JP5000341B2 - 紙幣処理機 - Google Patents
紙幣処理機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5000341B2 JP5000341B2 JP2007063618A JP2007063618A JP5000341B2 JP 5000341 B2 JP5000341 B2 JP 5000341B2 JP 2007063618 A JP2007063618 A JP 2007063618A JP 2007063618 A JP2007063618 A JP 2007063618A JP 5000341 B2 JP5000341 B2 JP 5000341B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- banknote
- banknotes
- port
- rfid reader
- remaining
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
Description
他方、従来商品管理などの分野において、ワイヤレス方式の非接触自動識別の技術であるRFID(Radio Frequency IDentification)が用いられている。このRFIDは電波を受信することによって駆動するとともに識別子を無線によって出力可能なRFIDタグと、このRFIDタグを駆動させるための電波を出力するとともにRFIDタグから出力された識別子を受信するRFIDリーダとから構成されたものである。このRFIDにおいては、年々RFIDタグの小型化が進んでおり、この小型化されたRFIDタグを紙幣に埋め込み、識別に利用する利用形態が想定される。
また、詳細な情報を得るべくカメラの画像を用いる方法もあるが、画像処理の負担が大きくなるとともに装置が複雑化してコスト高になるため、容易且つ確実に詳細な情報を得ることができる検出システムが要望されている。
また、光学センサによってRFIDタグを備えていないものを検出することができるので、例えば、旧型紙幣や外国紙幣などのうちRFIDタグを備えていないものや、紙幣以外の物体が取引口内にあることを検出して除去を促すことができるという効果がある。
この出金口9には、前述した入金口2と同様に、RFIDリーダ10が設けられている。RFIDリーダ10は、実質的に上述したRFIDリーダ3と同様な構成であり、出金口9に排出された紙幣に埋め込まれているRFIDタグのIDを受信して制御部16に送信するようになっている。さらに、出金口9の開口部9aには制御部16によって開閉制御される出金口シャッタ23(図2参照)が設けられており、これら出金口9と出金口シャッタ23とが上述した入金口2と同様に遮蔽部材によって被覆されている。すなわち、出金口シャッタ23が閉状態のときには出金口9内の電波が遮断されて出金口9の外部に漏れることがない。
ROM17は、この紙幣入出金機1の制御部16で行われる各種プログラムを記憶している読み込み専用の不揮発性のメモリであり、ここに記憶されているプログラムが制御部16によって適宜呼び出されて実行可能となっている。
また、表示手段20は、入金紙幣の計数結果などの各種検出結果やエラー表示、次の操作の指示などを表示可能な液晶などのディスプレイであり、紙幣入出金機1の操作者から見やすい位置に適宜配置されている。
まず、入金処理を行う場合、制御部16は、操作部19に入金のための所定の入力操作が行われると、入金口2の入金口シャッタ21を開放制御して紙幣を受け入れる準備を行う。そして、入金口シャッタ21が開放作動し、操作者によって、紙幣が入金口2に投入され、操作部19の図示しないスタートボタンの入力操作が行われると、入金された紙幣の計数を開始するために入金口シャッタ21を閉塞制御する。
一方、出金口9内に紙幣がないと判定された場合には、出金口シャッタ23を閉塞状態に維持したまま出金処理を終了する。
また、上記実施の形態では、入金口2、リジェクト口6、出金口9に遮蔽部材を設けている場合について説明したが、検出したい箇所以外のRFIDに影響がなければよく、例えば、遮蔽部材を設けずに、RFIDの電波出力を弱めて通信範囲を調整するようにしてもよい。
6 リジェクト口(取引部)
9 出金口(取引部)
3,7,10 RFIDリーダ
16 制御部(残留紙幣判定手段)
Claims (7)
- RFIDタグが埋め込まれた紙幣に対して所定の処理を行う紙幣処理機であって、
前記紙幣の出し入れを行う取引部に設けられ、前記RFIDタグに記憶された各種情報を含むIDを無線で読み取り可能な第1のRFIDリーダと、
前記第1のRFIDリーダが受信する前記RFIDタグのIDデータに基づいて前記取引部の内部に残留している前記紙幣の有無を判定する残留紙幣判定手段と
を備え、
前記取引部は、前記紙幣の有無を検出する光学センサを備えており、
前記残留紙幣判定手段は、前記光学センサからの検出信号より、前記取引部内に何らかの残留物が存在すると判定すると、前記第1のRFIDリーダに駆動信号を発し、該第1のRFIDリーダによる紙幣の検出を試みることを特徴とする紙幣処理機。 - 前記残留紙幣判定手段によって残留している紙幣があると判定された場合に、前記紙幣の所定の処理を停止させ、操作者による復旧確認操作の入力があった後に再度残留紙幣判定手段によって前記取引部の内部に残留している前記紙幣の有無を判定することを特徴とする請求項1に記載の紙幣処理機。
- 前記取引部は、前記紙幣を機体内部に取り込む入金口であることを特徴とする請求項1または2に記載の紙幣処理機。
- 前記取引部は、機体内部に取り込んだ前記紙幣が識別部によって排除放出すべきと判定された場合に当該紙幣が排除放出されるリジェクト口であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の紙幣処理機。
- 前記取引部は、機体内部に収容された紙幣が放出される出金口であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の紙幣処理機。
- 前記紙幣を搬送する搬送系を監視する第2のRFIDリーダを設けたことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の紙幣処理機。
- 前記検出手段で搬送異常と判定された紙幣を収容する出金リジェクトボックス内に第3のRFIDリーダを設けたことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の紙幣処理機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007063618A JP5000341B2 (ja) | 2007-03-13 | 2007-03-13 | 紙幣処理機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007063618A JP5000341B2 (ja) | 2007-03-13 | 2007-03-13 | 紙幣処理機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008225873A JP2008225873A (ja) | 2008-09-25 |
JP5000341B2 true JP5000341B2 (ja) | 2012-08-15 |
Family
ID=39844416
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007063618A Expired - Fee Related JP5000341B2 (ja) | 2007-03-13 | 2007-03-13 | 紙幣処理機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5000341B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20100185317A1 (en) * | 2009-01-22 | 2010-07-22 | Glory Ltd. | Variable medium processing apparatus and variable medium processing method |
JP5610987B2 (ja) * | 2010-11-04 | 2014-10-22 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 紙葉類処理装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3568748B2 (ja) * | 1997-09-22 | 2004-09-22 | グローリー工業株式会社 | 循環式紙幣入出金機 |
JP4773772B2 (ja) * | 2005-08-25 | 2011-09-14 | ローレル精機株式会社 | 紙幣処理機 |
-
2007
- 2007-03-13 JP JP2007063618A patent/JP5000341B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008225873A (ja) | 2008-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6335669B2 (ja) | 貨幣処理機、貨幣処理システムおよび貨幣処理方法 | |
JP4941526B2 (ja) | 紙幣処理装置及びそれに使用するパトロール券 | |
WO2016129398A1 (ja) | 紙葉類収納機構、紙葉類処理機および紙葉類収納方法 | |
JP2017173863A (ja) | 貨幣処理装置および貨幣処理方法 | |
WO2014064776A1 (ja) | 紙葉類仕分け装置及び紙葉類管理システム | |
RU2581777C1 (ru) | Устройство оперирования банкнотами | |
JP5760770B2 (ja) | 紙葉類装填装置 | |
WO2019031544A1 (ja) | 貨幣処理装置 | |
JP5275869B2 (ja) | 紙葉類処理装置および自動取引装置 | |
JPWO2004019287A1 (ja) | 紙葉類処理装置、及び紙葉類収納庫 | |
JP5000341B2 (ja) | 紙幣処理機 | |
JP6262043B2 (ja) | 紙葉類処理装置 | |
JP2019003709A (ja) | 硬貨処理装置 | |
JP6031211B2 (ja) | 検査装置及び検査方法 | |
JP6449597B2 (ja) | 硬貨処理装置および貨幣処理システム | |
JP6385692B2 (ja) | 紙幣処理装置および紙幣処理方法 | |
JP6208032B2 (ja) | 自動取引装置、状態管理方法及び管理システム | |
JP6022284B2 (ja) | 有価媒体処理装置 | |
JP2016162156A (ja) | 硬貨処理装置 | |
JP2006338362A (ja) | 貨幣処理装置 | |
JP3590834B2 (ja) | 紙幣取引装置 | |
JP6499483B2 (ja) | 帯封装置および帯封方法 | |
JP6413352B2 (ja) | 自動取引装置 | |
JP5148087B2 (ja) | 紙幣処理機 | |
JP7407022B2 (ja) | 貨幣処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090601 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120117 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120508 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120516 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5000341 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |