JP5023923B2 - プラスチックボトル - Google Patents
プラスチックボトル Download PDFInfo
- Publication number
- JP5023923B2 JP5023923B2 JP2007250333A JP2007250333A JP5023923B2 JP 5023923 B2 JP5023923 B2 JP 5023923B2 JP 2007250333 A JP2007250333 A JP 2007250333A JP 2007250333 A JP2007250333 A JP 2007250333A JP 5023923 B2 JP5023923 B2 JP 5023923B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plastic bottle
- flat wall
- preform
- wall portion
- support ring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
Description
しかし、プラスチックボトルの軽量化を行う場合、プリフォームの最大肉厚は薄くならざるを得ない。プリフォームの最大肉厚が薄くなった場合、ブロー成形時に、プリフォームの最大肉厚部が延伸されやすくなり、ボトル胴部が肉薄になる。
また、重量26gの有底筒状のプリフォームを所定温度で、延伸ブロー成形することにより、口部、肩部、胴部及び底部を有するプラスチックボトルを形成する延伸ブロー成形方法において、プリフォームの、少なくともプラスチックボトルの胴部中央に相当する所定個所を他の部分の加熱温度より高温で加熱し、プリフォームを一段ブロー成形することにより、前記他の部分の加熱温度より高温で加熱した個所の樹脂を延伸させて、プラスチックボトルの胴部中央部分に少なくとも一個の肉薄部を形成することにより、ベンダー適性を確保しつつ軽量化した500mlのプラスチックボトルを製造することが行われている(特許文献2参照)。
しかし、部分的に肉薄部を形成することにより軽量化することには限界がある。また、胴部の中央部の壁を薄膜化することにより、垂直方向の座屈強度が低下する。
包装容器は、複数本のプラスチックボトルをパレット詰めしたものを段積みした状態で販売店や自動販売機等に向けて輸送される。そのとき、包装容器が十分な座屈強度を有していないと、包装容器は、垂直方向の荷重を受けて座屈変形が生ずる恐れがある。
さらに、首部、肩部、胴部(上)、ウエスト部(周溝)、胴部(下)、ボトルヒール部及び底部を備える容器が知られている。また、この容器において、ウエスト部の肉厚を他の部分よりも厚くすることが提案されている(特許文献3参照)。
しかし、この特許文献3に記載の容器は、全体を均一に薄膜化した場合、垂直方向の荷重を受けてウエスト部において、座屈変形が生ずる恐れを完全に解消することは困難である。
結果として、本発明によれば、胴部に部分的に肉薄部を形成することによらずに製造した、必要な垂直方向の座屈強度を有し、且つベンダー適性を確保しつつ軽量化した包装容器を提供することができる。
底部6の下方のゲート部肉厚は通常用いられている500mlプラスチックボトル成形用プリフォームにおけるゲート部肉厚2.5mmよりも薄い2.35mmとする。
先ず140〜150℃に加熱した金型に本発明のプリフォーム1をセットし、プリフォーム1を延伸ロッドで上方に延伸させながらプリフォーム内にブロー口からエアブローする。その後、金型にてヒートセットするために数秒間保持し、成形したものの中にエアを吹き込み冷却し、同時にブロー口から排気される。次いで金型を開き製品を取り出す。
次に実施例及び比較例を挙げて本発明につき説明する。
全長 85mm
胴径 22.2mm
サポートリング下肉薄部 7.5mm
サポートリング下肉薄部の厚さ 2.1mm
サポートリング下から抜きテーパ
開始位置までの長さ 14.4mm
胴部の厚さ 3.2mm
ゲート部肉厚 2.5mm
プリフォーム重量 20.5g
得られたプラスチックボトルについて垂直座屈強度の測定を行った。
実施例1と同様にして、但し縦方向溝の溝の深さ/周溝の溝の深さの比が0.8のプラスチックボトルを成形し、実施例1と同様に垂直座屈強度の測定を行った。その結果、図11に、曲線bで示すように、実施例1に比べて座屈強度は低く、プラスチックボトルをパレット詰めし、段詰めして輸送するときに必要とされる25〜30g/f以下の低い座屈強度しか有していないことがわかった。
8 口栓部
8a サポートリング
9 肩部
10 胴部
11 底部
12 平坦壁部
12a 上平坦壁部
12b 下平坦壁部
13 コーナー部
14 周溝
15 縦方向溝
16a 座屈荷重吸収パネル
16b 座屈荷重吸収パネル
17 円弧状湾曲部
18 リブ
19 横リブ
20 横リブ
21 横リブ
22 横リブ
d1 周溝14の深さ
d2 縦方向溝15の溝の深さ
23 検出ヘッド
24 支持台
a 実施例1の座屈強度の測定結果を示す曲線
b 比較例1の座屈強度の測定結果を示す曲線
1 樹脂重量が20.5gのプラスチックボトル製造用のプリフォーム
2 口栓部
3 サポートリング
4 サポートリング下肉薄部
5 胴部
6 底部
1a サポートリング下肉薄部
1b サポートリング下肉薄部の厚さ
1c サポートリング下から抜きテーパ開始位置までの長さ
1d 胴部の厚さ
1e プリフォーム1の全長
1f 胴径
1g ゲート部肉厚
1h プリフォームの先端からサポートリング下までの長さ
100 従来のプリフォーム
112 口栓部
113 サポートリング
114 サポートリング下肉薄部
115 胴部
116 底部
2a サポートリング下肉薄部
2b サポートリング下肉薄部の厚さ
2c サポートリング下から抜きテーパ開始位置までの長さ
2d 胴部の厚さ
2e 従来のプリフォームの全長
2f 従来のプリフォームの胴径
2g ゲート部肉厚
2h プリフォームの先端からサポートリング下までの長さ
Claims (3)
- 口栓部、サポートリング、肩部、胴部及び底部を備え、更に、上記の胴部は、4つの平坦壁部と平坦壁部をつなぐコーナー部からなり、且つ平坦壁部及びコーナー部を横切る環状の周溝を備え、そして、上記の周溝によって平坦壁部が、上平坦壁部と下平坦壁部に分割されているプラスチックボトルにおいて、
上記の周溝に近いコーナー部の領域に2本の縦方向溝が刻設されていること
更に、上記の上平坦壁部は、二等辺台形に形成され、また、下平坦部は、逆二等辺台形に形成され、かつ、上記の上平坦壁部及び下平坦壁部の短辺側に対応するコーナー部の領域が、円弧状湾曲部に形成されていること
を特徴とするプラスチックボトル。 - プラスチックボトルの樹脂重量は、0.036g/ml〜0.048g/mlであることを特徴とする請求項1に記載のプラスチックボトル。
- 縦方向溝の深さ/周溝の溝の深さの比が、1〜1.5であることを特徴とする請求項1乃至2の何れか一項に記載のプラスチックボトル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007250333A JP5023923B2 (ja) | 2007-09-27 | 2007-09-27 | プラスチックボトル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007250333A JP5023923B2 (ja) | 2007-09-27 | 2007-09-27 | プラスチックボトル |
Related Child Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012135401A Division JP5666506B2 (ja) | 2012-06-15 | 2012-06-15 | プラスチックボトル |
JP2012135380A Division JP2012166858A (ja) | 2012-06-15 | 2012-06-15 | プラスチックボトル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009078844A JP2009078844A (ja) | 2009-04-16 |
JP5023923B2 true JP5023923B2 (ja) | 2012-09-12 |
Family
ID=40653909
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007250333A Active JP5023923B2 (ja) | 2007-09-27 | 2007-09-27 | プラスチックボトル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5023923B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5700330B2 (ja) * | 2010-05-31 | 2015-04-15 | 株式会社吉野工業所 | 合成樹脂製角型ボトル |
JP2012180122A (ja) * | 2011-03-02 | 2012-09-20 | Kirin Brewery Co Ltd | プラスチックボトル及びそれを用いた飲料製品 |
JP5943249B2 (ja) * | 2011-06-30 | 2016-07-05 | 株式会社吉野工業所 | 合成樹脂製角型壜体 |
JP5991006B2 (ja) * | 2012-04-27 | 2016-09-14 | 東洋製罐株式会社 | 合成樹脂製容器 |
JP6060595B2 (ja) * | 2012-07-05 | 2017-01-18 | 大日本印刷株式会社 | プラスチックボトル容器 |
JP6415347B2 (ja) * | 2015-02-16 | 2018-10-31 | 東洋製罐株式会社 | 合成樹脂製容器 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0350587U (ja) * | 1989-09-26 | 1991-05-16 | ||
JP2000309329A (ja) * | 1999-04-27 | 2000-11-07 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | 合成樹脂製多角形容器 |
JP2002302113A (ja) * | 2001-04-06 | 2002-10-15 | Lion Corp | 薄肉樹脂製容器 |
JP2002326619A (ja) * | 2001-04-27 | 2002-11-12 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | ブローボトル |
JP2005008153A (ja) * | 2003-06-16 | 2005-01-13 | Dainippon Printing Co Ltd | 合成樹脂製壜体 |
JP2007153434A (ja) * | 2005-12-08 | 2007-06-21 | Toppan Printing Co Ltd | プラスチック成形容器 |
-
2007
- 2007-09-27 JP JP2007250333A patent/JP5023923B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009078844A (ja) | 2009-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5581565B2 (ja) | プラスチックボトル成形用プリフォーム | |
JP5023923B2 (ja) | プラスチックボトル | |
JP5581564B2 (ja) | プラスチックボトル成形用プリフォーム | |
US8235704B2 (en) | Method and apparatus for manufacturing blow molded containers | |
JP4696717B2 (ja) | 合成樹脂製容器 | |
US20110309090A1 (en) | Bottom of a hollow body obtained by blowing or stretch-blowing a preform of a thermoplastic material, and hollow body comprising such a bottom | |
JP4935058B2 (ja) | 合成樹脂製容器 | |
KR101308299B1 (ko) | 내열압성 폴리에스테르 병 및 그 제조 방법 | |
US20140190927A1 (en) | Heat-set container and mold system thereof | |
JP5061875B2 (ja) | プラスチックボトル | |
JP4052055B2 (ja) | プラスチックボトル容器の延伸ブロー成形方法 | |
JP6531401B2 (ja) | プラスチックボトル | |
JP5582206B2 (ja) | プラスチックボトル成形用プリフォーム | |
US20110088360A1 (en) | Hot-Fill Container Having A Tapered Body and Dome | |
JP6578654B2 (ja) | プラスチック容器 | |
JP4333280B2 (ja) | プラスチックボトル容器 | |
JP2017007264A (ja) | プリフォーム、プラスチックボトル、及びプラスチックボトルの製造方法 | |
JP2006240728A (ja) | プラスチックボトル容器 | |
JP5582207B2 (ja) | プラスチックボトル成形用プリフォーム | |
JP5666506B2 (ja) | プラスチックボトル | |
JP2012166858A (ja) | プラスチックボトル | |
JP5593076B2 (ja) | 樹脂製容器、及び樹脂製容器の成形方法 | |
JP6589289B2 (ja) | プリフォーム、及びプラスチックボトルの製造方法 | |
JP4148065B2 (ja) | プラスチックボトル容器の延伸ブロー成形方法及びこの成形方法により形成されるプラスチックボトル容器 | |
JP5424100B2 (ja) | 耐圧用ボトル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100611 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120221 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120420 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120522 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120604 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5023923 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |