JP5012715B2 - Dc−dcコンバータ - Google Patents
Dc−dcコンバータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5012715B2 JP5012715B2 JP2008192789A JP2008192789A JP5012715B2 JP 5012715 B2 JP5012715 B2 JP 5012715B2 JP 2008192789 A JP2008192789 A JP 2008192789A JP 2008192789 A JP2008192789 A JP 2008192789A JP 5012715 B2 JP5012715 B2 JP 5012715B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- switch
- power
- converter
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 69
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 60
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 101000658138 Homo sapiens Thymosin beta-10 Proteins 0.000 description 4
- 102100034998 Thymosin beta-10 Human genes 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
Images
Landscapes
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
まず、図1を参照してDC−DCコンバータの構成について説明する。ここで、図1は、第1実施形態におけるDC−DCコンバータの回路図である。
次に、第2実施形態のDC−DCコンバータについて説明する。第2実施形態のDC−DCコンバータは、第1実施形態のDC−DCコンバータに対して、トランジスタ対に並列接続されていたコンデンサの接続位置を変更したものである。
次に、第3実施形態のDC−DCコンバータについて説明する。第3実施形態のDC−DCコンバータは、第2実施形態のDC−DCコンバータに対して、トランジスタ対とトランス対の間にコイルを追加したものである。
トランス対21、第2交直電力変換回路22及び制御回路23と同一構成である。
Claims (7)
- 1次側に第1コイルと第2コイルを、2次側に第3コイルを有する第1トランスと、1次側に第4コイルと第5コイルを、2次側に第6コイルを有する第2トランスとからなり、前記第1コイル、前記第4コイル、前記第5コイル及び前記第2コイルが順次直列接続されるトランス対と、
一端側が第1直流端子に接続されるとともに、他端側が前記第1コイルの独立端、前記第2コイルの独立端、及び、前記第4コイルと前記第5コイルの接続点に接続され、一端側と他端側との間で交直電力変換を行う第1交直電力変換回路と、
一端側が前記第3コイルの両端、及び、前記第6コイルの両端に接続されるとともに、他端側が第2直流端子に接続され、一端側と他端側との間で交直電力変換を行う第2交直電力変換回路と、
を備えたDC−DCコンバータにおいて、
前記第1交直電力変換回路は、周期的にオン、オフする第1スイッチと、前記第1スイッチに対して相補的にオン、オフする第2スイッチとからなり、前記第1スイッチ及び前記第2スイッチが直列接続され、前記第1スイッチの独立端が低電位側の前記第1直流端子に接続されるとともに、前記第1スイッチと前記第2スイッチの接続点が前記第4コイルと前記第5コイルの接続点に接続されるスイッチ対と、
高電位側の前記第1直流端子と、前記第1スイッチと前記第2スイッチの接続点との間に接続される第7コイルと、
前記第1スイッチの独立端と前記第2コイルの独立端との間に接続される第1コンデンサと、
前記第2スイッチの独立端と前記第1コイルの独立端との間に接続される第2コンデンサと、
を有することを特徴とするDC−DCコンバータ。 - 前記第1交直電力変換回路は、前記スイッチ対に並列接続される第3コンデンサを有することを特徴とする請求項1に記載のDC−DCコンバータ。
- 前記第1交直電力変換回路は、高電位側の前記第1直流端子と前記第2スイッチの独立端との間に接続される第4コンデンサを有することを特徴とする請求項1に記載のDC−DCコンバータ。
- 前記第1交直電力変換回路は、前記第1スイッチと前記第2スイッチの接続点と、前記第4コイルと前記第5コイルの接続点の間に介挿され、前記第7コイルと磁気的に結合する第8コイルを有することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のDC−DCコンバータ。
- 前記第2交直電力変換回路は、前記第2スイッチと同期してオン、オフし、前記第6コイルの両端を前記第2直流端子に接続、切断する第3スイッチと、
前記第1スイッチと同期してオン、オフし、前記第3コイルの両端を前記第2直流端子に接続、遮断する第4スイッチと、
を有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のDC−DCコンバータ。 - 前記第1交直電力変換回路は、前記第1直流端子に供給される直流電力を交流電力に変換して前記トランス対に出力し、
前記第2交直電力変換回路は、前記トランス対から出力される交流電力を直流電力に変換して前記第2直流端子から出力することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載のDC−DCコンバータ。 - 前記第2交直電力変換回路は、前記第2直流端子に供給される直流電力を交流電力に変換して前記トランス対に出力し、
前記第1交直電力変換回路は、前記トランス対から出力される前記交流電力を直流電力に変換して前記第1直流端子から出力することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載のDC−DCコンバータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008192789A JP5012715B2 (ja) | 2008-07-25 | 2008-07-25 | Dc−dcコンバータ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008192789A JP5012715B2 (ja) | 2008-07-25 | 2008-07-25 | Dc−dcコンバータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010035290A JP2010035290A (ja) | 2010-02-12 |
JP5012715B2 true JP5012715B2 (ja) | 2012-08-29 |
Family
ID=41739123
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008192789A Active JP5012715B2 (ja) | 2008-07-25 | 2008-07-25 | Dc−dcコンバータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5012715B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3064851B1 (fr) * | 2017-03-28 | 2019-04-05 | Valeo Siemens Eautomotive France Sas | Dispositif convertisseur de tension continu/continu |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3673075B2 (ja) * | 1998-03-09 | 2005-07-20 | 新電元工業株式会社 | スイッチング電源装置 |
US7606053B2 (en) * | 2006-04-06 | 2009-10-20 | Ford Global Technologies, Llc | DC-to-DC converter and electric motor drive system using the same |
JP5063285B2 (ja) * | 2006-10-04 | 2012-10-31 | 株式会社デンソー | 2トランス型dc−dcコンバータ |
JP4824524B2 (ja) * | 2006-10-25 | 2011-11-30 | 日立アプライアンス株式会社 | 単方向dc−dcコンバータおよびその制御方法 |
-
2008
- 2008-07-25 JP JP2008192789A patent/JP5012715B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010035290A (ja) | 2010-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6292497B2 (ja) | 電力変換器、パワーコンディショナ | |
JP5741558B2 (ja) | 電力変換装置 | |
US8587252B2 (en) | System and method for digital control of a DC/DC power-converter device, in particular for automotive applications | |
EP2518879B1 (en) | Alternating current to direct current power conversion | |
JP5308682B2 (ja) | 双方向dc/dcコンバータ | |
JP4866133B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP6102898B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JPWO2015008506A1 (ja) | 給電装置及び非接触給電システム | |
JP2016178780A (ja) | 直列補償型電力伝送システム | |
WO2012121016A1 (ja) | 双方向dc-dcコンバータ、および、電源システム | |
JP2016131446A (ja) | フルブリッジ方式双方向絶縁dc/dcコンバータ | |
JP2022069834A (ja) | 電源制御装置 | |
JP6107848B2 (ja) | 双方向dc/dcコンバータ | |
JP5012715B2 (ja) | Dc−dcコンバータ | |
JP5642356B2 (ja) | 電力変換システム | |
CN111669054A (zh) | 开关电源装置 | |
JP2013021867A (ja) | 電力変換装置及び充電装置 | |
JP2015019545A (ja) | 電力変換装置 | |
JP2006271099A (ja) | 直列共振型コンバータ | |
JP2006158137A (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP2008086146A (ja) | Dc−dcコンバータ | |
JP2008312285A (ja) | Dc−dcコンバータ | |
KR102344441B1 (ko) | 2가지 부하를 갖는 통합형 dc/dc 컨버터 | |
JP7347010B2 (ja) | 昇降圧チョッパ回路及び直流電源装置 | |
JP2010068701A (ja) | Dc−dcコンバータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100909 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120411 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120508 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120521 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5012715 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |