JP5019925B2 - ステアリングコラム装置 - Google Patents
ステアリングコラム装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5019925B2 JP5019925B2 JP2007086310A JP2007086310A JP5019925B2 JP 5019925 B2 JP5019925 B2 JP 5019925B2 JP 2007086310 A JP2007086310 A JP 2007086310A JP 2007086310 A JP2007086310 A JP 2007086310A JP 5019925 B2 JP5019925 B2 JP 5019925B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tooth
- teeth
- pair
- hole
- meshing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Steering Controls (AREA)
Description
前記一対のサイドブラケットに形成された一対の挿通孔と前記ディスタンスブラケットに形成された一対の挿通孔とに挿通されたロックボルトと、該ロックボルトの反頭部側である先端部が挿通される貫通孔を有する押圧部材と、該押圧部材を前記ロックボルトの頭部側へ向かって押圧し前記一対のサイドブラケットに対して前記ディスタンスブラケットをロックあるいはロック解除する押圧手段とが設けられ、
前記夫々のサイドブラケットの前記挿通孔が長孔のチルト孔に形成されると共に前記ロックボルトの反頭部側の前記チルト孔の縁の両側に前記チルト孔の長さ方向に沿って一対組のラック歯が設けられ、該ラック歯と噛み合う一対組の噛合歯が前記押圧部材における前記貫通孔の両側に設けられたチルト機構と、
前記夫々のディスタンスブラケットの前記挿通孔が長孔のテレスコ孔に形成されると共に前記ロックボルトの反頭部側の前記テレスコ孔の縁の両側に前記テレスコ孔の長さ方向に沿って一対組のラック歯が設けられ、該ラック歯と噛み合う一対組の噛合歯が前記押圧部材における前記貫通孔の両側に設けられたテレスコ機構との少なくともいずれか一方の機構を備えたステアリングコラム装置において、
前記噛合歯の歯先ピッチを、前記ラック歯の歯先ピッチである基準ピッチPの2倍とし、あるいは双方の歯先ピッチを基準ピッチPの2倍とし、前記押圧部材には前記一対組の噛合歯を前記貫通孔の両側に3対有しており、該3対の歯のうち中央に位置する一対組の噛合歯は、相互に対向する対向端部側の歯高を、反対側である非対向端部側よりも夫々高くすることで、他の歯よりも高くしたことを特徴とする。
この発明によれば、3対の噛合歯のうちの他の歯よりも歯高が高い中央に位置する一対の歯である先導歯の歯先である初期当接部がラック歯の歯先に最初に当接し、該初期当接部がラック歯の歯先から外れると、先導歯に先導されて噛合歯のその他の一対の歯がラック歯の歯先から外れ、その結果、噛合歯の全体がラック歯と噛み合う。従って、歯先ロックの生じる確率が小さくなる。
この発明によれば、先導歯の歯高が高い中央に位置する一対の歯の対向端部側の歯高が反対向端部側よりも高いので、ラック歯に対して噛合歯が傾いている場合でも該高い部分が初期当接部となってラック歯の歯先からより外れ易くなり、歯先ロックの生じる確率がより小さくなる。
5b…ロアシャフト
6a…アッパージャケット
6b…ロアジャケット
13,14…サイドブラケット
13a,14a…チルト孔
16…ディスタンスブラケット
16a,19b…テレスコ孔
17…ロックボルト
17a…頭部
19c…ラック歯
20b…突出部(押圧部材)
20d…噛合歯
20e…貫通孔
22…カム機構(押圧手段)
α…圧力角
h…歯高
Claims (2)
- 車体に支持されロアシャフトを回転自在に支持するロアジャケットと、該ロアジャケットに対して軸方向へ相対移動自在に設けられ前記ロアシャフトに対して軸方向へ相対移動自在なアッパーシャフトを回転自在に支持するアッパージャケットと、該アッパージャケットに設けられたディスタンスブラケットと、該ディスタンスブラケットを挟持すると共に車体に結合された一対のサイドブラケットと、
前記一対のサイドブラケットに形成された一対の挿通孔と前記ディスタンスブラケットに形成された一対の挿通孔とに挿通されたロックボルトと、該ロックボルトの反頭部側である先端部が挿通される貫通孔を有する押圧部材と、該押圧部材を前記ロックボルトの頭部側へ向かって押圧し前記一対のサイドブラケットに対して前記ディスタンスブラケットをロックあるいはロック解除する押圧手段とが設けられ、
前記夫々のサイドブラケットの前記挿通孔が長孔のチルト孔に形成されると共に前記ロックボルトの反頭部側の前記チルト孔の縁の両側に前記チルト孔の長さ方向に沿って一対組のラック歯が設けられ、該ラック歯と噛み合う一対組の噛合歯が前記押圧部材における前記貫通孔の両側に設けられたチルト機構と、
前記夫々のディスタンスブラケットの前記挿通孔が長孔のテレスコ孔に形成されると共に前記ロックボルトの反頭部側の前記テレスコ孔の縁の両側に前記テレスコ孔の長さ方向に沿って一対組のラック歯が設けられ、該ラック歯と噛み合う一対組の噛合歯が前記押圧部材における前記貫通孔の両側に設けられたテレスコ機構との少なくともいずれか一方の機構を備えたステアリングコラム装置において、
前記噛合歯の歯先ピッチを、前記ラック歯の歯先ピッチである基準ピッチPの2倍とし、あるいは双方の歯先ピッチを基準ピッチPの2倍とし、前記押圧部材には前記一対組の噛合歯を前記貫通孔の両側に3対有しており、該3対の歯のうち中央に位置する一対組の噛合歯は、相互に対向する対向端部側の歯高を、反対側である非対向端部側よりも夫々高くすることで、他の歯よりも高くしたことを特徴とするステアリングコラム装置。 - 請求項1に記載のステアリングコラム装置において、
前記歯高を高くした一対の歯の歯長を、他の歯よりも短くしたことを特徴とするステアリングコラム装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007086310A JP5019925B2 (ja) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | ステアリングコラム装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007086310A JP5019925B2 (ja) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | ステアリングコラム装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008239111A JP2008239111A (ja) | 2008-10-09 |
JP5019925B2 true JP5019925B2 (ja) | 2012-09-05 |
Family
ID=39910936
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007086310A Expired - Fee Related JP5019925B2 (ja) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | ステアリングコラム装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5019925B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101068585B1 (ko) * | 2009-11-02 | 2011-09-30 | 한국델파이주식회사 | 스티어링 컬럼 조절장치 |
JP5466969B2 (ja) * | 2010-02-26 | 2014-04-09 | 富士機工株式会社 | ステアリングコラム装置 |
JP2013082407A (ja) * | 2011-10-12 | 2013-05-09 | Jtekt Corp | ステアリングコラム保持装置 |
JP6288424B2 (ja) * | 2014-01-08 | 2018-03-07 | 株式会社ジェイテクト | ステアリング装置 |
JP7334645B2 (ja) * | 2020-02-14 | 2023-08-29 | 株式会社ジェイテクト | ステアリングコラム装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3837190C1 (ja) * | 1988-11-02 | 1990-02-22 | Lemfoerder Metallwaren Ag, 2844 Lemfoerde, De | |
JP4479346B2 (ja) * | 2004-05-25 | 2010-06-09 | トヨタ自動車株式会社 | 噛み合いロック機構 |
-
2007
- 2007-03-29 JP JP2007086310A patent/JP5019925B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008239111A (ja) | 2008-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4932388B2 (ja) | 可動式ステアリング装置 | |
JP5321688B2 (ja) | ステアリング装置 | |
JP4938386B2 (ja) | 可動式ステアリング装置 | |
JP5338922B2 (ja) | ステアリング装置 | |
JP5750949B2 (ja) | 車両用ステアリング装置 | |
JP6351007B2 (ja) | ステアリング装置 | |
JP5626350B2 (ja) | ステアリング装置 | |
JP5230527B2 (ja) | ステアリングコラム装置 | |
EP2361816B1 (en) | Steering column device | |
JP5019925B2 (ja) | ステアリングコラム装置 | |
US10654513B2 (en) | Steering column assembly | |
WO2015016311A1 (ja) | ステアリング装置 | |
JP6701519B2 (ja) | ステアリング装置 | |
JP4791985B2 (ja) | ステアリングコラム装置 | |
CN109923023B (zh) | 转向柱组件 | |
JP5086724B2 (ja) | ステアリングコラム装置 | |
JP2008149969A (ja) | ステアリングコラム装置 | |
JP2005138825A (ja) | ステアリングコラム装置 | |
JP4972379B2 (ja) | ステアリングコラム装置 | |
JP2010076690A (ja) | ステアリングコラム装置 | |
JP4951258B2 (ja) | ステアリングコラム装置 | |
JP4972378B2 (ja) | ステアリングコラム装置 | |
JP2010105521A (ja) | 車両用ステアリング装置 | |
KR101026119B1 (ko) | 스티어링 칼럼의 틸팅장치 | |
KR100546511B1 (ko) | 자동차용 스티어링 틸트 칼럼 어셈브리 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110913 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120605 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120612 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5019925 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |