JP5038575B2 - グロープラグ - Google Patents

グロープラグ Download PDF

Info

Publication number
JP5038575B2
JP5038575B2 JP2002506004A JP2002506004A JP5038575B2 JP 5038575 B2 JP5038575 B2 JP 5038575B2 JP 2002506004 A JP2002506004 A JP 2002506004A JP 2002506004 A JP2002506004 A JP 2002506004A JP 5038575 B2 JP5038575 B2 JP 5038575B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive layer
section
heating element
combustion chamber
insulating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002506004A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004502120A (ja
Inventor
モンダル ピア
エンゲル クリスティーネ
ライスナー アンドレアス
ドレスラー ヴォルフガング
ベーダー ホルスト
ケルン クリストフ
ショット シュテッフェン
ホフマン ルート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2004502120A publication Critical patent/JP2004502120A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5038575B2 publication Critical patent/JP5038575B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23QIGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
    • F23Q7/00Incandescent ignition; Igniters using electrically-produced heat, e.g. lighters for cigarettes; Electrically-heated glowing plugs
    • F23Q7/001Glowing plugs for internal-combustion engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Description

【0001】
従来技術
本発明は独立請求項に記載した形式の燃焼室内へ配置するためのグロープラグから出発する。燃焼室内に配置するためのグロープラグであって、金属製のケーシングを有する形式のものは既に公知である。公知のグロープラグの同心的な孔内には棒形の加熱エレメントが配置されている。この加熱エレメントは第1の導電層と第2の導電層とを有し、前記第1と第2の導電層との横断面が加熱エレメントの燃焼室側の端部にて導電層を介して結合されている。この場合、前記第1の導電層と第2の導電層は絶縁層によって分離されている。さらに導電層が異なる長さを有しているグロープラグも公知である。
【0002】
発明の利点
独立請求項の特徴を有する本発明によるグロープラグは、加熱エレメントの燃焼室から遠い端部に短絡の危険がないという利点を有する。他の利点は、第1の導電層と、加熱エレメントの燃焼室から遠い端部に配置された接触エレメントとの間の接触面が拡大されることである。これによって接触抵抗が減じられ、接触個所の加熱が少なくなる。加熱エレメントと接触エレメントとの間の接触材料の熱的な破損は減じられる。さらに有利であることは、給電のための接触を行なおうとする範囲にて、棒状の加熱エレメントの上にある絶縁層を除去するために棒形の加熱エレメントの位置調整を行なう必要がないことである。
【0003】
従属請求項に記載した特徴によっては、独立請求項に記載したグロープラグの有利な変更と改善が可能である。特に有利であることは、絶縁層を同様に非対称に構成し、ここでも加熱エレメントの上に形成された絶縁層の損傷又は多孔性に基づく短絡の危険が減じられることである。この場合には絶縁層が非対称に構成されている範囲を燃焼室に向かって加熱エレメントの鍔を越えて拡張することが有利である。何故ならばこのようにして形及び材料に伴う切欠き作用が回避されるからである。さらに有利であることは、第1の導電層がケーシングへ突入する領域に電気的に絶縁するセラミック材料から成る、有利な形式でハーフシェル形である絶縁層が施されており、第1の導電層と第2の導電層との間の絶縁層が同じ材料から成るように加熱エレメントが構成されていることである。これにより製造プロセスが簡易化され、ひいてはグロープラグは費用的に有利に形成されるようになる。付加的な絶縁を設ける必要がなくなるようにするためには、前記絶縁層がケーシングの燃焼室側の端部を越えて突出するように該絶縁層を形成することが有利である。さらに有利であることは加熱エレメントの燃焼室から遠い端部に段状のピンを設け、加熱エレメントの燃焼室から遠い端部に配置された緊締スリーブ及び接触エレメントが容易に位置決め可能であることである。
【0004】
グロープラグの別の有利な構成と改良は以下に記載した実施例で開示してある。
【0005】
実施例
図1には本発明によるグロープラグの縦断面が概略的に示されている。グロープラグは有利には金属材料から成るケーシング3を有している。このケーシング3の同心的な孔内には燃焼室側の端部にて加熱エレメントが配置されている。この加熱エレメントは第1の導電層11と第2の導電層12とその間にある絶縁層15とから成っている。第1の導電層11と第2の導電層12とは、加熱エレメントの燃焼室側の端部における導電層ウエブ13によって結合されている。第1の導電層11と第2の導電層12と導電層ウエブ13との図示の配置によって導電層のU字形の配置が与えられている。第1の導電層11の電気的な接触は、加熱エレメントの燃焼室から遠い端部にて、有利にはグラファイトダブレット又は他のばね弾性的な、導電性のエレメント(例えば金属ばね)として構成された接触エレメント31に対して行なわれる。接触エレメント31と、該接触エレメント31の燃焼室から遠い端部に配置された接続ピン35の燃焼室側の端部とは、第1の緊締スリーブ33内に配置されている。この場合、第1の緊締スリーブ33は中空円筒の形を有し、電気的に絶縁する材料から成っている。接続ピン35はグロープラグの燃焼室から遠い端部まで延びかつケーシング3の内側の同心的な孔内へ延び込んでいる。この場合、前記孔内には他のエレメント(第2の緊締スリーブ37及び金属リング39)が配置されている。該エレメントは中空円筒の形を有し、該エレメントを通って接続ピン35が延びている。燃焼室から遠い端部にて接続ピン35の上には接触プラグ40が被せ嵌められている。この接触プラグ40はグロープラグ切換え回路への接続を成す。ケーシング3と接触プラグ40との間にはシールリング41が配置されている。該シールリング41はグロープラグのケーシングの内部を外側の空間に対しシールする。このシールリング41は同様に中空円筒の形を有している。
【0006】
第2の導電層の電気的な接触は、加熱エレメントの燃焼室から遠い端部を取囲む電気的に絶縁する層16が切除された範囲を介し、さらにケーシング3に対するシール材料5を介して行なわれる。シール材料5はリング状に、加熱エレメントの燃焼室とは遠い端部の周囲に配置されておりかつケーシングの内部を燃焼室に向かってシールする。有利な実施例では第2の導電層とシール材料との間で接触を行なおうとする範囲においても接触層17を設けることができる。さらに加熱エレメントの燃焼室から遠い端部においても、接触層17が第1の導電層11と接触エレメント31との間の接触を行なうことができる。
【0007】
図2では加熱エレメントの構造を詳しく説明する。この場合、図2は本発明によるグロープラグの加熱エレメントの概略的な縦断面図である。図2と図2に続く図では、図1に関して使用された同じ符号は同じエレメントを示している。したがってこれらのエレメントについてもう一度詳細に記述することは行なわない。図2からは、加熱エレメントの燃焼室から遠い端部においては第1の導電層11は第1の区分21に、残った長さ区分における第1の導電層の横断面に対して拡大された横断面を有している。したがって第1の導電層11は縦断面で見て非対称的なL字の形を有することになる。加熱エレメントの燃焼室から遠い端部における第1の区分21の、第1の導電層11により充たされていない範囲は、絶縁層15により充たされる。第2の導電層12は加熱エレメントの前記第1の区分21内へは突出していない。
【0008】
有利な1実施例では第1の区分21における第1の導電層11の幅は、この区分における第1の導電層11の横断面が加熱エレメントの横断面に相応するように拡大されている。この実施例の構成は図1にも示されている。
【0009】
第1の導電層11の横断面の拡幅によって、加熱エレメントの燃焼室から遠い端部に配置された接触エレメント31に対する第1の導電層11の接触面が拡大されることが保証される。この接触面の増大は、接触抵抗を減じ、この範囲における加熱をそれほど大きくしない。
【0010】
燃焼室に向かって加熱エレメントの第1の区分には第2の区分22が接続されている。この第2の区分22においては絶縁層15の横断面は残った長さの横断面に対し、つまり燃焼室に向かう横断面に対し非対称的に拡大されている。この第2の区分22においても第2の導電層12は突入しない。この場合には第2の区分22の燃焼室側の端部は、それが加熱エレメントの鍔の構成部分(図1参照)又は加熱エレメントのシャフトの構成部分(図2)であるか又はちょうど加熱エレメントの鍔とシャフトとの間の移行部19に位置するように選択されていることができる。この場合には加熱エレメントの鍔とは、加熱エレメントの燃焼室から遠い端部における、最大の横断面を有する範囲のことである。加熱エレメントのシャフトとは、加熱エレメントの鍔に属していない、加熱エレメントの鍔に燃焼室の方向に続く加熱エレメントの範囲のことである。有利には第2の区分22の端部は、該端部が加熱エレメントのシャフトと加熱エレメントの鍔との間の移行部に正確には位置していないように配置されていると有利である。何故ならばこの配置によって、加熱エレメントのシャフトと加熱エレメントの鍔との間の移行部の特に負荷された個所における材料の移行による付加的な切欠き効果が阻止されるからである。絶縁層15の提案された構成によって、加熱エレメントの燃焼室から遠い端部における第1の導電層11と第2の導電層12との間の短絡が効果的に阻止される。
【0011】
加熱エレメントの燃焼室から遠い端部においては、外周面の領域に、図2に示されているように、有利にはガラスコーティングとして構成された絶縁層16が配置されている。第2の導電層12がシール材料5と電気的に接触している領域17では前記絶縁層16が中断されるか又は第2の導電層12とシール材料5との間の接触を改善する接触層17が構成されている。この接触層17は有利には金属層として構成されていることができる。
【0012】
図3には本発明によるグロープラグの加熱エレメントの別の実施例が概略的に縦断面図で示されている。この加熱エレメントは、加熱エレメントの燃料室側の端部を完全に取囲む絶縁層16を有しておらず、絶縁層18なしでは第1の導電層がケーシング3と接触することになるであろう領域だけに絶縁層18を有している。絶縁層18は有利にはハーフシェル形に構成されている。絶縁層18が設けられている区分23は以後、第3の区分23と呼ぶことにする。この場合には、絶縁層18は加熱エレメントの燃焼室から遠い端部からケーシングの縁部を越えるまで延在していると有利である。このようにして第1の導電層11とケーシング3との間の短絡は数100μmまでの絶縁層18の厚さに基づき効果的に回避される。
【0013】
特に有利な実施例においては、絶縁層18は絶縁層15が成る材料から成っている。この結果、電気的に絶縁する層と導電的なセラミック層との間の層結合を含む製作プロセスは特にコスト的に有利に行うことができる。何故ならばすべての層は同じ設備と装置とを使用して製作できるからである。したがって化学的に別の形式の層を施すことを含むプロセスステップは不要になる。
【0014】
図4には本発明によるグロープラグの加熱エレメントの別の実施例が概略的に示されている。加熱エレメントは燃焼室から遠い端部に段状のピン11′を有している。このピン11′は第1の導電層11に接続しかつ第1の導電層11の材料から成っている。この段状のピン11′は接触エレメント31と第1の緊締スリーブ33とを図1によっても示したように正確に位置決めするために役立つ。
【0015】
図5においては本発明のグロープラグの加熱エレメントの別の実施例が概略的に縦断面図で示されている。この場合、グロープラグは燃焼室側の端部に限って図示されている。この図によっては絶縁層18もしくは第3の区分23が加熱エレメントのケーシングに接触する、燃焼室から遠い端部から、ケーシング3の燃焼室側の縁を越えるまで延在することをもう一度示そうとしている。すでに図1で記述したように加熱エレメントの燃焼室から遠い端部には第1の緊締スリーブ33と接触エレメント31が接続されている。有利な実施例では、第2の絶縁層11のピン11′、燃焼室とは反対側の端面は、接触層17を備えていることができる。この接触層17は第1の絶縁層11と接触エレメント31との間の接触を改善する。
【0016】
いずれの実施例においても、第1の導電層11と第2の導電層12と導電層ウエブ13は導電性のセラミック材料から成っている。絶縁層15は電気的に絶縁する材料から成っている。導電性のセラミック材料と電気的に絶縁する材料は少なくとも2つの化合物AlO、MoSi、SiN及びYOを含有する有利にはセラミック製の複合組織である。この複合組織は単数又は複数のステップから成る焼結プロセスで得ることができる。この場合には層の固有抵抗は有利にはMoSi含有量及び/又はMoSiの粒子の大きさによって決定される。有利には第1導電層11と第2導電層12と導電層ウエブ13とのMoSi含有量は絶縁層15のMoSi含有量よりも高い。
【0017】
別の実施例では、第1と第2の導電層11,12と導電層ウエブ13と絶縁層15は、充填物質の割合が異なるコンポジットプリカーサーセラミック(Komposit-Precursor-Keramik)から成っている。この場合、この材料のマトリックスはポリシロキサン、ポリシルセスキオキサン、ポリシラン、ポリシラザンから成り、これらの材料は硼酸又はアルミニウムでドーピングされていることができかつ熱分解によって製造されていることができる。各層のための充填物質は化合物AlO、MoSi及びSiCの少なくとも1つが形成する。前記の複合組織と同様に有利にはMoSi含有量及び/又はMoSiの粒子の大きさは前記層の固有抵抗を決定する。有利には第1及び第2の導電層11,12及び導電層ウエブ13のMoSi含有量は絶縁層15のMoSi含有量よりも大きく調節されている。
【0018】
絶縁層15、第1及び第2の導電層並びに導電ウエブ13の組織は、前述の実施例ではそれらの熱的な膨脹系数及び焼結もしくは熱分解プロセスの間に発生する個々の供給層、導電層及び絶縁層の収縮が同じであり、グロープラグに亀裂が発生しないように選択されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のグロープラグの概略的な縦断面図。
【図2】 本発明によるグロープラグの加熱エレメントの1実施例の概略的な縦断面図。
【図3】 本発明によるグロープラグの加熱エレメントの1実施例の概略的な縦断面図。
【図4】 本発明によるグロープラグの加熱エレメントの1実施例の概略的な縦断面図。
【図5】 本発明のグロープラグの燃焼室側の端部の概略的な縦断面図。
【符号の説明】
1 ケーシング、 11 第1の導電層、 12 第2の導電層、 13 導電層ウエブ、 15 絶縁層、 16 電気的な絶縁層、 17 接触層、 21 第1の区分、 22 第2の区分、 23 第3の区分、 31 接触エレメント、 33 緊締スリーブ、 35 接続ピン、 37 緊締スリーブ、 39 金属リング、 40 接触プラグ、 41 シールリング

Claims (7)

  1. 燃焼室内に配置するためのグロープラグであって、ケーシング(3)と、該ケーシング(3)の同心的な孔内に配置された棒形の加熱エレメントとを有し、該加熱エレメントが第1の導電層(11)と第2の導電層(12)とを有しており、前記第1の導電層(11)と前記第2の導電層(12)とが前記加熱エレメントの燃焼室側の端部にて、導電層ウエブ(13)を介して結合されており、前記第1の導電層(11)と前記第2の導電層(12)とが第1の絶縁層(15)によって分離されており、前記第1の導電層(11)と第2の導電層(12)とが異なる長さを有している形式のものにおいて、前記第1の導電層(11)が前記加熱エレメントの燃焼室から遠い端部における第1の区分(21)に、当該第1の導電層(11)のその他の長さに対し大きな横断面を有しかつ前記第2の導電層(12)が前記第1の区分(21)内に突入しておらず、前記第1の絶縁層(15)が前記加熱エレメントの第2の区分(22)にて、前記第1の絶縁層(15)のその他の長さにおけるよりも大きな横断面を有しており、前記第2の区分(22)が燃焼室に向かう方向で前記第1の区分(21)に続いており、前記第2の導電層(12)が前記第2の区分(22)内へ突入しておらず、前記加熱エレメントの前記第2の区分(22)の燃焼室側の端部が、前記燃焼室から遠い端部において大きな横断面を有している前記加熱エレメントの部分である前記加熱エレメントの鍔と、前記燃焼室から遠い端部において大きな横断面を有している前記加熱エレメントの部分に燃焼室方向に続く前記加熱エレメントの部分である前記加熱エレメントのシャフトとの間の移行部(19)には配置されていないことを特徴とする、グロープラグ。
  2. 前記第1の導電層(11)が前記第1の区分(21)にて、前記加熱エレメントの横断面に相当する横断面を有している、請求項1記載のグロープラグ。
  3. 前記第1の導電層(11)が、前記加熱エレメントの第3の区分(23)の長さに、外側に形成された第2の絶縁層(18)で取囲まれている、請求項1記載のグロープラグ。
  4. 前記加熱エレメントの前記第3の区分(23)が該加熱エレメントの燃焼室から遠い端部から燃焼室に向かって前記ケーシング(3)の端部を越えて延在している、請求項記載のグロープラグ。
  5. 前記第1の導電層(11)が前記加熱エレメントの前記第1の区分(21)の燃焼室から遠い端部に段状のピン(11′)を有している、請求項1記載のグロープラグ。
  6. 前記第1の導電層(11)と前記第2の導電層(12)と前記導電層ウエブ(13)が導電性のセラミック材料から成りかつ前記第1の絶縁層(15)と前記第2の絶縁層(18)が電気的に絶縁するセラミック材料から成っている、請求項1記載のグロープラグ。
  7. 前記第1の絶縁層(15)と前記第2の絶縁層(18)とが電気的に絶縁する同じセラミック材料から成っている、請求項記載のグロープラグ。
JP2002506004A 2000-06-24 2001-05-26 グロープラグ Expired - Fee Related JP5038575B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10030924.0 2000-06-24
DE10030924A DE10030924A1 (de) 2000-06-24 2000-06-24 Glühstiftkerze
PCT/DE2001/002032 WO2002001112A1 (de) 2000-06-24 2001-05-26 Glühstiftkerze

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004502120A JP2004502120A (ja) 2004-01-22
JP5038575B2 true JP5038575B2 (ja) 2012-10-03

Family

ID=7646734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002506004A Expired - Fee Related JP5038575B2 (ja) 2000-06-24 2001-05-26 グロープラグ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6727472B2 (ja)
EP (1) EP1295067B1 (ja)
JP (1) JP5038575B2 (ja)
CZ (1) CZ2002546A3 (ja)
DE (2) DE10030924A1 (ja)
ES (1) ES2231507T3 (ja)
HU (1) HU224593B1 (ja)
PL (1) PL352576A1 (ja)
SK (1) SK2342002A3 (ja)
WO (1) WO2002001112A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005029837A1 (de) * 2005-06-27 2007-01-04 Robert Bosch Gmbh Glühstiftkerze
DE102006062309A1 (de) 2006-12-27 2008-07-03 Robert Bosch Gmbh Glühstiftkerze
US20100078421A1 (en) * 2008-10-01 2010-04-01 Federal-Mogul Italy Sr1 Glow plug adn heater assembly therefor with an improved connection between a central electrode and a heater probe of the heater assembly
DE102013215269A1 (de) 2013-08-02 2015-02-05 Robert Bosch Gmbh Glühstiftkerze mit einem Heizelement mit innen liegender Kontaktierung, und Herstellungsverfahren derselben
FR3025153B1 (fr) * 2014-09-01 2016-12-09 Bosch Gmbh Robert Bougie de prechauffage

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE142714C (ja) *
US4486651A (en) * 1982-01-27 1984-12-04 Nippon Soken, Inc. Ceramic heater
US4475029A (en) * 1982-03-02 1984-10-02 Nippondenso Co., Ltd. Ceramic heater
JPS62141423A (ja) * 1985-12-13 1987-06-24 Jidosha Kiki Co Ltd デイ−ゼルエンジン用グロ−プラグ
DE3701929A1 (de) * 1986-01-22 1987-08-13 Jidosha Kiki Co Gluehkerze fuer eine dieselmaschine
JPS62148869U (ja) * 1986-03-11 1987-09-19
DE3924777A1 (de) * 1988-07-26 1990-02-08 Ngk Spark Plug Co Keramische heizvorrichtung und verfahren zu deren herstellung
DE3843863A1 (de) * 1988-12-24 1990-06-28 Bosch Gmbh Robert Hochtemperatur-heizelement, verfahren zu seiner herstellung und verwendung desselben
CH681186A5 (ja) * 1989-11-09 1993-01-29 Battelle Memorial Institute
US5304778A (en) * 1992-11-23 1994-04-19 Electrofuel Manufacturing Co. Glow plug with improved composite sintered silicon nitride ceramic heater
US5750958A (en) * 1993-09-20 1998-05-12 Kyocera Corporation Ceramic glow plug
DE19506950C2 (de) * 1995-02-28 1998-07-23 Bosch Gmbh Robert Glühstiftkerze für Dieselmotoren
JPH10208853A (ja) * 1996-11-19 1998-08-07 Ngk Spark Plug Co Ltd セラミックヒータ、およびその製造方法
JP3801756B2 (ja) * 1996-11-19 2006-07-26 日本特殊陶業株式会社 セラミックグロープラグ
DE19930334C2 (de) * 1999-07-02 2003-07-31 Beru Ag Keramischer Heizstab und diesen enthaltende Glühkerze und Verfahren zu dessen Herstellung

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004502120A (ja) 2004-01-22
US20030116553A1 (en) 2003-06-26
DE10030924A1 (de) 2002-01-03
EP1295067B1 (de) 2004-11-24
DE50104622D1 (de) 2004-12-30
CZ2002546A3 (cs) 2002-10-16
US6727472B2 (en) 2004-04-27
SK2342002A3 (en) 2002-10-08
HUP0202427A2 (en) 2002-12-28
PL352576A1 (en) 2003-08-25
ES2231507T3 (es) 2005-05-16
HU224593B1 (hu) 2005-11-28
WO2002001112A1 (de) 2002-01-03
EP1295067A1 (de) 2003-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6130410A (en) Ceramic heater and process for producing the same
US20110031231A1 (en) Ceramic Heater and Glow Plug Using the Same
US4874923A (en) Glow plug for diesel engine with a U-shaped sialon ceramic heater
WO2009085320A2 (en) Ceramic heating elements having open-face structure and methods of fabrication thereof
US6884967B1 (en) Multi-layer ceramic heater element and method of making same
US5993722A (en) Method for making ceramic heater having reduced internal stress
JP5038575B2 (ja) グロープラグ
SK2882002A3 (en) Sheath type glowplug with ion current sensor and method for operation thereof
KR20010032452A (ko) 세라믹 외장형 글로 플러그
US6949717B2 (en) Plug heater for a pencil-type glow plug and corresponding glow plug
US20080116192A1 (en) Injection molding of ceramic elements
KR100750573B1 (ko) 다층형 세라믹제 히터 소자 및 그 제조 방법
US6921879B2 (en) Sheath type glow plug with ion current sensor and method for operation thereof
JP2018120794A (ja) ヒータ
EP0650020B1 (en) A ceramic heater and a method of manufacture thereof
JPH067510B2 (ja) 発熱部露出型セラミックヒータの製造方法
JP6952397B2 (ja) ヒータ
JP3075660B2 (ja) セラミックスヒータ及びその製造方法
JPH02183718A (ja) グロープラグ
JP2000021555A (ja) セラミックヒータ及びその製造方法
JPH077638B2 (ja) 内燃機関用スパークプラグ
JPH01121626A (ja) ディーゼルエンジン用グロープラグ
JPH04113121A (ja) グロープラグ
JPH0152876B2 (ja)
JPH09196375A (ja) セラミックヒータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101221

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110328

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120607

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120706

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees