JP5031927B2 - 噴霧乾燥式吸収器用分散装置 - Google Patents

噴霧乾燥式吸収器用分散装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5031927B2
JP5031927B2 JP2011517094A JP2011517094A JP5031927B2 JP 5031927 B2 JP5031927 B2 JP 5031927B2 JP 2011517094 A JP2011517094 A JP 2011517094A JP 2011517094 A JP2011517094 A JP 2011517094A JP 5031927 B2 JP5031927 B2 JP 5031927B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spray
dispersers
drying
absorber
process gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011517094A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011527232A (ja
Inventor
ステファン オーマン
ラルス−エリク ヨハンソン
ナビル ラフィディ
アリ タビキ
ヘンリク トリッゲソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Technology GmbH
Original Assignee
Alstom Technology AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alstom Technology AG filed Critical Alstom Technology AG
Publication of JP2011527232A publication Critical patent/JP2011527232A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5031927B2 publication Critical patent/JP5031927B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/18Absorbing units; Liquid distributors therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/1456Removing acid components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/18Absorbing units; Liquid distributors therefor
    • B01D53/185Liquid distributors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/48Sulfur compounds
    • B01D53/50Sulfur oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/48Sulfur compounds
    • B01D53/50Sulfur oxides
    • B01D53/501Sulfur oxides by treating the gases with a solution or a suspension of an alkali or earth-alkali or ammonium compound
    • B01D53/505Sulfur oxides by treating the gases with a solution or a suspension of an alkali or earth-alkali or ammonium compound in a spray drying process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/77Liquid phase processes
    • B01D53/78Liquid phase processes with gas-liquid contact
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J15/00Arrangements of devices for treating smoke or fumes
    • F23J15/02Arrangements of devices for treating smoke or fumes of purifiers, e.g. for removing noxious material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/30Sulfur compounds
    • B01D2257/302Sulfur oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J2217/00Intercepting solids
    • F23J2217/10Intercepting solids by filters
    • F23J2217/102Intercepting solids by filters electrostatic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J2219/00Treatment devices
    • F23J2219/60Sorption with dry devices, e.g. beds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Description

本発明は、熱い処理ガスから気体汚染物質を取り除く噴霧乾燥式吸収器であって、噴霧乾燥室と、この噴霧乾燥室の天井部に取り付けられている、複数の分散器とを包含し、これらの各分散器が吸収液を噴霧する、それぞれの噴霧器のまわりに熱い処理ガスの一部分を分散させ、また、これらの各分散器には、前記噴霧乾燥室の頂部から見たときに、それぞれ熱い処理ガスの一部分を前記噴霧器のまわりに回転運動させる流れ指向装置が設けられている噴霧乾燥式吸収器に関する。
本発明は、また、噴霧乾燥式吸収器により熱い処理ガスから気体汚染物質を取り除く方法に関する。
燃焼プラント、例えば発電プラントにおける燃料、例えば石炭,石油,泥炭,廃棄物などの燃焼においては、熱い処理ガスが発生し、このような熱い処理ガスは、しばしば、“煙道ガス”と称され、酸性ガス、例えば二酸化硫黄(SO)を含む汚染物質を含有する。煙道ガスが周囲空気中へ放出される前に、煙道ガスから酸性ガスをできるだけ多く取り除くことが必要である。噴霧乾燥式吸収器が、煙道ガスから、二酸化硫黄から成る酸性ガスを取り除くために用いることができる。
噴霧乾燥式吸収器の一例が、米国特許第4,755,366号明細書に見ることができる。この噴霧乾燥式吸収器は、噴霧ホイールを有する回転式噴霧器が設けられている室を包含する。回転式噴霧器には、吸収剤、例えば石灰石から成り、時々“スラリー”と称されている水性懸濁液が供給される。噴霧ホイールは、高速で回転して、水性懸濁液を噴霧し、これにより、非常に小さな液滴が形成される。これらの小さな液滴は、煙道ガスから酸性ガス成分を吸収し、それから、噴霧乾燥式吸収器の乾燥作用により固体残留物を形成する。
上記米国特許第4,755,366号明細書の噴霧乾燥式吸収器の問題は、煙道ガス流量に関しての単一の噴霧乾燥式吸収器のキャパシティを増加せしめることが困難であることである。この困難の理由の1つは、非常に高速の噴霧ホイールがその寸法を増大せしめるという機械的弊害を生じせしめることである。
また、米国特許第4,519,990号明細書は、3つの回転式噴霧器が1つの噴霧乾燥式吸収器の天井部に設置されている噴霧乾燥式吸収器を示している。上記米国特許第4,519,990号明細書において、1つの噴霧乾燥式吸収器に3つの回転式噴霧器を設置することは、堆積物が吸収器の壁に生成されるという問題があることがわかっている。この問題を解決する試みとして、上記米国特許第4,519,990号明細書に記載されている方法は、煙道ガスのバイパス部分を噴霧乾燥式吸収器の外周部に設置した複数の噴霧口を通して導入することを提案している。
上記米国特許第4,519,990号明細書に記載されている方法は、しかしながら、かなり複雑であり、また、煙道ガスのバイパス部分が噴霧した懸濁液と非常に良好に接触しないので、煙道ガスのバイパス部分の不十分な清浄が生じる。
本発明の目的は、噴霧乾燥式吸収器の壁への堆積物の生成を有効な手段でもって減少することができる噴霧乾燥式吸収器を提供することにある。
この目的は、熱い処理ガスから気体汚染物質を取り除く噴霧乾燥式吸収器であって、噴霧乾燥室と、この噴霧乾燥室の天井部に取り付けられている、複数の分散器とを包含し、これらの分散器の各々が吸収液を噴霧する、それぞれの噴霧器のまわりに熱い処理ガスの一部分を分散させ、また、これらの分散器の各々には、前記噴霧乾燥室の頂部から見たときに、それぞれ熱い処理ガスの一部分を前記噴霧器のまわりに回転運動させる流れ指向装置が設けられている噴霧乾燥式吸収器において、前記複数の分散器が前記噴霧乾燥室の天井部の中心部に配置されている、1つの中央の分散器と、この中央の分散器を取り囲んでいる、少なくとも3つの外周の分散器とから成り、前記外周の分散器の各々が前記噴霧乾燥室の外周部から実質的に同じ距離を置いて配置されていることを特徴とする噴霧乾燥式吸収器により達成される。
この噴霧乾燥式吸収器の利点は、複数の分散器が互いに悪影響を及ぼしあうことなしに、複数の分散器を1つの、すなわち、同一の噴霧乾燥室内に配置することができることである。この確かな効果のひとつの理由は、中央の分散器が噴霧乾燥室内における処理ガスの流れを安定せしめ、その結果、処理ガスの流れは長い時間の間その流れパターンを変えないことにあることは明らかである。更に、分散器により生じる処理ガスの回転運動はその運動時間が長く持続されることは明らかであり、その結果、吸収液の液滴と処理ガスとの接触が改善され、このような改善された接触により、また、気体汚染物質の取り除きが改善されると共に、液滴の乾燥時間が短縮される。したがって、この噴霧乾燥式吸収器により、1つの噴霧乾燥式吸収器の、処理ガス流量に関する及び吸収液流量に関するキャパシティを増大させることができ、それでもなお、液滴の効率の良い乾燥、気体汚染物質の効率の良い取り除き及び噴霧乾燥式吸収器の壁への固体の限定した堆積を維持することができる。
本発明の一実施形態によれば、前記複数の分散器は、3つ〜7つの外周の分散器と、1つの中央の分散器とから成る。このような数の分散器は、投資コスト及び気体汚染物の取り除きの両方に関して有効な噴霧乾燥式吸収器を提供することがわかっている。
本発明の他の目的は、噴霧乾燥式吸収器により熱い処理ガスから気体汚染物質を取り除く方法であって、噴霧乾燥式吸収器の壁への堆積物の生成を有効な手段でもって減少することができる方法を提供することにある。
この目的は、噴霧乾燥室と、この噴霧乾燥室の天井部に取り付けられている、複数の分散器とを包含する噴霧乾燥式吸収器であって、前記複数の分散器の各々が吸収液を噴霧する、それぞれの噴霧器のまわりに熱い処理ガスの一部分を分散させ、また、前記複数の分散器の各々には、前記噴霧乾燥室の頂部から見たときに、それぞれ熱い処理ガスの一部分を前記噴霧器のまわりに回転運動させる流れ指向装置が設けられている噴霧乾燥式吸収器により、熱い処理ガスから気体汚染物質を取り除く方法において、前記複数の分散器が、前記噴霧乾燥室の天井部の中心部に配置されている、1つの中央の分散器と、この中央の分散器を取り囲んでいる、少なくとも3つの外周の分散器とから成り、前記外周の分散器の各々が前記噴霧乾燥室の外周部から実質的に同じ距離を置いて配置され、熱い処理ガスの一部分を前記中央の分散器を通過させると共に、熱い処理ガスの他の一部分を前記外周の分散器の各々を通過させるようにしたことを特徴とする方法により達成される。
この方法の利点は、好ましくない作用、例えば、大きな液滴の形成、回転運動の減少などが発生する危険が、2つの分散器の流れフィールドが互いに相互作用するように隣接して配置されている区域において減少させられることである。これは、熱い処理ガスから気体汚染物質を取り除く効率及び吸収液の液滴を乾燥せしめる効率を改善せしめる。
本発明の更に他の目的及び特徴は、下記の説明及び特許請求の範囲の記載から明らかになるであろう。
以下、添付図面を参照して本発明を一層詳細に述べる。
発電プラントの概略側面図である。 分散器の斜視図である。 先行技術による噴霧乾燥式吸収器の斜視図である。 図3aの噴霧乾燥式吸収器の平面図である。 先行技術による、他の噴霧乾燥式吸収器の斜視図である。 図4aの噴霧乾燥式吸収器の平面図である。 本発明の一実施形態による噴霧乾燥式吸収器の斜視図である。 図5aの噴霧乾燥式吸収器の平面図である。 本発明の他の実施形態による噴霧乾燥式吸収器の平面図である。
図1は、発電プラント1を概略的に示す側面図である。発電プラント1はボイラ2を包含し、このボイラ内で燃料、例えば石炭又は石油が燃焼される。燃料の燃焼は、煙道ガスの形の熱い処理ガスを発生する。石炭又は石油中に含まれている硫黄種は、煙道ガスの一部分を形成する二酸化硫黄を形成する。煙道ガスは、ダクト6を通してボイラ2から静電集塵器4へ進められる。静電集塵器4は煙道ガスからダスト粒子を取り除くものであり、その一例が米国特許第4,502,872号明細書に記載されている。
ダスト粒子のほとんどが取り除かれた煙道ガスは、ダクト10を通して噴霧乾燥式吸収器8へ進められる。噴霧乾燥式吸収器8は、噴霧乾燥室12と4つの分散器14,16,18,20とを包含し、これらの分散器は噴霧乾燥室12の天井部22に取り付けられている。各分散器14,16,18,20は噴霧器24を包含する。噴霧器24はいわゆる回転噴霧式であり、その中で高速で回転するホイールが吸収液を噴霧する。この点に関し、例示的であって限定するものではないが、例えば、上記米国特許第4,755,366号明細書に記載されている回転式噴霧器を参照することができ、この参照は本発明にとって有益であるので、上記米国特許の教示は本明細書に含まれている。しかしながら、噴霧器24へ圧力の下で供給された吸収液を噴霧する他の代替的な噴霧ノズルを噴霧器24として用いることができるものである。
各分散器14,16,18,20には、流れ指向装置26,28,30,32が設けられている。分配ダクト34は、ダクト10を通して供給された煙道ガスの一部分を4つの分散器14,16,18,20の各々に供給する。4つの流れ指向装置26,28,30,32の各々は、それぞれ関連する煙道ガスの一部分をそれぞれ関連する分散器14,16,18,20の噴霧器24のまわりに回転運動させる。
後で詳細に述べるように、上述した4つの分散器のうちの3つ、すなわち、第1,第2及び第3の分散器14,16,18は、噴霧乾燥室の外周部から実質的に同じ距離を置いて配置されていると共に、中央の分散器20である第4の分散器20を取り囲んでいる外周の分散器である。
タンク36は、分配パイプ38を通して吸収液の流れを各噴霧器24へ供給し、吸収液は例えば石灰石スラリーから成る。
各分散器14,16,18,20の作用により、煙道ガスに吸収液が混合される。その結果、吸収液は煙道ガスから気体汚染物質、例えば二酸化硫黄SOを吸収する。同時に、吸収液は熱い処理ガスにより乾燥させられ、その結果、乾燥最終製品は噴霧乾燥室12の底部40に収集される。この乾燥製品は、処分のためにパイプ42を通して取り除かれる。気体汚染物質のほとんどが取り除かれた煙道ガスは、噴霧乾燥室12内の分散器14,16,18,20から実質的に垂直に下向きに進み、それから、ダクト44を通して噴霧乾燥式吸収器8を去る。煙道ガスは、ダクト44を通して、例えば静電集塵器である第2のフィルター46へ進まされる。代替的に、第2のフィルターはバッグハウス又は他の任意の適当な濾過装置とすることができる。第2のフィルター46は、残っているダスト粒子のほとんど及び吸収液の乾燥残留物を取り除く。清浄にされた煙道ガスは、それから、清浄ガスダクト48を通して周囲空気中へ放出される。
図2は、分散器14を一層詳細に示す。分散器14は、その下側から斜めに見て示されている。分散器14の流れ指向装置26は、複数の外側案内ベーン50と、複数の内側案内ベーン52とを包含する。図1に示されている分配ダクト34から分散器14に入った煙道ガスの一部分は、図2に矢印Fにより示されているように、大体下向きの方向である。案内ベーン50,52のすべては、煙道ガスFの一部分が噴霧器24のまわりに回転し始めるように煙道ガスFの一部分を付勢せしめるような方向を有する。矢印FCCは、案内ベーン50,52がどのようにして煙道ガスを偏向させ、これにより、噴霧器24のまわりに下向きに螺旋状に回転する煙道ガスの流れが生成されるかを示す。このような回転煙道ガス流れは、煙道ガスを噴霧器24により噴霧された吸収液と混合させるために非常に効率が良いことがわかっている。このような煙道ガス流れの回転方向FCCは、図1に示されている噴霧乾燥室12の頂部から見たときに、反時計方向である。図1に示されている流れ指向装置28,30,32は流れ指向装置26と同じ設計を有する。
図3aは、先行技術による噴霧乾燥式吸収器108を示す。この噴霧乾燥式吸収器108は、噴霧乾燥室112と、天井部122とを有する。噴霧乾燥式吸収器108は、その天井部122に、3つの分散器114,116,118が設けられている。これらの分散器114,116,118の各々は、図2を参照して上述した分散器14と同じ設計を有し、煙道ガスのそれぞれの一部分を反時計方向FCCへ回転運動させる。
図3bは、上述した先行技術の設計による噴霧乾燥式吸収器108を上方から見て示す。図3a及び図3bに示されている先行技術の噴霧乾燥式吸収器108の作用は、吸収液が噴霧乾燥室112の壁に、例えば図3bに示されている位置Xのところで衝突するという重大な問題を生じせしめることがわかっている。吸収液が噴霧乾燥室の壁に衝突すると、大きな凝集体が生成され、噴霧乾燥式吸収器108の作動に対して問題を生じせしめる。更に、吸収液の大きな液滴が噴霧乾燥式吸収器108の作動中に生成されることがわかっている。このような大きな液滴は、乾燥せしめるために長い時間を必要とする。したがって、完全に乾燥されなかった液滴は、最終的には噴霧乾燥室112の底部又は下流のフィルターに至り、作動上の問題を生じせしめる。上記米国特許第4,519,990号明細書の教示にしたがい、噴霧乾燥室112の外周部から噴射されるバイパスガスを使用することは、これらの問題をある程度減少せしめることができるが、しかし、噴霧乾燥式吸収器のコストを増大せしめる。
図4aは、先行技術の他の設計による噴霧乾燥式吸収器208を示す。この噴霧乾燥式吸収器208は、噴霧乾燥室212と、天井部222とを有する。噴霧乾燥式吸収器208は、その天井部222に、4つの分散器214,216,218,220が設けられている。これらの分散器214,216,218,220の各々は、図2を参照して上述した分散器14と同じ設計を有し、煙道ガスのそれぞれの一部分を反時計方向FCCへ回転運動させる。
図4bは、上述した先行技術の他の設計による噴霧乾燥式吸収器208を上方から見て示す。図4a及び図4bに示されている先行技術の噴霧乾燥式吸収器208の作用は、吸収液が噴霧乾燥室212の壁に、例えば図4bに示されている位置Xのところで衝突するという重大な問題を生じせしめることがわかっている。図3a及び図3bを参照して上述したと同じように、吸収液が噴霧乾燥室212の壁に衝突すると、噴霧乾燥器208に作動上の問題を生じせしめる。上記米国特許第4,519,990号明細書の教示にしたがい、噴霧乾燥室212の外周部から噴射されるバイパスガスを使用することは、このような作動上の問題を減少するのにある程度効果があることは明らかであるが、しかし噴霧乾燥式吸収器208のコストの著しい増大を生じせしめる。
図5aは本発明の一実施形態による噴霧乾燥式吸収器8を示し、この噴霧乾燥式吸収器8は図1及び図2を参照してすでに示されている。図5aにおいて、噴霧乾燥室12の天井部22に4つの分散器14,16,18,20をどのようにして、その3つの外周の分散器14,16,18が1つの中央の分散器20を取り囲むようにして設けられているかが明確に示されている。
図5bは、上から見た噴霧乾燥式吸収器8を示す。3つの外周の分散器14,16,18の各々は、噴霧乾燥室12の外周部Pから実質的に同じ距離Dを置いて配置されている。3つの外周の分散器14,16,18の各々の流れ指向装置(これらの流れ指向装置は図1に符号26,28,30で示されていると共に図2に詳細に示されている)は、これらの分散器14,16,18の各々を通過する煙道ガスのそれぞれの一部分を、上から見たときに反時計方向FCCへ回転運動させる。更に、中央の分散器20は噴霧乾燥室12の天井部22の中心部Cに配置されている。この中央の分散器20は、外周の分散器14,16,18と同じ設計であり、図1に示されている流れ指向装置32を有し、この流れ指向装置32は図2に示されている流れ指向装置26と同じ設計である。したがって、中央の分散器20はこの分散器20に供給された煙道ガスの一部分を、上から見たときに反時計方向FCCへ回転運動させる。
中央の分散器20が4つの分散器14,16,18,20のすべてからの煙道ガスの流れを安定せしめ、各隣接し合う2つの分散器(14,16,18,20)から生じる液滴間の衝突の回数が非常に減少されることを提供することは明らかである。また、噴霧乾燥室12内の煙道ガスの全体の回転が減少されることも明らかである。その結果、大きな液滴の生成は図3a−3b及び図4a−4bに示されている先行技術におけるそれと比較して減少される。更に、図5a及び図5bに示されている噴霧乾燥式吸収器8において、分散器14,16,18,20により生じる煙道ガスの回転運動はその運動時間が長く持続されることは明らかであり、その結果、吸収液の液滴と煙道ガスとの接触が改善され、このような改善された接触により、また、気体汚染物質の取り除きが改善されていると共に、液滴の乾燥時間が短縮される。更に、大きな凝集体が噴霧乾燥室12の壁に生成される危険も、先行技術の設計と比較して減少されることも明らかである。
したがって、図5a及び図5bに示されている設計は、上記米国特許第4,519,990号明細書に示されている型式の高価なバイパス装置を必要とすることなしに、4つの分散器を先行技術と比較して全く異なる方法で配置することにより、気体汚染物質の取り除きを改善し、また凝集体が噴霧乾燥室12の壁に生成される危険を少なくすることを提供する。
図6は、本発明の他の実施形態による噴霧乾燥式吸収器308を、その頂部から見て示す。この噴霧乾燥式吸収器308は、上述した噴霧乾燥式吸収器8とは次の点で異にする。すなわち、この噴霧乾燥式吸収器308は、その天井部322に6つの分散器314,315,316,317,318,320が設けられ、そのうちの5つの分散器が噴霧乾燥室312の天井部322の中心部Cに配置されている、1つの中央の分散器320を取り囲んでいる外周の分散器314,315,316,317,318である。5つの外周の分散器314,315,316,317,318の各々は、噴霧乾燥室312の外周部Pから実質的に同じ距離Dを置いて配置されている。
更に、中央の分散器320は、図2を参照して上述した分散器14と同じ型式であり、この分散器320に供給された煙道ガスの一部分を反時計方向FCCへ回転運動させる。5つの外周の分散器314,315,316,317,318は、しかしながら、異なる設計を有する。この相違は、案内ベーンが図2に示した分散器14の流れ指向装置26の案内ベーン50,52と比較して反対の方向を有することにある。これらの外周の分散器314,315,316,317,318は、したがって、分散器14と同様な機能を有するが、しかし、煙道ガスを図6に矢印FCによって示されている時計方向へ回転運動させるように付勢せしめる。したがって、中央の分散器320は、この分散器320に供給された煙道ガスを反時計方向FCC、すなわち、外周の分散器314,315,316,317,318に供給された煙道ガスの回転運動の時計方向FCと反対である方向FCCへ回転運動させる。中央の分散器320に供給された煙道ガスが外周の分散器314,315,316,317,318に供給された煙道ガスと比較して反対の方向へ回転することは、6つの分散器314,315,316,317,318,320のすべてからの煙道ガスの流れを更に安定せしめるという利点を加える。
上述した実施形態の種々の変形が特許請求の範囲に記載した範囲内で行うことができることを認識されるであろう。
上述した説明では、噴霧乾燥式吸収器8,308は4つの分散器14,16,18,20又は6つの分散器314,315,316,317,318,320を備えていると述べられている。しかしながら、同一の効果は、1つの分散器が噴霧乾燥室の天井部の中心部に配置されていると共に、他の複数の分散器がこの中央の分散器を取り囲んでいる外周の分散器であるならば、どんな数の分散器でも達成できることを認識されるであろう。好適には、噴霧乾燥式吸収器は総計4つ,5つ,6つ,7つ又は8つの分散器を備えることができる。したがって、好適な噴霧乾燥式吸収器は3つ〜7つの外周の分散器と1つの中央の分散器とを有する。
また、上述した説明では、1つの中央の分散器と3つの外周の分散器14,16,18、すなわち、総計4つの分散器を有する噴霧乾燥式吸収器8が、図4a及び図4bを参照して示した先行技術の噴霧乾燥式吸収器208及び4つの分散器を有する他の先行技術の噴霧乾燥式吸収器と比較して、煙道ガスの洗浄効率、好ましくない固体堆積物の生成などに関して改善すると述べられている。しかしながら、噴霧乾燥式吸収器8は、また、図3a及び図3bを参照して上述した先行技術の噴霧乾燥式吸収器108と関連して改善できるものである。したがって、先行技術の噴霧乾燥式吸収器108の3つの分散器を噴霧乾燥式吸収器8の4つの分散器と置換することにより、問題を少なくして、煙道ガスの洗浄効率を改善することができ、また、上記米国特許第4,519,990号明細書に記載されている噴射ダクトを通してのガスのバイパスが必要とされないことから、コストを一層減少せしめることができる。
図2は、本発明において用いることができる一型式の分散器14を示す。しかしながら、他の型式の流れ指向装置、他の型式の噴霧器などを有する分散器から成る他の型式の分散器を同様に用いることができることを認識されるであろう。流れ指向装置が煙道ガスを例えば図2に矢印FCCによって示すように回転運動させることは、好ましいものである。
以上本発明を種々の好適な実施形態を参照して詳述したけれども、本発明の範囲から逸脱することなしに、種々の変形を行うことができると共に、特定の要素のために等価物を代用できることは当業者には理解されるであろう。更に、本発明の本質的な範囲を逸脱することなしに、種々の変更が特定の状態又は材料を本発明の教示に適応させるために行うことができるものである。したがって、本発明は本発明を実施するためになされた最適な形態として上述された特定の実施形態に限定されるものではなく、本発明は特許請求の範囲に記載した範囲内にあるすべての実施形態を包含するものである。更に、用語“第1の”,“第2の”などの使用はいかなる順番又は重要さを示すものではなく、これらの用語“第1の”,“第2の”などはひとつの要素を他の要素から区別するために用いられているものである。

Claims (6)

  1. 熱い処理ガスから気体汚染物質を取り除く噴霧乾燥式吸収器(8)であって、噴霧乾燥室(12)と、この噴霧乾燥室(12)の天井部(22)に取り付けられている、複数の分散器(14,16,18,20)とを包含し、これらの分散器(14,16,18,20)の各々が吸収液を噴霧する、それぞれの噴霧器(24)のまわりに熱い処理ガスの一部分を分散させ、また、これらの分散器(14,16,18,20)の各々には、前記噴霧乾燥室(12)の頂部から見たときに、それぞれ熱い処理ガスの一部分を前記噴霧器(24)のまわりに回転運動させる流れ指向装置(26,28,30,32)が設けられている噴霧乾燥式吸収器(8)において、前記複数の分散器(14,16,18,20)が、前記噴霧乾燥室(12)の天井部(22)の中心部に配置されている、1つの中央の分散器(20)と、この中央の分散器(20)を取り囲んでいる、少なくとも3つの外周の分散器(14,16,18)とから成り、前記外周の分散器(14,16,18)の各々が前記噴霧乾燥室(12)の外周部(P)から実質的に同じ距離(D)を置いて配置されていることを特徴とする噴霧乾燥式吸収器。
  2. 請求項1記載の噴霧乾燥式吸収器において、前記複数の分散器(14,16,18,20)が3つ〜7つの外周の分散器(14,16,18)と、1つの中央の分散器(20)とから成っていることを特徴とする噴霧乾燥式吸収器。
  3. 請求項1又は2記載の噴霧乾燥式吸収器(308)において,前記中央の分散器(320)の流れ指向装置が、この中央の分散器(320)を通過する熱い処理ガスの一部分を、前記外周の分散器(314,315,316,317,318)の各々により分散される熱い処理ガスのそれぞれの一部分の回転運動の方向(FC)とは反対である方向(FCC)へ回転運動させることを特徴とする噴霧乾燥式吸収器。
  4. 噴霧乾燥室(12)と、この噴霧乾燥室(12)の天井部(22)に取り付けられている、複数の分散器(14,16,18,20)とを包含する噴霧乾燥式吸収器(8)であって、前記複数の分散器(14,16,18,20)の各々が吸収液を噴霧する、それぞれの噴霧器(24)のまわりに熱い処理ガスの一部分を分散させ、また、前記複数の分散器(14,16,18,20)の各々には、前記噴霧乾燥室(12)の頂部から見たときに、それぞれ熱い処理ガスの一部分を前記噴霧器(24)のまわりに回転運動させる流れ指向装置(26,28,30,32)が設けられている噴霧乾燥式吸収器(8)により、熱い処理ガスから気体汚染物質を取り除く方法において、前記複数の分散器(14,16,18,20)が、前記噴霧乾燥室(12)の天井部(22)の中心部に配置されている、1つの中央の分散器(20)と、この中央の分散器(20)を取り囲んでいる、少なくとも3つの外周の分散器(14,16,18)とから成り、前記外周の分散器(14,16,18)の各々が前記噴霧乾燥室(12)の外周部(P)から実質的に同じ距離(D)を置いて配置され、熱い処理ガスの一部分を前記中央の分散器(20)を通過させると共に、熱い処理ガスの他の一部分を前記外周の分散器(14,16,18)の各々を通過させるようにしたことを特徴とする方法。
  5. 請求項4記載の方法において、前記複数の分散器(14,16,18,20)が3つ〜7つの外周の分散器(14,16,18)と、1つの中央の分散器(20)とから成っていることを特徴とする方法。
  6. 請求項4又は5記載の方法において、更に、前記中央の分散器(320)を通過する熱い処理ガスの一部分を、前記外周の分散器(314,315,316,317,318)の各々により分散される熱い処理ガスの他のそれぞれの一部分の回転運動の方向(FC)とは反対である方向(FCC)へ回転運動させることを特徴とする方法。
JP2011517094A 2008-07-10 2009-07-01 噴霧乾燥式吸収器用分散装置 Expired - Fee Related JP5031927B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08160084A EP2143476B1 (en) 2008-07-10 2008-07-10 A disperser arrangement for a spray dryer absorber
EP08160084.3 2008-07-10
PCT/EP2009/058258 WO2010003859A1 (en) 2008-07-10 2009-07-01 A disperser arrangement for a spray dryer absorber

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011527232A JP2011527232A (ja) 2011-10-27
JP5031927B2 true JP5031927B2 (ja) 2012-09-26

Family

ID=39967829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011517094A Expired - Fee Related JP5031927B2 (ja) 2008-07-10 2009-07-01 噴霧乾燥式吸収器用分散装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20110107912A1 (ja)
EP (1) EP2143476B1 (ja)
JP (1) JP5031927B2 (ja)
KR (1) KR101233148B1 (ja)
CN (1) CN102089064B (ja)
AR (1) AR072708A1 (ja)
AT (1) ATE543561T1 (ja)
CL (1) CL2011000012A1 (ja)
ES (1) ES2379555T3 (ja)
PL (1) PL2143476T3 (ja)
WO (1) WO2010003859A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2375239T3 (es) * 2008-02-20 2012-02-28 Alstom Technology Ltd Forma de distribución de dispersores para un absorbedor-secador con pulverización.
US8437082B2 (en) 2011-02-11 2013-05-07 AMI Resaerch & Development, LLC Orthogonal scattering features for solar array
IN2013CH04500A (ja) 2013-10-04 2015-04-10 Kennametal India Ltd
US20160256794A1 (en) * 2013-10-24 2016-09-08 Spx Flow Technology Danmark A/S Gas distributer for a convective dryer having improved radial gas velocity control
WO2015177324A1 (en) * 2014-05-21 2015-11-26 Spx Flow Technology Danmark A/S Gas distributer for a convective dryer having improved radial gas velocity control
US9403123B2 (en) * 2014-06-24 2016-08-02 Alstom Technology Ltd High rotational momentum disperser and use
CN105536391A (zh) * 2015-12-31 2016-05-04 河北唯沃环境工程科技有限公司 一种高压自旋离心式洗气装置
EP3287186A1 (en) 2016-08-26 2018-02-28 General Electric Technology GmbH Integrated system comprising a spray dryer absorber and fabric filters

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4452765A (en) * 1980-07-30 1984-06-05 The Babcock & Wilcox Company Method for removing sulfur oxides from a hot gas
US4502872A (en) 1983-03-31 1985-03-05 Combustion Engineering, Inc. Discharge electrode wire assembly for electrostatic precipitator
US4519990A (en) * 1983-05-24 1985-05-28 Rockwell International Corporation Spray dryer for the purification of a gas
DK155502B (da) 1985-02-04 1989-04-17 Niro Atomizer As Fremgangsmaade og anlaeg til rensning af varm spildgas, som forekommer i varierende maengder
JPS6485104A (en) * 1987-09-24 1989-03-30 Tdk Corp Spray dryer
US5651948A (en) * 1994-10-07 1997-07-29 The Babcock & Wilcox Company Low pressure drop, turbulent mixing zone dry scrubber
JP3585654B2 (ja) * 1996-07-11 2004-11-04 株式会社パウダリングジャパン 2段乾燥式スプレードライヤー装置
DE19758526B4 (de) * 1997-08-23 2004-07-15 Lechler Gmbh + Co. Kg Drallsprühdüse
DE19736761C2 (de) * 1997-08-23 2002-06-27 Lechler Gmbh & Co Kg Reinigungseinrichtung zur Abscheidung gas- oder partikelförmiger Inhaltsstoffe aus Gasströmen
KR200176579Y1 (ko) 1998-04-20 2000-04-15 정진효 여과건조기의 세척액 분사장치
AU4133899A (en) * 1999-06-08 2000-12-28 Niro A/S A process and a plant for spray drying
JP2003144826A (ja) * 2001-11-09 2003-05-20 Ebara Corp ファンスクラバー
US6946011B2 (en) * 2003-03-18 2005-09-20 The Babcock & Wilcox Company Intermittent mixer with low pressure drop
KR200422791Y1 (ko) 2006-05-03 2006-08-02 주식회사 두인이엔지 세척수 분사노즐의 결빙방지 기능을 갖는 세정식공기정화용 에어필터의 건조장치
ES2375239T3 (es) * 2008-02-20 2012-02-28 Alstom Technology Ltd Forma de distribución de dispersores para un absorbedor-secador con pulverización.

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010003859A1 (en) 2010-01-14
AR072708A1 (es) 2010-09-15
CN102089064A (zh) 2011-06-08
KR101233148B1 (ko) 2013-02-15
EP2143476A1 (en) 2010-01-13
US20110107912A1 (en) 2011-05-12
CL2011000012A1 (es) 2011-07-01
PL2143476T3 (pl) 2012-07-31
ATE543561T1 (de) 2012-02-15
ES2379555T3 (es) 2012-04-27
KR20110040897A (ko) 2011-04-20
JP2011527232A (ja) 2011-10-27
EP2143476B1 (en) 2012-02-01
CN102089064B (zh) 2013-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5031927B2 (ja) 噴霧乾燥式吸収器用分散装置
KR101144701B1 (ko) 스프레이 건조기 흡수기 분산기 장치
US9737847B2 (en) Spray dryer absorber vibrator device and method
US9403123B2 (en) High rotational momentum disperser and use
JPS6336817B2 (ja)
JP2015020169A (ja) 湿式スクラバノズルシステム及びプロセスガスを浄化するために使用する方法
KR20160049782A (ko) 선박용 스크러버
KR960012561B1 (ko) 저압력강하 건조가스세척기
KR20230151613A (ko) 회전 여과필터를 갖는 유해 배기가스 습식 정화장치
KR102223916B1 (ko) 폐수 무방류 세정집진장치
US7282087B2 (en) Wetted particle and droplet impingement surface
KR102262666B1 (ko) 배기가스 정화용 스크러버 및 이를 이용한 배기가스 정화 방법
US9227157B2 (en) Spray dryer absorption apparatus with flat-bottomed chamber
KR20150129509A (ko) 고체연료 보일러용 습식 정화장치
Patel Efficient Operation of Wet Scrubbing System in Pollution Containment
KR100883984B1 (ko) 고압물분사를 이용한 공기정화 집진기

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120529

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees