JP5033337B2 - 冷凍システム及びその制御方法 - Google Patents
冷凍システム及びその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5033337B2 JP5033337B2 JP2006060718A JP2006060718A JP5033337B2 JP 5033337 B2 JP5033337 B2 JP 5033337B2 JP 2006060718 A JP2006060718 A JP 2006060718A JP 2006060718 A JP2006060718 A JP 2006060718A JP 5033337 B2 JP5033337 B2 JP 5033337B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat exchanger
- refrigerant
- refrigerant circuit
- cooling storage
- air conditioning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2400/00—General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
- F25B2400/22—Refrigeration systems for supermarkets
Landscapes
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Description
この発明によれば、空調用冷媒回路の暖房運転時に、外気温度が予め定めた開始温度を下回ると、冷却貯蔵設備用冷媒回路の高圧側の冷媒をカスケード熱交換器に流した後、凝縮器を介さずに蒸発器に流すと共に、空調用冷媒回路の低圧側の冷媒を熱源側熱交換器に流さずにカスケード熱交換器に流すので、熱源側熱交換器の着霜を防止し、かつ、暖房能力の向上や高い成績係数を維持することができる。
この発明によれば、空調用冷媒回路の暖房運転時に、外気温度が予め定めた開始温度を下回ると、冷却貯蔵設備用冷媒回路の高圧側の冷媒をカスケード熱交換器に流した後、凝縮器を介さずに蒸発器に流すと共に、空調用冷媒回路の低圧側の冷媒を熱源側熱交換器に流さずにカスケード熱交換器に流すので、熱源側熱交換器の着霜を防止し、かつ、暖房能力の向上や高い成績係数を維持することができる。
特に、冷却貯蔵設備用冷媒回路6の高圧側冷媒を凝縮器14よりも先にカスケード熱交換器18に流すので、冷却貯蔵設備用冷媒回路6の高圧側冷媒からの廃熱を効率よく回収し、空調用冷媒回路4の利用側熱交換器30Aにおける暖房能力をより向上させることができる。
なお、冷却貯蔵設備用冷媒回路6については、冷媒が凝縮器14からカスケード熱交換器18を経て冷蔵ケース31と冷凍ケース34を流れる。この運転により、凝縮器14で凝縮した後にカスケード熱交換器18で過冷却を増やし、冷蔵側冷却能力をアップすることができる。このため、室内空調と冷蔵ケース31及び冷凍ケース34の庫内冷却を行う空調冷凍装置1の効率改善を図り、省エネ化を図ることが可能となる。
そこで、本構成では、コントローラ100が、暖房運転の場合に外気温度Tが低下して十分な熱を汲み上げられない温度(低外気運転モード開始温度T0)以下になると、低外気運転モードに移行し、図2から図3へと四方弁51を切り換えると共に、膨張弁27を開け、膨張弁26を閉じるように構成されている。
この場合、凝縮器14が冷却貯蔵設備用冷媒回路6から独立し、冷媒が凝縮器14内に貯留されてしまうため、冷却貯蔵設備用冷媒回路6を循環する冷媒の不足を招いたり、凝縮器14の内圧が上昇するおそれがある。そのため、本構成では、上述した四方弁51を介する経路とは別に逆止弁19を介して凝縮器14とレシーバタンク16を連通させることにより、凝縮器14から冷却貯蔵設備用冷媒回路6へ冷媒が移動できるようにしている。
この場合、コントローラ100は、膨張弁27を開けると共に膨張弁26を閉じた後、冷却貯蔵設備用冷媒回路6の冷媒の温度(例えば、カスケード熱交換器18のケース側管路18Bの出口、或いは、入口等の温度)に基づいて、適正な過熱度となるように膨張弁27の開度を制御し、どうしても適正な過熱度とならない場合、膨張弁26も開けて過熱度を調整する。なお、膨張弁28は暖房時、常に全開とされる。
4 空調用冷媒回路
5 空気調和機
6 冷却貯蔵設備用冷媒回路
7 冷却装置
11、21A、21B、41 圧縮機
13、17、24、51 四方弁
14 凝縮器
18 カスケード熱交換器
25 熱源側熱交換器
30A 利用側熱交換器
31 冷蔵ケース
34 冷凍ケース
T0 低外気運転モード開始温度(開始温度)
Claims (6)
- 圧縮機、熱源側熱交換器及び利用側熱交換器を備える空調用冷媒回路と、冷却用圧縮機、凝縮器及び蒸発器を備える冷却貯蔵設備用冷媒回路と、前記空調用冷媒回路の低圧側の冷媒と前記冷却貯蔵設備用冷媒回路の高圧側の冷媒とを熱交換させるカスケード熱交換器と、運転を制御する運転制御部とを備える冷凍システムにおいて、
前記運転制御部は、前記空調用冷媒回路で前記圧縮機から吐出された冷媒を前記利用側熱交換器を介して、前記熱源側熱交換器と前記カスケード熱交換器とに流通させると共に、前記冷却貯蔵設備用冷媒回路で前記冷却用圧縮機から吐出された冷媒を前記カスケード熱交換器、前記凝縮器、前記蒸発器の順に流通させて暖房運転を行い、外気温度が予め定めた開始温度を下回ると、前記冷却貯蔵設備用冷媒回路の高圧側の冷媒を前記カスケード熱交換器に流した後、前記凝縮器を介さずに前記蒸発器に流すと共に、前記空調用冷媒回路の低圧側の冷媒を前記熱源側熱交換器に流さずに前記カスケード熱交換器に流す低外気運転モードに移行し、前記外気温度が前記熱源側熱交換器に着霜が生じない解除温度を超えた場合、或いは、前記冷却貯蔵設備用冷媒回路の高圧側冷媒の圧力が許容上限圧を超えた場合に、前記低外気運転モードを解除することを特徴とする冷凍システム。 - 前記空調用冷媒回路は、前記空調用冷媒回路の低圧側の冷媒を前記熱源側熱交換器に流す経路に配置される第1膨張弁と、前記経路から分岐して前記冷媒を前記カスケード熱交換器に流す経路に配置される第2膨張弁とを有し、
前記運転制御部は、前記空調用冷媒回路の暖房運転時に外気温度が予め定めた開始温度を下回ると、前記第2膨張弁を開けると共に前記第1膨張弁を閉じることを特徴とする請求項1に記載の冷凍システム。 - 前記運転制御部は、前記外気温度が前記解除温度を超えて前記低外気運転モードを解除した場合、前記冷却貯蔵設備用冷媒回路の高圧側の冷媒を前記カスケード熱交換器に流した後、前記凝縮器を介して前記蒸発器に流すと共に、前記空調用冷媒回路の低圧側の冷媒を前記熱源側熱交換器に流すことを特徴とする請求項1又は2に記載の冷凍システム。
- 前記運転制御部は、前記冷却貯蔵設備用冷媒回路の高圧側冷媒の圧力が前記許容上限圧を超えて前記低外気運転モードを解除した場合、前記冷却貯蔵設備用冷媒回路の高圧側の冷媒を前記カスケード熱交換器に流した後、前記凝縮器を介して前記蒸発器に流すと共に、前記空調用冷媒回路の低圧側の冷媒を前記熱源側熱交換器に流し、前記冷却貯蔵設備用冷媒回路の高圧側冷媒の圧力が、前記許容上限圧より低い値に設定された復帰圧を下回った際に、前記低外気運転モードに復帰することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の冷凍システム。
- 前記冷却貯蔵設備用冷媒回路は、前記カスケード熱交換器から流れた前記冷却貯蔵設備用冷媒回路の高圧側の冷媒を、前記凝縮器を介さずに前記蒸発器に流すか、前記凝縮器を介して前記蒸発器に流すかを切替可能な四方弁を有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の冷凍システム。
- 圧縮機、熱源側熱交換器及び利用側熱交換器を備える空調用冷媒回路と、冷却用圧縮機、凝縮器及び蒸発器を備える冷却貯蔵設備用冷媒回路と、前記空調用冷媒回路の低圧側の冷媒と前記冷却貯蔵設備用冷媒回路の高圧側の冷媒とを熱交換させるカスケード熱交換器と、運転を制御する運転制御部とを備える冷凍システムの制御方法において、
前記運転制御部は、前記空調用冷媒回路で前記圧縮機から吐出された冷媒を前記利用側熱交換器を介して、前記熱源側熱交換器と前記カスケード熱交換器とに流通させると共に、前記冷却貯蔵設備用冷媒回路で前記冷却用圧縮機から吐出された冷媒を前記カスケード熱交換器、前記凝縮器、前記蒸発器の順に流通させて暖房運転を行い、外気温度が予め定めた開始温度を下回ると、前記冷却貯蔵設備用冷媒回路の高圧側の冷媒を前記カスケード熱交換器に流した後、前記凝縮器を介さずに前記蒸発器に流すと共に、前記空調用冷媒回路の低圧側の冷媒を前記熱源側熱交換器に流さずに前記カスケード熱交換器に流す低外気運転モードに移行し、前記外気温度が前記熱源側熱交換器に着霜が生じない解除温度を超えた場合、或いは、前記冷却貯蔵設備用冷媒回路の高圧側冷媒の圧力が許容上限圧を超えた場合に、前記低外気運転モードを解除することを特徴とする冷凍システムの制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006060718A JP5033337B2 (ja) | 2006-03-07 | 2006-03-07 | 冷凍システム及びその制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006060718A JP5033337B2 (ja) | 2006-03-07 | 2006-03-07 | 冷凍システム及びその制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007240040A JP2007240040A (ja) | 2007-09-20 |
JP5033337B2 true JP5033337B2 (ja) | 2012-09-26 |
Family
ID=38585750
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006060718A Expired - Fee Related JP5033337B2 (ja) | 2006-03-07 | 2006-03-07 | 冷凍システム及びその制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5033337B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009115379A (ja) * | 2007-11-06 | 2009-05-28 | Sasakura Engineering Co Ltd | 水冷媒冷凍装置およびこれを備える冷暖房システム |
KR101151529B1 (ko) | 2009-11-20 | 2012-05-30 | 엘지전자 주식회사 | 냉매시스템 |
KR101639814B1 (ko) | 2009-11-20 | 2016-07-22 | 엘지전자 주식회사 | 냉장 및 냉동 복합 공조시스템 |
CN112902536A (zh) * | 2021-03-05 | 2021-06-04 | 苏州聚焓新能源科技有限公司 | 一种新型的一拖二冷冻冷藏烘干系统 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59180226A (ja) * | 1983-03-30 | 1984-10-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ヒ−トポンプ給湯暖冷房機 |
JPS6149967A (ja) * | 1984-08-14 | 1986-03-12 | 日産自動車株式会社 | 車両用冷房装置 |
JPH01314868A (ja) * | 1988-06-15 | 1989-12-20 | Hitachi Ltd | ヒートポンプ式暖冷房機 |
JP4399973B2 (ja) * | 2000-09-20 | 2010-01-20 | アイシン精機株式会社 | エンジン駆動式ヒートポンプ |
JP4791661B2 (ja) * | 2001-08-29 | 2011-10-12 | 株式会社東芝 | 固体高分子型燃料電池システム |
JP3650088B2 (ja) * | 2002-07-30 | 2005-05-18 | ▲クム▼ 洙 陳 | ヒートポンプ装置 |
JP2004170001A (ja) * | 2002-11-20 | 2004-06-17 | Sanyo Electric Co Ltd | 冷凍システム |
JP4169638B2 (ja) * | 2003-06-04 | 2008-10-22 | 三洋電機株式会社 | 冷凍システム |
JP4346473B2 (ja) * | 2004-02-27 | 2009-10-21 | 三洋電機株式会社 | 空調冷凍装置 |
JP2006057869A (ja) * | 2004-08-17 | 2006-03-02 | Daikin Ind Ltd | 冷凍装置 |
-
2006
- 2006-03-07 JP JP2006060718A patent/JP5033337B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007240040A (ja) | 2007-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2006013834A1 (ja) | 冷凍装置 | |
JP6033297B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP2007232265A (ja) | 冷凍装置 | |
JP2004170001A (ja) | 冷凍システム | |
JP5033337B2 (ja) | 冷凍システム及びその制御方法 | |
JP4123257B2 (ja) | 冷凍装置 | |
JP2018080899A (ja) | 冷凍装置 | |
JP2007100987A (ja) | 冷凍システム | |
JP2017161159A (ja) | 空気調和機の室外ユニット | |
JP4660334B2 (ja) | 冷凍システム | |
JP4169638B2 (ja) | 冷凍システム | |
JP4614642B2 (ja) | 冷凍システム | |
JP4108003B2 (ja) | 冷凍システム | |
JP4104519B2 (ja) | 冷凍システム | |
JP2009115336A (ja) | 冷凍装置 | |
JP4618313B2 (ja) | 冷凍装置 | |
JP2006300507A (ja) | 冷凍装置 | |
WO2006028147A1 (ja) | 冷凍装置 | |
JP2004271123A (ja) | 熱交換器温度制御装置 | |
JP4454324B2 (ja) | ブースタユニット | |
JP2005049064A (ja) | 空調冷凍装置 | |
JP2009156491A (ja) | 冷凍装置 | |
JP2008175528A5 (ja) | ||
JP4169667B2 (ja) | 冷凍システム | |
JP4424162B2 (ja) | 冷凍装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090309 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110222 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110418 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111101 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120605 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120702 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |