記載の方法。
  7. スパッタリング原子を具備するガスを使用すると共に、負のバイアスを前記導電性加工物に対して印加して前記内部表面から汚染物質をスパッタリングすることにより、前記内部表面を事前浄化する段階を更に有する請求項1記載の方法。
  8. 前記事前浄化に使用される前記ガスは、アルゴン又はアルゴン/炭化水素混合物のいずれかである請求項7記載の方法。
  9. 前記ガスは、前記導電性加工物の内部表面に前記材料を適用する間に形成されるコーティングの再スパッタリングを提供するべく前記内部表面をコーティングする際にも導入され、これにより、前記内部表面の長さに沿った前記コーティングの均一性を改善する請求項8記載の方法。
  10. 前記導電性加工物に対して負のバイアスを印加すると共に、炭化水素ガスを導入することによって予備的な炭素注入レイヤを提供し、これにより、前記導電性加工物の内部表面に適用されてコーティングを形成する前記材料であるDLC(Diamond−Like Carbon)の接着性を改善する段階を更に有する請求項1記載の方法。
  11. 前記バイアスシステムを接続する段階は、DCパルス化バイアスを印加してイオン照射エネルギーを設定する段階を含んでおり、且つ、前記DCパルス化バイアスの大きさを変化させることによってDLC(Diamond−Like Carbon)からなる前記コーティングの特性を制御する段階を含んでいる請求項10記載の方法。
  12. 前記特性を制御する段階は、異なる炭素含有量のレベルを具備したソースガスを同時に又は連続的に導入する段階を更に含む請求項11記載の方法。
  13. 前記ガス源の前記結合段階の前に前記導電性加工物を組み立てる段階を更に有しており、前記組立段階は、複数のコンポーネントを1つに溶接する段階を含んでいる請求項1記載の方法。
  14. 前記バイアスシステムは、前記導電性加工物上の誘導負バイアスを伴う高周波(Radio Frequency:RF)電圧源である請求項1記載の方法。
  15. 前記バイアスシステムは、前記導電性加工物上の重畳された負のDCパルス化電圧を伴うRF源である請求項1記載の方法。
  16. 導電性加工物の内部表面に材料を適用するシステムにおいて、
    前記加工物から電気的に絶縁された状態において前記加工物の複数の開口部に結合され、前記加工物の内部を介した接続については互いに絶縁された陽極と、
    前記加工物を陰極として確立するべく前記加工物に接続され、前記加工物内にプラズマが生成されるように、電圧バイアスを印加するべく構成されたバイアスシステムと、
    前記加工物からガスを排出するべく少なくとも1つの前記開口部に接続された真空源と、
    前記加工物の内部表面に適用される材料を含むガスを導入するべく少なくとも1つの前記開口部に接続されたガス源と、
    前記加工物が内部直径に応じた内部圧力にされて、プラズマ強度が前記バイアスシステムの変化によって調節可能である中空陰極効果を示す状態をもたらすように、前記真空源及び前記ガス源を調節するべく構成された制御システムと、
    を有するシステム。
  17. 前記プラズマ強度を監視すると共に、前記プラズマ強度を示すフィードバック情報を生成するべく配置された検出器を更に有する請求項16記載のシステム。
  18. 前記バイアスシステムは、負のパルス化DC電圧を前記加工物に対して印加し、
    前記電圧は、前記電圧が「オン」である際に、中空陰極プラズマ内の正のソースイオンが前記加工物の前記内部表面に吸着され、これと反応するように、負のバイアスが前記加工物に対して印加され、前記電圧が「オフ」である際には、前記内部表面の長さに沿ってコーティングの均一性を提供するべく前記加工物内に前記正のソースイオンが十分に補充されるように選択されたデューティサイクルを具備している請求項16記載のシステム。
  19. 前記ガス源は、コーティングとして前記導電性加工物の内部表面に適用される前記材料として、DLC(Diamond−Like Carbon)を有する炭化水素を供給する請求項18記載のシステム。
  20. 前記バイアスシステムは、RF電圧源と、負のバイアスを前記加工物に対して印加する手段と、を含んでいる請求項16記載のシステム。
  21. 前記バイアスシステムは、RF電圧源と、負のDCパルス化電圧を前記加工物上に重畳する手段と、を含んでいる請求項16記載のシステム。
  22. 導電性加工物の内部表面に材料を適用する方法において、
    前記導電性加工物からの陽極の電気的な絶縁を維持し、かつ前記導電性加工物の内部を介した接続についての前記陽極の互いの電気的な絶縁を維持して前記導電性加工物の複数の開口部に前記陽極を装着する段階であって、前記開口部は、少なくとも1つの入口と少なくとも1つの出口を含んでいる、段階と、
    前記導電性加工物が陰極として機能するように、バイアスシステムを接続する段階と、
    真空源を前記導電性加工物のそれぞれの前記出口に結合する段階と、
    前記導電性加工物のそれぞれの前記入口にガス源を結合することにより、前記導電性加工物に適用される前記材料を含むガスを導入し、それにより前記材料が、前記導電性加工物の内部に前記材料のソース電極を挿入することなしに、中空陰極効果をもたらすプラズマによって前記導電性加工物の内部表面に沿って適用される段階と、
    を有する方法。
  23. 前記真空源を結合する段階は、前記導電性加工物の内部に安定した圧力を生成するべく、前記ガスを導入する前に前記導電性加工物の内部を低圧にポンピングする段階を含んでおり、前記バイアスシステムは、前記プラズマが前記導電性加工物の内部に生成されるよう前記導電性加工物と前記陽極との間に電圧バイアスを印加するように構成されている請求項22記載の方法。
  24. 前記導電性加工物の内部のプラズマ強度が前記バイアスシステムの変化によって調節可能である状態を維持するために、前記ガス源及び前記真空源を調節して前記導電性加工物を内部直径に応じた内部圧力にする段階を更に有しており、前記状態は、前記中空陰極効果をもたらす請求項23記載の方法。
  25. 前記バイアスシステムを接続する段階は、前記導電性加工物に負のパルス化DC電圧を印加する段階を含み、該段階は、デューティサイクル中のバイアスの選択を含み、
    前記電圧が「オン」である際には、負の電圧が前記導電性加工物に対して印加されて、前記導電性加工物の内部に生成された中空陰極プラズマ内の正のソースガスイオンが前記内部表面に吸着され、化学的に反応して前記内部表面をコーティングし、
    前記電圧が「オフ」である際には、前記内部表面をコーティングする段階において均一性を提供するべく、前記導電性加工物の内部に前記正のソースガスイオンが十分に補充される請求項22記載の方法。
JP2007521496A 2004-07-15 2005-07-06 事前に組立済みのプロセス配管の内部表面を現場においてコーティングする方法及びシステム Expired - Fee Related JP5043657B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/891,983 US7300684B2 (en) 2004-07-15 2004-07-15 Method and system for coating internal surfaces of prefabricated process piping in the field
US10/891,983 2004-07-15
PCT/US2005/023906 WO2006019565A2 (en) 2004-07-15 2005-07-06 Method and system for coating internal surfaces of prefabricated process piping in the field

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008506840A JP2008506840A (ja) 2008-03-06
JP5043657B2 true JP5043657B2 (ja) 2012-10-10

Family

ID=35229645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007521496A Expired - Fee Related JP5043657B2 (ja) 2004-07-15 2005-07-06 事前に組立済みのプロセス配管の内部表面を現場においてコーティングする方法及びシステム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7300684B2 (ja)
EP (1) EP1619265B1 (ja)
JP (1) JP5043657B2 (ja)
AT (1) ATE374264T1 (ja)
CA (1) CA2573485C (ja)
DE (1) DE602005002593T2 (ja)
ES (1) ES2292015T3 (ja)
PL (1) PL1619265T3 (ja)
PT (1) PT1619265E (ja)
WO (1) WO2006019565A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10273581B2 (en) 2013-05-31 2019-04-30 Honda Motor Co., Ltd. Carbon-coating-film cleaning method and device
KR102384439B1 (ko) * 2022-02-15 2022-04-08 (주)해피글로벌솔루션 온도 유지를 위한 히터 삽입 및 내벽 코팅을 위한 개방형 rps 블록 장치

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004027535A1 (de) * 2004-06-04 2005-12-22 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine, Brennkraftmaschine und Steuergerät für eine Brennkraftmaschine
US7608151B2 (en) * 2005-03-07 2009-10-27 Sub-One Technology, Inc. Method and system for coating sections of internal surfaces
US7541069B2 (en) * 2005-03-07 2009-06-02 Sub-One Technology, Inc. Method and system for coating internal surfaces using reverse-flow cycling
KR20130019006A (ko) * 2005-05-04 2013-02-25 오를리콘 트레이딩 아크티엔게젤샤프트, 트뤼프바흐 플라즈마 처리 장치용 플라즈마 증폭기
EP1826293A1 (en) * 2006-02-09 2007-08-29 Isoflux, Inc. Formation of nanoscale surfaces for the attachment of biological materials
US20080299337A1 (en) * 2006-02-09 2008-12-04 Isoflux, Inc. Method for the formation of surfaces on the inside of medical devices
US20110107473A1 (en) * 2006-03-15 2011-05-05 Wisconsin Alumni Research Foundation Diamond-like carbon coated nanoprobes
US7626135B2 (en) 2006-05-10 2009-12-01 Sub-One Technology, Inc. Electrode systems and methods of using electrodes
US7838793B2 (en) * 2006-07-21 2010-11-23 Sub-One Technology, Inc. System and method for treating surfaces of components
US7851367B2 (en) * 2006-08-31 2010-12-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Method for plasma processing a substrate
WO2008130433A2 (en) * 2006-10-12 2008-10-30 C-3 International, Llc Methods for providing prophylactic surface treatment for fluid processing systems and components thereof
US8029875B2 (en) 2007-05-23 2011-10-04 Southwest Research Institute Plasma immersion ion processing for coating of hollow substrates
US8105660B2 (en) * 2007-06-28 2012-01-31 Andrew W Tudhope Method for producing diamond-like carbon coatings using PECVD and diamondoid precursors on internal surfaces of a hollow component
US7947604B2 (en) * 2008-01-25 2011-05-24 Chartered Semiconductor Manufacturing, Ltd. Method for corrosion prevention during planarization
EP2253008B1 (en) * 2008-03-12 2017-02-01 Alytus Corporation, S.A. Plasma system
JP5073545B2 (ja) * 2008-03-26 2012-11-14 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置、プラズマ処理方法
US8623301B1 (en) 2008-04-09 2014-01-07 C3 International, Llc Solid oxide fuel cells, electrolyzers, and sensors, and methods of making and using the same
JP2011521106A (ja) * 2008-05-13 2011-07-21 サブ−ワン・テクノロジー・インコーポレーテッド 太陽熱およびその他の応用例におけるパイプの内面および外面のコーティング方法
US9175381B2 (en) * 2008-07-09 2015-11-03 Southwest Research Institute Processing tubular surfaces using double glow discharge
US8286715B2 (en) * 2008-08-20 2012-10-16 Exxonmobil Research And Engineering Company Coated sleeved oil and gas well production devices
US8220563B2 (en) * 2008-08-20 2012-07-17 Exxonmobil Research And Engineering Company Ultra-low friction coatings for drill stem assemblies
US8261841B2 (en) * 2009-02-17 2012-09-11 Exxonmobil Research And Engineering Company Coated oil and gas well production devices
DE112009002204T5 (de) * 2008-09-24 2011-07-07 Smith International, Inc., Tex. Neuartiges Hartmetall für eine Verwendung bei Erdöl- und Gasbohrungen
JP4755262B2 (ja) * 2009-01-28 2011-08-24 株式会社神戸製鋼所 ダイヤモンドライクカーボン膜の製造方法
JP5795266B2 (ja) 2009-02-18 2015-10-14 カウンシル オブ サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ 成形された物体の内側表面上に、保護被膜としてダイヤモンド状炭素を堆積する方法
PT2251454E (pt) 2009-05-13 2014-10-01 Sio2 Medical Products Inc Revestimento e inspeção de vaso
US7985188B2 (en) 2009-05-13 2011-07-26 Cv Holdings Llc Vessel, coating, inspection and processing apparatus
GB2471271A (en) * 2009-06-19 2010-12-29 Univ Dublin City Method of coating the channels of a microfluidic device
JP5741891B2 (ja) * 2009-06-19 2015-07-01 株式会社ジェイテクト Dlc膜形成方法
US9458536B2 (en) 2009-07-02 2016-10-04 Sio2 Medical Products, Inc. PECVD coating methods for capped syringes, cartridges and other articles
US8715789B2 (en) 2009-12-18 2014-05-06 Sub-One Technology, Inc. Chemical vapor deposition for an interior of a hollow article with high aspect ratio
CA2899575C (en) 2010-02-10 2020-03-10 Ut-Battelle, Llc Low temperature electrolytes for solid oxide cells having high ionic conductivity
JP2011162857A (ja) * 2010-02-10 2011-08-25 Nagoya Univ コーティング前処理方法、ダイヤモンド被膜のコーティング方法、および脱膜処理方法
US8852685B2 (en) 2010-04-23 2014-10-07 Lam Research Corporation Coating method for gas delivery system
US11624115B2 (en) 2010-05-12 2023-04-11 Sio2 Medical Products, Inc. Syringe with PECVD lubrication
US9878101B2 (en) 2010-11-12 2018-01-30 Sio2 Medical Products, Inc. Cyclic olefin polymer vessels and vessel coating methods
BRPI1100176A2 (pt) * 2011-02-10 2013-04-24 Mahle Metal Leve Sa componente de motor
US8753725B2 (en) 2011-03-11 2014-06-17 Southwest Research Institute Method for plasma immersion ion processing and depositing coatings in hollow substrates using a heated center electrode
US9272095B2 (en) 2011-04-01 2016-03-01 Sio2 Medical Products, Inc. Vessels, contact surfaces, and coating and inspection apparatus and methods
US11116695B2 (en) 2011-11-11 2021-09-14 Sio2 Medical Products, Inc. Blood sample collection tube
CA2855353C (en) 2011-11-11 2021-01-19 Sio2 Medical Products, Inc. Passivation, ph protective or lubricity coating for pharmaceutical package, coating process and apparatus
US9297068B2 (en) 2012-03-07 2016-03-29 The Boeing Company Wear parts having coating run-out and methods of producing same
CN102586753A (zh) * 2012-03-21 2012-07-18 中微半导体设备(上海)有限公司 Mocvd设备的清洁方法
CA2887352A1 (en) 2012-05-09 2013-11-14 Sio2 Medical Products, Inc. Saccharide protective coating for pharmaceutical package
CN104854257B (zh) 2012-11-01 2018-04-13 Sio2医药产品公司 涂层检查方法
US9903782B2 (en) 2012-11-16 2018-02-27 Sio2 Medical Products, Inc. Method and apparatus for detecting rapid barrier coating integrity characteristics
US9121540B2 (en) 2012-11-21 2015-09-01 Southwest Research Institute Superhydrophobic compositions and coating process for the internal surface of tubular structures
US9764093B2 (en) 2012-11-30 2017-09-19 Sio2 Medical Products, Inc. Controlling the uniformity of PECVD deposition
US10201660B2 (en) 2012-11-30 2019-02-12 Sio2 Medical Products, Inc. Controlling the uniformity of PECVD deposition on medical syringes, cartridges, and the like
WO2014134577A1 (en) 2013-03-01 2014-09-04 Sio2 Medical Products, Inc. Plasma or cvd pre-treatment for lubricated pharmaceutical package, coating process and apparatus
US9937099B2 (en) 2013-03-11 2018-04-10 Sio2 Medical Products, Inc. Trilayer coated pharmaceutical packaging with low oxygen transmission rate
EP2971228B1 (en) 2013-03-11 2023-06-21 Si02 Medical Products, Inc. Coated packaging
US9765726B2 (en) 2013-03-13 2017-09-19 Federal-Mogul Cylinder liners with adhesive metallic layers and methods of forming the cylinder liners
EP2971227B1 (en) 2013-03-15 2017-11-15 Si02 Medical Products, Inc. Coating method.
WO2014157250A1 (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 国立大学法人名古屋大学 成膜装置及び成膜方法
CA2909512C (en) * 2013-05-31 2017-05-23 Honda Motor Co., Ltd. Carbon-coated member and production method therefor
EP3022792A4 (en) 2013-07-15 2016-12-21 Fcet Inc LOW TEMPERATURE solid oxide fuel cells
US10767259B2 (en) 2013-07-19 2020-09-08 Agilent Technologies, Inc. Components with an atomic layer deposition coating and methods of producing the same
US20150024152A1 (en) 2013-07-19 2015-01-22 Agilent Technologies, Inc. Metal components with inert vapor phase coating on internal surfaces
JP6277398B2 (ja) * 2013-08-27 2018-02-14 株式会社ユーテック プラズマcvd装置及び配管内の成膜方法
KR102254473B1 (ko) * 2014-03-03 2021-05-25 피코순 오와이 Ald 코팅에 의한 가스 컨테이너 내부의 보호 방법
EP3693493A1 (en) 2014-03-28 2020-08-12 SiO2 Medical Products, Inc. Antistatic coatings for plastic vessels
US9382623B2 (en) * 2014-06-13 2016-07-05 Nordson Corporation Apparatus and method for intraluminal polymer deposition
CN105203252A (zh) * 2014-06-30 2015-12-30 罗斯蒙特公司 具有带类金刚石碳涂层的密封件的过程压力变送器
CA3204930A1 (en) 2015-08-18 2017-02-23 Sio2 Medical Products, Inc. Pharmaceutical and other packaging with low oxygen transmission rate
CA3058468A1 (en) 2017-03-31 2018-10-04 Duralar Technologies, Llc Systems and methods for coating surfaces
US11339464B2 (en) 2017-03-31 2022-05-24 Agm Container Controls, Inc. Plasma nitriding with PECVD coatings using hollow cathode ion immersion technology
CN108914088B (zh) * 2018-09-29 2023-07-28 北京科技大学 一种制备高质量金刚石的气体循环系统及其使用方法
EP3874497A4 (en) * 2018-11-01 2022-07-20 Agm Container Controls, Inc. PLASMA NITRIDING WITH PECVD COATINGS USING HOLLOW CATHODE ION IMMERSION TECHNOLOGY
US11371137B2 (en) 2019-03-15 2022-06-28 Halliburton Energy Services, Inc. Depositing coatings on and within housings, apparatus, or tools
US11371145B2 (en) 2019-03-15 2022-06-28 Halliburton Energy Services, Inc. Depositing coatings on and within a housing, apparatus, or tool using a coating system positioned therein
US11788189B2 (en) 2020-08-27 2023-10-17 Halliburton Energy Services, Inc. Depositing coatings on and within housings, apparatus, or tools utilizing pressurized cells
US11788187B2 (en) 2020-08-27 2023-10-17 Halliburton Energy Services, Inc. Depositing coatings on and within housings, apparatus, or tools utilizing counter current flow of reactants
CN113529048A (zh) * 2021-07-20 2021-10-22 中国科学院兰州化学物理研究所 一种活塞环表面高结合力超厚dlc涂层的超高速沉积方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4407712A (en) 1982-06-01 1983-10-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Hollow cathode discharge source of metal vapor
DE3222189A1 (de) * 1982-06-12 1984-01-26 Hans Dr.Rer.Nat. 5370 Kall Beerwald Plasmaverfahren zur innenbeschichtung von rohren mit dielektrischem material
DE3528275A1 (de) 1985-08-07 1987-02-19 Philips Patentverwaltung Verfahren und vorrichtung zum innenbeschichten von rohren
JPS6326373A (ja) 1986-07-18 1988-02-03 Kobe Steel Ltd プラズマcvdによる管内面のコ−テイング方法
EP0298157B1 (en) 1987-06-29 1992-09-02 Hauzer Holding B.V. Method and device for coating cavities of objects
JP2610469B2 (ja) * 1988-02-26 1997-05-14 株式会社 半導体エネルギー研究所 炭素または炭素を主成分とする被膜を形成する方法
DE4242324A1 (de) * 1992-04-30 1994-06-16 Max Planck Gesellschaft Verfahren und Einrichtung zur Behandlung der Innenwand eines Hohlkörpers mittels eines Mikrowellenplasmas
DE4240016A1 (de) * 1992-11-27 1994-06-01 Igenwert Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Behandlung und/oder Beschichtung von Oberflächen durch ein Hochdruckplasma
JP3119172B2 (ja) * 1995-09-13 2000-12-18 日新電機株式会社 プラズマcvd法及び装置
US5712000A (en) * 1995-10-12 1998-01-27 Hughes Aircraft Company Large-scale, low pressure plasma-ion deposition of diamondlike carbon films
JPH09195036A (ja) * 1996-01-22 1997-07-29 Ulvac Japan Ltd 蒸着装置、及び薄膜製造方法
DE19726443C2 (de) 1997-06-23 2003-11-20 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur Oberflächenvergütung innerer Oberflächen von Hohlkörpern und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US5879763A (en) * 1997-09-03 1999-03-09 Citizen Watch Co., Ltd. Method of forming hard carbon film over inner surface of cylindrical member
US6265033B1 (en) 1998-09-11 2001-07-24 Donald Bennett Hilliard Method for optically coupled vapor deposition
JP2001200369A (ja) 2000-01-21 2001-07-24 Kobe Steel Ltd プラズマcvd装置
CA2305938C (en) 2000-04-10 2007-07-03 Vladimir I. Gorokhovsky Filtered cathodic arc deposition method and apparatus
WO2002097855A1 (en) * 2001-05-29 2002-12-05 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus and method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10273581B2 (en) 2013-05-31 2019-04-30 Honda Motor Co., Ltd. Carbon-coating-film cleaning method and device
KR102384439B1 (ko) * 2022-02-15 2022-04-08 (주)해피글로벌솔루션 온도 유지를 위한 히터 삽입 및 내벽 코팅을 위한 개방형 rps 블록 장치

Also Published As

Publication number Publication date
ES2292015T3 (es) 2008-03-01
WO2006019565A3 (en) 2007-04-26
US7300684B2 (en) 2007-11-27
EP1619265B1 (en) 2007-09-26
WO2006019565B1 (en) 2007-07-12
WO2006019565A2 (en) 2006-02-23
CA2573485C (en) 2010-11-02
ATE374264T1 (de) 2007-10-15
PL1619265T3 (pl) 2008-01-31
EP1619265A1 (en) 2006-01-25
JP2008506840A (ja) 2008-03-06
PT1619265E (pt) 2007-12-04
CA2573485A1 (en) 2006-02-23
US20060011468A1 (en) 2006-01-19
DE602005002593D1 (de) 2007-11-08
DE602005002593T2 (de) 2008-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5043657B2 (ja) 事前に組立済みのプロセス配管の内部表面を現場においてコーティングする方法及びシステム
US7608151B2 (en) Method and system for coating sections of internal surfaces
US7541069B2 (en) Method and system for coating internal surfaces using reverse-flow cycling
US7626135B2 (en) Electrode systems and methods of using electrodes
JP3706157B2 (ja) ガス導入装置および方法
US7629031B2 (en) Plasma enhanced bonding for improving adhesion and corrosion resistance of deposited films
US8394197B2 (en) Corrosion-resistant internal coating method using a germanium-containing precursor and hollow cathode techniques
WO2009110226A1 (ja) 高周波アンテナユニット及びプラズマ処理装置
EP0818801A2 (en) Plasma treating apparatus
Kilicaslan et al. Hard titanium nitride coating deposition inside narrow tubes using pulsed DC PECVD processes
JP4976696B2 (ja) プラズマcvd装置
WO2015119199A1 (ja) 管状体内にプラズマを発生させる発生装置
JPH04228566A (ja) スパッターイオンめっきによる導電性繊維被覆方法および装置
JP4675617B2 (ja) 表面処理装置
JP5105325B2 (ja) 直流プラズマを用いた成膜装置
KR20240021300A (ko) 중공 물품의 내부 표면을 코팅하기 위한 장치 및 방법
US20080014371A1 (en) Method of Producing a Coated Fishing Hook

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20091208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110411

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120702

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5043657

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees