JP5037453B2 - 覆工コンクリート構造物及びその施工方法 - Google Patents
覆工コンクリート構造物及びその施工方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5037453B2 JP5037453B2 JP2008212354A JP2008212354A JP5037453B2 JP 5037453 B2 JP5037453 B2 JP 5037453B2 JP 2008212354 A JP2008212354 A JP 2008212354A JP 2008212354 A JP2008212354 A JP 2008212354A JP 5037453 B2 JP5037453 B2 JP 5037453B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- centle
- lining concrete
- concrete structure
- fiber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010276 construction Methods 0.000 title claims description 42
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 130
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 18
- -1 polyethylene Polymers 0.000 claims description 9
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 claims description 7
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 claims description 7
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims description 5
- 229920002978 Vinylon Polymers 0.000 claims description 5
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 claims description 5
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 claims description 5
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 claims description 5
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 5
- 244000126211 Hericium coralloides Species 0.000 claims description 4
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000005266 casting Methods 0.000 claims description 3
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 19
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 16
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 206010040844 Skin exfoliation Diseases 0.000 description 7
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000011083 cement mortar Substances 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 210000001520 comb Anatomy 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000009415 formwork Methods 0.000 description 1
- 239000003673 groundwater Substances 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 239000012783 reinforcing fiber Substances 0.000 description 1
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lining And Supports For Tunnels (AREA)
Description
前記覆工コンクリート構造物のセントル1スパン分の両端から各々100cm以内の範囲であって且つスプリングラインより上方となる部分の内面側部分に、格子状又は網目状の繊維補強シートが、覆工コンクリート層の内面側部分と一体化した状態で該内面側の表面ないし表面付近内部に埋設状態で配設された構成であることを特徴とする覆工コンクリート構造物。
前記コンクリート打設前に、前記セントル1スパンの両端から各々100cm以内の範囲であって且つスプリングラインより上方となる部分の前記セントル内面に、格子状又は網目状の繊維補強シートを設置し、コンクリート打設により覆工コンクリート層の内面側部分の表面ないし表面付近内部に埋設状態で該覆工コンクリート層と前記繊維補強シートとを一体化させることを特徴とする覆工コンクリート構造物の施工方法。
10 覆工コンクリート層
11 目地部
2 繊維補強シート
2A 平面部
2B 目地部内斜面部
2C 目地部内平面部
2D 継目被覆部
2E 継目被覆部
3 セントル
30 セントル内面
30A 平面部
30B 目地部内斜面部
30C 目地部内平面部
31 セントル外面
32 スリット
33 固定具
34 透孔
35 結束線
36 固定具
37 アンカー
38 紐状体
39 櫛状の固定具
39A 櫛歯
4 地山
SL スプリングライン
T トンネル
Claims (13)
- 施工中のトンネル内でセントル1スパン分毎にコンクリート打設されて構築された覆工コンクリート構造物において、
前記覆工コンクリート構造物のセントル1スパン分の両端から各々100cm以内の範囲であって且つスプリングラインより上方となる部分の内面側部分に、格子状又は網目状の繊維補強シートが、覆工コンクリート層の内面側部分と一体化した状態で該内面側の表面ないし表面付近内部に埋設状態で配設された構成であることを特徴とする覆工コンクリート構造物。 - 前記セントル1スパン分の両端からの範囲が各々50cm以内であることを特徴とする請求項1に記載の覆工コンクリート構造物。
- 前記繊維補強シートが、前記覆工コンクリート構造物のセントル1スパン分の両端に形成される目地部内の表面ないし表面付近内部に埋設状態で配設された構成であることを特徴とする請求項1又は2に記載の覆工コンクリート構造物。
- 前記繊維補強シートが、ガラス繊維シート、アラミド繊維シート、ビニロン繊維シート、ポリエチレン繊維シート、ポリパラフェニレンベンゾビスオキサゾール繊維シート、ポリアリレート繊維シート、炭素繊維シートの如き引っ張り抵抗力を有する格子状の格子目又は網目状の網目を有する繊維シートであることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の覆工コンクリート構造物。
- 施工中のトンネル内にセントルを配置し、該セントル内にコンクリートを打設して覆工コンクリート層を形成する覆工コンクリート構造物の施工方法において、
前記コンクリート打設前に、前記セントル1スパンの両端から各々100cm以内の範囲であって且つスプリングラインより上方となる部分の前記セントル内面に、格子状又は網目状の繊維補強シートを設置し、コンクリート打設により覆工コンクリート層の内面側部分の表面ないし表面付近内部に埋設状態で該覆工コンクリート層と前記繊維補強シートとを一体化させることを特徴とする覆工コンクリート構造物の施工方法。 - 前記セントル1スパンの両端からの範囲が各々50cm以内であることを特徴とする請求項5に記載の覆工コンクリート構造物の施工方法。
- 前記繊維補強シートが、前記覆工コンクリート構造物のセントル1スパン分の両端に形成される目地部となる部分の前記セントル内面に及ぶように施工されることを特徴とする請求項5又は6に記載の覆工コンクリート構造物の施工方法。
- 前記繊維補強シートが、ガラス繊維シート、アラミド繊維シート、ビニロン繊維シート、ポリエチレン繊維シート、ポリパラフェニレンベンゾビスオキサゾール繊維シート、ポリアリレート繊維シート、炭素繊維シートの如き引っ張り抵抗力を有する格子状の格子目又は網目状の網目を有する繊維シートであることを特徴とする請求項5〜7のいずれかに記載の覆工コンクリート構造物の施工方法。
- 前記繊維補強シートが、前記セントル内面に固定状態で設置されることを特徴とする請求項5〜8のいずれかに記載の覆工コンクリート構造物の施工方法。
- 前記繊維補強シートが、前記セントル内面から外面に貫通状態で形成されたスリットに前記繊維補強シートの両端部を挿通することで固定されることを特徴とする請求項9に記載の覆工コンクリート構造物の施工方法。
- 前記繊維補強シートが、前記セントル内面に結束線やアンカーの如き固定具により固定されることを特徴とする請求項9に記載の覆工コンクリート構造物の施工方法。
- 前記セントル内面の円弧方向における前記繊維補強シートの両端又は両端近傍若しくは中間の位置に複数の透孔が任意の間隔で且つ前記セントル内面からセントル外面を貫通状態で形成されており、前記繊維補強シートを前記セントル内面に設置した後に、該繊維補強シートの上面に複数の紐状体を前記円弧方向に架け渡し、該複数の紐状体の各々の両端を前記複数の透孔に挿通し、前記セントル外面に突出した前記複数の紐状体の各々の端部を固定することで前記繊維補強シートが固定されることを特徴とする請求項9に記載の覆工コンクリート構造物の施工方法。
- 前記セントル内面からセントル外面を貫通状態で且つ任意の間隔で複数形成された透孔の各々に、セントル外面から櫛状の固定具の各櫛歯の各々を挿通し、前記透孔からセントル内面に突出した各櫛歯の先端部分に前記繊維補強シートの格子目又は網目を引掛けることで前記繊維補強シートが固定されることを特徴とする請求項9に記載の覆工コンクリート構造物の施工方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008212354A JP5037453B2 (ja) | 2007-12-19 | 2008-08-21 | 覆工コンクリート構造物及びその施工方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007326791 | 2007-12-19 | ||
JP2007326791 | 2007-12-19 | ||
JP2008212354A JP5037453B2 (ja) | 2007-12-19 | 2008-08-21 | 覆工コンクリート構造物及びその施工方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009138516A JP2009138516A (ja) | 2009-06-25 |
JP5037453B2 true JP5037453B2 (ja) | 2012-09-26 |
Family
ID=40869403
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008212354A Active JP5037453B2 (ja) | 2007-12-19 | 2008-08-21 | 覆工コンクリート構造物及びその施工方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5037453B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106761838A (zh) * | 2017-02-20 | 2017-05-31 | 长安大学 | 隧道二次衬砌拱架单元及其所构成的拱架结构及架设方法 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102146798B (zh) * | 2011-03-02 | 2012-10-24 | 中国土木工程集团有限公司 | 电气化铁路营业线增建明洞拱圈衬砌台车及构筑方法 |
JP5692798B2 (ja) * | 2011-03-11 | 2015-04-01 | 戸田建設株式会社 | コンクリート補強用シート及びコンクリート補強方法 |
JP6373123B2 (ja) * | 2014-08-21 | 2018-08-15 | 太平洋マテリアル株式会社 | トンネル、トンネル構築方法、及びトンネルのひび割れ抑制方法 |
CN106014453B (zh) * | 2016-07-08 | 2018-06-22 | 山东大学 | 一种适用于地下隧道的约束混凝土拱架支护自动化施工方法 |
CN111101985B (zh) * | 2020-02-02 | 2021-12-03 | 山东丰源宏科装备科技有限公司 | 一种用于煤矿巷道的伞形点柱式临时支护 |
CN111425225B (zh) * | 2020-05-28 | 2022-02-11 | 石家庄铁道大学 | 应用于地铁隧道的地震防护装置及地铁隧道支护系统 |
CN114165261B (zh) * | 2022-01-09 | 2023-06-16 | 山西路桥第八工程有限公司 | 一种高速公路隧道施工用衬砌台车 |
-
2008
- 2008-08-21 JP JP2008212354A patent/JP5037453B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106761838A (zh) * | 2017-02-20 | 2017-05-31 | 长安大学 | 隧道二次衬砌拱架单元及其所构成的拱架结构及架设方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009138516A (ja) | 2009-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5037453B2 (ja) | 覆工コンクリート構造物及びその施工方法 | |
JP6316665B2 (ja) | 鋼桁とプレキャスト床版との合成構造及びその施工方法 | |
JP5266291B2 (ja) | 橋梁床版の施工方法とプレキャスト床版の継手構造 | |
GB2440531A (en) | Reinforced masonry panel structure | |
CN110055979A (zh) | 用于边坡加固的预制预应力混凝土锚墩及制作和施工方法 | |
JP5441187B2 (ja) | 橋梁ジョイント構造 | |
KR101283672B1 (ko) | 리프팅수단을 이용한 비개착 터널 시공방법 | |
JPH09268888A (ja) | 複合パネルを用いるトンネル覆工工法 | |
JP4805852B2 (ja) | トンネルの構築方法 | |
CN210262555U (zh) | 一种轻质土道路结构 | |
KR101167511B1 (ko) | 기성 콘크리트 말뚝을 이용한 지하차도 및 그의 시공방법 | |
JP2013036303A (ja) | スラブ軌道の補強方法および突起代替構造 | |
JP2021042610A (ja) | カルバート構造物、及び、その構築方法 | |
JP5185978B2 (ja) | 橋梁ジョイント構造 | |
JP2005016106A (ja) | 高架橋の沈下防止方法 | |
JP5143666B2 (ja) | Pc橋梁の架設方法 | |
JP7239423B2 (ja) | 横締めpc橋の床版補強工法 | |
KR20050096884A (ko) | 형강(i,ct)을 이용한 완전 또는 부분매입 구조 합성 판넬을이용한 터널 프리케스트 라이닝 | |
KR100770593B1 (ko) | 곡면패널 시공방법 | |
KR102598284B1 (ko) | 외부 프리텐션 보강용 긴장재가 매립되는 콘크리트 구조물 및 그 시공 방법 | |
CN110067251A (zh) | 用于边坡加固的预制钢筋混凝土锚墩及制作和施工方法 | |
KR20120108328A (ko) | 강선인장을 이용하는 복공판 및 그 시공방법 | |
JP4084618B2 (ja) | コンクリートの補強工法 | |
JP7455473B2 (ja) | 舗装取替方法 | |
JP2010065384A (ja) | 住宅コンクリート基礎の補強構造及びその補強工法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090410 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20091020 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110803 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20110801 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110905 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120613 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120619 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120704 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5037453 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |