JP5030679B2 - 情報検索端末装置及びサーバ装置 - Google Patents
情報検索端末装置及びサーバ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5030679B2 JP5030679B2 JP2007159227A JP2007159227A JP5030679B2 JP 5030679 B2 JP5030679 B2 JP 5030679B2 JP 2007159227 A JP2007159227 A JP 2007159227A JP 2007159227 A JP2007159227 A JP 2007159227A JP 5030679 B2 JP5030679 B2 JP 5030679B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- search
- information
- facility
- terminal device
- genre
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02B90/10—Applications of fuel cells in buildings
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
図1は、本発明の実施例に係る情報収集システムの概略構成を示す。図示のように、情報収集システムは、情報収集サーバ100と、ナビゲーション装置200と、端末装置250とを備える。なお、図1の例では、便宜上2つのナビゲーション装置200と、1つの端末装置250を図示しているが、実際には多数のナビゲーション装置200と多数の端末装置250とが使用される。
図2に、ナビゲーション装置200の構成を示す。図2に示すように、ナビゲーション装置200は、自立測位装置10、GPS受信機18、システムコントローラ20、ディスクドライブ31、データ記憶ユニット36、通信用インタフェース37、通信装置38、表示ユニット40、音声出力ユニット50及び入力装置60を備える。
図3(a)は情報収集サーバ100の機能構成を示す。情報収集サーバ100は、複数のナビゲーション装置200及び端末装置250から、それら装置において実行された検索における検索情報を収集する。ここで、検索情報とは、検索条件及び検索結果を含む。そして、情報収集サーバ100は、収集した検索情報を様々な用途に使用する。なお、本実施例では、情報収集サーバ100は、収集した検索情報を利用して、後述のように施設の分布図を作成する。
次に、本実施例による情報収集処理について説明する。図4に情報収集処理のフローチャートを示す。まず、ナビゲーション装置200において、ユーザが入力部151を通じて検索条件を入力し、ナビゲーション装置200はこれを受け取る(ステップS101)。検索条件としては、少なくとも検索基準地点の位置情報、及び、ジャンルが入力される。ナビゲーション装置200では、一般的には車両などの現在位置が検索基準地点とされることが多いが、ユーザが現在位置以外の検索地点を指定することもできる。
上記の実施例では、情報収集サーバ100が収集した検索情報を店舗展開場所の分析のための分布図作成に利用する例を示したが、検索情報の用途はこれに限定されるものではない。
18 GPS受信機
20 システムコントローラ
22 CPU
36 データ記憶ユニット
40 表示ユニット
60 入力装置
100 情報収集サーバ
200 ナビゲーション装置
250 端末装置
Claims (10)
- サーバ装置と通信可能な情報検索端末装置であって、
地理上の施設情報を記憶する記憶部と、
検索地点及び施設種別特定情報を含む検索条件の指定を受け取る条件指定手段と、
前記検索条件を具備する施設情報を前記記憶部から検索する検索手段と、
前記検索結果に対して検索完了後にユーザが行った操作を検出する検出手段と、
前記検索条件、前記検索手段による検索結果、及び、前記検索結果に対して検索完了後にユーザが行った操作を検索情報として前記サーバ装置へ送信する送信手段と、を備えることを特徴とする情報検索端末装置。 - 前記検索結果は、前記検索により抽出された施設情報の数を含むことを特徴とする請求項1に記載の情報検索端末装置。
- 前記施設種別特定情報は、施設のジャンルもしくは施設の名称の少なくともいずれかを含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の情報検索端末装置。
- 前記検索手段は、前記施設種別特定情報として前記施設の名称が指定された場合には、当該施設が属するジャンルを特定し、当該ジャンルを前記検索情報に含めることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の情報検索端末装置。
- 前記送信手段は、所定時間以内の送信を制限し、所定の頻度以下で前記検索情報を送信することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の情報検索端末装置。
- 前記情報検索端末装置は移動体に搭載されており、前記検索地点は前記移動体の位置であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の情報検索端末装置。
- 前記検索地点は、指定された所定の地点であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の情報検索端末装置。
- 前記検索情報は、当該検索において使用された施設情報のバージョンを示す情報を含むことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載の情報検索端末装置。
- 前記検索情報は、検索を実行した情報検索装置の識別情報を含むことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか一項に記載の情報検索端末装置。
- 請求項9に記載の情報検索端末装置から検索情報を受信する受信部と、
受信した検索情報を記憶する検索情報記憶部と、を備え、
前記識別情報と送信される頻度に応じて前記検索情報を利用する際の重要度を決定して当該検索情報を利用することを特徴とするサーバ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007159227A JP5030679B2 (ja) | 2007-06-15 | 2007-06-15 | 情報検索端末装置及びサーバ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007159227A JP5030679B2 (ja) | 2007-06-15 | 2007-06-15 | 情報検索端末装置及びサーバ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008309720A JP2008309720A (ja) | 2008-12-25 |
JP5030679B2 true JP5030679B2 (ja) | 2012-09-19 |
Family
ID=40237445
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007159227A Active JP5030679B2 (ja) | 2007-06-15 | 2007-06-15 | 情報検索端末装置及びサーバ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5030679B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010114803A1 (en) * | 2009-03-30 | 2010-10-07 | Aha Mobile, Inc. | Predictive search with location-based application |
JP5296720B2 (ja) * | 2010-01-29 | 2013-09-25 | 株式会社ナビタイムジャパン | 探索情報提供システム、サーバ装置、探索情報提供装置、探索情報提供方法、および、プログラム |
JP5505035B2 (ja) * | 2010-03-30 | 2014-05-28 | パナソニック株式会社 | ナビゲーションシステム |
JP5770667B2 (ja) * | 2012-03-27 | 2015-08-26 | 株式会社ゼンリンデータコム | 情報検索システムおよび情報検索装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4230134B2 (ja) * | 2001-08-06 | 2009-02-25 | アルパイン株式会社 | 通信型ナビゲーションシステム |
JP2006301799A (ja) * | 2005-04-18 | 2006-11-02 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用情報提供装置、車両用情報提供方法、および、車両用情報提供システム |
-
2007
- 2007-06-15 JP JP2007159227A patent/JP5030679B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008309720A (ja) | 2008-12-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7171304B2 (en) | Navigation method and apparatus to define favorite spot and extract information concerning the favorite spot | |
US9513137B2 (en) | Area map provision system, terminal device, and server device | |
EP1975567B1 (en) | Navigation apparatus with display of facilities | |
JP4375455B2 (ja) | ナビゲーション装置、及びナビゲーション用プログラム | |
JP4863808B2 (ja) | サーバ装置、混雑回避処理プログラム | |
JP4197724B2 (ja) | 地点検索装置、ナビゲーション装置、地点検索方法並びに地点検索プログラム及びこの地点検索プログラムを記録した情報記録媒体 | |
JP5030679B2 (ja) | 情報検索端末装置及びサーバ装置 | |
EP3385674B1 (en) | Server device, communication terminal, route search system, and computer program | |
JP2007279004A (ja) | 交差点検索装置および交差点検索方法 | |
JP4675375B2 (ja) | 番組録画装置、番組録画方法、番組録画プログラム、およびコンピュータに読み取り可能な記録媒体 | |
JP5018234B2 (ja) | 駐車場検出装置、駐車場検出方法及びコンピュータプログラム | |
JPWO2009011035A1 (ja) | 立寄り場所候補情報登録装置、立寄り場所候補情報登録方法、立寄り場所候補情報登録プログラム及び記憶媒体 | |
JP2011112496A (ja) | 地図情報検索装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
JP4651479B2 (ja) | ナビゲーション装置およびアクセスポイント情報の収集方法 | |
JP4682209B2 (ja) | データ更新装置、データ更新方法、データ更新プログラム、および記録媒体 | |
JPWO2009011034A1 (ja) | 滞在場所接続情報登録装置、滞在場所接続情報登録方法、滞在場所接続情報登録プログラム及び記憶媒体 | |
JP2008014669A (ja) | ナビゲーションシステム | |
JP2015021863A (ja) | ナビゲーション装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
JP2017049220A (ja) | 表示装置、表示方法、検索装置、端末装置、及び、プログラム | |
JP4937509B2 (ja) | 経路誘導装置、経路誘導方法、経路誘導プログラム、および、コンピュータに読み取り可能な記録媒体 | |
JP2010175317A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JPWO2009011037A1 (ja) | 滞在エリア履歴情報登録装置、滞在エリア履歴情報登録方法、滞在エリア履歴情報登録プログラム及び記憶媒体 | |
JP2009115718A (ja) | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラム、および記録媒体 | |
JP4707520B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2018045708A (ja) | ナビゲーション装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110531 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110816 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111004 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120612 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120626 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5030679 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706 Year of fee payment: 3 |