JP5019957B2 - バルブ一体型トランスポンダ - Google Patents

バルブ一体型トランスポンダ Download PDF

Info

Publication number
JP5019957B2
JP5019957B2 JP2007151633A JP2007151633A JP5019957B2 JP 5019957 B2 JP5019957 B2 JP 5019957B2 JP 2007151633 A JP2007151633 A JP 2007151633A JP 2007151633 A JP2007151633 A JP 2007151633A JP 5019957 B2 JP5019957 B2 JP 5019957B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
antenna element
transponder
support member
upright portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007151633A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008302805A (ja
Inventor
亮 鴫原
崇 佐野
道哉 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pacific Industrial Co Ltd
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Pacific Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd, Pacific Industrial Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2007151633A priority Critical patent/JP5019957B2/ja
Priority to US12/133,696 priority patent/US7804397B2/en
Priority to EP08010482A priority patent/EP2000331A3/en
Publication of JP2008302805A publication Critical patent/JP2008302805A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5019957B2 publication Critical patent/JP5019957B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • B60C23/0422Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver characterised by the type of signal transmission means
    • B60C23/0433Radio signals
    • B60C23/0447Wheel or tyre mounted circuits
    • B60C23/0452Antenna structure, control or arrangement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0491Constructional details of means for attaching the control device
    • B60C23/0494Valve stem attachments positioned inside the tyre chamber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Description

本発明は、ホイールリムのバルブ孔に固定される空気バルブに一体化されてタイヤ内に配置され、タイヤ空気圧等を監視するシステムに用いられるバルブ一体型トランスポンダに関する。
自動車の走行中に運転者がタイヤ空気圧やその異常を速やかに把握できるようにするため、近年、検出素子やアンテナ素子等を備えたトランスポンダをタイヤ内の適宜箇所に装着することによって、タイヤ空気圧等を運転席で監視できるようにしたシステムが普及しつつある。このようなトランスポンダは、例えば空気バルブのタイヤ内に位置する側の端部に一体的に設けられる(例えば、特許文献1参照)。ここで、空気バルブには、ホイールリムにねじ止め固定されるクランプイン方式のものと、ホイールリムのバルブ孔に圧入固定されるスナップイン方式のものとがあり、特許文献1に記載されているようにスナップイン方式の空気バルブはホイールリムに簡便に装着できるという利点がある。なお、タイヤ内に装備されるトランスポンダの内蔵アンテナは特に種類が限定されるわけではないが、金属板をフォーミングしてなる逆F型のアンテナ素子を採用すると、安価に作製できて小型化にも有利となる。
また、従来の一般的なバルブ一体型トランスポンダには電源電池が組み込まれているが、電池を用いた構造にすると、電池の長寿命化を図るためにタイヤ空気圧等の検出頻度を抑制しなければならず、かつ電池交換時に煩雑な作業を余儀なくされてしまう。そこで最近、車体側の外部アンテナから送信される電波によってタイヤ内のアンテナ素子を励振させ、このアンテナ素子に検出素子の検出した情報に基づく信号電流が供給されるように構成することで、電源電池が不要なバルブ一体型トランスポンダが提案されている。このようにバルブ一体型トランスポンダが電池不要な構成になっていると、タイヤ空気圧等の検出頻度を高めることができるため検出精度が向上させやすくなり、かつ電池交換の必要がないためメンテナンス費用も低減できる。
特開2006−69389号公報(第3−5頁、図1)
ところで、バルブ一体型トランスポンダのアンテナ素子から放射された電波はタイヤのサイドウォールを通過して車体側の外部アンテナへ送信されるが、例えば電池不要なトランスポンダで用いられる2.4GHzの電波のように、使用する電波の波長が短くて指向特性における直進性が強い場合には、タイヤ内のアンテナ素子からサイドウォールへ向かう直接波の放射成分を高めておく必要がある。しかしながら、一般的な逆F型のアンテナ素子では、放射導体の上方へも側方へも電波が放射されるため、タイヤのサイドウォールへ向けて効率よく電波を放射させることが困難であるという問題があった。また、スナップイン方式の空気バルブに装着されたバルブ一体型トランスポンダでは、この空気バルブをホイールリムのバルブ孔へ圧入固定する際に該トランスポンダに大きな力が作用する。そこで、アンテナ素子等を格納するケースに空気バルブの軸線方向延長線上に補強リブを設けるなどして機械的強度を高めておくことが望まれるが、こうした補強リブを一般的な逆F型のアンテナ素子と干渉しないように設けようとすると、該ケースが大型化してしまうという問題があった。
本発明は、このような従来技術の実情に鑑みてなされたもので、その目的は、内蔵したアンテナ素子からタイヤのサイドウォールへ向けて効率よく電波を放射させることができ、かつ空気バルブに一体化されるケースの機械的強度が高く大型化も抑制できるバルブ一体型トランスポンダを提供することにある。
上記の目的を達成するために、本発明は、タイヤ内の状態を検出する検出素子と、この検出素子の検出した情報を外部へ送信する逆F型のアンテナ素子と、このアンテナ素子を支持する合成樹脂製の支持部材と、これら検出素子とアンテナ素子および支持部材を格納する合成樹脂製のケースとを備え、前記ケースがホイールリムのバルブ孔に圧入固定される空気バルブのタイヤ内に位置する側の端部に一体化されると共に、この空気バルブの軸線方向に対して前記アンテナ素子と前記支持部材の長手方向を略直交させたバルブ一体型トランスポンダであって、前記ケースに前記アンテナ素子が配置される空所を横断する隔壁状の補強リブを設け、この補強リブを前記空気バルブの軸線方向延長線上に延在させると共に、前記アンテナ素子をその長手方向中央部に配設した給電端子および接地端子から該長手方向の両端側へそれぞれ放射導体が延出する略線対称な形状となし、かつ、前記支持部材に前記一対の放射導体の間に臨出して前記補強リブが遊挿される凹溝を設けた。
このように空気バルブに装着されるバルブ一体型トランスポンダが逆F型のアンテナ素子を内蔵し、このアンテナ素子が給電端子および接地端子から長手方向両端側へそれぞれ放射導体を延出させた略線対称な形状になっていると、両放射導体の上方で放射電界がキャンセルされるため、両放射導体の側方へ放射される電波の電界強度が高まる。そのため、バルブ一体型トランスポンダに内蔵されているアンテナ素子からタイヤのサイドウォールへ向けて効率よく電波を放射させることができる。また、このバルブ一体型トランスポンダのケースは機械的強度を高めるために、アンテナ素子が配置される空所を横断する隔壁状の補強リブを設け、この補強リブを空気バルブの軸線方向延長線上に延在させているため、空気バルブをホイールリムのバルブ孔へ固定する際に懸念されるケースの破損事故を防止できる。しかも、この補強リブはケース内でアンテナ素子の両放射導体の間に臨出する凹溝に遊挿されるので、補強リブとアンテナ素子との干渉を回避するためにケースを大型化する必要がない。
上記の構成において、アンテナ素子が金属板をフォーミングして形成されていると、アンテナ素子の製造コストを低減できるため好ましい。この場合において、支持部材に、前記凹溝の輪郭を形成する中央起立部と、この中央起立部から一対の放射導体に沿って延出する一対の受け面とを設け、中央起立部が給電端子と接地端子を支持すると共に、受け面が放射導体を支持するようにしてあると、金属板からなるアンテナ素子が安定的に支持されて、走行中に懸念されるアンテナ素子の変形を確実に防止できるため好ましい。なお、中央起立部を利用した給電端子と接地端子の支持構造としては、例えば、接地端子を中央起立部の一側面に沿って配置させると共に、給電端子を凹溝の内底面に沿って中央起立部の他側面へ延出させればよい。あるいは、接地端子を中央起立部の一側面に沿って配置させると共に、給電端子を中央起立部の他側面に沿って配置させてもよい。
また、上記の構成において、バルブ一体型トランスポンダのアンテナ素子が車体に取り付けられた外部アンテナからの電波によって励振されるようにしてあると、タイヤ空気圧等の検出頻度を高めて検出精度が向上させやすくなり、かつ電池交換の必要がなくメンテナンス費用も低減できて好ましい。
本発明のバルブ一体型トランスポンダは、内蔵されている逆F型のアンテナ素子が給電端子と接地端子から長手方向両端側へそれぞれ放射導体を延出させた略線対称な形状であって、両放射導体の上方で放射電界がキャンセルされるため、両放射導体の側方へ放射される電波の電界強度が高まる。それゆえ、使用する電波の波長が短くても、バルブ一体型トランスポンダのアンテナ素子からタイヤのサイドウォールへ向けて効率よく電波を放射させることができる。また、このバルブ一体型トランスポンダのケースは機械的強度を高めるために、アンテナ素子が配置される空所を横断する隔壁状の補強リブを設けて、この補強リブを空気バルブの軸線方向延長線上に延在させているため、空気バルブをホイールリムのバルブ孔へ固定する際に懸念されるケースの破損事故を防止できる。また、この補強リブはケース内でアンテナ素子の両放射導体の間に臨出する凹溝に遊挿されるので、補強リブとアンテナ素子との干渉を回避するためにケースを大型化する必要もない。
発明の実施の形態を図面を参照して説明すると、図1は本発明の第1実施形態例に係るバルブ一体型トランスポンダのタイヤ内での取付位置を示す説明図、図2は該トランスポンダおよび空気バルブの外観図、図3は図2のA−A線に沿う断面図、図4は該トランスポンダを外部アンテナ側から見た内部構造図、図5は該トランスポンダを空気バルブ側から見た内部構造図である。
これらの図に示すバルブ一体型トランスポンダ1は、スナップイン方式の空気バルブ20の一端部に装着されてタイヤ30内に配置され、タイヤ30内の空気の圧力や温度を運転席で監視できるようにするためのものである。このトランスポンダ1は、合成樹脂製のケース10の内部に、圧力センサや温度センサ等の検出素子を配設した検出回路ユニット2と、送受信回路ユニット3と、これら両回路ユニット2,3を片面に実装している基板4と、両回路ユニット2,3を覆う板金製のシールドケース5と、基板4の他面に搭載された合成樹脂製の支持部材6と、支持部材6に支持されて送受信回路ユニット3と電気的に接続された逆F型のアンテナ素子7とを格納して概略構成されている。このトランスポンダ1に電源電池は内蔵されておらず、車体側の外部アンテナ50(図1参照)からの電波によってアンテナ素子7が励振されるようになっている。また、図1に示すように、空気バルブ20はホイールリム40のバルブ孔41に圧入固定されており、この空気バルブ20のタイヤ30内に位置する側の端部にケース10が装着されて、空気バルブ20の軸線方向に対してアンテナ素子7および支持部材6の長手方向を略直交させている。したがって、このトランスポンダ1はタイヤ30内においてホイールリム40のウェル42のタイヤ径方向外側に配置されている。
ケース10は、トランスポンダ1の主要部分が配置される空所11aを有する本体ケース11と、空所11aが臨出する本体ケース11の開放端を蓋閉する蓋体12とを組み合わせて構成される筐体である。本体ケース11の一側面の長手方向中央部には空気バルブ20に嵌着される連結部10aが突設されており、本体ケース11の他側面の長手方向中央部にはタイヤ30内の空気を取り込むための空気孔10bが穿設されている。また、図3に示すように、本体ケース11の内部には空所11aを横断して二分割する隔壁状の補強リブ11bが設けられている。この補強リブ11bは空気バルブ20を軸線方向へ延長した箇所に延在している。
検出回路ユニット2は、空気孔10bを介してケース10内へ入り込むタイヤ30内の空気の圧力や温度を圧力センサや温度センサ等の検出素子によって検出するためのものである。送受信回路ユニット3には、車体側の外部アンテナ50からアンテナ素子7へ送信された質問信号が入力されると共に、検出回路ユニット2から検出情報に基づく信号(検出信号)が入力される。送受信回路ユニット3はこの検出信号を処理してアンテナ素子7へ出力する。これら検出回路ユニット2と送受信回路ユニット3は、シールドケース5に覆われた状態で基板4の片面(ウェル42側の主面)に実装されているため、電磁的にシールドされて外来ノイズの影響を受けにくくなっている。また、図4と図5に示すように、基板4の他面(ウェル42側とは逆側の主面)には、接地電極8や給電電極9が設けられていると共に、支持部材6が搭載されており、この支持部材6がアンテナ素子7を支持している。なお、外部アンテナ50はタイヤ30のサイドウォール31と対向する車体のタイヤハウス(図示せず)に設置されている。
支持部材6は、基板4の前記他面に接着固定された平板状の台座部6aと、台座部6aの長手方向中央部に立設されて凹溝6bの輪郭を形成している中央起立部6cとを有する。この支持部材6の天面は平坦な受け面6dとなっており、受け面6dの長手方向中央部に凹溝6bの開口端が臨出している。図3に示すように、この凹溝6b内には本体ケース11の補強リブ11bが遊挿されている。
アンテナ素子7は金属板をフォーミングして形成されたものであるが、一般的な逆F型のアンテナ素子とは形状が大きく異なっている。このアンテナ素子7は、長手方向中央部に配設した接地端子7aと給電端子7bから該長手方向の両端側へそれぞれ放射導体7cを延出させた略線対称な形状にフォーミングされているため、両放射導体7cの上方で放射電界がキャンセルされる。その結果、両放射導体7cの側方へ放射される電波の電界強度が高まることとなる。これら一対の放射導体7cは支持部材6の受け面6d上に接着固定されているので、両放射導体7cの間には凹溝6bの開口端が臨出しており、この凹溝6b内に遊挿された補強リブ11bが両放射導体7cの間に隔壁として介在している。また、図4に示すように、接地端子7aは支持部材6の中央起立部6cの一側面に沿って配置されて接地電極8に半田接合されている。一方、図5に示すように、給電端子7bは凹溝6bの内底面に沿って中央起立部6cの他側面へ延出されて給電電極9に半田接合されている。なお、このアンテナ素子7と車体側の外部アンテナ50との間の送受信には2.4GHzの電波が使用される。そのため、アンテナ素子7から応答信号として外部アンテナ50へ送信される電波は、主にアンテナ素子7からタイヤ30のサイドウォール31へ向かう直接波である。
このように構成されたバルブ一体型トランスポンダ1は、前述したように空気バルブ20をホイールリム40のバルブ孔41へ圧入固定することによって、タイヤ30内に配置される。かかる空気バルブ20の圧入固定時にトランスポンダ1のケース10には大きな力が作用するが、このケース10には空所11aを横断する隔壁状の補強リブ11bが設けてあり、かつ補強リブ11bが空気バルブ20の軸線方向延長線上に延在するように設定してあるため、空気バルブ20の圧入固定時に破損する虞のない機械的強度がケース10に付与されている。
こうしてタイヤ30内に配置されたバルブ一体型トランスポンダ1は、車体側の外部アンテナ50から質問信号となる電波が発信されると、アンテナ素子7が励振されて高周波電流を生じる。そして、この高周波電流に圧力センサや温度センサによって検出されたタイヤ空気圧やタイヤ内温度の情報を重畳し、この信号電流(検出信号)が検出回路ユニット2から送受信回路ユニット3へ供給される。送受信回路ユニット3はこの検出信号を処理してアンテナ素子7に供給するため、アンテナ素子7から応答信号となる電波が外部アンテナ50へ送信される。
以上説明したように、本実施形態例にあっては、バルブ一体型トランスポンダ1に内蔵されている逆F型のアンテナ素子7が、長手方向中央部に配設した接地端子7aおよび給電端子7bから該長手方向の両端側へそれぞれ放射導体7cを延出させた略線対称な形状になっており、両放射導体7cの上方で放射電界がキャンセルされるため、両放射導体7cの側方へ放射される電波の電界強度が高まって、アンテナ素子7からタイヤ30のサイドウォール31へ向けて効率よく電波を放射させることができる。つまり、このバルブ一体型トランスポンダ1は、アンテナ素子7からサイドウォール31へ向かう直接波の放射成分が増大するように工夫されているため、応答信号となる電波を車体側の外部アンテナ50へ確実に送信できるようになっている。
また、このバルブ一体型トランスポンダ1のケース10は機械的強度を高めるために、アンテナ素子7が配置される空所11aを横断する隔壁状の補強リブ11bを設けて、この補強リブ11bを空気バルブ20の軸線方向延長線上に延在させているため、空気バルブ20をホイールリム40のバルブ孔41へ圧入固定する際に懸念されるケース10の破損事故を防止できる。また、この補強リブ11bは、ケース10内でアンテナ素子7の両放射導体7c間に臨出する支持部材6の凹溝6bに遊挿されるので、補強リブ11bとアンテナ素子7との干渉を回避するためにケース10を大型化する必要もない。
また、このバルブ一体型トランスポンダ1は電源電池を有さず、車体に取り付けられた外部アンテナ50からの電波によってアンテナ素子7が励振されるように構成されているため、検出頻度を高めることができてメンテナンス費用も低減できる。なお、アンテナ素子7は金属板をフォーミングして安価に作製することができる。また、このアンテナ素子7は支持部材6に安定的に支持されているため変形の虞が少ない。
図6は本発明の第2実施形態例に係るバルブ一体型トランスポンダを外部アンテナ側から見た内部構造図、図7は該トランスポンダを空気バルブ側から見た内部構造図であり、図4と図5に対応する部分には同一符号が付してあるため重複する説明は省略する。
この第2実施形態例は、アンテナ素子7の給電端子7bの形状が前述した第1実施形態例と異なっている。すなわち、図6と図7に示すように、支持部材6の中央起立部6cの接地端子7aが配置されている側とは反対側の側面に沿って、U字形状部7dを有する給電端子7bが配置されている。U字形状部7dの両端は凹溝6bを介して並設されている一対の放射導体7cに連続しており、U字形状部7dから垂下する給電端子7bの直線状部分が給電電極9に半田接合されている。
なお、上記各実施形態例では、ホイールリムのバルブ孔に圧入固定されるスナップイン方式の空気バルブについて説明したが、本発明はホイールリムにねじ止め固定されるクランプイン方式の空気バルブにも適用可能である。
本発明の第1実施形態例に係るバルブ一体型トランスポンダのタイヤ内での取付位置を示す説明図である。 図1に示すトランスポンダおよび空気バルブの外観図である。 図2のA−A線に沿う断面図である。 第1実施形態例に係るトランスポンダを外部アンテナ側から見た内部構造図である。 第1実施形態例に係るトランスポンダを空気バルブ側から見た内部構造図である。 本発明の第2実施形態例に係るバルブ一体型トランスポンダを外部アンテナ側から見た内部構造図である。 第2実施形態例に係るトランスポンダを空気バルブ側から見た内部構造図である。
符号の説明
1 バルブ一体型トランスポンダ
2 検出回路ユニット
3 送受信回路ユニット
4 基板
6 支持部材
6b 凹溝
6c 中央起立部
6d 受け面
7 アンテナ素子
7a 接地端子
7b 給電端子
7c 放射導体
8 接地電極
9 給電電極
10 ケース
11 本体ケース
11a 空所
11b 補強リブ
12 蓋体
20 空気バルブ
30 タイヤ
31 サイドウォール
40 ホイールリム
41 バルブ孔
50 外部アンテナ

Claims (6)

  1. タイヤ内の状態を検出する検出素子と、この検出素子の検出した情報を外部へ送信する逆F型のアンテナ素子と、このアンテナ素子を支持する合成樹脂製の支持部材と、これら検出素子とアンテナ素子および支持部材を格納する合成樹脂製のケースとを備え、前記ケースがホイールリムのバルブ孔に固定される空気バルブのタイヤ内に位置する側の端部に一体化されると共に、この空気バルブの軸線方向に対して前記アンテナ素子と前記支持部材の長手方向を略直交させたバルブ一体型トランスポンダであって、
    前記ケースに前記アンテナ素子が配置される空所を横断する隔壁状の補強リブを設け、この補強リブを前記空気バルブの軸線方向延長線上に延在させると共に、前記アンテナ素子をその長手方向中央部に配設した給電端子および接地端子から該長手方向の両端側へそれぞれ放射導体が延出する略線対称な形状となし、かつ、前記支持部材に前記一対の放射導体の間に臨出して前記補強リブが遊挿される凹溝を設けたことを特徴とするバルブ一体型トランスポンダ。
  2. 請求項1の記載において、前記アンテナ素子が金属板をフォーミングして形成されていることを特徴とするバルブ一体型トランスポンダ。
  3. 請求項2の記載において、前記支持部材に、前記凹溝の輪郭を形成する中央起立部と、この中央起立部から前記一対の放射導体に沿って延出する一対の受け面とを設け、前記中央起立部が前記給電端子と前記接地端子を支持すると共に、前記受け面が前記放射導体を支持するようにしたことを特徴とするバルブ一体型トランスポンダ。
  4. 請求項3の記載において、前記接地端子を前記中央起立部の一側面に沿って配置させると共に、前記給電端子を前記凹溝の内底面に沿って前記中央起立部の他側面へ延出させたことを特徴とするバルブ一体型トランスポンダ。
  5. 請求項3の記載において、前記接地端子を前記中央起立部の一側面に沿って配置させると共に、前記給電端子を前記中央起立部の他側面に沿って配置させたことを特徴とするバルブ一体型トランスポンダ。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項の記載において、前記アンテナ素子が車体に取り付けられた外部アンテナからの電波によって励振されるようにしたことを特徴とするバルブ一体型トランスポンダ。
JP2007151633A 2007-06-07 2007-06-07 バルブ一体型トランスポンダ Expired - Fee Related JP5019957B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007151633A JP5019957B2 (ja) 2007-06-07 2007-06-07 バルブ一体型トランスポンダ
US12/133,696 US7804397B2 (en) 2007-06-07 2008-06-05 Valve-integrated transponder
EP08010482A EP2000331A3 (en) 2007-06-07 2008-06-09 Valve-integrated transponder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007151633A JP5019957B2 (ja) 2007-06-07 2007-06-07 バルブ一体型トランスポンダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008302805A JP2008302805A (ja) 2008-12-18
JP5019957B2 true JP5019957B2 (ja) 2012-09-05

Family

ID=39745431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007151633A Expired - Fee Related JP5019957B2 (ja) 2007-06-07 2007-06-07 バルブ一体型トランスポンダ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7804397B2 (ja)
EP (1) EP2000331A3 (ja)
JP (1) JP5019957B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5327237B2 (ja) * 2011-01-18 2013-10-30 横浜ゴム株式会社 タイヤの状態に関する情報を送信する送信装置およびタイヤ状態監視システム
US8474312B2 (en) * 2011-12-02 2013-07-02 Josn Electronic Co., Ltd. Tire pressure monitor
CN104417293B (zh) * 2013-09-09 2017-03-01 嵩镕精密工业股份有限公司 胎压传感器
DE102015118598A1 (de) * 2015-10-30 2017-05-04 Cleverciti Systems Gmbh Verfahren zur erfassung von geparkten fahrzeugen und zur abrechnung von parkgebühren
FR3067977B1 (fr) * 2017-06-27 2019-07-12 Continental Automotive France Unite electronique de mesure de parametres de fonctionnement d’une roue de vehicule

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04199904A (ja) * 1990-11-29 1992-07-21 Nissan Motor Co Ltd 車両用アンテナ装置
TW404354U (en) * 1999-03-30 2000-09-01 Huang Teng Yi Power supply unit installation structure for a hiding type tire pressure detector
JP2001292016A (ja) * 2000-04-04 2001-10-19 Sony Corp Pcカード
JP2002264621A (ja) * 2001-03-12 2002-09-18 Pacific Ind Co Ltd タイヤ状態監視装置の送信機
JP2003165315A (ja) * 2001-12-03 2003-06-10 Bridgestone Corp タイヤ内圧警報装置
JP2003182321A (ja) * 2001-12-17 2003-07-03 Pacific Ind Co Ltd タイヤ状態監視装置の送信機
DE10228737A1 (de) * 2002-01-09 2003-07-24 Lite On Automotive Corp Reifenzustandssensor für Luftreifen
US6729180B2 (en) * 2002-09-25 2004-05-04 Delphi Technologies, Inc. Packaging for RF signal sensor with battery changing capabilities and method of using
JP2004294413A (ja) * 2003-02-12 2004-10-21 Pacific Ind Co Ltd 圧力センサ、送信機、及びタイヤ状態監視装置
JP2005039754A (ja) * 2003-06-26 2005-02-10 Alps Electric Co Ltd アンテナ装置
JP2006074369A (ja) * 2004-09-01 2006-03-16 Pacific Ind Co Ltd タイヤ状態監視装置の送信機及び同送信機に用いられるアンテナ
JP2006069389A (ja) 2004-09-02 2006-03-16 Toyota Motor Corp 車輪搭載用通信ユニットおよび車輪
US6993962B1 (en) * 2005-03-11 2006-02-07 Yueh-Ying Ko Electronic wireless tire pressure monitoring apparatus
US7284418B2 (en) * 2005-06-03 2007-10-23 Temic Automotive Of North America, Inc. Tire pressure sensor assembly
US20060273890A1 (en) * 2005-06-03 2006-12-07 Christos Kontogeorgakis Tire pressure monitoring system
JP2007126026A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Alps Electric Co Ltd アンテナ装置
JP2008011385A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Alps Electric Co Ltd アンテナ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080303672A1 (en) 2008-12-11
EP2000331A3 (en) 2012-06-27
US7804397B2 (en) 2010-09-28
JP2008302805A (ja) 2008-12-18
EP2000331A2 (en) 2008-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4535007B2 (ja) 車載統合アンテナ装置の搭載構造
JP5019957B2 (ja) バルブ一体型トランスポンダ
US20070103285A1 (en) Antenna apparatus disposed in tire
US9738122B2 (en) Tire provided with information acquisition device
US7158086B2 (en) Monopole antenna
JP5716891B2 (ja) 情報取得装置
US7453415B2 (en) Antenna apparatus for transponder
JP5986634B2 (ja) 低背型アンテナ装置
JP4925685B2 (ja) アンテナホルダ
JP2006074369A (ja) タイヤ状態監視装置の送信機及び同送信機に用いられるアンテナ
EP2000330B1 (en) Valve-integrated transponder
JP2008154193A (ja) タイヤ内蔵型アンテナ装置
JP4007332B2 (ja) 統合アンテナ
JP4896235B2 (ja) 車載用無線受信装置
JP5497491B2 (ja) アンテナ装置
US8766869B2 (en) Antenna apparatus
JP2003165315A (ja) タイヤ内圧警報装置
US8667836B2 (en) Anti-interference antenna of a wireless tire pressure receiver
KR101535859B1 (ko) 차량용 안테나 장치
JP4238243B2 (ja) 車載用アンテナ装置
JP2008232659A (ja) タイヤ内トランスポンダ
JP7495096B2 (ja) アンテナ装置
JP2007145252A (ja) 車輪搭載用通信ユニット
WO2023084983A1 (ja) 低背型アンテナ装置
JP2006137246A (ja) アンテナ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120522

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120612

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5019957

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees