JP5986634B2 - 低背型アンテナ装置 - Google Patents

低背型アンテナ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5986634B2
JP5986634B2 JP2014522666A JP2014522666A JP5986634B2 JP 5986634 B2 JP5986634 B2 JP 5986634B2 JP 2014522666 A JP2014522666 A JP 2014522666A JP 2014522666 A JP2014522666 A JP 2014522666A JP 5986634 B2 JP5986634 B2 JP 5986634B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
low
top load
antenna device
profile
antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014522666A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014003078A1 (ja
Inventor
豊 今村
豊 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harada Industry Co Ltd
Original Assignee
Harada Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harada Industry Co Ltd filed Critical Harada Industry Co Ltd
Publication of JPWO2014003078A1 publication Critical patent/JPWO2014003078A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5986634B2 publication Critical patent/JP5986634B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/32Adaptation for use in or on road or rail vehicles
    • H01Q1/325Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the location of the antenna on the vehicle
    • H01Q1/3275Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the location of the antenna on the vehicle mounted on a horizontal surface of the vehicle, e.g. on roof, hood, trunk
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • H01Q1/362Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith for broadside radiating helical antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/42Housings not intimately mechanically associated with radiating elements, e.g. radome
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q11/00Electrically-long antennas having dimensions more than twice the shortest operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q11/02Non-resonant antennas, e.g. travelling-wave antenna
    • H01Q11/08Helical antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/30Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole
    • H01Q9/32Vertical arrangement of element
    • H01Q9/36Vertical arrangement of element with top loading

Description

本発明は低背型アンテナ装置に関し、特に、トップロード部を有する低背型アンテナ装置に関する。
従来より、2つの周波数帯域に対応したアンテナ装置が知られている。そして、車両のルーフ等に設置されるアンテナ装置においては、車両の最も高い位置に設置されることが受信感度上は好ましいが、高さ規制等により低背型のアンテナ装置が望まれている。近来では、所謂シャークフィン型のアンテナ装置も開発され、より低背型のアンテナ装置の開発が進められている。
このような低背型アンテナ装置において、2つの周波数帯域で良好に動作するように、所謂トップロード部を設けたアンテナ装置が知られている。例えば、特許文献1には、ベース部から垂直に立設されるエレメント部の先端に、傘状のトップロード部を設けることで、エレメント部の長さを短くすることができ、低背型とすることが可能な技術が開示されている。
特開2002−084124号公報
しかしながら、特許文献1の技術では、所謂シャークフィン型のアンテナ装置のような、さらに低背型のものに適用することが難しかった。エレメント部の長さをさらに短くした場合、感度が低下してしまい、良好な動作が望めなかった。
本発明は、斯かる実情に鑑み、アンテナ高をより低くすることが可能な低背型アンテナ装置を提供しようとするものである。
上述した本発明の目的を達成するために、本発明による低背型アンテナ装置は、車両に固定されるベース部と、ベース部から斜め方向を軸に巻回されるヘリカルアンテナ部と、ヘリカルアンテナ部の先端に電気的に接続される導電性のトップロード部であって、アンテナ装置が固定される車両と反対側の頂部と、頂部から車両側に斜め方向に配置される側面部とを有し、トップロード部から車両への垂線方向の間にヘリカルアンテナ部が介在しないように配置されるトップロード部と、を具備するものである。
ここで、トップロード部は、さらに、ヘリカルアンテナ部が接続される部分の反対側に延在する後面部を有するものであっても良い。
また、ヘリカルアンテナ部は、トップロード部内部まで延在しないものであれば良い。
さらに、ベース部に固定され、ヘリカルアンテナ部及び/又はトップロード部を支持する支持部を具備するものであっても良い。
さらに、ベース部、ヘリカルアンテナ部及びトップロード部を覆うアンテナカバーを具備し、トップロード部は、アンテナカバーの形状に合わせて形成されても良い。
また、トップロード部は、アンテナカバー側に提供されても良い。
さらに、ベース部に載置される回路部を具備し、該回路部は、トップロード部から車両への垂線方向の間に介在しないものであれば良い。
本発明の低背型アンテナ装置には、アンテナ高をより低くすることが可能であるという利点がある。
図1は、本発明の低背型アンテナ装置を説明するための概略斜視図である。 図2は、本発明の低背型アンテナ装置のトップロード部の変形例を説明するための概略斜視図である。 図3は、本発明の低背型アンテナ装置のトップロード部の他の変形例を説明するための概略斜視図である。 図4は、本発明の低背型アンテナ装置のトップロード部のさらなる変形例を説明するための概略斜視図である。 図5は、本発明の低背型アンテナ装置の受信感度特性グラフである。 図6は、本発明の低背型アンテナ装置のヘリカルアンテナ部の変形例を説明するための概略斜視図である。
以下、本発明を実施するための形態を図示例と共に説明する。図1は、本発明の低背型アンテナ装置を説明するための概略斜視図である。図示の通り、本発明の低背型アンテナ装置は、ベース部10と、ヘリカルアンテナ部20と、トップロード部30とから主に構成されている。
ベース部10は、車両に固定されるものである。ベース部10は、具体的には、例えば樹脂等の絶縁体で形成されても良いし、金属等の導電体で形成されても良い。また、ベース部10には、例えば回路部12が載置されても良い。回路部12は、アンプ回路等であり、受信信号を増幅等するのに用いられる。
ヘリカルアンテナ部20は、ベース部10から斜め方向を軸に巻回されるものである。例えば、ヘリカルアンテナ部20は主としてFMアンテナとして機能するものである。ヘリカルアンテナ部20は、後述のトップロード部30と合わせて、FM周波数帯域がターゲット周波数となるように適当な長さで巻回されれば良い。ここで、ベース部10から斜め方向とは、ベース部10が固定される車両に対して斜め方向と同意である。ヘリカルアンテナ部20は、ベース部10から垂直に立設されず、倒された状態で設けられれば良い。本発明の低背型アンテナ装置では、ヘリカルアンテナ部20がベース部10から斜め方向を軸に巻回されることで、アンテナ長を確保しつつアンテナ高を低く抑えることが可能となる。なお、ヘリカルアンテナ部20は、誘電性や絶縁性等の支持支柱にエレメントが巻回されて構成されても良いし、勿論空芯であっても良い。
そして、本発明の低背型アンテナ装置の最も特徴的な部分である導電性のトップロード部30が、ヘリカルアンテナ部20の先端に電気的に接続されている。例えば、トップロード部30はAMアンテナとして機能するものである。図1に示される通り、トップロード部30は、半球状のドーム形状を有するものを示した。トップロード部30は、頂部31と側面部32とを少なくとも有しているものであれば良い。頂部31は、アンテナ装置が固定される車両と反対側に位置する部分である。側面部32は、頂部31から車両側に斜め方向に配置されるものである。図示例のような半球状のドーム形状の場合には、頂部31と側面部32だけでなく、さらに後面部33を有している。後面部33は、ヘリカルアンテナ部20が接続される部分の反対側に延在するものである。これらのものが一体的に形成されることで、半球状体のドーム形状を有するように構成されている。より具体的には、アンテナ装置が固定される車両側に開口を有すると共に、車両と反対側に頂部を有するドーム状のものである。アンテナ装置正面から見たトップロード部30の断面形状は、山型形状となっている。なお、本発明はこれに限定されず、例えば頂部が2つあるような、所謂2コブ状のドーム形状であっても良い。そして、このようなトップロード部30は、トップロード部30から車両への垂線方向の間に、ヘリカルアンテナ部20が介在しないように配置されている。即ち、低背型アンテナ装置を上面から見た場合に、ヘリカルアンテナ部20がトップロード部30と重ならないように(トップロード部30がヘリカルアンテナ部20を覆わないように)構成されている。ここで、トップロード部30から車両への垂線方向とは、トップロード部30の直下の方向を意味する。ベース部10上にトップロード部30が位置する場合には、ベース部10への垂線方向と同義であるが、シャークフィンアンテナのデザインによっては、ベース部10の後方側に突出するようにトップロード部30が配置される場合もあるため、このような場合には、車両への垂線方向になる。
このように、トップロード部30の下方にヘリカルアンテナ部20が介在しないように配置することにより、トップロード部30とヘリカルアンテナ部20の間の影響を軽減することが可能となる。なお、本発明において、トップロード部30は、車両との間にヘリカルアンテナ部20が概ね介在しないように配置されていれば良く、これらの重なり具合は、両者間に与えられる影響が無視できる程度であれば良い。
さらに、例えばベース部10に回路部12が載置される場合には、回路部12は、トップロード部30から車両への垂線方向の間に介在しないように配置されれば良い。これにより、ヘリカルアンテナ部20とトップロード部30に与える影響を軽減し受信感度特性の向上を図りながら、アンテナ高をより低くすることが可能となる。
本発明の低背型アンテナ装置は、このように構成されたトップロード部を用いることにより、ヘリカルアンテナ部を斜め方向に傾けて配置することが可能となり、アンテナ高をより低くすることが可能である。
上述の図示例では、半球状体のドーム形状を有するトップロード部を示したが、本発明はこれに限定されず、頂部と側面部とを有するものであれば良い。図2は、本発明の低背型アンテナ装置のトップロード部の変形例を説明するための概略斜視図である。図中、図1と同一の符号を付した部分は同一物を表わしている。図示のように、実際に車両に設置するアンテナ装置として使用される際には、アンテナカバー40によりベース部10やヘリカルアンテナ部20、トップロード部30が覆われる。なお、図示例では説明の都合上、アンテナカバー40の内部が見えるようにスケルトン状に示した。そして、トップロード部30は、アンテナカバー40の形状に合わせて構成されている。即ち、例えばシャークフィン型のアンテナカバー40に合わせて、頂部31と側面部32と後面部33とを形成すれば良い。ここで、図示例では後面部33も有する例を示した。しかしながら、本発明はこれに限定されず、後面部33を設けず、開口した状態であっても良い。後面部33が図示例のように斜めに形成され、車両やベース部10との対向面が大きくなると、車両やベース部10との距離が近い場合、無効容量が増加してしまう場合もある。このような場合には、後面部は設けなくても良い。また、ヘリカルアンテナ部20とトップロード部30の全体の長さを増やしたい場合には、後面部を設けたほうが長くなるため、このような場合には、後面部を設けても良い。このように、後面部についてはアンテナ装置の要求に応じて種々変更可能である。
そして、このような形状のトップロード部30に対して、ヘリカルアンテナ部20が、トップロード部30の内部、即ち、ドーム状の内側まで延在しないように構成されていれば良い。さらに、図示例のように、トップロード部30には、ヘリカルアンテナ部20側に切り欠き部35が設けられていても良い。切り欠き部35を設け、切り欠き部35の頂部31近傍且つヘリカルアンテナ部20側に、ヘリカルアンテナ部20の先端が接続されるように構成しても良い。
そして、図2に示されるように、ヘリカルアンテナ部20やトップロード部30は、支持部50により支持されれば良い。支持部50は、ベース部10に固定されるものであり、例えばトップロード部30に影響を及ぼさないように絶縁性のものであれば良い。本発明の低背型アンテナ装置では、トップロード部30から車両への垂線方向の間に、ヘリカルアンテナ部20や回路部12が介在しないように配置されているため、トップロード部30の直下には、アンテナ部に影響を及ぼすものが何ら存在していないことになる。したがって、このスペースに支持部50を配置することが可能となる。支持部50は、トップロード部30のみを支持するものであっても良いし、ヘリカルアンテナ部20のみを支持するものであっても良い。また、勿論、図示例のように、これらの両方を支持するものであっても良い。
次に、本発明の低背型アンテナ装置のトップロード部の他の変形例を、図3を用いて説明する。図3は、本発明の低背型アンテナ装置のトップロード部の他の変形例を説明するための概略斜視図である。図中、図2と同一の符号を付した部分は同一物を表わしている。この例では、トップロード部30がアンテナカバー40側に提供されている。例えば、アンテナカバー40を形成する際に、インサート成形によりアンテナカバー40を構成する樹脂に埋め込み、一体化すれば良い。また、アンテナカバー40の内側に貼付されて設けられても良い。そして、トップロード部30とヘリカルアンテナ部20との間の接続部に、例えば差込端子37を設ければ良い。低背型アンテナ装置の組み立て時に、アンテナカバー40をベース部10に嵌め込む際に、同時に差込端子37が電気的に接続されるため、トップロード部30とヘリカルアンテナ部20との接続を完了することが可能となる。
さらに、本発明の低背型アンテナ装置のトップロード部のさらなる変形例を、図4を用いて説明する。図4は、本発明の低背型アンテナ装置のトップロード部のさらなる変形例を説明するための概略図であり、図4(a)が概略斜視図、図4(b)が背面図である。図中、図2と同一の符号を付した部分は同一物を表わしている。なお、図示例では、トップロード部とヘリカルアンテナ部のみを示した。図示の通り、本発明の低背型アンテナ装置のトップロード部30は、頂部31と側面部32と後面部33とを有している。これまでの例では、側面部は曲面形状のものであったが、この例では、側面部32は、頂部31から車両側に斜め方向に配置される平板形状のものである。また、この例では、アンテナ装置正面から見たトップロード部30の断面形状は、頂部31が概ね矩形状に構成されると共に、側面部32は2段階に斜め方向に配置されるものを示した。さらに、後面部33は、各側面部32から延在するものとした。後面部33は、図示例のようにトップロード部30の後面全面を覆わないものであっても良い。なお、上述のように、車両やベース部との対向面の大きさや距離等によっては、後面部33を設けなくても良い。そして、切り欠き部35が頂部側にまで延在している。ヘリカルアンテナ部20は、切り欠き部35の頂部31近傍且つヘリカルアンテナ部20側に電気的に接続されれば良い。このようにトップロード部30を構成すると、導電板を所定の形状に打ち抜いた後に、折り曲げ加工するのみで形成可能となり、トップロード部加工上も都合が良い。
以下、本発明の低背型アンテナ装置のトップロード部の形状の違いによるAM受信感度特性について説明する。図5は、本発明の低背型アンテナ装置の受信感度特性グラフである。図中、実線が図1に示されるような半球状体の例の場合、グレー線が図2に示されるように変形させた例の場合の受信感度特性である。比較例として、トップロード部の形状を、本願のように車両側に開口方向が向いておらず、軸方向が水平方向を向くパイプ状のトップロード部をヘリカルアンテナ部の先端に接続したものを用いた。この比較例のAM受信感度特性は、破線で示した。
図示の通り、トップロード部の形状に応じてAM受信感度が変わることが分かる。即ち、図1に示されるような半球状体が最も感度が高く、次いで図2に示される変形例が高いことが分かる。このように、本発明の低背型アンテナ装置は、アンテナ高が低い状態でも受信感度特性が良いことが分かる。
次に、本発明の低背型アンテナ装置のヘリカルアンテナ部の変形例を、図6を用いて説明する。図6は、本発明の低背型アンテナ装置のヘリカルアンテナ部の変形例を説明するための概略斜視図である。図中、図2と同一の符号を付した部分は同一物を表わしている。図示の通り、この例の本発明の低背型アンテナ装置は、ベース部10に対して垂直方向に設置されるエレメント用基板21を有している。そして、ヘリカルアンテナ部22が、エレメント用基板21上に配設される導電性パターンで構成されている。エレメント用基板21は、例えば両面基板からなり、基板上の導電性薄膜をエッチングすることにより、ヘリカルアンテナ部22となるエレメントパターンが形成されれば良い。図示例では、スルーホール25を用いて両面に形成されたエレメントパターンを接続することで、ヘリカルパターンとなるように構成されている。
ここで、アンプ回路等、受信信号を増幅するのに用いられる回路部12が必要な場合には、回路部12は、図示例のようにエレメント用基板21上に配置されれば良い。また、回路部12は、エレメント用基板21と同一基板上に配置される必要は必ずしもなく、エレメント用基板21とは異なる別の回路基板上に配置されても良い。回路基板は、エレメント用基板21と同様に、ベース部10に対して垂直方向に設置されても良いし、ベース部10に対して水平方向に設置されても良い。回路基板を垂直方向に設置する場合には、エレメント用基板と面一となるように設置しても良いし、エレメント用基板とは位置を異ならせて空いたスペースに適宜配置することも可能である。回路基板を水平方向に設置する場合には、例えばヘリカルアンテナ部22よりも前方のスペースに配置する等も可能である。また、回路部12は、トップロード部30から車両への垂線方向の間に介在しないように配置することが好ましい。これにより、回路部12の影響を軽減可能となる。
図示例の本発明の低背型アンテナ装置では、図2等の例に比べて、回路部とヘリカルアンテナ部の対向面積が実質的に小さくなる。したがって、ヘリカルアンテナ部に対してノイズ源となる回路部からの影響が小さくなると考えられる。
また、図示例のように、トップロード部30は、エレメント用基板21に固定されれば良い。即ち、図2等に示される支持部50の代わりにエレメント用基板21が用いられ、トップロード部30がエレメント用基板21に挟み込みクリップ等のばね部材や、はんだ付け等で固定されれば良い。そして、トップロード部30の側面部が重なるエレメント基板上の位置に、導電性の容量付加用パターン23が配設されても良い。即ち、図示例のように、トップロード部30により覆われる位置に容量付加用パターン23が配設されても良い。容量付加用パターン23は、具体的にはベタ状パターンやメッシュ状パターン等であれば良い。これにより、トップロード部30にさらに付加的に静電容量を加えることが可能となる。
ここで、容量付加用パターン23は、図示例のようにトップロード部30の側面部が重なる位置に配設されるものには必ずしも限定されない。例えば、側方から見てトップロード部30の側面部が重なる位置よりも下の位置にずらして容量付加用パターン23が配置されても良いし、さらに下の位置にずらし、トップロード部30の側面部の下端に近接しそこよりも下側に容量付加用パターン23が配置されても良い。反対に、トップロード部30の上側にエレメント用基板21が貫通するように構成されても良いため、トップロード部30の側面部が重なる位置よりも上の位置にずらして容量付加用パターン23が配置されても良い。そしてさらに上の位置にずらし、トップロード部30の頂部端に近接しそこよりも上側に容量付加用パターン23が配置されても良い。即ち、容量付加用パターン23は、トップロード部30の側面部が重なる近傍のエレメント基板上の位置に配設されれば良い。
なお、本発明の低背型アンテナ装置は、上述の図示例にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
10 ベース部
12 回路部
20 ヘリカルアンテナ部
21 エレメント用基板
22 ヘリカルアンテナ部
23 容量付加用パターン
25 スルーホール
30 トップロード部
31 頂部
32 側面部
33 後面部
35 切り欠き部
37 差込端子
40 アンテナカバー
50 支持部

Claims (11)

  1. 低背型のアンテナ装置であって、該低背型アンテナ装置は、
    車両に固定されるベース部と、
    前記ベース部から斜め方向を軸に巻回されるヘリカルアンテナ部と、
    前記ヘリカルアンテナ部の先端に電気的に接続される導電性のトップロード部であって、アンテナ装置が固定される車両と反対側の頂部と、頂部から車両側に斜め方向に配置される側面部とを有し、トップロード部から車両への垂線方向の間にヘリカルアンテナ部が介在しないように配置されるトップロード部と、
    を具備することを特徴とする低背型アンテナ装置。
  2. 請求項1に記載の低背型アンテナ装置において、前記トップロード部は、さらに、ヘリカルアンテナ部が接続される部分の反対側に延在する後面部を有することを特徴とする低背型アンテナ装置。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の低背型アンテナ装置において、前記ヘリカルアンテナ部は、トップロード部内部まで延在しないことを特徴とする低背型アンテナ装置。
  4. 請求項1乃至請求項3の何れかに記載の低背型アンテナ装置であって、さらに、前記ベース部に固定され、ヘリカルアンテナ部及び/又はトップロード部を支持する支持部を具備することを特徴とする低背型アンテナ装置。
  5. 請求項1乃至請求項4の何れかに記載の低背型アンテナ装置であって、さらに、ベース部、ヘリカルアンテナ部及びトップロード部を覆うアンテナカバーを具備し、トップロード部は、アンテナカバーの形状に合わせて形成されることを特徴とする低背型アンテナ装置。
  6. 請求項5に記載の低背型アンテナ装置において、前記トップロード部は、アンテナカバー側に提供されることを特徴とする低背型アンテナ装置。
  7. 請求項1乃至請求項6の何れかに記載の低背型アンテナ装置であって、さらに、ベース部に載置される回路部を具備し、該回路部は、トップロード部から車両への垂線方向の間に介在しないことを特徴とする低背型アンテナ装置。
  8. 請求項1乃至請求項6の何れかに記載の低背型アンテナ装置であって、さらに、ベース部に対して垂直方向に設置されるエレメント用基板を具備し、
    前記ヘリカルアンテナ部は、エレメント用基板上に配設される導電性パターンからなることを特徴とする低背型アンテナ装置。
  9. 請求項8に記載の低背型アンテナ装置であって、さらに、回路部を具備し、該回路部は、エレメント用基板上に、又はエレメント用基板とは異なる、ベース部に対して垂直方向又は水平方向に設置される回路基板上に、配置されることを特徴とする低背型アンテナ装置。
  10. 請求項9に記載の低背型アンテナ装置において、前記回路部は、トップロード部から車両への垂線方向の間に介在しないことを特徴とする低背型アンテナ装置。
  11. 請求項8乃至請求項10の何れかに記載の低背型アンテナ装置において、前記トップロード部はエレメント用基板に固定され、トップロード部の側面部が重なる近傍のエレメント用基板上の位置に、導電性の容量付加用パターンが配設されることを特徴とする低背型アンテナ装置。
JP2014522666A 2012-06-26 2013-06-26 低背型アンテナ装置 Active JP5986634B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012142706 2012-06-26
JP2012142706 2012-06-26
PCT/JP2013/067579 WO2014003078A1 (ja) 2012-06-26 2013-06-26 低背型アンテナ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2014003078A1 JPWO2014003078A1 (ja) 2016-06-02
JP5986634B2 true JP5986634B2 (ja) 2016-09-06

Family

ID=49783219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014522666A Active JP5986634B2 (ja) 2012-06-26 2013-06-26 低背型アンテナ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9985339B2 (ja)
JP (1) JP5986634B2 (ja)
CN (1) CN104521064B (ja)
GB (1) GB2519683B (ja)
WO (1) WO2014003078A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201218865D0 (en) * 2012-10-19 2012-12-05 Renesas Mobile Corp Methods, devices and computer program products improving mobile communication
US9595752B2 (en) 2012-11-02 2017-03-14 Harada Industry Co., Ltd. Vehicle antenna unit
JP6279377B2 (ja) * 2014-03-27 2018-02-14 原田工業株式会社 車両用アンテナ装置
JP6078573B2 (ja) * 2015-03-16 2017-02-08 株式会社豊田自動織機 車両及び車両用アンテナ装置
JP2016208291A (ja) * 2015-04-23 2016-12-08 ミツミ電機株式会社 アンテナ装置
KR102206159B1 (ko) * 2015-04-24 2021-01-21 엘지이노텍 주식회사 차량용 안테나
JP2017046142A (ja) * 2015-08-26 2017-03-02 ミツミ電機株式会社 アンテナ装置
WO2018105235A1 (ja) * 2016-12-06 2018-06-14 株式会社ヨコオ アンテナ装置
JP6877178B2 (ja) * 2017-02-23 2021-05-26 株式会社ヨコオ アンテナ装置
CN110476301B (zh) 2017-03-31 2023-02-28 株式会社友华 天线装置
JP6855308B2 (ja) * 2017-04-14 2021-04-07 原田工業株式会社 低背型アンテナ装置
CN108808218B (zh) * 2017-04-28 2021-11-02 原田工业株式会社 天线装置
JP6956650B2 (ja) * 2018-02-19 2021-11-02 株式会社ヨコオ 車載用アンテナ装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3095114B2 (ja) * 1994-08-31 2000-10-03 リコーエレメックス株式会社 シュレッダ用給紙装置およびそれによる給紙方法
WO1999050932A1 (fr) 1998-03-31 1999-10-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Antenne et televiseur numerique
DE19817573A1 (de) * 1998-04-20 1999-10-21 Heinz Lindenmeier Antenne für mehrere Funkdienste
JP2000156608A (ja) 1998-04-30 2000-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ装置、デジタルテレビジョン放送受信装置
JP2000077923A (ja) * 1998-09-01 2000-03-14 Nippon Antenna Co Ltd 車載用アンテナ
JP3654340B2 (ja) 2000-09-08 2005-06-02 日本アンテナ株式会社 2周波用アンテナ
JP3095114U (ja) * 2003-01-07 2003-07-25 警察庁長官 ドアミラーアンテナ
WO2007097532A1 (en) * 2006-02-21 2007-08-30 Vehicle System Inc. Unified antenna for receiving the radio and t-dmb signal
US20080117111A1 (en) * 2006-11-22 2008-05-22 Nippon Antena Kabushiki Kaisha Antenna Apparatus
US8081126B2 (en) * 2006-11-22 2011-12-20 Nippon Antena Kabushiki Kaisha Antenna apparatus
CN201054381Y (zh) * 2007-03-26 2008-04-30 广东盛路通信科技股份有限公司 一种娱乐移动有源接收天线装置
CN101262235B (zh) * 2008-04-22 2011-09-14 蒋小平 汽车顶置天线装置及其天线放大器
JP2010021856A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Nippon Antenna Co Ltd アンテナ装置
JP5599098B2 (ja) * 2010-07-30 2014-10-01 株式会社ヨコオ アンテナ装置
KR101431724B1 (ko) * 2011-06-23 2014-08-21 위너콤 주식회사 방사효율을 향상시키고 신호간섭을 방지하는 차량용 방송안테나 및 이를 내부에 구비하는 차량용 샤크핀 안테나 장치

Also Published As

Publication number Publication date
GB2519683B (en) 2016-06-29
JPWO2014003078A1 (ja) 2016-06-02
GB2519683A (en) 2015-04-29
US9985339B2 (en) 2018-05-29
CN104521064A (zh) 2015-04-15
WO2014003078A1 (ja) 2014-01-03
US20150349409A1 (en) 2015-12-03
CN104521064B (zh) 2016-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5986634B2 (ja) 低背型アンテナ装置
JP6236515B2 (ja) 低背型アンテナ装置
WO2016175171A1 (ja) 複合アンテナ装置
SE1300312A1 (sv) Antennarrangemang
JP2014068192A (ja) アンテナ装置
JP2009516971A (ja) マルチバンド全方向性アンテナ
CN103378407A (zh) 无线装置
CN101615718B (zh) 天线组件
US8643558B2 (en) Multi-frequency antenna
JP3187451U (ja) アンテナ装置
JP2014003442A (ja) アンテナの収容構造
JP6207586B2 (ja) 逆f型アンテナ及び車載用複合アンテナ装置
CN105873404A (zh) 一种移动终端
KR20160110074A (ko) 접속 단자 및 이를 포함하는 회로기판 모듈
JP2018182556A (ja) 低背型アンテナ装置
KR101113458B1 (ko) 휴대 단말용 안테나 및 이를 구비한 휴대용 단말
US6914569B2 (en) Built-in antenna terminal part supporting device
JP4180526B2 (ja) アンテナユニット
JP2013219572A (ja) アンテナ装置
JP6694464B2 (ja) 車両用アンテナ装置
CN111033896B (zh) 天线装置
JP2018152824A (ja) アンテナ装置及びその製造方法
KR100830172B1 (ko) 차량용 안테나 설치구조
JP2008219661A (ja) アンテナ装置
JP2016226048A (ja) アンテナ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160422

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20160502

TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20160707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160805

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5986634

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250