JP5014364B2 - 永久磁石型モータの回転子 - Google Patents

永久磁石型モータの回転子 Download PDF

Info

Publication number
JP5014364B2
JP5014364B2 JP2009047553A JP2009047553A JP5014364B2 JP 5014364 B2 JP5014364 B2 JP 5014364B2 JP 2009047553 A JP2009047553 A JP 2009047553A JP 2009047553 A JP2009047553 A JP 2009047553A JP 5014364 B2 JP5014364 B2 JP 5014364B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
rotor
magnet
rotor core
magnet insertion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009047553A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010206884A (ja
Inventor
和彦 馬場
勇人 吉野
篤 松岡
昌弘 仁吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2009047553A priority Critical patent/JP5014364B2/ja
Publication of JP2010206884A publication Critical patent/JP2010206884A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5014364B2 publication Critical patent/JP5014364B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Description

この発明は、電気掃除機やエアータオルなどに用いられる高速回転で駆動する永久磁石型モータの回転子に関する。
従来、家庭用電気機器等に用いられる永久磁石型モータは、回転軸に固定され外周付近に複数の穴を有する回転子鉄心と、回転子鉄心の穴に埋め込まれた永久磁石を有する回転子と、スロット部に巻線を施した固定子とから構成され、永久磁石の保持のため、回転子鉄心の端面または永久磁石の端面に接した合成樹脂からなる永久磁石保持板を回転軸に熱溶着にて固定し、永久磁石保持板の端面に設けた穴または凹部または凸部を基準位置として外周面切削中心位置を割り出し、回転子鉄心および永久磁石保持板の外周面を切削しバランス調整を行ことにより、永久磁石保持板を有する永久磁石型モータの軽量化を図り、回転子のバランス調整を自動化して生産性の向上、低コスト化を図った永久磁石型モータが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2002−142392号
しかしながら、上記特許文献1に記載された永久磁石型モータは、回転子鉄心および永久磁石保持板の外周面を切削することで回転子のバランス調整を行っていたので、回転子鉄心を切削することになり、回転子鉄心の強度が低下する。そのため超高速回転で回転子が駆動した場合、回転子鉄心に大きな遠心力が作用し、回転子が破壊する場合があるという課題があった。
また、回転子のバランス調整時には、回転子外周面と永久磁石との間の厚みが最大となる角度方向の位置、即ち、極中心部の回転子鉄心位置の外周面を切削していた。そのため、エアギャップ(固定子と回転子との間の空隙)が増加して磁力が低減し、効率が悪化するという課題があった。
この発明は、上記のよう課題を解決するためになされたもので、回転子鉄心を切削せずに回転子のバランス調整を行うことで、効率の低下がなく回転子強度を確保でき、超高速回転に耐え得る高速回転用の永久磁石型モータの回転子を提供することを目的とする。
この発明に係る永久磁石型モータの回転子は、所定の形状に打ち抜かれた電磁鋼板を所定の枚数積層して構成される回転子鉄心と、
回転子鉄心の外周面付近に軸方向に貫通するように設けられるとともに、周方向に略等間隔に配置され、磁石挿入部と、磁石挿入部の両側に、磁石挿入部に連結する磁石固定部とを有する複数の略逆凹形状の磁石挿入孔と、
磁石挿入部に挿入され、径方向の長さが磁石挿入部の径方向の長さより短い永久磁石と、
回転子鉄心の軸方向両端面に配置されるバランス調整板と、
バランス調整板の外周を覆うとともに、永久磁石と磁石挿入部との間及び磁石固定部に埋め込まれ、回転子鉄心、永久磁石及びバランス調整板を一体化する樹脂と、を備え、
樹脂とバランス調整板を切削することで当該回転子のバランス調整を行うものである。
この発明に係る永久磁石型モータの回転子は、回転子鉄心の軸方向両端面に配置されるバランス調整板と、バランス調整板の外周を覆うとともに、永久磁石と磁石挿入部との間及び磁石固定部に埋め込まれ、回転子鉄心、永久磁石及びバランス調整板を一体化する樹脂とを備え、樹脂とバランス調整板を切削することで当該回転子のバランス調整を行うようにしたので、回転子鉄心及び永久磁石を切削せずに回転子のバランス調整を行うことができ、効率を低下させることなく回転子の強度を確保でき、超高速回転に耐え得る高速回転用の永久磁石型モータの回転子が得られる。
実施の形態1を示す図で、永久磁石型モータ300の横断面図。 実施の形態1を示す図で、図1の部分拡大図。 実施の形態1を示す図で、永久磁石型モータ300の固定子200の横断面図。 実施の形態1を示す図で、固定子鉄心15の横断面図。 実施の形態1を示す図で、永久磁石型モータ300の回転子100の縦断面図。 実施の形態1を示す図で、図5のX−X線断面図。 実施の形態1を示す図で、回転子鉄心1の横断面図。 実施の形態1を示す図で、回転子鉄心1の磁石挿入孔5の拡大横断面図。 実施の形態1を示す図で、磁石挿入孔5に永久磁石2を挿入した状態(樹脂4注入前)を示す部分拡大図。 実施の形態1を示す図で、図6のY−Y線断面図。 実施の形態1を示す図で、変形例の回転子110の縦断面図。 実施の形態1を示す図で、磁石挿入孔5に樹脂4注入後の部分拡大図。 実施の形態1を示す図で、永久磁石型モータ300の回転子100の平面図。 実施の形態1を示す図で、永久磁石型モータ300の回転子100の底面図。 実施の形態1を示す図で、変形例のバランス調整板の断面図。
実施の形態1.
図1乃至図15は実施の形態を示す図で、図1は永久磁石型モータ300の横断面図、図2は図1の部分拡大図、図3は永久磁石型モータ300の固定子200の横断面図、図4は固定子鉄心15の横断面図、図5は永久磁石型モータ300の回転子100の縦断面図、図6は図5のX−X線断面図、図7は回転子鉄心1の横断面図、図8は回転子鉄心1の磁石挿入孔5の拡大横断面図、図9は磁石挿入孔5に永久磁石2を挿入した状態(樹脂4注入前)を示す部分拡大図、図10は図6のY−Y線断面図、図11は変形例の回転子110の縦断面図、図12は磁石挿入孔5に樹脂4注入後の部分拡大図、図13は永久磁石型モータ300の回転子100の平面図、図14は永久磁石型モータ300の回転子100の底面図、図15は変形例のバランス調整板の断面図である。
図1乃至図15により、永久磁石型モータ300の構成を説明する。
図1に示すように、永久磁石型モータ300(ブラシレスDCモータ)は、固定子200と、永久磁石埋め込み型回転子である回転子100とを備える。図中に示す一点鎖線は、後述するバランス調整板3a,3bの外径を示す。
固定子200の内側に、空隙21(空間、図2参照)を介して回転子100が、固定子200と略同心に配置される。
回転子100と固定子200との間の空隙21は、例えば、径方向幅が0.3〜1.0mm程度であり、一例では、0.5mmである。
先ず、永久磁石型モータ300の固定子200について、図3、図4を参照しながら説明する。固定子200は、図3に示すように、少なくとも固定子鉄心15と、巻線17とを備える。巻線17は、図示しない絶縁部材を介して固定子鉄心15のスロット22に収納される。
図示はしないが、巻線17は、例えば分布巻方式の三相Y結線である。但し、巻線方式は分布巻やY結線に限定されない。巻線方式は集中巻でもよいし、結線はΔ結線でもよい。
図4に示すように、固定子鉄心15には、リング状のコアバック18と、このコアバック18から内側(固定子鉄心15の中心側)に向かって放射状に形成され、周方向に略等間隔に配置される6個のティース16とが形成されている。
隣接する二つのティース16間の空間をスロット22と呼ぶ。スロット22も周方向に略等間隔に配置される。スロット22の数は、ティース16の数と同じ6個である。
ティース16は、コアバック18側から内側に向かって略平行の形状を有している。そのため、二つのティース16間に形成されるスロット22は、周方向の長さがその内周側よりもコアバック18側が長くなる。
ティース16の先端部16a(内径側)は、両端が周方向に広がるような円弧状をなしている。但し、円弧状でなくてもよく、例えば、直線状でもよい。
ティース16の先端部16aの周方向端部は、隣接するティース16の先端部16aの周方向端部と空間を介して対向している。この空間をスロットオープニング22aと呼ぶ。
スロットオープニング22aから、巻線17が絶縁(図示せず)が施されたスロット22に挿入される。
固定子鉄心15は、厚さ0.2〜0.5mm程度の薄い電磁鋼板を一枚一枚所定の形状に打ち抜いて、所定の枚数を積層することで構成される。固定子鉄心15は、積層後カシメ、溶接等により一体化される。電磁鋼板は、一例では、0.27mmのものを用いている。
図5〜図10により永久磁石型モータ300の回転子100の構成の一例を説明する。図5に示すように、回転子100は、少なくとも円筒状で中央部に軸孔11を有する回転子鉄心1と、平板状の永久磁石2(軸方向の長さは、回転子鉄心1の軸方向の長さと略同一)と、回転子鉄心1の軸方向両端面に配置されるバランス調整板3a,3bと、回転子鉄心1と永久磁石2とバランス調整板3a,3bとを結合する樹脂4とを備える。
円筒状の回転子鉄心1は、厚さ0.2〜0.5mm程度の薄い電磁鋼板を一枚一枚所定の形状に打ち抜いて所定の枚数を積層することで構成される。
図6、図7に示すように、回転子鉄心1には、周方向に略等間隔に配置され、外周面付近に軸方向に貫通する6個の略逆凹形状(コ字状)の磁石挿入孔5が設けられる。ここで、逆凹形状とは、その凹部が軸孔11方向を向いていることをいう。略逆凹形状の磁石挿入孔5の長手方向が、回転子鉄心1の略周方向に一致する。
隣接する、磁石挿入孔5と連結した磁石固定穴6の間(極間部)に形成される鉄部分を、薄肉鉄心部9とする。
図6の寸法A,Bについては、後述する。
図7、図8に示すように、磁石挿入孔5は、永久磁石2(図8では破線で示している)を挿入する磁石挿入部5aが中央部にあり、磁石挿入部5aの両側(長手方向(回転子鉄心1では周方向)の両端)に、磁石挿入部5aに連結する磁石固定部5bが形成されている。
図8に示すように、磁石固定部5bは、例えば断面が略半円状である。その半円は、磁石挿入孔5の外側(固定子200側)の直線部Dと回転子鉄心1の内側で接する円Cの一部である。円Cの直径は、磁石挿入孔5の径方向の長さより長い。
断面が略半円状の磁石固定部5bは、一例であり、この形状に限定されるものではない。
磁石固定部5bは、磁石挿入部5aよりも軸孔11側に延びている。磁石固定部5bの半円の円弧部と直線部Eとは円弧で結ばれている。
既に述べたように、磁石挿入部5aと、二つの磁石固定部5bとで略逆凹形状(コ字状)を形成する。
図9に示すように、磁石挿入孔5の磁石挿入部5aに、磁石挿入部5aの短手方向(径方向)の長さよりも短い厚さの平板状の永久磁石2が挿入される。磁石挿入孔5と永久磁石2と間には、永久磁石2の内側(軸孔11側)に径方向の隙間Gが形成される。
磁石挿入孔5と永久磁石2と間で、永久磁石2の内側(軸孔11側)に径方向の形成される隙間Gに、樹脂4が注入される。この点については、後述する。
この段階では永久磁石2には、磁力がなく、無着磁の状態となっている。永久磁石2は最終工程で着磁され、2極の回転子100が構成される。
即ち、6枚の永久磁石2の内、3枚の永久磁石2でN極を形成し、残り3枚でS極を形成するように着磁される(図6を参照)。なお、磁石挿入孔5の数(6個)は、一例であり、これに限定されない。1極を構成する永久磁石2の枚数は、任意でよい。
このように、1極の永久磁石2を分割する理由は、以下の通りである。永久磁石2を磁石挿入孔5に埋め込む回転子100では、高速回転時の永久磁石3及び磁石挿入孔5の外側の鉄心部分に作用する遠心力による応力が、磁石挿入孔5に連結した磁石固定穴6の周方向端部に集中する。
このような場合に、1極の永久磁石2を分割して1枚あたりの磁石サイズを小さくすることで遠心力を低減し、遠心力による応力を低減することができる。
高速回転とは、例えば、6×10rpm(回転数/分)程度の速度をいう。
1極の永久磁石2の分割数は、多いほど磁石挿入孔5と連結した磁石固定穴6の周方向端部に集中する応力を低減することができるが、分割数が多いと1極の永久磁石2自身及び永久磁石3同士の磁束の漏れが多くなるので、分割数には限度がある。
平板状の永久磁石2は、磁力の強い希土類永久磁石が好ましい。希土類永久磁石は、例えば、Nd−Fe−B(ネオジ、鉄、ホウ素)焼結磁石である。但し、他のフェライト磁石等でもよい。
図5、図10に示すように、回転子鉄心1の軸方向両端面には、バランス調整板3a,3bが配置される。但し、図10はバランス調整板3aを示している。バランス調整板3bは図示していない。
バランス調整板3a,3bの外径寸法Aは、磁石挿入孔5の外周部寸法Bよりも内側になるように配置することで、回転子鉄心1の端面における永久磁石2の漏れ磁束を抑制しつつ、回転子鉄心1と永久磁石2とバランス調整板3a,3bとを結合する樹脂4の注入を可能にしている。
樹脂4は、回転子鉄心1の軸方向端面から永久磁石2が挿入された磁石挿入孔5に注入される。そのため、バランス調整板3a,3bの外径寸法Aは、磁石挿入孔5の外周部寸法Bよりも内側になるように配置される。
バランス調整板3a,3bは,回転子鉄心1と同じ素材の積層電磁鋼板で構成される。このように,バランス調整板3a,3bと回転子鉄心1を同一素材で構成することで,回転子鉄心1、及びバランス調整板3a,3bを順送金型プレス内で打ち抜いてカシメ積層して一体構造で得ることができ、別部品を組み合わせる工法と比べ、生産性を向上できる。
勿論,バランス調整板3a,3bを積層電磁鋼板以外で構成してもよい。この場合,黄銅、SUS304ステンレスなどの非磁性材で構成することにより、回転子鉄心1の端面の漏れ磁束を一層抑制できる。
図5では、バランス調整板3a、3bは、同一形状である。但し、バランス調整板3a,3bは同一形状でなくてもよい。例えば、図11に示す回転子110のように、一方のバランス調整板3aを磁石挿入孔5の内径部寸法より小さくなるように構成し、他方のバランス調整板3cを磁石挿入孔5の内径部寸法より大きくなるよう構成することで、永久磁石2の脱落を防止できる。他方のバランス調整板3cの外径寸法A’は、磁石挿入孔5の外周部寸法Bよりは小さいが、磁石挿入孔5の内径部寸法より大きい。
樹脂成形型に、例えば、バランス調整板3b又はバランス調整板3c、回転子鉄心1、永久磁石2及びバランス調整板3aをセットする。このとき、バランス調整板3bが一番下に配置され、回転子鉄心1及び永久磁石2がバランス調整板3bの上に載り、さらに回転子鉄心1の上にバランス調整板3aが載る。
バランス調整板3bを用いる場合は、永久磁石2は回転子鉄心1の磁石挿入孔5の磁石挿入部5aに、接着等により仮固定しておく。接着以外には、回転子鉄心1のバランス調整板3b側の端部の少なくとも一枚を、磁石挿入孔5の磁石挿入部5aの径方向の寸法を永久磁石2の厚さよりも小さくして永久磁石2の落下を防止する方法もある。
次に、バランス調整板3aの外周部、または、上部より樹脂4を注入して、磁石固定部5b、磁石挿入孔5と永久磁石2の間にできた隙間G及びバランス調整板3a,3b(又はバランス調整板3a,3c)の外周部に樹脂4を埋めることで、回転子鉄心1、永久磁石2及びバランス調整板3a,3b(又はバランス調整板3a,3c)が一体構造になるように固定される。
図12は、磁石挿入孔5の磁石固定部5b及び磁石挿入孔5と永久磁石2の間にできた隙間Gに樹脂4が充填された状態を示している。隙間Gを永久磁石2の内側(軸孔11側)に形成するのは、回転子100の高速回転による永久磁石2の遠心力が回転子鉄心1の外周部の鉄心部分に作用し、強度の弱い樹脂4に作用しないようにするためである。
上記のように構成することで、回転子鉄心1とバランス調整板3a,3bを樹脂成形型にセットするときに、樹脂注入口(図示せず)との回転方向の位置決めが不要、若しくは、目視程度の簡単な位置決めで樹脂4の注入が可能となる。
また、回転子鉄心1、バランス調整板3a,3b(又はバランス調整板3a,3c)を予め圧入や焼嵌、接着などでシャフト(図示せず)と固着した後、樹脂4を注入してもよい。
樹脂4の材質は、例えば、PPS(ポリフェニレンサルファイド)、PBT(ポリブチレンテレフタレート)、PP(ポリプロピレン)等である。
回転子100を樹脂4にて一体構造とした後、バランス調整板3a,3b(又はバランス調整板3a,3c)の外周部に埋め込まれた樹脂4、及びバランス調整板3a,3b(又はバランス調整板3a,3c)の端面を適宜切削して回転子100の重量バランス(回転バランス)を調整する。
バランス調整板3a,3b(又はバランス調整板3a,3c)の外周部に埋め込まれた樹脂4、及びバランス調整板3a,3b(又はバランス調整板3a,3c)の端面を切削した部分を、バランス調整用切削部8と呼ぶ。バランス調整用切削部8の形状は、通常は丸穴である。但し、丸穴でなくてもよい。
図5に示す回転子100のバランス調整用切削部8の平面形状は、樹脂4の外周部まで達する一部が欠けた円又は樹脂4の外周部まで達する円以外の形状である。
バランス調整用切削部8の形状を丸穴とした一例を、図13、図14に示す。図13は回転子100の平面図である。図13に示すように、バランス調整用切削部8は丸穴であり、バランス調整板3aに達する深さまで切削しているため、バランス調整用切削部8内にバランス調整板3aが見えている。
また、図14は回転子100の底面図である。図14に示すように、バランス調整用切削部8は丸穴であり、バランス調整板3bに達する深さまで切削しているため、バランス調整用切削部8内にバランス調整板3bが見えている。そして、バランス調整用切削部8は、バランス調整板3aとバランス調整板3bとでは、略180°異なる位置に設けられる。
回転子100のバランス調整する際のバランス調整用切削部8を、バランス調整板3a,3bを切削して設けるので、切削箇所が回転子鉄心1及び永久磁石2以外の部分とすることができる。
そのため、回転子100のバランス調整時に、回転子鉄心1及び永久磁石2を傷つけることなく重量バランスの調整が可能となり、回転子100の強度及び効率を低下させることなくバランスの調整を行うことができる。
尚、バランス調整板3a,3b,3cは、一例として外周が円のものを示したが、図15に示すように、外周が多角形(図15では略六角形)のバランス調整板3dでもよい。略六角形の頂点を永久磁石2の略極中心に一致させることにより、磁石固定部5bへの樹脂4の注入を阻害することなくバランス調整板3cと同様、永久磁石2の落下を防止することができる。
1 回転子鉄心、2 永久磁石、3a バランス調整板、3b バランス調整板、3c バランス調整板、3d バランス調整板、4 樹脂、5 磁石挿入孔、5a 磁石挿入部、5b 磁石固定部、8 バランス調整用切削部、9 薄肉鉄心部、11 軸孔、15 固定子鉄心、16 ティース、16a 先端部、17 巻線、18 コアバック、21 空隙、22 スロット、100 回転子、110 回転子、120 回転子、200 固定子、300 永久磁石型モータ。

Claims (7)

  1. 所定の形状に打ち抜かれた電磁鋼板を所定の枚数積層して構成される回転子鉄心と、
    前記回転子鉄心の外周面付近に軸方向に貫通するように設けられるとともに、周方向に略等間隔に配置され、磁石挿入部と、前記磁石挿入部の両側に形成され、前記磁石挿入部に連結する磁石固定部とを有する複数の磁石挿入孔と、
    前記磁石挿入部に挿入され、径方向の長さが前記磁石挿入部の径方向の長さより短い永久磁石と、
    前記回転子鉄心の軸方向両端面に配置されるバランス調整板と、
    前記バランス調整板の外周を覆うとともに、前記永久磁石が挿入された前記磁石挿入部の隙間及び前記磁石固定部に埋め込まれ、前記回転子鉄心及び前記永久磁石及び前記バランス調整板を一体化する樹脂と、を備える回転子であって
    前記樹脂と前記バランス調整板との両方を切削することで当該回転子のバランス調整われることを特徴とする永久磁石型モータの回転子。
  2. 前記バランス調整板の外周部は径方向において前記磁石挿入の外部よりも内側に置することを特徴とする請求項1記載の永久磁石型モータの回転子。
  3. 前記永久磁石は、一つの極において、周方向に複数個に分割されていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の永久磁石型モータの回転子。
  4. 前記バランス調整板、前記回転子鉄心と同じ素材の積層電磁鋼板と、非磁性材とのいずれか一方で構成されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の永久磁石型モータの回転子。
  5. 前記回転子鉄心の軸方向一端面に配置される前記バランス調整板の外周部は径方向において前記磁石挿入外側部よりも内側かつ前記磁石挿入部に挿入された前記永久磁石のよりも外側に位置し、前記回転子鉄心の軸方向他端面に配置される前記バランス調整板の外周部は、径方向において前記磁石挿入部の内側部よりも内側に位置することを特徴とする請求項1乃至のいずれかに記載の永久磁石型モータの回転子。
  6. 前記回転子鉄心の軸方向両端面の少なくともいずれか一方の端面に配置される前記バランス調整板の外周部は、前記永久磁石の略極中心に一致する位置に頂点を有する多角形をなすことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の永久磁石型モータの回転子。
  7. 前記回転子鉄心及び前記バランス調整板が、順送金型プレス内で打ち抜いてカシメ積層され、前記回転子鉄心と前記バランス調整板が一体で構成されることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の永久磁石型モータの回転子。
JP2009047553A 2009-03-02 2009-03-02 永久磁石型モータの回転子 Active JP5014364B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009047553A JP5014364B2 (ja) 2009-03-02 2009-03-02 永久磁石型モータの回転子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009047553A JP5014364B2 (ja) 2009-03-02 2009-03-02 永久磁石型モータの回転子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010206884A JP2010206884A (ja) 2010-09-16
JP5014364B2 true JP5014364B2 (ja) 2012-08-29

Family

ID=42967809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009047553A Active JP5014364B2 (ja) 2009-03-02 2009-03-02 永久磁石型モータの回転子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5014364B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014082935A (ja) * 2014-02-13 2014-05-08 Hitachi Automotive Systems Ltd 回転電機の固定子、およびこれを備えた回転電機
JP6409321B2 (ja) 2014-04-28 2018-10-24 日本電産株式会社 インナーロータ型のブラシレスモータ
US10714998B2 (en) * 2016-06-13 2020-07-14 Borgwarner Inc. Retention sleeve and balance strategy for a high speed permanent magnet rotor
KR102459955B1 (ko) * 2016-10-05 2022-10-28 현대모비스 주식회사 모터 회전자
JP7108377B2 (ja) 2017-02-08 2022-07-28 エドワーズ株式会社 真空ポンプ、真空ポンプに備わる回転部、およびアンバランス修正方法
KR102302474B1 (ko) * 2020-01-08 2021-09-16 엘지전자 주식회사 전동기 및 이를 구비한 압축기

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0870541A (ja) * 1994-08-30 1996-03-12 Toshiba Corp 永久磁石式回転電機
JP3778221B2 (ja) * 1995-12-19 2006-05-24 株式会社デンソー 回転子のアンバランス修正方法
JP4566319B2 (ja) * 2000-03-10 2010-10-20 三菱電機株式会社 永久磁石モータの永久磁石埋め込み型回転子
JP3753046B2 (ja) * 2001-10-26 2006-03-08 日産自動車株式会社 電動機の回転子構造
JP4649177B2 (ja) * 2004-11-18 2011-03-09 トヨタ自動車株式会社 ロータおよびロータの製造方法
JP2007174842A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Nidec Shibaura Corp 回転子

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010206884A (ja) 2010-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5258509B2 (ja) 永久磁石型モータの回転子
KR101030666B1 (ko) 영구자석형 모터 및 밀폐형 압축기 및 팬 모터
KR100609330B1 (ko) 영구자석 회전자형 전동기
JP4720982B2 (ja) アキシャルエアギャップ型電動機
JP5240593B2 (ja) 回転電機
JP2012120326A (ja) 磁石埋め込み型回転子、電動機及び電動機の組立方法
JP5014364B2 (ja) 永久磁石型モータの回転子
CN101330231A (zh) 压缩机用永磁电机定转子
JP4844570B2 (ja) 永久磁石型モータ
JP2006223052A (ja) 永久磁石型モータ
JP2014236592A (ja) 回転電機用ロータおよびその製造方法
JP2008206308A (ja) 永久磁石式回転電機
JP5240592B2 (ja) 回転電機
EP2722969A1 (en) Rotating electrical machine
EP3101790B1 (en) Single-phase outer-rotor motor and rotor thereof
US10243439B2 (en) Single-phase outer-rotor motor and stator thereof
JP4602958B2 (ja) 永久磁石型モータ及び密閉型圧縮機及びファンモータ
US20160329794A1 (en) Single-phase outer-rotor motor and stator thereof
JP2008131853A (ja) 磁石埋込型ロータ及び磁石埋込型ロータの製造方法
US20160329762A1 (en) Single-phase Outer-Rotor Motor And Rotor Thereof
JP5042184B2 (ja) 同期電動機の回転子及び同期電動機の回転子の製造方法
JP2008136352A (ja) 永久磁石形電動機の回転子及び永久磁石形電動機の回転子の製造方法及び永久磁石形電動機及び圧縮機及び冷凍サイクル
JP6112970B2 (ja) 永久磁石式回転電機
WO2008078515A1 (ja) モータおよび圧縮機
EP3358716A1 (en) Permanent magnet motor

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120605

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5014364

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250