JP5036384B2 - 燃料電池 - Google Patents
燃料電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5036384B2 JP5036384B2 JP2007110588A JP2007110588A JP5036384B2 JP 5036384 B2 JP5036384 B2 JP 5036384B2 JP 2007110588 A JP2007110588 A JP 2007110588A JP 2007110588 A JP2007110588 A JP 2007110588A JP 5036384 B2 JP5036384 B2 JP 5036384B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- layer
- repellent layer
- repellent
- fuel cell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
- Inert Electrodes (AREA)
Description
上記セルは、電解質膜の両面に電極を配設した膜電極接合体の一方の面側に、酸化剤ガス流路を形成する酸化剤ガス側セパレータを配設するとともに、他方の面側に燃料ガス流路を形成する燃料ガス側セパレータを配設してなり、
上記電極は上記電解質膜に接する触媒層の外側に拡散層を有し、
上記拡散層には、少なくとも上記触媒層に接する表面に、強撥水層と弱撥水層とからなる撥水層を設けるとともに、上記強撥水層と上記弱撥水層とを、上記ガス流路のガス流れ方向に沿って交互に並列するように配置し、
上記撥水層は、上記ガス流路のガス流れ方向における上記強撥水層の幅を2mm以上に形成して液水の分断層としたものである。
空気の供給流路101および水素の供給流路103から、燃料電池スタックSに空気および水素が供給されると、各セルC内の空気流路41に空気が、水素流路51に水素が導入され、MEA1の両電極において下記の電気化学反応が起こる。
水素極(アノード) H2 →2H+ +2e- ・・・(1)
空気極(カソード) 2H+ +1/2O2 + +2e- →H2 O・・・(2)
反応に用いられなかった未反応空気は排出流路102から排出される。未反応水素は排出流路104から排出され、循環再利用される。
次に、本発明の効果を確認するために、上記図2に示す構造の拡散層31のサンプルを作成した。拡散層31の基材33としては、36×36mmの正方形のカーボンペーパ(東レ(株)製:TGPH060;厚さ 190μm)を使用し、その表面に、幅10.5mmの弱撥水層3b、幅2mmの強撥水層3a、幅11.0mmの弱撥水層3b、幅2mmの強撥水層3a、幅10.5mmの弱撥水層3bを、交互に形成して撥水層3とした。強撥水層3a、弱撥水層3bの厚さは、150μm程度とした。強撥水層3a、弱撥水層3bの構成材料には、いずれもポリテトラフルオロエチレン(PTFE)系の撥水性の異なる材料を使用し、強撥水層3aには水との接触角度が155°程度の撥水材を、弱撥水層3bには水との接触角度が145°程度の撥水材を用いた。この撥水材にカーボン粒子と溶剤を添加混合して得た混合物を、基材33に塗布して、撥水層3を形成した。
上記図3に示す構造の拡散層31のサンプルを作成した。拡散層31の基材33としては、36×36mmの正方形のカーボンペーパ(東レ(株)製:TGPH060;厚さ190μm)を使用し、その表面の全面に弱撥水層3bを形成した(厚さ150μm程度)。弱撥水層3bには、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)系で水との接触角度が140°程度の撥水材を用い、撥水材とカーボン粒子と溶剤で混合してから、基材33に塗布した。その後、加熱して弱撥水層3bとし、その上面に、強撥水層3a(幅2mm、厚さ5μm程度)を、9mmピッチでストライプ状に形成した。強撥水層3aには、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)系で水との接触角度が155°程度の撥水材を用い、カーボン粒子と溶剤で混合したものを塗布した。
本実施形態の構成によれば、酸化剤ガス側セパレータ3に対向する拡散層21の表面に、通気性が高い導電性通気層8を形成して通気性を向上させたので、掃気処理時に、拡散層21と集電用リブ31との間に掃気ガスが容易に流通する。これにより、残留する水分が掃気ガスによって持ちさられやすくなり、乾燥が促進される。よって、氷点下での運転開始時に残留水の凍結が起点となって、過冷却状態で生成した水分が凍結するのを防止することができる。なお、少なくとも集電用リブ31との当接部位において拡散層21の表面に導電性通気層8を介設する構成とすれば、集電用リブ31下の通気性を向上させて排水を促進させる効果が得られる。
C セル
1 MEA(膜電極接合体)
11 電解質膜
21、22 触媒層
3 撥水層
3a 強撥水層
3b 弱撥水層
31、32 拡散層
4 酸化剤ガス側セパレータ
41 空気流路(酸化剤ガス流路)
5 燃料ガス側セパレータ
51 水素流路(燃料ガス流路)
6 冷却水流路
Claims (5)
- 酸化剤ガスと燃料ガスの化学反応により発電するセルを備える燃料電池であって、
上記セルは、電解質膜の両面に電極を配設した膜電極接合体の一方の面側に、酸化剤ガス流路を形成する酸化剤ガス側セパレータを配設するとともに、他方の面側に燃料ガス流路を形成する燃料ガス側セパレータを配設してなり、
上記電極は上記電解質膜に接する触媒層の外側に拡散層を有し、
上記拡散層には、少なくとも上記触媒層に接する表面に、強撥水層と弱撥水層とからなる撥水層を設けるとともに、上記強撥水層と上記弱撥水層とを、上記ガス流路のガス流れ方向に沿って交互に並列するように配置し、
上記撥水層は、上記ガス流路のガス流れ方向における上記強撥水層の幅を2mm以上に形成して液水の分断層としたことを特徴とする燃料電池。 - 上記撥水層は、撥水性の異なる2種類の撥水性材料よりなり、該2種類の撥水性材料のうち相対的に撥水性の高い撥水性材料にて上記強撥水層を、相対的に撥水性の低い撥水性材料にて上記弱撥水層を構成した請求項1記載の燃料電池。
- 上記撥水層は、上記拡散層を構成する基材の上記触媒層側表面に、上記強撥水層となる撥水性材料と上記弱撥水層となる撥水性材料とを交互に塗布するか、あるいは上記触媒層側表面の全面に上記弱撥水層となる撥水性材料を塗布し、その表面の一部に上記強撥水層となる撥水性材料と含浸させることにより形成される請求項2記載の燃料電池。
- 上記酸化剤ガス側セパレータには上記酸化剤ガス流路となる複数の平行な溝が、上記燃料ガス側セパレータには上記燃料ガス流路となる複数の平行な溝が、それぞれ形成されており、上記強撥水層および上記弱撥水層を、上記ガス流路のガス流れと垂直な方向を長手方向とする短冊状に形成して、上記ガス流路となる複数の平行な溝を横切るように配置した請求項1ないし3のいずれか1項に記載の燃料電池。
- 上記強撥水層となる撥水性材料と、上記弱撥水層となる撥水性材料の、水との接触角度の差が5°以上である請求項1ないし4のいずれか1項に記載の燃料電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007110588A JP5036384B2 (ja) | 2007-04-19 | 2007-04-19 | 燃料電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007110588A JP5036384B2 (ja) | 2007-04-19 | 2007-04-19 | 燃料電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008269929A JP2008269929A (ja) | 2008-11-06 |
JP5036384B2 true JP5036384B2 (ja) | 2012-09-26 |
Family
ID=40049180
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007110588A Expired - Fee Related JP5036384B2 (ja) | 2007-04-19 | 2007-04-19 | 燃料電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5036384B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA3043802A1 (en) * | 2016-12-05 | 2018-06-14 | Toray Industries, Inc. | Gas diffusion electrode and production method therefor |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007042466A (ja) * | 2005-08-04 | 2007-02-15 | Toyota Motor Corp | 燃料電池 |
-
2007
- 2007-04-19 JP JP2007110588A patent/JP5036384B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008269929A (ja) | 2008-11-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100984934B1 (ko) | 연료 전지 | |
US20080113241A1 (en) | Fuel cell microporous layer with microchannels | |
WO2011114702A1 (ja) | 高分子電解質形燃料電池及びそれを備える燃料電池スタック | |
US20180248204A1 (en) | Bipolar plate and a fuel cell stack comprising same | |
KR101223082B1 (ko) | 연료전지 | |
EP2367227A2 (en) | A membrane electrode assembly for a fuel cell and a fuel cell stack incorporating the same | |
US20160049668A1 (en) | Fuel cell with improved reactant distribution | |
JP2010021053A (ja) | 燃料電池システム | |
JP2011018525A (ja) | 燃料電池および燃料電池システム | |
JP5036384B2 (ja) | 燃料電池 | |
US7060383B2 (en) | Fuel cell | |
JP3485032B2 (ja) | 燃料電池および固体高分子電解質膜 | |
JP5480082B2 (ja) | 燃料電池 | |
JP5341321B2 (ja) | 固体高分子型燃料電池用電解質膜・電極構造体 | |
JP2008146897A (ja) | 燃料電池用セパレータおよび燃料電池 | |
JP2005317416A (ja) | 燃料電池、及びその製造方法 | |
JP2009140795A (ja) | 燃料電池 | |
JP2006313663A (ja) | 燃料電池 | |
JP2008034159A (ja) | 燃料電池および燃料電池の製造方法 | |
JP5167832B2 (ja) | 燃料電池 | |
KR20170063225A (ko) | 연료전지 스택 | |
KR20200057512A (ko) | 연료전지 스택 | |
JP2009016139A (ja) | 固体高分子型燃料電池用電解質膜・電極構造体及び固体高分子型燃料電池 | |
JP2005158722A (ja) | 燃料電池及び燃料電池システム | |
JPH06333590A (ja) | 固体高分子電解質型燃料電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091001 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120312 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120321 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120517 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120605 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120703 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5036384 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |