JP5003940B2 - 配線板 - Google Patents

配線板 Download PDF

Info

Publication number
JP5003940B2
JP5003940B2 JP2007024149A JP2007024149A JP5003940B2 JP 5003940 B2 JP5003940 B2 JP 5003940B2 JP 2007024149 A JP2007024149 A JP 2007024149A JP 2007024149 A JP2007024149 A JP 2007024149A JP 5003940 B2 JP5003940 B2 JP 5003940B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive metal
wiring board
plating
substrate
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007024149A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008192735A (ja
Inventor
宏之 荻原
洋祐 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Showa Denko Materials Co Ltd
Resonac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd, Showa Denko Materials Co Ltd, Resonac Corp filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP2007024149A priority Critical patent/JP5003940B2/ja
Publication of JP2008192735A publication Critical patent/JP2008192735A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5003940B2 publication Critical patent/JP5003940B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Description

本発明は、部品側面を端子として利用する配線板に関する。
近年、電子機器の小型化に伴い、内部の配線基板もより小型のものが求められ、実装密度を高める要求が多くなってきている。そこで、図1に示すような配線板が多く使用されている。
図1は、配線板を示し、(a)が平面図及び切断断面図、(b)が切断後の斜視図である。
配線板1は、表面配線2及び裏面配線3を有した両面板であり、表裏の配線同士を接続するスルーホール4を設けている。スルーホール4の周壁には、導電性めっきが施されている。
配線板1は、スルーホール4の略中央部分を切断し、スルーホール4の周壁である導電性めっき面が、他の配線板と接続させる側面端子5となる。
特開2003−224356
しかしながら、図1に示す配線板は、側面端子5がめっきにより形成されており、密着力が弱いため、接続信頼性が低いという問題がある。
また、切断線にて切断する際には、スルーホールから発生するバリが、寸法精度や絶縁信頼性を低下させるという問題もある。
本発明は、側面端子として、めっきにより形成された部分を使用することなく、より信頼性が高く、スルーホール部分を切断せずに、バリの発生を抑える配線板を提供することを目的とする。
本発明は、以下のものに関する。
(1)内部に導電性金属めっきを施したスルーホールを有する基板と、この基板に接着され上記スルーホールの導電性金属めっきと導通させた導電性金属とを備え、この導電性金属を上記基板厚み以上の厚みとし、前記導電性金属のサブトラクティブ法でパターン形成された側面側を他の基板との接続を行う端子とする配線板。
(2)項(1)において、スルーホールが、ランドを有し、このランドと導電性金属とを導通させた配線板。
(3)項(1)又は(2)において、導電性金属めっき及び導電性金属が、同じ材質である配線板。
(4)項(3)において、材質が銅である配線板。
(5)項(3)又は(4)において、導電性金属めっき及び/又は導電性金属の表面に貴金属めっきが施してある配線板。
(6)項(1)乃至(5)の何れかにおいて、導電性金属を配線板を切断する部分に設けない配線板。
(7)項(1)乃至(6)の何れかにおいて、導電性金属の基板と接着させた面と対向する面が、その面に隣接する側面よりも大きな面積を有する配線板。
本発明では、導電性金属の厚みを、基板厚み以上とすることにより、より接続信頼性の高い配線板を得ることができる。本発明では、導電性金属が、他の基板との接続を行う端子であることにより、めっき面よりも接続信頼性が高い。
本発明では、スルーホールが、ランドを有し、このランドと導電性金属とを導通させることにより、導電性金属を接続端子として使用することができる。
本発明では、導電性金属めっき及び導電性金属が、同じ材質であることにより、接触する異種金属間で起こる腐食を防止することができる。
本発明では、導電性金属めっき及び導電性金属の材質が銅であることにより、高い導電性を得ることができる。
本発明では、導電性めっき及び/又は導電性金属の表面に貴金属めっきを施すことにより、はんだとの接続強度を向上させることがでる。
本発明では、導電性金属を配線板を切断する部分に設けないことにより、切断によるばり、特に金属ばりの発生を抑制し、寸法精度及び絶縁信頼性を向上させることができる。
本発明では、導電性金属の基板と密着させた面と対向する面が、その面に隣接する側面よりも大きな面積を有することにより、安定した実装ができる。
本発明にて述べる導電性金属めっきとは、電気的な導通が確保できるものであれば良く、材質としては、銅、すず、ニッケル、金、銀及びそれらの合金等を用いることができ、特に電気特性の良好な銅を用いることが好ましい。
導電性金属めっきのめっき方法は、電気めっき、無電解めっき及びそれらの複合等により行うことができる。
本発明にて述べるスルーホールとは、基板の表裏を貫通していれば良く、特に限定されない。より具体的には、加工のしやすさから円柱形の貫通孔が好ましい。
スルーホールの形成方法は、特に限定されるものではないが、ドリル、エンドミル、打ち抜きパンチ及びレーザーにより形成することができる。
本発明にて述べる導電性金属とは、電気的な導通が確保できるものであれば良く、材質としては、銅、すず、ニッケル、金、銀、鉄、鉛、アルミニウム及びそれらの合金等を用いることができ、異種金属間で起こる腐食を防止しするために導電性金属めっきと同じ材質を用いることが好ましく、特に電気特性の良好な銅を用いることがさらに好ましい。
導電性金属は、電気接続を行うものであり、その部位を特定するものではないが、図2に示すように、配線板を切断する部分にないことが好ましく、切断によるばり、特に金属ばりの発生を抑制し、寸法精度及び絶縁信頼性を向上させることができる。
導電性金属を基板に接着する方法は、積層、接着剤による貼り付け等を適宜選択でき、特に、配線板と同時に形成できる積層が好ましい。
導電性金属めっきと導電性金属を導通させる方法は、めっき、導電性ペースト、導電性ワイヤ等を適宜選択でき、特に、配線板と同時に形成できるめっきによるものが好ましい。
導電性金属の厚みは、基板の厚み以上であれば良く、広いはんだ付け面積を得られ、更に、高いせん断強度を得るために、基板の厚みより厚くすることが好ましい。
導電性金属の基板と接着させた面と対向する面の面積は、その面に隣接する側面よりも大きな面積を有していれば良く、高いせん断強度を得ることができる。
本発明にて述べる基板の厚みとは、特に限定されるものではないが、極端に薄いものであるとハンドリング性が徐々に悪化することから、0.1mm以上であることが好ましい。
本発明にて述べる貴金属めっきとは、電気的な導通が確保でき、さらに腐食しにくいものであれば良く、材質としては、金又は銀等を適宜選択でき、耐マイグレーション性に優れる金を用いることが、特に好ましい。
以下、本発明の1実施例について、図面を用いて説明する。
図3は、本発明の1実施例であるプリント配線板の要部断面図である。
プリント配線板11は、下側より、下面端子銅12、コア基材13、上面配線銅14を積層しており、コア基材13にスルーホール15を施し、更に、下面端子銅12及び上面配線銅14の表面と、スルーホール15の内壁に金めっき16を施したものである。
図3に示すプリント配線板の製造方法について、より詳細に説明する。
厚さ0.06mmのGEA−679F(日立化成工業株式会社製 商品名)プリプレグの一方の面に、18μm3EC−3(三井金属鉱業株式会社製 商品名)銅箔を重ね上面とし、プリプレグの他方の面に、70μm3EC−3(三井金属鉱業株式会社製 商品名)銅箔を重ね下面とし、これらを180℃、2MPaの条件で120分間積層プレスを行い、両面銅張板を得た。
次に、両面銅張板に直径0.3mmドリルを用いて貫通孔を設け、電解銅めっきで約10μmの銅めっきを施してスルーホール15を形成する。
更に、サブトラクティブ法により、下面端子銅12及び上面配線銅14をパターン形成する。
下面端子銅12及び上面配線銅14の表面と、スルーホール15の内壁に、電解ニッケルめっきを5μm施し、後に、電解金めっきを0.3μm施し、プリント配線板11を得る。
図3に示すプリント配線板11は、上面配線銅よりも厚い銅箔を用いた下面端子銅により、端面電極として使用しやすく、接続信頼性を十分に確保することができる。
本発明の従来例を示す側面端子構造であり、(a)は表面図および一部断面図、(b)は斜視図である。 本発明における導電性金属の実施例を示す概略断面図である。 本発明の1実施例を示す、側面端子構造の断面図である。
符号の説明
1…配線板、2…表面配線、3…裏面配線、4…スルーホール、5…側面端子、11…プリント配線板、12…下面端子銅、13…コア基材、14…上面配線銅、15…スルーホール、16…金めっき

Claims (7)

  1. 内部に導電性金属めっきを施したスルーホールを有する基板と、この基板に接着され上記スルーホールの導電性金属めっきと導通させた導電性金属とを備え、この導電性金属を上記基板厚み以上の厚みとし、前記導電性金属のサブトラクティブ法でパターン形成された側面側を他の基板との接続を行う端子とする配線板。
  2. 請求項1において、スルーホールが、ランドを有し、このランドと導電性金属とを導通させた配線板。
  3. 請求項1又は2において、導電性金属めっき及び導電性金属が、同じ材質である配線板。
  4. 請求項3において、材質が、銅である配線板。
  5. 請求項3又は4において、導電性金属めっき及び/又は導電性金属の表面に貴金属めっきが施してある配線板。
  6. 請求項1乃至5の何れかにおいて、導電性金属を配線板を切断する部分に設けない配線板。
  7. 請求項1乃至6の何れかにおいて、導電性金属の基板と接着させた面と対向する面が、その面に隣接する側面よりも大きな面積を有する配線板。
JP2007024149A 2007-02-02 2007-02-02 配線板 Expired - Fee Related JP5003940B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007024149A JP5003940B2 (ja) 2007-02-02 2007-02-02 配線板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007024149A JP5003940B2 (ja) 2007-02-02 2007-02-02 配線板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008192735A JP2008192735A (ja) 2008-08-21
JP5003940B2 true JP5003940B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=39752572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007024149A Expired - Fee Related JP5003940B2 (ja) 2007-02-02 2007-02-02 配線板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5003940B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5483046B2 (ja) * 2008-11-28 2014-05-07 日立化成株式会社 プリント配線板およびその製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0363965U (ja) * 1989-10-24 1991-06-21
KR100327686B1 (ko) * 1994-09-27 2002-08-24 세이코 엡슨 가부시키가이샤 다층프린트배선반,액정표시장치,및전자인쇄장치
JP2000151119A (ja) * 1999-01-01 2000-05-30 Denki Kagaku Kogyo Kk 金属ベ―ス多層回路基板
JP3953252B2 (ja) * 1999-02-23 2007-08-08 三井化学株式会社 クロメート系防錆膜の除去方法および配線基板の製造方法
JP2002171041A (ja) * 2000-12-04 2002-06-14 Hitachi Aic Inc プリント配線板および電子部品およびその製造方法
JP3987521B2 (ja) * 2004-11-08 2007-10-10 新光電気工業株式会社 基板の製造方法
JP2006147752A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Cmk Corp プリント配線板及びその製造方法
JP4735941B2 (ja) * 2005-01-06 2011-07-27 日立化成工業株式会社 発光素子用の配線基板

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008192735A (ja) 2008-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20060105412A (ko) 양면 배선 보드 제조 방법, 양면 배선 보드 및 그 기재
JPS63229897A (ja) リジツド型多層プリント回路板の製造方法
US7285727B2 (en) Flexible wiring boards for double-side connection
CN110972414B (zh) 复合电路板及其制造方法
JP2006196599A (ja) 基板両面の導通方法及び配線基板
JP2009111331A (ja) 印刷回路基板及びその製造方法
JP5003940B2 (ja) 配線板
KR101854626B1 (ko) 인쇄회로기판의 제조방법 및 그에 따라서 제조된 인쇄회로기판
JP2010062498A (ja) 下面電極型固体電解コンデンサおよびその製造方法
JP4728980B2 (ja) プリント配線板及びその製造方法
JP4485975B2 (ja) 多層フレキシブル回路配線基板の製造方法
JP4635331B2 (ja) プリント配線板
US20150282297A1 (en) Printed Circuit Board
JP2015517213A (ja) 印刷回路基板及びその製造方法
US9788421B2 (en) Printed circuit board and method of manufacturing same
CN110278657B (zh) 复合电路板及其制造方法
CN108738230B (zh) 电路板结构及其制造方法
JP2001102707A (ja) プリント配線板
JP2009141297A (ja) 多層配線板およびその製造方法
JP4347143B2 (ja) 回路基板およびその製造方法
JP2007194160A (ja) プリント基板接続方法
JP2007281253A (ja) 回路基板、それを用いた多層回路基板、モジュールおよびコネクタ構造
CN210781493U (zh) 柔性电路板和电子器件
CN112702830B (zh) 抗拉拔电路板及其制作方法
JP2007157771A (ja) プリント配線基板及びその導通形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090930

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120426

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120509

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5003940

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees